2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ろんぐらいだぁす! 24km/h

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/21(月) 11:47:33.63 ID:lq0HOYZn.net
≪自転車(この子)となら、どこまでも行ける―≫

・【※実況厳禁】放送中の書き込みは各実況スレでお願いします
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは禁止
・sage進行推奨
・次スレは>>950が宣言して立てましょう。無理なら代役を指名
テンプレは>>2-6など

□放送・配信日時
・AT-X        10月8日(土)21:00〜 ※再放送 (日)25:00〜 (火)13:00〜 (金)5:00〜
・TOKYO MX      10月8日(土)22:30〜
・サンテレビ     10月8日(土)22:30〜
・KBS京都       10月8日(土)22:30〜
・abema-TV(ネット配信)10月8日(土)22:30〜
・BS11        10月8日(土)27:30〜
・バンダイチャンネル 10月8日(土)22:30〜

■関連サイト
・アニメ公式:http://anime-longriders.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/animelongriders
・一迅社Web:http://www.ichijinsha.co.jp/special/rex/longriderscomic/
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/long/
・abema(アベマ)TV https://abema.tv/

◇前スレ
ろんぐらいだぁす! 23km/h
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1479607932/

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 23:20:14.97 ID:mUc7JDvz.net
チューブってあんなに簡単に破裂するものなのかチューブ交換が怖いわ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 23:21:30.27 ID:feRCJ7xQ.net
使用目的が違うんだから2台目すぐに買っててもおかしくはない
安いミニベロなんて本来ちょい乗りで20キロ程度しか乗らないもの

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 23:22:00.06 ID:Jc1PNtdA.net
>>740

>>50
今後どんどん拡大だって

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 23:23:01.87 ID:Jc1PNtdA.net
(修正)

>>740

>>51
今後どんどん拡大だって

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 23:23:48.96 ID:Jc1PNtdA.net
>>741
バカじゃないと漫画描くときに困るじゃん

もしくは、ものすごい頭いいかのどっちかじゃないと

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 23:24:38.98 ID:Jc1PNtdA.net
>>742
手動ポンプではなくボンベって空気入れたのも敗因

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 23:25:24.53 ID:bOOOxXoy.net
女子大生は、キャバクラで稼ぐものだと思っていたが
雛子については似たようなものか

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 23:26:55.86 ID:pRQZVeZH.net
>>743
一般的な感覚として20kmはちょい乗りではない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 23:30:41.68 ID:UW37Url5.net
>>743
周りがみんなロードじゃね
周りの人に合わせるってのが女がお金を使う一番の動機だし

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 23:32:50.12 ID:IOuPsgqo.net
>>749
自転車乗りは距離感が壊れてる人が多いから、20キロは「ちょっとそこ」くらいに感じる

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 23:35:45.88 ID:tzxZ7OeS.net
20キロなんて他端じゃないと県外にもいけないレベルだろ
歩いて20キロだって普通だし
自転車なら庭の範囲じゃん

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 23:36:42.72 ID:UW37Url5.net
20キロじゃ市の外にも出られないよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 23:39:56.77 ID:Jc1PNtdA.net
>>748
四月のライオンで
亜美・葵と同じくらいの年齢の長女が
銀座のホステスで働いて、幼い女の子たちの生活を養ってるのを見ると

亜美がメイドカフェだなんだって
遊んでるようにしか見えない

まだ自転車で新聞配達して、世のため人のために役立つことやってるならわかるが

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 23:40:40.24 ID:q5N7jhRc.net
20キロがちょっとそこと感じない感性は引き篭もりか小学生の子供じゃないでしょうか?
一般的な感覚とはズレてると思われます

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 23:40:53.16 ID:Jc1PNtdA.net
>>750
雛子先輩たちがミニベロ軍団だったら・・・

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 23:40:58.31 ID:pRQZVeZH.net
>>753
北海道か

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 23:41:23.40 ID:HDg33hYC.net
グラサンとパンク修理セット100均じゃ駄目なのか。
万超えるの高すぎるわ。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 23:41:31.04 ID:Jc1PNtdA.net
>>755
よし、大地震で電車止まった街で、20キロ徒歩で歩いてみろ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 23:42:12.18 ID:Jc1PNtdA.net
北海道ライダーは、冬は命懸け

