2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バーナード嬢曰く。2冊目

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 22:21:30.57 ID:yoc6r77F.net


427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 22:23:44.70 ID:B9csSuho.net
>>425
屁をこいても一人という有名な句を残した

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/10(土) 22:43:35.51 ID:cQQysOQc.net
盗んだバイクで走り出せ!
>>426

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/11(日) 05:36:13.77 ID:CFFlaTU9.net
遠藤が「星の王子さま」って言った時の長谷川さんの反応がカワイイな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:27:11.80 ID:RsWa/yPV.net
原作を結構上手く繋げてアニメ化にしてるよね。好き

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/11(日) 12:36:10.56 ID:wSmccCoF.net
>>427
www

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/11(日) 13:38:02.57 ID:3pRjsmEJ.net
30分アニメで2期を是非

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/11(日) 13:56:02.64 ID:lbULjQsi.net
海外sfやftをアニメ化してほしいのう

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/11(日) 15:00:03.50 ID:VBuUaSGI.net
『舟を編む』
辞書編さんの現場を舞台にしたプロジェクトX的な物語

「辞書編さん」ってどんな人なんだろうって思った人はいないかw
平仮名が多くなって来た昨今のあるあるネタにならないかな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/11(日) 15:03:50.24 ID:uKbB8NgM.net
辞書編集だと思うけど

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/11(日) 15:09:35.86 ID:nIZsDKbA.net
>>434
↓これ思い出した

ホッカイロに「低温やけど注意」って書いてあるけど、何で関西弁なん?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/11(日) 15:54:10.77 ID:TKLQnVNP.net
編纂…

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/11(日) 17:14:22.90 ID:QlqJYXFf.net
どちらにお勤めですかと聞いたら「研究しゃです」と言われて混乱したことがある(まさに舟を編む)

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/11(日) 18:27:36.25 ID:0qH0VOcC.net
>>434
作家の新井素子の父親が講談社で辞典(辞書ではない)の編集をしていたらしい

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/11(日) 18:28:35.16 ID:6WuATtTg.net
新解さんみたいなものか。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/11(日) 20:37:07.74 ID:ZJkQZIq/.net
SFファンなら、「ファウンデーション」経由で編纂という言葉を聞いたことがあるはず

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/11(日) 21:11:07.72 ID:0qH0VOcC.net
>>441
あの話でも、辞典編纂部門はリストラされたようなもんだからなw

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/11(日) 21:30:04.25 ID:DaKrqhjQ.net
>>442
でも引用があるってことは、完成したってことだよね。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/11(日) 22:52:42.43 ID:VBuUaSGI.net
日本の歴史を習う中で水戸光圀と『大日本史』の絡みで編纂という言葉を聞いたことがあるはず

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/12(月) 01:04:37.76 ID:jkMYzM9t.net
聞いたことはあるけど、「編さん」と平仮名に開かない方が良い単語だとは思う。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/12(月) 01:08:54.22 ID:bJjkyvfi.net
なんか神林とさわ子の会話みたいでいい感じになってきた

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/12(月) 01:13:49.40 ID:jkMYzM9t.net
「へえ、そこ平仮名にしちゃうんだ?」
みたいな?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/12(月) 01:41:24.63 ID:rl5NwZsk.net
>>444
そもそも「編纂する」とか「編纂に着手する」とかが表現単位なので
「編纂してください」「へんさんって誰」って会話がそもそも成立しない

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/12(月) 01:43:43.19 ID:rl5NwZsk.net
もう少し分かりやすく言えば
「ヒースロー空港の到着になります」
「スローじゃなくてクイックでお願いしますよ」
みたいなわかって冗談いってる感じでしか成り立たない

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/12(月) 01:52:07.25 ID:nmLmsRsr.net
すごく年配の人が、漢字読めなかったりするとドキドキする。き弱性とか、ぼん例とか

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/12(月) 02:45:33.95 ID:rl5NwZsk.net
それでもいい
「○○じゃくせいにりゅういしてください」って発言に対して
「何がくせいんですか」とか「りゅうをみたんですか」とか言うはずがない

ID:VBuUaSGIはもう少し文節というものを理解してからレスして欲しい

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/12(月) 02:46:19.00 ID:1JxmALcz.net
脆弱性と凡例か

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/12(月) 02:57:31.78 ID:H/taq6ar.net
なんか変なのがいるな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/12(月) 07:28:05.67 ID:gQyKTKdo.net
滑っても気にしない精神が必要

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/12(月) 12:40:51.75 ID:AYH2S/lK.net
ネタバレ
バーナードの鷹の正体はヨシュア・エイクロイド

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/13(火) 00:14:36.98 ID:YVIvZHw7.net
EDというかテーマ曲(ラブライブラリー)の歌詞がどこにもなくてワロタ…
人気なさすぎだろ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/13(火) 01:44:08.27 ID:87XDCWYh.net
なんでこのアニメ東京で放送しなかったのかなあ
うちはテレ玉、ギリギリ映るか映らないかって感じなので
録画設定してもエラーで録画できない…
しかたないのでネットでみてる

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/13(火) 01:50:42.99 ID:MWNpXbgb.net
こころは今読むとだが、序盤から主人公がストーカーで吹く

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/13(火) 02:16:22.17 ID:oshY0uFR.net
さわ子と触りっこしたい

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/13(火) 05:00:05.30 ID:tDdHRVG4.net
春ごろ公開されるSF映画は屠殺場五号をモチーフにしてると言っても過言ではないらしいよ
四次元に生きる宇宙人(どの時代にも存在する)の話

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/13(火) 05:16:03.92 ID:tDdHRVG4.net
とさつばって言うと
なにか物騒な場所ってイメージだけど
スローターハウスっていうと
若い男女が集まって青春してるイメージだよね

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/13(火) 05:28:51.10 ID:evGx6ocu.net
>>456
検索しても出て来ないから歌詞カード見ながら自分でポチポチと打ち込んだぜ
まあ歌詞サイトの歌詞って良く間違えてるからどっちにしろチェックしないとイカンしな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/13(火) 05:34:15.23 ID:evGx6ocu.net
書いてて思い出したが歌詞カードも間違えてたな

可能性感じすぎちゃうかららららぶ!ライブラリー

の「ら」が二箇所とも1個足りない

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/13(火) 06:26:35.70 ID:o6KZf7ub.net
>>178
何があれって一番のシーンは
六ヶ月ぐらいのお腹でかい奥さん(25歳)が
「この子だけはころさねえでけろぉ!」とか叫ぶんだけど
そんなの熊がわかるわけないし
バリバリお腹裂かれて死んじゃうところでしょ
よく考えると腹の中の胎児だけ助かるなんてありえない状況だし

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/13(火) 08:40:07.93 ID:rRh/5Ki6.net
黒い表紙が好きっってオタクっぽいの?かっこいいじゃん

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/13(火) 09:09:14.89 ID:i3YJA/2z.net
デスノート

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/13(火) 12:35:53.80 ID:fuIP2UPJ.net
自己解決した、同じものを集めるのがオタクっぽいのか

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/13(火) 13:51:34.76 ID:thRnZFXJ.net
あそこはオタクっぽいというより中二っぽいというほうが適当な気がする
ただそれだとオチが上手く決まらないのでオタクにしたのかと

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/13(火) 13:59:39.68 ID:4qe5eCZ0.net
オタクは黒い服を好むの派生っぽく捉えてた

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/13(火) 16:15:43.88 ID:Kt7qc6aX.net
何ものにも染まらないだろう?
ふふふ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/13(火) 16:41:27.61 ID:4dYBsq6K.net
白でも黒でもないグレイこそ!

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/13(火) 18:19:21.01 ID:4Yr/0iQH.net
>>460
カート・ヴォネガットって日本では知る人ぞ知るSF作家って感じだけど
本国アメリカではベストセラー作家で、現代アメリカ文学の担い手の一人として
評価されてたらしいな

日本でいう村上春樹みたいな?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/13(火) 18:30:20.53 ID:58pUpTFR.net
ゆりかごも屠殺もイミフでした(さわ子並みの感想)

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/13(火) 18:41:24.38 ID:NI7ajD2O.net
アイス9をペロッとなめちゃうド嬢

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/13(火) 23:02:26.20 ID:EL3CCpta.net
村上春樹を一冊もちゃんとは読んでいないが
いつもヴォネガットを引き合いに出しては村上春樹を語っている俺

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/13(火) 23:07:51.18 ID:esnCFugB.net
>>460
Arrivalのことか?
あれはテッドチャン原作じゃなかったっけ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/14(水) 00:09:59.00 ID:pDyhMn97.net
この四人は国語の成績は良いの?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/14(水) 00:10:44.91 ID:jZ2UGtZd.net
>>475
似てるの?読んだこと無いけど

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/14(水) 00:19:54.59 ID:VGXCLwqW.net
円盤に未放送話収録というけどキャスト2人のあれで潰しただけやんけ……

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/14(水) 00:32:59.72 ID:4sv3am+m.net
>>478
ヴォネガットはブローティガンなどとともに初期の村上春樹に大きな影響を与えた作家として有名

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/14(水) 01:33:22.76 ID:bc2LRI9Z.net
星新一や新美南吉もな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/14(水) 02:07:02.60 ID:XooJXx+q.net
>>476
「メッセージ(Arrival)」、なんか「スローターハウス5」に似てるって言われてるらしいよ。
俺もつい最近町山智浩の解説で知った。

(若干メッセージのネタバレ要素あり?)
http://miyearnzzlabo.com/archives/41024

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/14(水) 05:43:34.64 ID:jA5qUFjo.net
神林のカバンの中に何気にさわ子から貰ったカイロっぽいのが入っててニヤリとした

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/14(水) 08:59:28.25 ID:XpFLlMXL.net
あの描写は良かったね

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/14(水) 15:56:35.89 ID:NfTRfRgd.net
毎晩におい嗅いでるのか

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/14(水) 18:13:08.38 ID:JYIVeCaQ.net
キモッ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/14(水) 18:48:17.73 ID:jNqAjAs3.net
もらったお返しに新しいのを持ってきたって解釈しとうとしたけど、
描写としては袋に【カイロ】って書いてそうなもんだし、
それが無くて白無地っぽいって事はもらったカイロなんだろうな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/14(水) 19:46:01.61 ID:JxgPmcsE.net
町田さわ子が本を汚しちゃう話しよかったよね。
アニメ化するかな?
それとも二期に回すか?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/14(水) 22:27:48.80 ID:VPx99f+1.net
それが最終話になるんじゃね

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/14(水) 22:58:04.49 ID:0ot6+vAJ.net
あの話いいよなー俺もやってほしい

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/14(水) 23:02:14.85 ID:IFTY42JJ.net
いやいや最終話は蚊の話からの神林の蚊ラップ特殊EDで締めだろ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/14(水) 23:22:56.02 ID:5EYtCB1s.net
さわ子が病床で尾崎読んでる時に
ピーピー鳴ってる電子音って何の音だ?
体温計?なら胸元のアップをだな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/15(木) 00:06:12.09 ID:o69YwkJH.net
死にそうな感じを表してるだけじゃね?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/15(木) 00:15:45.66 ID:LS3uGoij.net
>>491
最終話でそんなん来たら笑うわ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/15(木) 00:18:45.43 ID:oTeo9X88.net
夏だったらプールもやってくれるんだろうけど

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/15(木) 03:37:43.85 ID:MmQTFxi2.net
最終回はパチャパチャだろ
まだやってなければな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/15(木) 04:16:41.14 ID:9exQd3aB.net
冬にパチャパチャできるわけねーだろ馬鹿頭ないのか?
温水プール?馬鹿か。それじゃ台無しだろ
フェルマーの回が冬なって改変したの分からないの?
頭の悪い馬鹿には困るね