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 23:42:51.85 ID:/Fvo5kX1.net
>>735
阪奈道路(無料)は遠回りになるしそこへ行くまでや降りてからも渋滞が酷いから
行き先にもよるけど余り利用していない。

勾配も結構きついし第二阪奈が開通するちょっと前までは金曜の夜に行くと暴走族(集団で低速爆音)がいっぱいいて
できれば使いたくなかった。

主に通っていたのは十三峠(水呑地蔵)。
下りの平均速度が30km/h以下だった。
エンブレで下れるような次元ではない。

暗峠は問題外。

でも暗峠も十三峠も燃料消費やブレーキ、タイヤの消耗を考慮すると第二阪奈の通行料と
トントンになるかも。
何より移動時間がまるで違う。
トンネルで渋滞したら金返せとなるけど。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 23:44:13.94 ID:N2x78k5f.net
地元の小さい湖一周30kmイベントの本部にサイクルベースあさひが出店してて
メリダのフルカーボンMTBの試乗が出来たんで乗ってみたらサイコーだった
勢い込んでお値段を訪ねたら100万円…
さすがにMTBパークで遊ぶだけのものにそこまでは…

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 23:46:24.90 ID:/Fvo5kX1.net
>>754
新聞配達の自転車って実用車だから亜実には大きすぎるのでは?

三角乗りしないとまともにこげないかも。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 23:46:54.03 ID:YomS5Bkl.net
東京ディズニーランドから東京ビッグサイトまで9.8kmだからこれ往復でしょ
近いじゃんw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 23:49:44.55 ID:N2x78k5f.net
>>758
パンク修理セットは不要
つーかパンク修理セットってのはチューブ交換が面倒なママチャリ用
スポーツ自転車はチューブ交換が簡単なのでパンクしたらチューブ交換する
なので持っていくのは
替えチューブとタイヤレバーとCO2インフレーターまたは携帯ポンプ

アイウエアは安いのでもいいよ
安いのはスグ壊れるけどね
まあそこらへんは好みで

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 23:51:55.31 ID:TmYtkyY5.net
>>761
何より中の人の消費HPが全然違うよな
第二阪奈で渋滞食らう事ってあるか?
休日しか乗らないってのもあるけど
近所にディスクブレーキ車売ってるといいんだがな
出来れば油圧式

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 23:52:17.00 ID:YomS5Bkl.net
>>758
【ゴムノリ】パンク修理8【鮮度が命】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439868285/

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 23:55:20.77 ID:IOuPsgqo.net
>>759
ウオーキングが趣味な俺だと3時間強かな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 23:57:43.03 ID:q5N7jhRc.net
というか若くて健康な成人なら災害に備えて2、30キロ当たり前に歩けるようになった方が良い

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/22(火) 23:58:50.65 ID:nQ1MGRCi.net
>>758
100均のパンク修理キットに入ってるタイヤレバー
もしくは100均で単体で売ってるタイヤレバーで問題ないよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:02:49.65 ID:PVAo4b33.net
5kmづつとか10kmづつで考えれば良いんだよ
×4 ×2でほら20kmなんて大したことがないって思うでしょ?
住んでる見慣れた町でやってみるといい
自宅から駅前まで測ってそれを何往復かだよ
見知らぬ道で20kmだから遠いと感じるんだ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:03:56.32 ID:1EO5L0f9.net
電車を使わずに普通の自転車でちょっと出かけてくると言える距離なのかどうか

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:04:07.07 ID:D88MBseF.net
イージーパッチが便利だ。
いくら予備チューブ持っててもパンク2連発喰らうときがあるからな。
パンク修理道具は持ってた方がいい。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:05:12.25 ID:1EO5L0f9.net
>>771
往復の方がしんどそう

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:05:59.30 ID:PVAo4b33.net
パンク修理キットは100均でもちゃんと使えるし使ってるロードバイク乗りもいる
いるからこんなスレがある
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ50
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474633144/

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:06:37.63 ID:UxI4wwqb.net
>>764
新木場で乗り換えあるから面倒だぞ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:06:54.33 ID:hAsPjbS5.net
トラブルにどこまで対処するかを自分で考えて装備決めるんだよ
これ持ってけば全て安心、なんてことはないから

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:07:14.72 ID:PVAo4b33.net
>>774
半分だよ半分
慣れてないなら自宅から4km進んで帰ってくれば、それだけで8kmじゃないか!