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/15(木) 07:24:12.34 ID:8W7VxwIC.net
たぶん最終回はみかんだな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/15(木) 08:01:09.37 ID:oDLnao1n.net
俺はシン・ゴジラがいいな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/15(木) 09:01:38.01 ID:Mdp9EEG8.net
熊嵐がいいな
さわ子の迷解説が聞きたいぞ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/15(木) 10:00:10.18 ID:HBUYhbqb.net
慣れてくると原作の絵はいいよね。
さわ子の笑い顔が本当にいい。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/15(木) 12:14:49.07 ID:UdCDhRnU.net
最終回だけ夏にすればいいだろ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/15(木) 13:26:21.78 ID:yLQqchzj.net
嵐の日にアルコールランプで読書する会やってほしい
あれは超羨ましい

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/15(木) 13:46:19.49 ID:GpM48uIV.net
なんでAACで配信するんや・・FLACにしとくれ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/15(木) 13:50:21.64 ID:MmQTFxi2.net
>>497
冬のアニメは全部冬のシーンしかやっちゃだめで
夏のアニメは全部夏のシーンしかやっちゃだめなんですか
ワンクール内で一年経過とか無理なんですか

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/15(木) 14:41:39.37 ID:EWrFyo0E.net
クリスマスの後に夏休み最終日とか季節感無茶苦茶な伝説のアニメがあるらしいッスよ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/15(木) 15:11:43.47 ID:MmQTFxi2.net
「そして半年後・・・」とか全否定ですかそうですか

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/15(木) 15:34:20.52 ID:c0t7+lfY.net
イーガンもよくわからないまま書いてる(仮説)ってそんなにネガティブなこと言ってないと思うのにアニメでやらなそうだな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/15(木) 19:13:15.19 ID:/qRPCVEj.net
有名なコマなのにもったいないのう

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板@\(^o^)/:2016/12/15(木) 19:56:23.30 ID:HzsmTnyd.net
往復書簡やってくれてうれしい
最終回はやはりみかんか?でも蚊ラップに期待する

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/15(木) 21:17:54.48 ID:o7eCHRqS.net
イーガンネタは確かに暴論ではあるが、ぜひアニメでやってほしいと思うのだ。イーガン読みは寛容だと思う。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/15(木) 21:40:06.75 ID:oulCptip.net
>>503
影響された俺はときどきロウソクの灯りで読書してる

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/15(木) 22:56:32.26 ID:hGp7H7Ye.net
KAGEROUは無理だったか

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 00:00:31.95 ID:qY3+PleY.net
>>497は現実とアニメの区別を付けられないタイプ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 00:03:34.97 ID:8CUZ8KFl.net
往復書簡を期待してたら今週で歓喜

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 00:13:42.18 ID:Q5nyRUia.net
>>512
ちゃんと読めるもんですか?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 02:13:58.49 ID:3/+FO9v2.net
影響されて「月は無慈悲な夜の女王」の文庫版読んでるけど
「長い!ひたすら長い!まず一文が長い!」って状態になってる
夏への扉はすらすら読めたのに何故だ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 02:43:28.64 ID:aHHQeZ5N.net
まあ、夏への扉の福島さんは名訳って評判が高いしな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 02:48:38.29 ID:GG4m7rwe.net
ヒロインの声:藩めぐみ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 03:09:34.99 ID:6iUYN4k/.net
だから、リッキー ティッキー タビーその日まで、おやすみ〜♪

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 03:13:33.42 ID:3/+FO9v2.net
>>519
いい声だったけど案の定潘ちゃんだったという

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 07:24:25.05 ID:MBE5lcVQ.net
>>517
それで音を上げていたら『異星の客』は……

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 07:51:43.49 ID:C87dmaav.net
月は無慈悲は単に物語として面白くないと思うんだ。今となっては。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 08:06:31.05 ID:TOfRxBwb.net
神林にはぜひローダンシリーズを読破して欲しい
ドイツ語で
一生読むものに困らないぞ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 09:07:06.91 ID:bsEmdrbP.net
>>516
蝋燭は暗そうだから読書は無理そうって想像するけど、
夏のプールサイドで神林と同じようにして読書できるかってのには想像が向かないよね
あれ、絶対に眩しくて無理だと思う

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 09:29:15.33 ID:kDFrq4VP.net
>>517
あれいろんなアニメの元ネタになってるから読まないとドヤれないぞ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 09:46:37.39 ID:t9zDsumr.net
最期のさわ子、
あれ? これ原作通りの絵でもいけたんじゃね?w

往復書簡 だったんだな。
俺ずっと 往復簡書 だと思ってた…
俺偶にあるんだ、文字を前後して読んでて、アニメとかテレビとかの音で聞いて初めて気づくことって、

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 10:11:16.19 ID:CiV7yuc3.net
>>512
目悪くなるで

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 10:24:02.75 ID:qNEaHz1h.net
>>527
頭の中で黙読するタイプだとたまにあるよな
おかげでオーソドックスなのかオードソックスなのか未だに迷う

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 10:33:36.08 ID:dLQkV1C4.net
今回の話…もしかして手抜きだった?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 11:10:56.87 ID:HjDniuHw.net
>>529
eau de socks ってなんかヤダ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 11:47:12.13 ID:WQZwFTkC.net
暗い所で本読むと目が悪くなるって本当なのか迷信なのかどっちなんだ?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 12:16:17.95 ID:FLDBE2Lq.net
なんかユリっぽい表現をするようになってきたな
うさかめっぽい
ギャグっぽく見せておいて裏のテーマがユリになってるアニメ、嫌いじゃないぜ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 12:18:36.56 ID:ZzQKoPuw.net
>>523
異議あり!

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 12:41:25.59 ID:bAFM9vyH.net
3分アニメってどれくらいの売り上げで2期出来るの?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 13:07:50.25 ID:YS9eZcyg.net
珍しく男が出るノンケアニメだなと思ってたら百合っぽくなってきてワロタ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 13:22:24.08 ID:KdKL+D36.net
Kindle版が一迅社セールでポイント50%

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 14:11:43.85 ID:FLDBE2Lq.net
このアニメのキタエリキャスティングは悪くない
キタエリの性格とキャラの性格が一致してる

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 14:14:00.29 ID:mY0k+Lbl.net
もっと評価されて良いアニメ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 14:19:59.06 ID:nRDItBYr.net
>>535
原作が動くかどうか

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 14:25:44.31 ID:UeW5uPx/.net
つーか
やってる内にflashアニメで十分だって気づく

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 14:32:01.46 ID:5/56KC6+.net
買っちゃった
いいこと聞いた
2期見たいからBDも買う

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 17:43:44.03 ID:jvLfQfyz.net
メロス 激怒した?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 18:56:03.66 ID:zg6PRsrd.net
青背ってあれSFなのか・・手に取ったことないわ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 19:17:52.98 ID:nJdjPOBV.net
さわ子は、さわりから名付けたのかと
今頃気づいた

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 21:53:30.58 ID:H9Oo9Eo/.net
>>516
読めないことはないけど雰囲気を楽しむものなので長時間はやらないです
ttp://i.imgur.com/Xl1ikU7.jpg
ttp://i.imgur.com/BiARJLG.jpg

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 22:27:54.42 ID:IcQ7kSFd.net
三島と川端とかヘミングウェイとフィッツジェラルドとかの往復書簡なんてあったんだな
俺はバロウズとギンズバーグが互いのドラッグ体験をやりとりしてる麻薬書簡しか思い浮かばなかったわw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 22:39:44.88 ID:xK9Wvz0/.net
原作、今Kindleでポイント50%付くらしいよ。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 22:41:28.89 ID:xK9Wvz0/.net
>>546
原作者もコラムで「ランプ買ったけど飽きたからすぐやめた」みたいに言ってたねw

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 22:57:30.40 ID:G2spysSX.net
ララァの娘の声あれだけ?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 23:02:42.69 ID:3/+FO9v2.net
さわこの言ってた一迅社の宣伝担当が”また”左遷になったって凄い気になる

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 23:02:50.60 ID:hLG9pED3.net
昔ピンチョンの「V.」と「重力の虹」を読んだんだけど主人公の行動(主に性的な)が自分と乖離し過ぎて全く共感できなかったわ。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 23:04:00.98 ID:8wxUlVSA.net
ピンチョンに共感求めるとかアホ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/16(金) 23:23:50.58 ID:Q5nyRUia.net
>>546
雰囲気ありすぎw
大きめの蝋燭なら結構いけそうね
一本買ってみようかな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 02:53:26.87 ID:QUF69yoe.net
柴田元幸とかいう恵まれた翻訳力から放たれるゴミのような作品
エンタメ訳してクレメンス

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 02:57:47.68 ID:jrsAS/I8.net
蝋燭一本は流石に暗い

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 06:42:49.30 ID:EzYL+qZw.net
>>525
ケラマとか行く時にいつも本持って行って
ビーチに人があんまいない時期に読んでたけど
海や空の光でちょっとだけ読みにくかったかな
それより汗とサンオイルで本がベトベトになるので困った

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 08:24:47.32 ID:XEUN1iYi.net
>>554
本数を増やす方が明るくなって実用的です(大きいのは燃焼時間が長い)
>>546 の2枚めは細い(カメヤマ大ロー5号)けど2本立ててるのでけっこう明るいです
3本立ての燭台や7枝のメノーラが欲しい

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 08:27:33.87 ID:KsRt9+1M.net
昔の人は蛍の光窓の雪でお勉強してたんだぞ?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 08:38:19.02 ID:xGQudKqP.net
>>559
自分もLED照明欲しいけど貧しいので未だに蛍光です。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 08:47:42.54 ID:BOb5cgvB.net
火事には気をつけてな

562 :@\(^o^)/:2016/12/17(土) 10:41:11.95 .net
蛍はともかく、窓の雪は発光しないだろ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 10:46:59.93 ID:mx5pKLoA.net
>>562
ヒント:月

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 11:49:09.10 ID:N5ScrMjE.net
今更気付いたんだけどさ
神林ってコミュ障じゃね?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 11:53:40.23 ID:X119n01c.net
そういえば洲崎全然出てこないな
キタエリにいじめられてるのか?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 12:01:37.86 ID:U1xlN2xn.net
千島列島の奥も沖縄も
日本の支配下にある
日本の支配が届かない国には支配が及ぶように
勇敢に「仕事」をしてください男性のみなさん

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 12:14:08.77 ID:Vr9hziRg.net
いやいやここは女性の出番ではないか

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 15:43:03.70 ID:nXKCDvi2.net
いやいや、ここはジョージ・バーナード・ショーの出番…

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 16:17:43.22 ID:vnTr5zKx.net
たった支配で夜も眠れず

570 :町田さわこアワー@\(^o^)/:2016/12/17(土) 20:55:26.35 ID:tE7NrEx2.net
さ〜てっ 来週のさわこさんはーー!
神林ですK.W.ジーターのドクターアダー結構好きです
遠藤ですD嬢のインスタグラム本気で一週間探しました・・・
長谷川です探偵オペラ ミルキィホームズ に姉が出演してます(嘘)

また来クールも観てくれるカナ〜
                むぅ〜わっふっふっ

 

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 21:31:10.77 ID:N5ScrMjE.net
さわ子が「本開いて文章が二段組だったら溜息が出る」とか言ってたけど
あれはC・NOVELSをディスってるってことでおk?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/17(土) 21:41:56.85 ID:cQNYZPqI.net
1巻は読んだので読破した気になっている

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 00:55:38.91 ID:tx7O537Z.net
二段組の方が目を動かさなくていいから読みやすいよね

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 02:59:25.84 ID:nA/MrV4J.net
いつもと違う何かを見るのは
精神的に疲れると思う

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:11:29.83 ID:amvh11IP.net
鬱ごはんみたくガスコンロで読書せよ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:20:59.26 ID:iY0823hG.net
改行だらけなのもごまかせるしな
メフィスト系のあれとか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 07:59:39.19 ID:NXpPXGiD.net
自室写真の本棚(モデルの子ではありませんw);
ttp://i.imgur.com/tkYcJQV.jpg
2段下だったので切れちゃったが「星の王子さま」もちゃんとあるよ(4冊)

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 09:23:56.57 ID:rjsXTzYv.net
えー (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`;)

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 09:48:52.40 ID:tbHu1Nhz.net
風刺とか言われてもわからんよね

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 09:53:00.28 ID:m5OudWmP.net
「チャレンジしたけど挫折した。読もうとしたアリバイだけあれば十分」
失われた時を求めてもそのアリバイを求めただけかw

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 12:12:59.38 ID:9LJPTMDJ.net
参考書ばっかかい

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 13:53:27.68 ID:DXTOaB2c.net
つまんねー本棚

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 14:18:06.11 ID:l3g/TOyu.net
とうとう本棚晒す奴が出たか
むしろ今まで出なかったのが不思議?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 14:24:20.43 ID:+vfiQJN1.net
なんかそういうスレがあった気がするが、まあやり過ぎなきゃ面白い

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 14:42:34.10 ID:tx7O537Z.net
さわこの本棚見たい
神林に借りてばかりなのでそんなに並んでなさそう

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 15:00:41.66 ID:9LJPTMDJ.net
児童書以外にもファンタジー小説増えるべきだと思うの

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 15:04:29.36 ID:tbHu1Nhz.net
ナルニア国はファンタジーかメルヘンか論争

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:02:30.21 ID:c67Rn64g.net
ガチで売れないからしゃあない
絶版だらけ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:02:32.91 ID:fze4CS18.net
アニメから原作全巻買ったが

ド壌がかわいい。なんだこれ

特にしおりに突き放されたりしたときの顔がとてもかわいい
そしてなんだかんだ言ってしっかり読書してるとこもかわいい

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:47:07.16 ID:UkXMX6UR.net
アニメはなんかちがう
常にギャグ顔で頭悪そうなのがいいのに

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:08:32.91 ID:L2BYD8dQ.net
食い物アニメが食い物の話題ばかりになってアニメ本編の話題がまったく無くなるように
このスレも本の話題ばかりになってアニメ本編の話題がまったくないスレになりそう

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:13:45.04 ID:VrmtUzqE.net
アニメ本編の話題ってなんだよ
声優の演技が〜とかそういうやつか

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:52:52.61 ID:Zqn27mxE.net
>>591
それはある意味成功したと言えるな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:07:46.74 ID:tbHu1Nhz.net
>>590
三巻表紙のド嬢が可愛すぎる点も遺憾

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:13:45.74 ID:9nQ9hAAO.net
>>577
50代くらい?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:46:12.04 ID:tbHu1Nhz.net
古いよねえ
1980年以降の本なくない

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:09:00.57 ID:9LJPTMDJ.net
ばくおん!のときみたいなゴミみたいな惨状になってないだけこのスレ随分ましだろ
本編の話も普通に出来るわけだから

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:51:54.85 ID:sOzl4gmq.net
>577
龍の子太郎があるとは通だな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 09:03:50.30 ID:b8MvKOK2.net
どこが通やねん
一昔前の小学生なら全員読んでるだろ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 17:26:56.97 ID:REFZ+Obj.net
【出演:喜多村英梨・小松未可子】アニメ「バーナード嬢曰く。」ニコ生「ミカエリ嬢曰く。」
2016/12/19(月) 開場:19:50 開演:20:00
lv284530470

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 20:01:01.47 ID:RavR2/AU.net
>>598
東映まんがまつり(1979)を見て買いました

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/19(月) 20:49:21.48 ID:y1qCHTai.net
>>600
この2人ほんとしゃべり面白いな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/20(火) 02:11:20.87 ID:qsPYKZ7T.net
>>592
オリジナルのアニメ作品スレでも見て研究して来い
ユーリとかブレイブなんちゃらとか色々あんぞ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/20(火) 09:51:05.76 ID:DabggvOZ.net
これのDVD出る予定ある?
面白かったから買って応援したいのだが

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/20(火) 09:52:39.86 ID:DabggvOZ.net
自己解決したので取り消します
公式サイトに載ってた

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/20(火) 19:22:26.16 ID:jlfS/0Kx.net
DVD1枚で全話入ってるからお買い得だゾ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/20(火) 19:35:48.11 ID:zZL5bEJK.net
OP(ED?)なしの本編通し再生とか出来るの?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/20(火) 20:08:58.07 ID:nV7kq77R.net
読んだだけで読書家気取れる名言集しおり
うっとおしいSF蘊蓄がびっしり書いてあるしおり
マニアックすぎてホームズファンでも気づかないトリビアが書かれてるしおり
女子が読んでたら持てそうな本のあらすじが書いてあるしおり

こういう特典つかないんですかいのう?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/20(火) 21:21:31.29 ID:1vRVl0hb.net
EDの、ド嬢たちが歩いてるしおりつけろや
4枚

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/20(火) 22:52:33.61 ID:04MSq9i2.net
30年近く生きてきてそれなりに本を読んできたけどこの原作の
「メロス、激怒した?」
「冒頭じゃねーか!」
が一番声出して笑ったと思う

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/20(火) 22:57:17.69 ID:zZL5bEJK.net
今までどんなつまらない本ばかり読んできたんだ…

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/20(火) 23:15:46.57 ID:6JBJU1HV.net
ド嬢で一番面白かったのは
「『フフフ、犯人は分かるかな?』」
「なんで作者の気持ちになってんだよ!」
だろ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/20(火) 23:24:29.20 ID:xUJXQ9vZ.net
作者って時事ネタに興味ないのかね
文学と時代背景は密接に結びついてるから歴史を学んだほうが読書も100倍面白くなる、歴史を知れば時事ネタでさえも面白くなるんだが

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/20(火) 23:27:34.75 ID:1vRVl0hb.net
>>612
あれは絶対ボケると分かってて笑った(原作未読)

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/20(火) 23:29:59.80 ID:Xnkz3wGj.net
久々にアニメにハマった。アニメのDVDなんて買ったことないけど買っちゃおうかしらん

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 00:31:22.33 ID:dopGZr4h.net
>>613
時事ネタは古くなるとワケわからん事になるからな
そうそうのは確かに面白いけど100年読まれる漫画にはなれない

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 00:38:26.66 ID:oIXD3UwE.net
>>616
豊洲問題とかマイナンバーとかそういうのはともかく
北方領土問題や中東問題とかはむしろ50年後100年後価値が出てくると思う
ピケティのあれ読んでるくらいだから興味あるのかと思ったが

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 00:39:46.66 ID:9eQOVm5v.net
それらもすごく重要だけど神林に結構おっぱいがあるのはもっと重要だと思います!

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 00:47:53.30 ID:xJKNDteR.net
>>617
韓国や中国のやってる反日は、50年前、100年前のこと反芻してるな。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 00:49:25.95 ID:rg3NDZSJ.net
氷菓原作ではスレンダーだった入須先輩がアニメでは巨乳になってたのを思い出した

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 00:59:31.68 ID:1PNNeTIv.net
言うほど巨乳だったか?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 01:19:01.91 ID:F7qmuPhK.net
そもそも本をネタにした漫画なのになぜ時事ネタを扱うと思うのか問い詰めたい。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 02:04:54.25 ID:gEchpk9J.net
むしろ遠藤の趣味みたいな時事ネタの使い方してるんだけどなぁ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 02:20:14.35 ID:blQp7xKU.net
村上春樹やエンダーなんかも時事ネタっぽい感じだな
まあ極端な一発モノじゃなく、記録や記憶に残りそうな時事モノだが

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 03:16:04.32 ID:1PNNeTIv.net
やれやれ、その答えはどこまで行ってもイエスでありノーだ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 03:26:40.40 ID:gEchpk9J.net
単行本派だから分からんが又吉の火花はリアルタイムだったのか?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 09:12:09.71 ID:kcflfz9q.net
時事ネタ含めるとそれこそ佐藤優的なビジネスパーソン向けガチ感ほとばしる教養読書講座みたいになっちゃうだろ
高校生は大人しく夏目漱石や海外SFでも読んでればええねん

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 09:30:21.25 ID:6CVxSBkz.net
佐藤優ってあの外務省のラスプーチンと呼ばれた男?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 10:06:47.92 ID:a0P1y/x1.net
その子が「何その異名、カッコイイ!」とか言い出して、自分の異名を考えて貰う流れの話がそれだけでできそうだ
そして最後に「自分がバーナード嬢と呼ばれたがっていた」事を思い出してオチ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 11:04:31.18 ID:2DsF+b33.net
ところでバーナード嬢ってどこの誰なの?
ググってもこのマンガしか出てこない

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 11:15:06.91 ID:dGcfDgF/.net
バーナード・ショーのもじりだろう
ノーベル文学賞取ってるぞ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 11:19:25.76 ID:L0A6sOST.net
このアニメ、中毒性があるw

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 11:48:56.39 ID:gOGjDmKS.net
失われた時を求めて っていっぱい出てるのな。
岩波 光文社 集英社 ちくま(あいうえお順)
でどれがいいの? 

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:01:06.65 ID:9eQOVm5v.net
岩波と光文社は確か完結してないだろう
昔仏文の教授に井上訳(筑摩)と鈴木訳(集英社)のどっちがいいか聞いたら
後者を推してもらったから集英社版でいいんじゃないかな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:22:35.22 ID:F2ueDszZ.net
『失われた時を求めて 全一冊』っていう一冊に要約されたやつ読めば十分じゃない?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:42:25.17 ID:1Uk6v9sG.net
>>634
完結してないってどういう事…?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:42:40.10 ID:dGcfDgF/.net
アニメから入った人知らないかもしれないから書いとくけど、この原作はコミックREXって雑誌で連載中で
1ヶ月遅れのやつがニコニコ静画で無料で読めるぞ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:54:42.61 ID:b7UD6gOV.net
プルーストは昔ハードボイルドワンダーランドで知ったが結局読んで無い
というか古典SFも手を付けてないのが大量にある
このまま死ぬんだろうという気がする

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 16:20:41.04 ID:ADN3BxHb.net
>>637
オレはコミックスが出たら買いたい派だな。
やっぱ紙媒体を手元におきたい。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 16:29:36.85 ID:dGcfDgF/.net
俺はニコニコ静画で無料で連載を読んで、コミックスが出たらkindleで電子書籍を買ってる

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 18:51:38.27 ID:1PNNeTIv.net
失われた時を求めてってリアルに読破に一年掛かるとかなんとか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 19:11:04.33 ID:F7qmuPhK.net
そんな長くはないよ。単につまらないだけだと思われ。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 19:13:26.49 ID:cvYtDKCY.net
二段組みかどうかは知らんが五千ページだろ?
さすがに一ヶ月あれば読み切れるだろ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/21(水) 23:54:12.08 ID:tKCRqc3b.net
>>635
「プルースト効果」という言葉とその由来を覚えといて紅茶を飲む時にでも語れば通ぶれるぞ?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/22(木) 00:38:43.59 ID:JXChHDpj.net
お前もか