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:08:07.74 ID:UxI4wwqb.net
>>777
自転車が盗まれた
というトラブルにはどうすればいいですか?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:08:13.69 ID:dz3D++fq.net
パンク云々がめんどくせぇならチューブラーかチューブレスでシーラント入れてりゃパンクしねぇよ
もしもの事向けにこういうの一本持ってりゃいいだけだし
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/195136

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:09:03.86 ID:0xYU9+KX.net
5km先の目的地まで、シティサイクルとロードバイクでどちらが早く着くかというと
シティサイクルなのでした。
なぜなら空気入れたり準備に時間がかかるから。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:10:51.46 ID:hAsPjbS5.net
>>779
テメーで考えろと書いただろ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:11:04.53 ID:1EO5L0f9.net
>>778
同じ道往復とか罰ゲームじゃん
知らないところ走るのは楽しいからすぐ終わる

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:11:12.38 ID:PVAo4b33.net
>>776
公道の徒歩に乗り換え?
R357で江戸川を越えて葛西臨海公園→荒川越えて新木場→R357のまま東雲越えて左折したらビッグサイト
ディズニーランドまで引き返せば20km
結局、遠い遠いと喚きたいだけなんだよな
最初からやってみる気が無いんだから一生できない
遠いって基準を自分で勝手に作ってるんだよ最初から遠いって言っちゃう人は

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:13:22.07 ID:PVAo4b33.net
>>779
遠いと思うなら電車で帰るしかないな
このスレでスーと崇められてる男性がどうやって帰ったか参考になる

自転車を盗まれた奴を嘲笑うスレ 17
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478622290/

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:14:30.18 ID:GH34+PEA.net
>>766
最近はないけど第二阪奈のトンネル内で渋滞にはまったことは何度かあるよ。

西方向は出口から渋滞していたことも。

フランスあたりは有料道路で渋滞していたら返金すると聞いていたけど日本は無理ね。

高速道路といいながら制限速度60km/hなとこもあるし。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:14:34.49 ID:6e8C/5a9.net
亜美もロードバイクを買って1年後には
、こんなことを言うようになります。
しかも、このとき亜美はポンタくんを妹に貸して自分はママチャリです。
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org396845.jpg

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:16:26.52 ID:PVAo4b33.net
>>783
たかが数km程度でそれ言ったら買い物も最寄りの駅も一度使ったら当分使わないのか?
自宅を中心にする以上は見慣れた道の往復から逃れられん
CRも一度きりだなw
同じ道は面白くないから苦痛ってなら

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:17:07.69 ID:W1+yDVRZ.net
そういや、ろんぐらいだぁす、木崎湖のキャンプ場の売店で売ってて買ったんだ。

アニメ化するとは立派になったもんだ。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:20:36.80 ID:K+7OptRh.net
>>783
知らない道を走ったから亜美はパンクしたんじゃね?
千葉に住んでると地面の亀裂が凄まじいからむしろ知らない道は鬼門なんだよねぇ
一度通ってると見て記憶してるから轍や亀裂を覚えて回避できるんだよねぇ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:21:35.42 ID:+4Byvoo2.net
>>724
ダサっちいから逆に盗まれにくい?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:22:17.21 ID:UxI4wwqb.net
>>787

ここネタバレ禁止だボケ!