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/22(木) 00:42:35.95 ID:gikWRt/J.net
それブルータスじゃね?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/22(木) 00:47:51.63 ID:Yxtv3Kif.net
>>633
強く勧めるのは岩波だな
まだ完結してないけど、ゆっくり読めば良い

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/22(木) 00:48:46.23 ID:Yxtv3Kif.net
あと失われた時を求めてをつまらないと言ってるやつは十中八九読んでない

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/22(木) 00:50:22.25 ID:aW68Oju9.net
あす(きょう)の夜には埼玉民は次回の話題に移ってしまうのか…

今回の話はBGMが印象的だった ↓特にこのへんのつながり、聴き直すと楽しい
バス停の回想のあたりは無音 → それをきっかけに神林の手紙の筆が進み始めると すーっとピアノ曲版らぶライブラリーが始まる
→ ありがとう よろしくね…で ピアノ曲も終わりそう…な直前、町田のだめだ!!何も書くことない!!でオチ曲が2小節 → 筆ボキッ!! → さくっとED曲らぶライブラリーへ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/22(木) 00:58:16.04 ID:gikWRt/J.net
ディックのユービック読んでみたけど
ラストのオチにはぞわっとした

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/22(木) 07:16:13.78 ID:4NxM8igG.net
>>648
一巻の初めのところで投げたなら、読んで判断していることになるでしょ。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/22(木) 07:32:01.68 ID:Yxtv3Kif.net
>>651
それ読んだとは言えないな
さわ子が「ああ、あれ読んだけどつまんなかったなー」と言ってるようなもん

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/22(木) 10:42:02.83 ID:4NxM8igG.net
>>652
詰まらない本でも、最後まで読まないと批判しちゃならない?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/22(木) 10:50:56.94 ID:J2JpBAr0.net
>>653
…批判してもいいけど
「1巻までしか読んでないけど」と必ず枕言葉を付けてから批判しろよ
まあその時点で大半の書評読者からは見下されるだろうけどな
同じく1巻までしか読んでない書評読者からは共感を得られるだろうけどね

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/22(木) 10:58:40.41 ID:Hwyo+i9K.net
ペリーローダンを100巻までしか読んでない人は200巻まで読んでいる人に下に見られたりするのかなあ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/22(木) 11:01:54.13 ID:zV8nMLwI.net
「100巻までしか読んでない人」は下に見られたりはしないと思うけど
「100巻までしか読まないでシリーズ全体の批判する人」は下に見られるんじゃないかなあ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/22(木) 11:20:26.66 ID:pLKbXygB.net
ってかくだらない。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/22(木) 12:17:51.82 ID:wZadP2VA.net
なんで全部読まずに批判する馬鹿がいるんだろうね
本も漫画もただの長い文章って考えればわかりやすいと思うんだが
1巻しか読んでないけど、は要するに2chの長文で一行しか読んでないけどとか言ってるようなもん

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/22(木) 12:25:22.76 ID:/LmFrSft.net
>>658
そういうのはプルーストに挑戦してから言ってくれ。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/22(木) 12:27:05.36 ID:DoGQQ8ue.net
バーナード嬢って放送前は物凄く存在感有ったのに、放送開始と同時に存在感皆無になったな。悪くは無いんだけど、元ネタの本を全部把握して無いと全く面白く無いから仕方ないって言えば仕方ない。

もう少し本の紹介的な内容になってたのなら受けたんじゃないかと思う惜しい作品。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/22(木) 12:40:49.13 ID:x+7plTW5.net
続きを見る気が起きないくらい前半や中盤がつまらないってのは作品として十分な欠点だと思うけどなぁ
面白い作品はグイグイ引き込んでくるし
だから「2巻まで読んだけどつまんなかったから続き読んでない」って批判は俺はアリだと思う
それに対して全部読んだ人が「3巻から盛り上がってきて、4巻に衝撃の展開が待ってるんだよ!」って反論するのもアリだと思うけどね

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/22(木) 12:45:35.57 ID:TNIV+3QN.net
嫌々続き読んでも大抵面白くはない

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/22(木) 13:08:31.44 ID:zi+cv3f1.net
>>660
むしろ後半百合風味が増したことでアニメ見る層が食いついて来て盛り上がってるんじゃない?
ただ本を紹介するアニメじゃ全く盛り上がらないまま終ってただろう

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/22(木) 14:11:46.50 ID:eEIRDnja.net
ド嬢帯の本っておもろい?
http://pbs.twimg.com/media/CvmgC_4UAAE976N.jpg

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/22(木) 14:26:43.02 ID:UuEdSqZG.net
読んだところまでの批判ならしたらいいんじゃね?
「長い! まず一文が長い! 冒頭のマドレーヌ食べるところでもうお腹いっぱいだよ!」 

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/22(木) 14:33:30.79 ID:pLKbXygB.net
死ね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/22(木) 15:50:31.56 ID:8Ynm6OtV.net
お前ら揉めるくらいなら
銃、病原菌、鉄でじゃんけんしとけ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/22(木) 16:06:55.15 ID:9dPjixGy.net
>>664
あーこれね…
これらはまあまあ面白いよ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/22(木) 17:23:57.05 ID:s7vhh6UD.net
小説云々はよくわからんがなんか引き込まれるというか、通勤時間とかちょっとした時間の合間気軽に見れて面白かった

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/22(木) 18:09:47.99 ID:wZadP2VA.net
>>663
アニオタがまったく本読まないから元々無茶な作品だったんだろうな
悲しい話だ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/22(木) 18:32:28.35 ID:QYoksE/W.net
何故そこまで陰々としているのかが分からん
単行本は売れてるしニコ動での反響も良いし円盤の尼レビューも販売前から好調で、失敗とされる要素は無いと思うんだが

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/22(木) 19:04:55.99 ID:zi+cv3f1.net
最終回のサブタイトル「ひとり旅」だって
これは笑顔のみかん回かな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/22(木) 20:04:23.83 ID:mY13qDB6.net
>>653
基本的にはそうだと思うぞ
まあ、斜め読みしたり読んでもない本を褒めそやす奴は多いけどね
そういうのはジャンルへの蔑視を生むよ

加藤周一という評論家がいて、知の巨人とか言われて信者が多いけど、
あいつは読んだことない本を「あれは面白い」とか適当言ってたらしい

>>661
そういう人は序盤からグイグイ引き込まれるタイプのエンタメが向いてるだけで、
失われた時を求めてはそういう小説とはジャンルが違いすぎる
だから論評すること自体が間違い
「2巻まで読んだけど俺には無理だった」くらいにしとけ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/22(木) 20:51:26.48 ID:MUqQbQsE.net
>>664
エンダーのゲーム、新訳なんで堂々と帯をかけられるんだなw

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/22(木) 20:53:47.20 ID:MUqQbQsE.net
>>671
俺はニコ動で3話くらいまで見た段階で、興味を持って電子書籍でを全巻買って読んで、
それで本格的に惚れ込んで紙書籍でも欲しくなり全巻購入。
今は円盤購入についてもかなり前向きに葛藤しているw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/22(木) 21:12:35.00 ID:ojM9JaEx.net
今期はショートがよかった気がする
あおおにハンサムエロトキネさわ子

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/22(木) 21:18:01.13 ID:pnh5C0Ge.net
怪獣娘を見ていないとは・・・今期ショートはバー嬢と怪獣娘の2強としかいえない

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/22(木) 21:59:33.65 ID:gikWRt/J.net
>>664
ユービックは本当にお勧めしたい一冊

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/22(木) 22:40:37.18 ID:z/SlI1HO.net
エンダァァァァアアアアイヤァァアァァアアアアア

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/22(木) 22:46:30.43 ID:kG7PPTYs.net
ハンガリーのアレな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/22(木) 22:53:51.55 ID:Gs7qYCmZ.net
>>655
ローダンはハヤカワ文庫が解説本出してるので
それ読んであらすじとメインキャラ把握しとけばどこから読んでも問題ない
日本語版では1冊に2話入ってて、1話ごとにある程度起承転結あるから単独でもそれなりに楽しめる

もともと週刊で出てる軽い読み物なので、全部読んだら上とかそういうのはないよ
どうせ3分の1くらいはジャングル惑星の話だしな…

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/22(木) 23:23:31.52 ID:+z+dN0Jj.net
>>680
へいおまち!

102 名前: 名無しの笛の踊り投稿日 : 2004/05/0622:28:00 ID:hfkA4A4Z

だ〜らだ〜らで〜れだ〜りらん チャカチャカチャカチャカチャカ
だ〜らた〜らで〜れだ〜りらん チャカチャカチャカチャカチャカ
で〜れで〜れだ〜らだ〜ららん チャカチャカチャカチャカチャカ
で〜れで〜れだ〜らだ〜らだん チャカチャカチャカチャカチャカ
チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ んばーばっ
チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ んばーばっ
チャリラリチャリラリチャリラリチャリラリ ジャラララララララ どんどんどん
ピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキ んぱーぱっ
ピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキ んぱーぱっ

オーケストラだと思います。昔ラジオで聴いてから頭から離れません。
おながいします

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/22(木) 23:24:10.85 ID:T0iXN83I.net
これ4コマ漫画だと思ってたんだけど違うんだね。
2〜3ページ完結の漫画って珍しいよね?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/22(木) 23:59:54.33 ID:GCUIA/RW.net
>>683
パーツのぱ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 00:00:21.44 ID:qeYtFcdf.net
まず施川ユウキという漫画家が珍しい

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 00:18:09.58 ID:vB4m30Ji.net
ド嬢から入った人に酢飯の洗礼を!

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 00:48:44.13 ID:KY830SX/.net
毎年恒例の2chベストアニメランキング投票が今年も始まりました
皆さんの一票をお待ちしています

2016年 2chベストアニメランキング投票スレ〃
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1482417783/

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 02:26:05.87 ID:zf48n8dH.net
>>664
ラノベオタが知っておくべきチョイスになってる気がする

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 02:33:59.37 ID:SadW7poN.net
まさかここに来てスタインベックの名を見るとは

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 02:37:49.85 ID:SVtxZrfA.net
やっぱ神林スタイルいいな
それとこいつら読んだ本や映画の感想語り合って充実しててほっこりする

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 02:59:11.84 ID:sp9VqIae.net
KAGEROU表紙だけかー
あとイーガン

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 03:00:17.78 ID:SZt3p49O.net
>>687にド嬢1位で入れてきたわ
たぶん俺だけでいい

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 04:42:21.00 ID:ov07y2+h.net
最後にシミ回もってこなかったのは2期に期待していいってことですよね?
いい最終回だった…

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 04:55:07.17 ID:JTOqbq+v.net
バーナード嬢-文豪ストレイドッグス-舟を編む、という文学的な秋冬を楽しめる有意義な期間でしたな。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 05:07:08.40 ID:HUtch2SB.net
ダ、ダウト!

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 05:12:32.64 ID:YPthFVv9.net
ほほう、文豪ストレイドッグスは文学的なのか…見てみようかな

ド嬢はアニメ化大丈夫かなーと思ってたけどこれは成功(作品として)と言っていいだろ
欲を言えばあと2分長くしてほしかった

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 05:42:18.18 ID:2C3bUxWr.net
いやあ面白かった。
次あればまたみるよ。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 07:19:36.41 ID:x54ACtvR.net
>>679
まさかとは思いますが・・・
ボディガードの主題歌?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 08:02:02.12 ID:QzDKIkC1.net
神林の言ってる事も分からないでもないけど
町田さわ子は偏見発言があまりにも多く純粋とは言い難い
純粋にそっち系に行ってるみたいな言い方は出来ない事はないが

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 08:32:03.05 ID:oGpKUiUv.net
名作終ちゃったね。
最後はミカンのヤツだったか。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 08:36:26.08 ID:0KORt4tU.net
笑顔のミカン
これ「これが町田さわ子と交わした最後のやり取りでした」って感じがしたw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 08:42:00.43 ID:oGpKUiUv.net
原作3巻だから、2クールはいけそうだったのにね。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 08:52:32.06 ID:3WQ9XrJH.net
>>683
単行本だとどこで話が切れているのか分かりづらいときがある

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 09:46:50.78 ID:TJkYZ471.net
一気見開始

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 10:43:15.75 ID:f2Lu1ILp.net
このアニメ、てーきゅうみたいに、ずっと継続してくれないかな。
面白かったよ。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 11:13:53.71 ID:TJkYZ471.net
一気見完了

結局、さわ子としおりの話なんだな
スターメイカー面白そうだけどむっさ高い

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 11:22:30.18 ID:UzCaGC0G.net
新幹線で文庫本と言えば官能小説が連想されてしまう

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 12:03:24.32 ID:/M/xcxoS.net
終わったか
2期あるとしてももうこれ百合してればいいな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 12:11:07.47 ID:0ftbAD8P.net
2期は神林が新幹線で殺人事件に巻き込まれる所からスタート?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 12:13:37.23 ID:2NyTYCaH.net
まんがてにいれしまった
かげろうまでかった

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 12:20:53.65 ID:4SpbOxQE.net
神林人気だけどやっぱド嬢の方がかわいい。神林好きなやつって基本オタクだよね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 12:31:51.41 ID:3WQ9XrJH.net
俺は自身がオタクだからこそ自分にない視点を提供してくれるさわ子が可愛いかな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 12:34:00.05 ID:0KORt4tU.net
しかし真昼間から映画を見て帰って炬燵でミカンとか行動的なんだか出不精なんだかw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 13:43:35.33 ID:eq/O6J2a.net
「舟を編む」ネタやって欲しかったな。
同時期放送番組に喧嘩売って欲しかったw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:12:42.63 ID:0ftbAD8P.net
さわ子「愛読書は国語辞典です」キリッ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:17:51.14 ID:AU5wddDV.net
>>715
遠藤「日本語がおぼつかない人っぽい」

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:21:51.52 ID:cjJsuAVj.net
>>712
でも頭悪いのがなあ
神林より頭いい一般人キャラがほしかった

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:27:47.44 ID:5QrlPC1P.net
テレ玉の12話に最終回マークが付いてなかったので
来週は特別編でもやるのかと思ったらそんなことなかった

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:32:07.98 ID:0kKiaVoa.net
おそらく声優の早口試験というか
宣材として作られたんだろうね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:44:37.80 ID:PfMSRW+p.net
早口なんかてーきゅうで慣れたわ
比べればなんてことはない

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:53:08.15 ID:ZIcBhQ3n.net
キタエリの緩急ついた発声が素晴らしかった

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 15:09:04.30 ID:O69/JEBE.net
面白かった
笑顔のみかん和んだわ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 15:18:35.06 ID:0kKiaVoa.net
あの絵が書けるなら
全部あれで通せばいいのに

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 15:26:22.15 ID:AU5wddDV.net
1期でイイトコ取りしすぎて2期やるとしてもどこやるんだろう
KAGEROU、夏のプール、羆嵐、蚊ラップ、アルコールランプ、火の鳥、本のシミで喧嘩・・・
結構あるかw

個人的にもっと遠藤を出してほしい

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 15:27:31.26 ID:OD7MwHQC.net
>>602
とにかくガンガンぶっぱなしてくキタエリと
つっこみ能力の高いみかこしは相性いいな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 15:30:33.59 ID:CGL7gv4Q.net
今もホームのキオスクで文庫売ってたりするの?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 15:41:31.56 ID:QIx5f6GB.net
売ってるしょ
鎌倉駅のホームとか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 16:29:33.95 ID:YPthFVv9.net
時代小説かエロ小説ってイメージだなw
むしろホームでキオスクを新幹線以外で見てない気もする

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 16:49:59.17 ID:xojb1eiU.net
くー、あれで終わりなんか。もう1クール頼む

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 16:59:09.38 ID:qeYtFcdf.net
がらがらどんはやった?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 17:55:54.66 ID:TJkYZ471.net
あああがらがらどんどんどん

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 21:20:31.24 ID:BhfaXsOZ.net
トラベルミステリなんてキオスク用じゃねえの?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 21:31:45.03 ID:TJkYZ471.net
丸一日かけて一筆書き乗車しながらミステリー1冊読んだな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 21:36:26.03 ID:BoUKVeCk.net
>>733
景色を見るキモない
旅を楽しむキモない
単に読書したいなら独房行ってくれよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 21:37:37.90 ID:bavlMsoc.net
ド嬢全否定するようなこと言いやがって

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 21:38:48.99 ID:oGpKUiUv.net
アニメにもなったけどこの話すきww

遠藤 「なによんでんの?」

さわ子「ばばーーん。フェルマーの最終定理」

遠藤「あっそれ読んだ。おもしろいよね」

さわ子「なに!待って!ネタバレしないで! わーーー、わーーーー」

遠藤「ネタバレもクソもねえよ。最終定理が証明されんだよ」

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 21:47:12.45 ID:SadW7poN.net
ニコニコ静画でド嬢見てるけど普通に面白いのな
コミカルタッチ絵だからこそ面白いのだろうか

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 22:06:54.93 ID:AU5wddDV.net
ド嬢にあったシンドローム図書館にあったけど児童書の階で借りづらい

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 22:07:20.34 ID:qeYtFcdf.net
そういえば電車も読書はかどりシチュだな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 22:21:05.27 ID:NNBaQ9oc.net
>>686
眼鏡の見せ場が少なかったのがやや残念。ゴーリーの絵本について熱く語ったりホームズの時系列について聞かれてマジギレしたり
その子の吞気さに「幸せな人生送りそうですね」と薄笑いしたりと激しいキャラなんだが

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 22:21:23.31 ID:NNBaQ9oc.net
失礼。アンカーは無視して

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 22:24:48.60 ID:8SPaH7pA.net
イーガンはなかったな結局

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 22:48:10.83 ID:kp1onkxG.net
でわ原作が溜まるまでのつなぎに「今日の早川さん」を

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 23:37:23.24 ID:ti2NpTkw.net
キルミーに似た良さがあったな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/23(金) 23:48:03.02 ID:zciuZocZ.net
長谷川さん最初から最後まで空気だったのに誰も気にされていない・・・
というか呼称は長谷川さんで合ってるのかどうかすら分からない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 00:07:46.62 ID:CTrE7mJL.net
原作では長谷川スミホはだいぶアグレッシブだからアニメはバランスとって大人しめ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 00:13:28.33 ID:c8olzWxW.net
スミカだべ
可愛くなったよね
全員そうだけど

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 00:22:53.69 ID:gDcWa1/M.net
遠藤?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 00:42:22.57 ID:bOcfE/FT.net
http://i.imgur.com/aTQnJlh.jpg
全く嬉しくないパンツだ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 00:48:29.61 ID:/xMzF/Hi.net
だがそれがいい

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 00:50:23.62 ID:/xMzF/Hi.net
もちろん変態な意味じゃないぞ!

こういう味のある絵がもっと増えてほしい

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 02:23:02.21 ID:ko3MqGM6.net
>>730
どんがらがんは1話でやったよ
さすがに訳者(故人)の派手なdisはなかった

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 02:57:41.87 ID:VhwQITgV.net
>訳者の派手なdis

ゴメン意味不明
別のアニメ見てるのかな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 06:17:36.80 ID:KrxhATKm.net
原作は名言漫画だったんだな
アニメは名言要素残ってねえ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 06:27:39.72 ID:Ndt26GCl.net
最初の数話だけだぞ
当時は遠藤くんとド嬢のラブコメっぽさもあったし
今は読書風味百合漫画だけど

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 06:35:20.78 ID:ocFj/qlm.net
最終回に電子書籍元年の話を持ってこなかったので遠藤の存在価値がほとんど無くなった

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 07:42:15.05 ID:HB2yR8ze.net
そうか、名言だからダージリン様なのか

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 08:11:47.57 ID:fqUB8jTs.net
どういうこと?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 08:56:33.77 ID:+HzEjSRC.net
>>749
むしろこの絵のバージョンも一回ぐらいやってほしい

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 09:10:37.95 ID:KrxhATKm.net
原作絵だとやすな感がある

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:12:54.93 ID:c8olzWxW.net
>>752-753
>>752の言う本は確かに一瞬出ますね
予想外の回答だったw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 11:56:28.02 ID:PV0ltKP4.net
遠藤君だと
「それ、Amazonが勧めてくるやつだ」
「遠藤君、才能あるよ!」
が好き

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 12:05:28.19 ID:CTrE7mJL.net
アニメだと遠藤が町田の事好きなのあまり伝わらんからな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 12:30:19.78 ID:QE0aUZHN.net
11話のメロスのとこが意味不明なんだけど何なの?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 12:43:05.23 ID:jxdHKOeF.net
>>763
名言部分がカットされたからな
さわ子の名言引用の迷言を理解出来ない長谷川さんに解説する遠藤とか好きだったんだけどな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 12:58:12.67 ID:0tco03cX.net
>>764
読んだことないの

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 13:07:17.38 ID:1vMjXLin.net
>>764
とある映画で『老人と海』を読んでる男に、女が「魚、釣れた?」(もう魚釣ったシーンまで読んだ?)って声をかけたのが粋だよねって話になってそれをさわ子が真似した

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 13:09:30.89 ID:CTrE7mJL.net
まあ老人と海知らないと分かり辛いかもしれん

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 13:12:04.50 ID:jyJO2ytH.net
メッコールはすげー強いんだぞ
ホームセンターでロシアンマフィアを壊滅させた
しかも相手の最後の言葉は「Who are you?」

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 13:49:48.86 ID:c8olzWxW.net
走れメロスの冒頭が「メロスは激怒した」であることも

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 14:08:24.58 ID:XkG/20+1.net
「メロス、帰ってきた?」でも粋には思えないんだよなあ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 14:24:45.46 ID:xa7JgO2k.net
老人の海の裏表紙を読んではいけない(戒め)

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 14:46:19.49 ID:imLCqNkF.net
ぱぁんぱぁん

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 14:52:23.57 ID:wI2pFBKf.net
「結婚式、終わった?」あたりが粋なラインかなあ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 15:17:30.97 ID:ocFj/qlm.net
メロス、赤面した?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 16:10:15.12 ID:0lW0ZNxC.net
殴らせろ!
同じくらい音高く!