 

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:23:19.38 ID:UxI4wwqb.net
うっかりミスかもしれないですが、残念ながら

NGあぼーん登録
ID:6e8C/5a9

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:23:27.76 ID:GH34+PEA.net
>>787
自分がロードよりましでは

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:26:02.78 ID:UxI4wwqb.net
>>784
あなたの言ってることは正論の1つかもれないけど

そんなこと言ってるようじゃ
新たな自転車乗りは増えない

減らしたい目的で言ってるなら望み通りだけどね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:26:25.16 ID:PVAo4b33.net
>>790
そういうこともあるわな
俺は明治通りをよく使うから100均ローソンの対面、川を越える橋の手前に大きめの穴があることを知ってる
知らない奴がそこ突っ込んで転びそうになってるのを何回か見てる

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:26:49.76 ID:UxI4wwqb.net
>>794
ガンダムOO「俺がロードだ」

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:27:37.81 ID:+4Byvoo2.net
>>735
山の中の坂ばっかりのところに自転車屋はできないわー
大阪は平地だから

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:28:56.03 ID:UxI4wwqb.net
あえて、このスレ住人が、一見スレ違い板違いに見える自転車談義をしてるかというと
直接ネタバレを回避するために、遠回し遠回しに話してるのに

逆に、自転車板は原作ネタバレOKだから、ストレートな書き込みで話がつづかない

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:29:12.29 ID:6e8C/5a9.net
>>794
そですよ。妹がポンタくんで自分がロードでは性能差がありすぎる
ってんで、わざわざ買い物用のママチャリで先導するんです。
んで、このセリフです。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:29:29.54 ID:PVAo4b33.net
>>795
遠い遠い言ってる方が増えないだろ
遠いを近いに変えてポジティブにさせていかなきゃいけないのにアレ嫌コレ駄目ソレ遠いでネガティブばっか
値段しかり距離しかり経験者が勝手にハードルあげて初心者狭めてんだって自覚しろよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:30:09.05 ID:VN2z2VGz.net
>>798
そりゃそうか
高校生でもバイクがデフォだろうな、そんな環境だと

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:30:43.28 ID:UxI4wwqb.net
>>801
自分は、最初はポタリングからでいいよ っていう初心者の味方だが?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:31:43.64 ID:UxI4wwqb.net
今の世代にスパルタは流行らないよ
嫌われるだけ

電通の社訓に「当然だ」とか思っちゃう老害どもは違うのかもしれないけど

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:32:04.94 ID:GH34+PEA.net
>>790
自宅前の道は道路補修が後回しにされていて舗装は割れまくり。

所々くぼみもあり応急処置で埋めてる。

こんな道をロードで橋ったら走ってるよりパンク修理してる時間の方が長いかも

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:33:00.08 ID:UxI4wwqb.net
最初は2〜3キロでもいい 1キロでもいい
自転車が楽しい と思ってもらえれば、距離は自然に増えていく

それが ロード買うなら20キロくらい乗れよ みたいな言い方されれば
尻込みして去っていく

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:33:18.18 ID:z3Iwj592.net
1万くらいのチャリならほしいな。
もう盗られるから、高いのはいらない

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:33:47.21 ID:UxI4wwqb.net
>>807
欲しいの買えば?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:34:34.79 ID:PVAo4b33.net
>>803
俺は往復繰り返して距離を伸ばして往復換算で10km、20kmと慣れていけって言ってるだけだが?
往復なら道のギャップも無意識に覚えられるから亜美のように穴突っ込んでパンクもそうそうしないだろうよ
引き返す先で買い物でも休憩でもして楽しめばいい

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:35:39.99 ID:UxI4wwqb.net
>>809
>>784はそういう内容じゃなかったよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:35:58.63 ID:u/HzzB07.net
アベノミクスで自転車も値上げしたから
いま1万ポッキリで自転車買おうとすると
おそらく知識ないやつから見てもゴミって感じのしか買えないと思う

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:37:56.99 ID:PVAo4b33.net
>>806
俺は4km、5kmとも言ってるわけだが?
それでも往復すれば8km、10kmだ
東京ディズニーランドを出て外周回ってディズニーシーでも8km
遊びで行ったことを思い出せば片道4km行けるだろう?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:37:57.71 ID:UxI4wwqb.net
>>811
アベノミクスの円安は本当迷惑だよな
民主党政権のデフレ円高が、そのまま続いて、日本経済が破綻して、倒産失業の嵐
多くの日本人が、2ちゃんどころかネットやる金すらない それどころか生活する金がない

そういう社会のほうが理想社会だったよな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:38:06.84 ID:7LQBbvkm.net
ほとんどの人間はその辺に買い物行ったりする程度しか自転車使わんから
5km程度でも遠いと感じる

一般的な体力があれば自転車で20km走る事なんて大したことない
行ったことのない道で慣れてないから精神的な枷があるだけ
20kmトラックなんてのがあれば一周できない奴なんてほとんどおらん。

1日300kmを超えて走れる人もそれほど特殊な達人と言うほどでもない
慣れてはいるが。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:39:23.66 ID:GH34+PEA.net
>>798
大阪市内でも上町大地は坂がきつい。

もし南海地震で津波が来ても上町大地より東側は被害が少ないかも。
ただし超えてしまったら被害はさらに深刻なことに。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:40:06.13 ID:UxI4wwqb.net
>>812
問題はそこじゃない ここ

>結局、遠い遠いと喚きたいだけなんだよな
>最初からやってみる気が無いんだから一生できない
>遠いって基準を自分で勝手に作ってるんだよ最初から遠いって言っちゃう人は

こういう人間が保育園で勤めたりすると虐待事件とかやったりする
500m漕げただけでも「えらいでちゅね〜 すごいでちゅね〜」と言える人間じゃないと

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:40:36.18 ID:PVAo4b33.net
>>778で片道4kmも提示してるが?

>>810
目が悪いのか?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:41:49.99 ID:UxI4wwqb.net
>>817
ここ
>>816

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:42:01.31 ID:GH34+PEA.net
>>811
LIFELEXの自転車なら税別で万円以下もまだある。

でもLIFELEXだからな・・・・!

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:43:02.98 ID:UxI4wwqb.net
>>819
その金額までしか買えないって言うんだからしょうがないじゃん
それで将来事故ったりどうなろうが、選んで決めて買ったのは本人だし

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:44:19.10 ID:7LQBbvkm.net
朝っぱらから乗ってみればわかるよ
結構こいだのにまだこんな時間かと思うだろう

このペースで昼までこいだら何キロ行けるか
夕方までこげたら何キロか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:45:19.69 ID:VN2z2VGz.net
素人目に見てもゴミな1万以下ママチャリとか逆に見てみたいわ
ゴミ自転車で過去あったのはハンドルが鋳物でポッキリ折れるとか、タイヤやチューブの径が微妙に合ってないとかいう次元だったが
後輪バンドブレーキが粗悪品の証みたいな所はあるが(子供用除く。制動力重視で長期間乗らないから持つという判断か)


>>815
お手軽ヒルクライム出来ると思ったが、いかんせん距離が短いわ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:45:37.82 ID:PVAo4b33.net
>>816
ぶっちゃけ逃げてるだけだろ?
食わず嫌いなだけ
自宅から最寄りの駅の往復ですら遠い、慣れるまでしたくないってなら最初から希望は無いよ
こっちも慣れる前に無茶しろなんて言ってねーし
自分の力量を測って距離伸ばして慣れろって言ってるのに虐待とか意味不明
またそうやって勝手にギャクタイガーとか勘違いして設定作ってんだよな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:46:00.11 ID:UxI4wwqb.net
本人がやりたくないって言ってるのに
いいや やるんだ って無理強いするのは逆効果

やりたくないなら、やらせなくていい

ただ、自分は「こんなに楽しいぞ〜 こんなにいいことがあったぞ〜」とは連呼するが

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:46:44.67 ID:u/HzzB07.net
>>819
こないだコーナンの自転車ちらっと見たらPB商品しか置いてない感じだったかな
俺ママチャリ持ってないんだが今後買うことがあってもここでは買わないだろうと思った

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:48:09.35 ID:UxI4wwqb.net
>>823
その二行や あの三行から
どっかに初心者を「見下して」る感情やら本性を感じます

本当に「新しく自転車乗りになってくれる人」に増えて欲しい って思って人は
そんなこと言わない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:50:39.76 ID:PVAo4b33.net
>>818
相当精神に傷ついたみたいだな
でも最初から逃げてるなら一生可能性はないな
一歩すら踏み込む気もなくそうやって一生「ここ」とかやってろよ
お前がどうデブろうが知らない道でパンクしようが俺には被害ねーし