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 16:30:51.30 ID:fqUB8jTs.net
バカっぽいシーンだけどメロスが激怒した下りを知ってるってことは走れメロスを読破してるんだよなさわ子

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 16:39:08.97 ID:uHiQC+S7.net
>>777
いや、冒頭だから

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 16:41:14.74 ID:OGwY5Vc+.net
雪国の冒頭と同じく読んでなくてもなんとなく知ってるって奴だぞ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 16:41:16.18 ID:Lo0G6hak.net
挫折を経て、猫は丸くなった?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 16:43:51.71 ID:eydWDk4y.net
「老人の海」?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 16:50:52.32 ID:jxdHKOeF.net
っつーかそもそもメロスって普通に要約されて童話化してね?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 16:56:44.39 ID:c8olzWxW.net
走れセリヌンティウスなら知ってるが

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 17:01:13.87 ID:KrxhATKm.net
さわ子は本読んでない風に見えて、俺よりは絶対読んでるんだろうな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 17:03:26.05 ID:ODGy0w55.net
メロス激怒のくだりを理解できていない人がこんなにいることに驚愕

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 17:03:54.71 ID:QE0aUZHN.net
メロス読んだことないわ(´・ω・`)
だいたい話の中身は知ってるけど・・・

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 17:09:45.17 ID:yhX7I9CK.net
>>782
民間伝承レベルの拙いお話を、近現代の小説の形に整えてくれたのが明治の文豪の功績だよ
羅生門とか藪の中とかそのへん

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 17:28:33.63 ID:RsxFgTKi.net
あそこははだしのゲンだったら「うろんの方がよかった?」て言う場面だよな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 17:31:46.53 ID:c8olzWxW.net
>>785
俺も中学の教科書に載ってなきゃ読んでたかどうか

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 17:34:11.78 ID:v3Do/EMp.net
最近はメロス教科書に載ってないのか…

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 17:59:44.15 ID:1vMjXLin.net
>>786
読んだことないからあの件わからなかったのかよ
マジか

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 18:07:38.40 ID:c8olzWxW.net
「帰ってきたメロスはなぜ裸なのか」はテストに出る

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 18:08:03.59 ID:61AxLKzw.net
太宰くんは借金踏み倒して連帯保証人に迷惑かけたことを謝ろう
メロスはここにいるぞ!とは一体・・・

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 18:10:29.58 ID:ODGy0w55.net
「トンネル抜けた?」

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 18:34:53.03 ID:kTXDJ9LJ.net
銀河ヒッチハイクガイド読んでる人に言いたい言葉
「タオル、持った?」

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 18:36:19.13 ID:kTXDJ9LJ.net
ディアスポラ読んでる人に言いたい言葉。
「意味、わかった?」

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 18:40:44.28 ID:kTXDJ9LJ.net
「熊、死んだ?」

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 18:41:14.56 ID:imLCqNkF.net
二期に期待

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 18:45:59.26 ID:mRuz770M.net
2期、決まった?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 18:55:33.69 ID:uHiQC+S7.net
太宰は青空文庫にたくさんあるから読んでみればいいと思う
メロスも冒頭部分だけでもチェックしてみるとド嬢のあの下りが理解できておもろいよ
遠藤おすすめの畜犬談もあるよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 19:00:37.11 ID:OdE870ag.net
「お宮、もう蹴られた?」なら何とかなるはず

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 19:01:41.11 ID:kTXDJ9LJ.net
ドグラ・マグラ読んでる人に
「ちゃかぽこ、終わった?」

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 19:02:03.62 ID:kTXDJ9LJ.net
タタール人の砂漠
「タタール人、攻めてきた?」

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 19:10:00.45 ID:+UXM3Wn9.net
夏あたりに二期やって欲しい。
「プールでぱちゃぱちゃ」は是非見たい。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 19:11:38.71 ID:ocFj/qlm.net
次は地上波もう少し増やしてほしい
都内なのに見られないって結構衝撃的だった
ニコニコ金払ってるからまあいいんだけどさ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 19:28:31.67 ID:1GTl5EA0.net
結局イーガンはまったく出てこなかったのでガッカリだ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 20:28:49.56 ID:+HzEjSRC.net
都内ならTVKうつるんでないの?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 20:33:08.06 ID:QE0aUZHN.net
夏目漱石のこころも坊ちゃんも読んだことないお

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 20:40:12.91 ID:c8olzWxW.net
「それから」なら高校の教科書にちょっと載った

>>805
忘れてたけど、俺ド嬢見るために500円払い始めたんだった

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 20:42:05.39 ID:ocFj/qlm.net
>>807
マンション全体でケーブルだからかもしれないけど映らない MXくらいは映る
友人で他にもダメな人いたのでウチだけではないはず

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 21:09:38.31 ID:fqUB8jTs.net
国語で太宰も夏目も教えないとかマジかよ…

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 21:11:57.84 ID:ONIyqo/A.net
805とは別の都民だけど、うちはマンションが強制catvなんだが
アナログ時代はtvkやテレ玉も見れたけど地デジ化されてから厳格化されてNGになった
もし一迅社の偉い人が807と同じ認識だとしたら、それは大きな勘違いだよと言いたい

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 21:14:12.76 ID:ONIyqo/A.net
リロードしてなかった
やっぱり都民は強制catv多いよね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 21:24:59.04 ID:QE0aUZHN.net
国語で覚えてるのといえば注文の多い料理店とか
ねじめ正一の乾物屋の話くらい。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 21:28:03.34 ID:c8olzWxW.net
クラムボンはカプカプ笑ったよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 21:43:46.54 ID:JjTPEb36.net
やまなし
おちなし


817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 21:52:34.61 ID:KrxhATKm.net
日本文学の定番って全然読んだことないな

谷崎の春琴抄くらいか

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 21:58:38.22 ID:+HzEjSRC.net
強制catvまじかい
都民って苦労多いんだな…

突然だがえんびふらいが食べたくなってきた

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:00:57.71 ID:CTrE7mJL.net
>>811
こころは俺もやった記憶がない
羅生門と走れメロスはやったけど

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:04:16.39 ID:jyJO2ytH.net
国語の先生がまともなら
抄録のこころは飛ばすよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:05:35.06 ID:uRJ992HR.net
山椒タフ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:14:56.79 ID:c8olzWxW.net
芥川はトロッコだった
三島は載らない

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:28:52.65 ID:uRJ992HR.net
カンダタじゃね?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:32:08.93 ID:VGy8Jpcl.net
パンイチで糸を登るマン

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:40:44.29 ID:KrxhATKm.net
村上春樹は何故か1Q84だけ読んだ
面白いけど、普通にラノベじゃん

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 23:01:52.51 ID:6KzGeTMe.net
あんなイミフな展開はラノベ界の暗黙のルールを破っているからそれはない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 23:03:24.51 ID:CTrE7mJL.net
村上春樹はラノベって昔から言われてるから

つうかただのポルノ作家だろあいつ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 23:18:25.22 ID:YC2Zn5em.net
走れタカハシしか知らん(昔マジで言ってしまった台詞)

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 23:19:03.17 ID:p9UYPjLw.net
1Q84は当時IQ84だと勘違いしてたわwww

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 23:21:41.59 ID:yZvKX8IJ.net
とりあえず、年末年始に1984を読もうと思う

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 23:26:37.14 ID:c8olzWxW.net
唐突にSEXばっかりしてる話と聞いた

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 23:28:42.04 ID:KrxhATKm.net
あれはサービスのつもりなのかなー
あんまり話と関係ないし
ふかえりの萌え描写だったら良かったのに

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 23:35:19.54 ID:/okL+AWc.net
セックスばっかしてる小説ばっか書いてる村上の素顔が宮史郎みたいなおっさんなのはシュールだよなw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/24(土) 23:48:40.02 ID:c8olzWxW.net
その形容どうなんすか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 00:07:29.34 ID:/jlxhe9j.net
>>829
お前のIQが84だったんだろ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 00:26:07.71 ID:3OU3jF/D.net
実年齢36歳なのに、気持ちが30歳だと、IQ84だな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 00:49:06.24 ID:anBAplUP.net
いつまでも気持ちは15歳なんだが

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 00:49:25.61 ID:DNIS03DO.net
>>830
オーウェル読むなら評論とかエッセイとかのほうが短いし読みやすいしオーウェルの小説より面白いよ
1984単独だと何が言いたいのかよくわからんけど、評論集1冊読んでおくだけですごくわかりやすくなる

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 00:54:12.81 ID:EQbFMmaS.net
動物農場でいいんじゃね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 00:56:47.16 ID:z/ue+sp7.net
監視社会への警鐘がテーマだろ?
何が言いたいかはかなり分かりやすい方じゃないか?
まあ読んだことないけど

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 01:05:02.30 ID:OLsrfKR1.net
オーウェルは動物農場も1984も好きじゃないけどエッセイと評論は大好き

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 01:12:03.20 ID:a8MyVPeU.net
リック・ウェイクマンの1984で読んだことにしたい

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 01:17:58.27 ID:DNIS03DO.net
オーウェルの書くエッセイは文系インテリにありがちな無駄に難解な文章じゃなくて
具体的な例を挙げて普通の人間でもわかりやすい表現を使うのですごく読みやすいのよ
ヒトラーとかガンジーとかを評した文章がすごく面白いのでおすすめ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 01:52:17.42 ID:ygmJ2eNM.net
ピンクフロイドのアニマルズは動物にとってはた迷惑じゃないですかねえ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 01:55:48.44 ID:a8MyVPeU.net
プログレはかなりディストピアもの多いな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 02:02:21.53 ID:c22h6IDY.net
1984はピンチョンが解説してるからオーウェルを読んだと同時にピンチョンも読んだことにできるぞ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 02:49:07.07 ID:p81ksynM.net
ハヤカワ文庫がド嬢フェアやってる
http://www.hayakawa-online.co.jp/new/2016-10-05-174626.html
帯につられて華氏451度を購入してしまった。
しかしハヤカワ文庫から1984も出てるのにそれは対象外なんだよな
ハヤカワepi文庫ってのはまた別物なのか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 02:50:33.72 ID:Aj7gSMOO.net
早川SF文庫の背表紙の土星マークはセンスある

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 02:53:31.68 ID:JYJaXesf.net
一迅社の背表紙のマークはエロCなのにな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 02:58:48.08 ID:rTnCkjEV.net
このスレにはたくさんのさわ子と神林がいるなぁと改めて実感したw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 03:00:55.49 ID:1Dzs6uXX.net
俺はミステリ好きだから長谷川さんが一番近いのかもだけど、長谷川さんあんまり国内ミステリ読んでないっぽいんだよな
何回か読んでるシーンは出てきたけど

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 03:13:11.68 ID:PolQOFKz.net
スレ開いたらここ何のスレだっけと思ってしまったw
いや、面白いし参考になったから良いんだけど。
やっぱり語りたい人多いんだな。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 03:22:33.03 ID:iElasR4K.net
Sawako is watching you.

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 03:23:40.68 ID:ygmJ2eNM.net
ビッグブラザード嬢

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 03:24:21.38 ID:8D+yobPk.net
いろんなジャンルあるけど、ミステリだけは日本のほうが海外より遥かに上だと思う(個人の感想です)

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 03:43:03.90 ID:Aj7gSMOO.net
でもコナンドイルほどの作家もいなくね?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 03:59:27.81 ID:VHJm3qe6.net
山田風太郎は神なので

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 04:02:47.04 ID:W2hEhwe+.net
>>851 >>855
日本にミステリなんてあるの
題名に「○○殺人事件」ってのが多いからそう感じてるだけだろ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 04:09:18.80 ID:Aj7gSMOO.net
さあてここは米澤穂信を勧める場面かな?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 04:18:11.05 ID:VQrRlvGZ.net
さわらないほうがいいと思う

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 04:19:28.79 ID:AHKkDne8.net
>>858
○○○○○○○○殺人事件を遠藤に勧めるか迷うスミカちゃん

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 04:30:26.38 ID:IHY6yL0R.net
日本は叙述トリックでしかミステリ書けない奴が多すぎ
クリスティが数回使ってポイしたものにいつまでしがみついてるのか

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 04:42:40.41 ID:q7YQjy36.net
皮肉ではなく何冊くらいミステリを読むとこういう意見が出せるようになるのか知りたい

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 05:29:15.14 ID:/nIj4iYT.net
叙述なんてオマケ程度だろ
入間はちょっと使いすぎだが

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 05:41:41.21 ID:hkqgkCUO.net
>>863
何冊も読むほどミステリないだろ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 06:27:55.01 ID:3OU3jF/D.net
>>847
見事にどれも読んだことない

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 08:14:35.21 ID:9fjieS3n.net
>>664に出てたやつだな
いろんなアニメの元ネタになってるから読んでおくと通ぶれるぞ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 08:23:26.90 ID:J3JmDezP.net
元ネタ知ってしまうと萎えるんだよなあ
凄いアイディアだと感動した俺がバカみたい

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 08:26:29.82 ID:ygmJ2eNM.net
その考えこそが馬鹿だよ
人間は先人の遺産から学ぶことで新しいものを作ってきてるんだから
優秀な作家がいかに先行する作品を勉強して面白いものを作ってるか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 08:28:05.46 ID:Tz+rGe6L.net
丸パクリならそんなのに感動したくないし
うまく料理したなら元ネタ知らないと十二分に楽しめない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 08:31:11.75 ID:J3JmDezP.net
いや全然新しくないから萎えるんだが
むしろ元ネタのほうに感動する
多分オタクみたいにアイディア元が小説とか映画とかじゃないからあんなに革新的なんだろうね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 08:32:20.57 ID:4Ma3yvuh.net
難儀な人だな
遠藤みたいじゃないか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 09:03:01.22 ID:5beBclIC.net
神林と佐和子以外のキャラが最近出ないんだが

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 09:15:06.93 ID:5ACpjB4G.net
>>847
コラじゃなかったのか…w
雑誌の表紙にもなってなかったっけ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 11:15:26.52 ID:Aj7gSMOO.net
>>866
ユービックだけは読め絶対

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 11:28:27.46 ID:wWXBAoN3.net
ユービック読んでる人に
「爆発、した?」

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 11:30:48.84 ID:4b4TQkO6.net
>>871
とオタクが申しております

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 11:33:29.28 ID:Z4zcQ5Tc.net
上3つは神林が好きそうな黒い表紙だw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 11:34:46.02 ID:Aj7gSMOO.net
いつものやつ置いておくね

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 11:51:56.01 ID:p81ksynM.net
近所のさえない本屋に
チーズはどこに消えたが売ってた
手にとって悩んだがそっとじして帰った
立ち読みで済みそうな短さだった

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 11:53:00.85 ID:Aj7gSMOO.net
そもそもあれ童話だし

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 12:12:30.04 ID:gtwmkCL2.net
>>880
俺は当時買って、今も持ってるぞ
ちなみに原題は、Who Moved My Cheese?
意識改革セミナーのテキストそのもので
意識が変われば現実が変わるみたいな、
意識高い系の内容なんだよ
と、神林みたく語ってみた

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 12:15:38.38 ID:Aj7gSMOO.net
チーズは今年やけに売れたそうな
大谷が読んだとか何とかで

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 13:12:24.53 ID:4b4TQkO6.net
>>882
なんかそのコメントは逆に神林の怒りを買いそうだw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 13:16:19.39 ID:/qNUoDG6.net
>>882
いやほんと簡潔に内容がスッキリまとまってると思う
昔読んであーはいはいそーですねーみたいな本だった

この本を読んで得られた事は乗せられた自分の愚かさに気付かせてくれた事に尽きる
きっとあの頃は読書家を気取りたかったんや…

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 13:16:55.64 ID:TXvhcNwH.net
『バーナード嬢曰く。』×創元SF文庫 コラボオビで出荷!
http://www.tsogen.co.jp/news/2016/10/16102117.html

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 13:28:08.93 ID:5ACpjB4G.net
よっ、2代目

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 13:45:17.21 ID:tjyiX9+y.net
円盤追加エピはKAGEROUになるかイーガンになるか……

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 13:50:25.15 ID:ZCnPslQ8.net
神林風呂じゃねーの?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 14:08:53.26 ID:wWXBAoN3.net
>>886
これ本当に買いたい人には余計だよな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 14:20:54.85 ID:GyzUvpiq.net
原作の長谷川さんちょっと気持ち悪いな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 14:26:20.12 ID:XrxVY63l.net
ビンテージハヤカワなかなか置いてないな
神田まで行くか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 14:32:15.81 ID:Tz+rGe6L.net
>>890
正直古典すぎていまさら新たな本当に買いたい人いないんじゃないか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:57:44.09 ID:p81ksynM.net
>>881-885
ありがとう、これで俺も…
読んでないのに読了した気分みたいになってるッッッッッッ

なんかniconico動画開いたらアニメアンケートやってた
ド嬢にしといた

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 16:07:59.78 ID:WBdrhqH5.net
>>886
ハヤカワと創元の両方とコラボとはやるじゃねえか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 16:41:55.39 ID:5ACpjB4G.net
>>895
あのアンケート出てくるタイミングがウザいから
ついカッとなってド嬢に入れるよね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 17:03:17.55 ID:/FrqMIuf.net
あれ?最終話、リピートじゃなかった?
原作一度読んでるけどひとり旅って思い出せない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 17:46:37.85 ID:TXvhcNwH.net
2社の帯本すべて読んだことないや

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 18:11:56.83 ID:l1hTvA7x.net
なんか急に書き込み増えてるね。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 18:21:45.51 ID:3OU3jF/D.net
短いアニメは全部揃ってから一気に見てるけど、他にも同じことをしてる人がいるのかも

楽な本の読み方で、1ページずつ寝返りを打つ方法は、
自分もやってるけど、3択に入るほどメジャーだったのか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 18:39:27.34 ID:4Ma3yvuh.net
>>875
ディックは我が涙を読んで頭おかしくなりそうになったんだけどこっちは大丈夫?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 19:14:13.88 ID:XrxVY63l.net
2期やってほしいなあ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 19:14:59.45 ID:VHw4wf+f.net
なら無難に電気羊にしとけ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 19:57:11.15 ID:l1hTvA7x.net
なんか原作で紹介してる本、読んでみようかな。って気になるよね。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 20:09:43.12 ID:3MezJ7kr.net
俺はそんなには
自分の読みたい本で精一杯だし

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 20:17:58.39 ID:3OU3jF/D.net
アニメ見る方に時間は優先的に割いてるな
本はカバンに入れてあって、暇つぶし用

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 20:26:54.36 ID:5ACpjB4G.net
>>904
世界史と最終定理は図書館で借りてきたけど2週間では読み終われなかった
もう二回ぐらいチャレンジすれば読破したっぽい雰囲気が出せそう

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 20:37:05.24 ID:/FrqMIuf.net
>>906
俺もわざわざ時間作っては本読まない人間だけど
電子書籍用に7インチのタブレット買っとくと空き時間読書が捗るぞ
Amazonプライム加入しとけば移動時間とか
ダウンロードしたアニメ見て飽きたら本を読むコンボで無限に時間が潰せる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 21:26:54.44 ID:3OU3jF/D.net
どうせ同時に読むのは1冊なので、電子書籍でなくても紙書籍でも同じ
読み終わったらそのうちまとめてデータ化するけど、読んでる間は紙が便利

Kindleもあるけど、Kindleで本買ったことがない
っていうか、古過ぎて日本のAmazonが対応してない

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 22:26:26.05 ID:Aj7gSMOO.net
>>901
最後ゾワッとするよ
神林が言ってたけどマジでネタバレ厳禁レベルで読むべき一冊

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 23:19:27.76 ID:hVUlBA6P.net
やっと時間取って一気見した
予備知識なかったから、こんな話とは思わなかった
ちょっとキルミーベイベーを思い出した

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/25(日) 23:38:32.15 ID:3OU3jF/D.net
やすなと小田切双葉とさわ子はなんか似てる

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 00:37:44.46 ID:gydt5vyc.net
白熱球の電気スタンド使ってる人いる?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 02:07:09.32 ID:/VjdYG22.net
ニコニコの電子書籍で3冊1080円で買って一気に読んだ
この人たち凄く青春してる…いいなあ…

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 02:11:48.97 ID:UG13SiOq.net
>>913
いまどきいるのかね?夏場は暑そうだけど
うちは長いこと蛍光灯スタンドだったけど最近LEDにしたよ
調整できないとまぶしいから注意だが

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 02:12:34.52 ID:bcHwpDij.net
かれこれ十年は使ってないな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 03:01:54.00 ID:kmGE5FAa.net
眼に優しいからいまだにわざわざ白熱球を読書スタンドにしてるよ
蛍光灯ライトは眼が痛くなる

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 06:25:10.94 ID:bNQzphab.net
原作一気読みした
あまりに絵が違うので、キャラがアニメの声で喋る、という現象が発生しなくて、
読んだ後で改めてアニメ見たら、声が全然合ってねえと感じるという
不思議な体験をした

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 08:22:49.19 ID:yI95vZph.net
神林がツッコミ入れるときのドスの利いた声が好き

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 10:33:50.58 ID:Lcy1EDaX.net
イギリスとアメリカのSFやファンタジー読むと
日本のラノベがいかにそこらの焼き直ししかやってないかがわかるぞ
一時期最強最弱なんてものが流行って馬鹿にされていたが、それすらも後追いだから

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 11:01:16.61 ID:Vjuty5m4.net
ラノベ作家はそんなの読むほど熱心じゃないでしょ。ゲームとラノベの知識でラノベを量産

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 11:05:27.82 ID:lhCq3V8X.net
>>920
内容については同意なんだけど、似たようなことをドヤ顔で友達に説教してたあの日を思い出して恥ずかしくなるからそれ以上は勘弁な

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 11:27:30.42 ID:/VjdYG22.net
ラノベ愛読者が何より愛するのは読みやすさと手に取りやすさだろう
海外の名作をライトでポップな形にデチューンして提供してくれるなら有難いことだよ
ついでに>>920のような賢人がネットで元ネタを教えてくれれば友達にドヤ顔できるし海外作品に手を伸ばすきっかけにもなる

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 11:35:35.02 ID:iaN/Qqhg.net
>>920
ラノベでSFっぽいのってあんまりないイメージもあるけど
アクセルワールドは最初の方は設定が面白かったな
元ネタというか似た感じのってある?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 11:37:56.32 ID:bNQzphab.net
多分どっちが先かとか無くて、同じようなことをみんな思い付くんだろうな
同案多数を承知で書くか、自分が最初だと信じてるかの違いはあるだろうけど

転生するとかループしてるとかバーチャル世界とか、
さんざんやってるのは知ってるけど面白いものは面白い

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 12:14:47.71 ID:bcHwpDij.net
全ての小説は指輪物語のパクリだから

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 12:53:46.53 ID:DMAs/6/H.net
ギリシャ神話だな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 13:25:55.75 ID:a2u+7gwv.net
地元の人間のウケがいいように元ネタじゃ粗暴なおっさんを超絶イケメンにアレンジするローマ神話

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 13:43:47.99 ID:CkgJ2zxw.net
この設定こっちの方が先だから!ってのはSFにはよくあるらしい

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 13:46:34.24 ID:9CktreU5.net
SFは海外、国内問わず読んでるけど、海外SF、ファンタジーの焼き直しというラノベって、例えばどんな作品?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 14:02:28.42 ID:/uxi47ea.net
アニメに出てきた本の中で読みやすいのってどれ?さまぁ〜ず以外で
読めそうなのどれかなとブックオフで探したけど全然見つからなかった

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 14:05:47.70 ID:bcHwpDij.net
SFファンの性格が悪いのはよく分かる

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 14:11:47.97 ID:iaN/Qqhg.net
>>931
遠藤君の読んでそうなのはブックオフにありそうだけどな
アニメに出たかは忘れたけど虐殺器官と銃病原菌鉄はたくさんあったよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 14:16:38.48 ID:9CktreU5.net
>>931
かげろう?恋空?読んでないけど、読みやすいんじゃないか?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 14:17:22.76 ID:bcHwpDij.net
>>931
大人しく夏への扉を読みなさい