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:51:18.80 ID:UxI4wwqb.net
ぶっちゃけ
最初の一歩は、ミニベロでも それこそホームセンターの激安チャリでもいい

自転車ってこんな楽しいんだ

その感動と感想から
全ては始まり出す


そこを、あれやれ これやれ この値段じゃなければダメだ とか
ハードル高くしてつぶす人間のほうが
むしろ害悪に見えてくる

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:52:51.12 ID:UxI4wwqb.net
>>827
予想通り>>826

やはり、「我、尊し」の初心者たちを見下してる感じの
性質(たち)の悪いローディだったか

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:54:57.60 ID:D88MBseF.net
まあ馬鹿同士仲良くしろよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:55:44.25 ID:UxI4wwqb.net
>>830
こんな夜中に2ちゃんに書き込みしてる「ほかに人生の楽しみねえのかよw」ってところでは
みんな仲間で同類だw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:55:47.07 ID:PVAo4b33.net
>>826
まるで女みたいだな
右直で事故起こすババアみたいな理想論を振りかざしてるように見える
距離に慣れないってことは精神的と肉体的な消耗も激しい
精神的、肉体的な消耗は事故に繋がる
だから慣れられるなら慣れた方がいい
そこで慣れるには往復使って慣れていけって言ってるだけだ
ショシンシャガーショシンシャガーってその増えた初心者がどう事故ってもお前は無関心なんだろ?
無責任な他人事だから理想論しか言えない、餌は見せて食いつかせるがその先のことは素知らぬ顔なんだよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:57:06.23 ID:FSNckyV/.net
ぶっちゃけレーパンをなんとかしてほしい。頼むよ
たまに見るロード乗りはほぼ100%レーパンを履いてるように思う。だが、おまいらあんなもんを履けるか?
アレを履いて行動を走れるか?ムリでしょ?スピードスケートの全身タイツとタメを張るレベル

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:57:43.99 ID:VN2z2VGz.net
>>819
通勤途上にコーナンあるけど
そこは何故かLIFELEXな自転車置いてなかったな
あったのはSOUTHERNPORTな自転車(これもコーナンPB商品)


>>825
地方に行けばそれしか選択肢がない所もあるんだぜ・・・
そんな所に住んでたら子供には問答無用でバイク乗らせる
中学までは・・・どうしよう

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:58:17.68 ID:UxI4wwqb.net
>>832
慣れてはいけない とは一言も言ってませんよ
最初に〜〜メートル走れ って括りを作るのはよくないって言っただけですよ

それより、あなたのその言葉使いはなんですか?
精神がだいぶ錯乱してるように思えますよ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:58:33.33 ID:D88MBseF.net
>>833
ごめんなさい
若いとき履いてた
あれもヘルメットも慣れなんだよな
だんだん麻痺してきて平気になる

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:59:41.65 ID:UxI4wwqb.net
>>833
アナタはロード乗らないと捕まる国でも住んでるのですか?
日本なら一生ロードに乗らなくてもいいんですよ

普段着でクロス乗って、楽しい自転車ライフをすごしても全然構わないのです

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 01:01:03.71 ID:UxI4wwqb.net
一部のロード乗りの悪いところは、そのうち「ロード教」の信者(=ローディ)になるところだな

自転車自体を楽しめてれば、形式なんてどうでもいいのに

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 01:01:06.43 ID:K+7OptRh.net
千葉住まいの俺は往復云々は一部頷けるかなぁ
ほんと道酷いし
あえてろんぐらの話題にするなら長距離走って感覚が狂った亜美は体幹もできあがってふらつかずにはしれるようになったしなぁ
今回のようなパンクもしなさそう
これも雛子と弥生と紗季のスパルタのおかげとおもうと難しいなぁ
葵とタッグじゃ葵が優しすぎてこんなに早く成長できなかったべ?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 01:02:05.93 ID:D88MBseF.net
そう言えば寒い時期はタイツはいてたな。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/23(水) 01:02:09.87 ID:1EO5L0f9.net
>>833
嘘つきすぎ
街でロード乗ってる奴のレーパン率なんて5%もないよ

総レス数 1000
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200