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 14:22:09.66 ID:bNQzphab.net
ブックオフというか古本屋は買いたい本を決めてから行っても見つからない

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 14:22:11.59 ID:wXWqnPDd.net
>>931
ホームズはミステリーの王道だし入りやすいんじゃないか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 14:39:23.36 ID:dXyTUM7j.net
>>920
エンダーシリーズととある科学〜の類似点に苦笑した覚えがあるな
(もちろんエンダーの方が古い)

続編、死者の代弁者
・禁書目録にインデックスというルビを振って読ませている
・「エンダーは破壊者だ。ただし破壊するのは幻想だ。死滅すべき幻想だ」という一文がある
・話の背景にキリスト教を用いている

続々編、ゼノサイド
・世界最大級のコンピュータ知性体が超々膨大な計算をすることによって、
 生体ワープや物質生成のような魔法みたいなことをしている

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 15:11:30.94 ID:ggsr8dt/.net
これがSF人か

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 15:13:08.82 ID:3qsEB+8Z.net
ならばもう一度

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 15:22:29.26 ID:UG13SiOq.net
>>936
ド嬢で話題に上がってたやつ買おうとブックオフ行った
1984があったけどたけえの、新品より200円安いだけ
あれなら新品買うわ…
ゴミみたいな値段で買い取る癖に高いブックオフはオワコンなのか

942 :931@\(^o^)/:2016/12/26(月) 15:28:14.67 ID:/uxi47ea.net
帰り探してくるわありがとう

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 15:58:36.57 ID:9CktreU5.net
>>938
全部鎌池やん。ラノベ一般とするには弱くないか。
エンダー読んだの30年くらい前やから記憶にないわ。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 16:02:44.20 ID:ekktg/J0.net
箇条書きマジックにすらなってないものを相手にする必要は無いと思う…

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 16:05:43.60 ID:3OUamgdH.net
>>931
フェルマーの最終定理
面白いよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 16:19:30.20 ID:DDPcXvin.net
月に何冊くらい読んでたら読書家と言えるの?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 16:21:46.24 ID:qeLxUTxb.net
マジオペ一巻にはエンダーから拝借したネタが中盤で使われているな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 16:25:07.72 ID:9CktreU5.net
>>938
キリスト教をモチーフにしているものは枚挙にいとまがない。
中央コンピュータが世界の法則を支配しているような話だったら、イーガンの短編「ルミナス」とか、「ハイペリオン」でも公共交通機関を中央コンピュータで制御しているような世界。ナデシコ映画版もそうか。ちょっと違うが「銀河ヒッチハイクガイド」は地球がコンピュータ。
士郎の攻殻機動隊だって、発刊時古臭いサイバーパンクものって本人が揶揄してる。
アイディアが後が先かなんてどうでもいいんだよ。面白ければ。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 16:35:44.96 ID:bcHwpDij.net
>>946
本を読んでいるあなた、読書家です

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 16:41:25.59 ID:nQRyl3us.net
>>949
まあでも世間一般だと月に2、3冊程度だとしても本を読んでいるというだけで読書家認定だよな
それだけ本(小説すら)を読まない人が増えてる

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 17:27:37.20 ID:9CktreU5.net
個人的には量よりもジャンルで、ビジネス書とか実用書しか読まない人を読書家とは呼びたくない気持ちはある。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 17:39:15.22 ID:bNQzphab.net
役に立てよう、という目的を持ってたら読書じゃない気がする

逆に、理論書や教科書は読書
純粋なる知の探求
でも読書家というとフィクションばっかり読んでるイメージがある
あれは、かなりの部分、エンターテインメントだな
知ることを快感とするとか、ドラマを面白がるか
ミステリーになると、そのどちらでも無いけど

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 18:17:33.45 ID:/DAHCtIz.net
>>920
こいつ神林しおり

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 18:21:58.25 ID:nQRyl3us.net
あ、950踏んでた
テンプレはどう変えればいいの?放送終わったからこのままじゃイカンよね?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 18:22:54.34 ID:/ywY/K1O.net
>>952
そりゃド偏見もいいとこだわ
普通読書といったら趣味じゃなくて教養身につけるためにするものだ
むしろSFとかラノベしか読まないほうが異常

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 18:27:27.06 ID:/DAHCtIz.net
サンテレビがまだのこってるんじゃない?と思ったがこのペースだとアニメ2移動の方がいいかもな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 18:28:41.05 ID:4PE7C3Mg.net
娯楽のために読むもんやろ
書店の扱いみればわかりそうなもん

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 18:33:37.69 ID:Vjuty5m4.net
テンプレ別に変えなくてもいんじゃね?ON AIRだけごっそり抜いてもいいけど

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 18:42:31.77 ID:/ywY/K1O.net
まあ最近の若い子は娯楽としてすら読まないから活字に触れてるだけでもマシか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 18:44:15.17 ID:bNQzphab.net
教養っていうと、実用に足を突っ込んじゃうんだよな

仕事にも何も役に立たないけど、知りたいから知る
立花隆が本を書いて無かったら、完璧な読書家

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 18:50:19.47 ID:nQRyl3us.net
アニメ2のスレいくつか覗いてみたけど放送情報そのまま残ってるスレも多いしテンプレは特に変えなくてもいいかな?
>>975まで意見を待ってそれから立てます
ワッチョイも要らないよね?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 18:54:55.70 ID:Jb2N5W03.net
最近どこもかしこも本読め本読めうるさいけど余計なことすんなと
せっかく本読まない馬鹿に簡単に差つけられる素晴らしい時代なのに

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 18:59:06.39 ID:CkgJ2zxw.net
読書家という称号そのものに拘るのは非常にさわ子っぽいとは思わないかね

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 18:59:32.66 ID:9CktreU5.net
熱くなってきたけど仕切り直しか

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 19:31:25.95 ID:173p4nZk.net
>>955
自分的にはそれは勉強の範疇だなぁ
読書はやっぱり娯楽だよ
どれだけ高尚な内容であってもね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 19:33:26.06 ID:3qsEB+8Z.net
>>961
全部それでいいと思う

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 19:34:57.84 ID:dYV/ZEDg.net
どうでもいいよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 20:01:25.11 ID:/ywY/K1O.net
>>965
まあ楽しいと思わないなら無理して読まんでいいと思うよ
無理して読んでもますます嫌いになるだけだろうし
俺は勉強と趣味兼ねてるから

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 21:01:01.19 ID:yI95vZph.net
咳をしても一人

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/12/26(月) 21:25:28.71 ID:1mluuimB3
施川ユウキ「宮部みゆき先生が『今年の3冊』のひとつに『バーナード嬢曰く。』を挙げられていると聞いて、読売新聞買ってきた…!」

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 21:26:11.16 ID:9CktreU5.net
「メッセージ」ってチャン原作のあれだったのか、日本公開は来年5月らしいが観に行こう。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 21:48:20.67 ID:bcHwpDij.net
>>962
読書感想文とかいう悪しき風習のせいで読書家は減少の一途だからな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 21:51:31.67 ID:/+2f+g8f.net
あれは「読書感想文の書き方」を読書してる奴が勝利するゲームだから
その必勝法を知らないと読書嫌いになる

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 22:02:57.78 ID:CCAEKJwq.net
読書感想文って読んだ本がつまらなかったらつまらなかったって書くのが本当の感想だよな
なんか良いこと書かなきゃってプレッシャー受けてたわ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 23:15:10.13 ID:NtUQ/33q.net
「面白かった!」という読書感想文1篇を書くためにはハズレを10冊くらい引いている必要がある
…かも

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 23:21:36.40 ID:FPwQkDtN.net
たしかに読書感想文のせいで読書嫌いになったってのはあるかも

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 23:38:01.95 ID:bcHwpDij.net
>>976
読書感想文ってかなり苦情多いんだとかなんとか
自称作家読書家から

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 23:40:22.45 ID:yI95vZph.net
>>962
ショーペンハウエルによれば読者家ほどバカなんだそうだ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 23:42:03.51 ID:sVQ5Mswu.net
Twitterで自分語りするのは好きなのに、読書感想文は嫌うのか
ふしぎ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/26(月) 23:44:24.62 ID:CCAEKJwq.net
原稿用紙4枚とか量を指定されるのも嫌だし、その後コンクールとかで優劣つけられるのも嫌
感想に優劣とかないだろ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 00:01:02.62 ID:Cq/jaEKf.net
次スレ

バーナード嬢曰く。3冊目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1482764410/

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 00:21:05.98 ID:3ABH5Fm+.net
即死回避とかいらんよね…?>>981

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 00:21:39.16 ID:MUXRBFcj.net
読書感想文は未だにどう書くのが正解なのかさっぱり判らんな
あんなもんは単に、読んだという証拠作りなだけでしょ

あらすじだと読まなくても書けてしまうから、読んでないと書けない筈の
内容を一定量書くことで証拠とする

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 00:28:17.42 ID:BW1swtLG.net
あんなもんあらすじ読んであとがき読んでネットでストーリー調べてさらりと書く

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 00:34:41.36 ID:ALBDpkwT.net
ほぼあらすじで埋めてたな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 00:38:36.03 ID:3ABH5Fm+.net
正解も糞も感想なんだから全部正解だよな
まぁ中には碌な介錯じゃねーし読んでねえしわかってねえ!ってのもあるのかもしれんが
ちゃんと感想書いているものどうしに点数つけるのはおかしいわな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 00:40:16.70 ID:RrAQnzfp.net
重要な台詞一つとりあげて
どうしてこういうことを言ったのか
という流れをあらすじで稼ぎつつ埋める

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 00:40:52.15 ID:BW1swtLG.net
なるべく丁寧語で句読点は頻繁に打ち込む

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 00:42:46.88 ID:uMFVojs6.net
高校生のとき一言一句同じ読書感想文が提出されて担任怒ってたな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 00:43:32.54 ID:CbFR6sot.net
もし俺が中学生のころに2ちゃんをやってたら酷くネガティブなものをドヤ顔で提出していたと思う

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 00:43:51.89 ID:ALBDpkwT.net
クラスに一人はネットから丸パクリしたのがバレて怒られる奴いたよな
教師も一人一人わざわざ検索してんのかな
何でバレるんだろ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 00:48:26.41 ID:CbFR6sot.net
>>991
読書メーターとかアマゾンのレビューとか?
まあ明らかにそいつの文章力以上の感想が出れば怪しまれるんじゃないか

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 00:50:11.41 ID:iUxXu9lW.net
読書感想文ってのは「創作」なんだよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:04:10.88 ID:cwFk9jTe.net
読書感想文のテンプレ調べてそれに沿って書いてたから楽だったわ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:39:46.69 ID:CWFocsnl.net
架空の本の感想文提出した人とかどれくらいいるのだろう

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:50:44.62 ID:cwFk9jTe.net
漫画のノベライズ読んだ体で漫画の読書感想文書いたこともあったわ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 07:27:40.47 ID:M+/vYj90.net
やっぱりアニオタは知能低いな
この流れだけでもはっきりわかる

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 07:31:48.44 ID:NiFy7gKq.net
小松さんは神林みたいな言葉に濁点がついているような荒っぽい叫び声上げるキャラが一番あってる。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 09:02:35.31 ID:SoSuvXhj.net
アニメ感想文なら原稿用紙何枚でも書けるんだけどな
宿題で読まされた本なんてクソ食らえだ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 10:08:41.84 ID:BW1swtLG.net
てす

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/27(火) 10:10:57.92 ID:NiFy7gKq.net
ここまで読んだ

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200