2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バーナード嬢曰く。2冊目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/19(土) 18:40:59.95 ID:BX5DdcxR.net
古今東西あらゆる本への愛と、「読書家あるある」に満ちた“名著礼賛"ギャグ!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(ttp://hayabusa6.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは禁止。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:ttp://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■ON AIR
テレ玉          10月 6日より. 毎週木曜日 25:00〜25:05
KBS京都          10月 7日より. 毎週金曜日 25:30〜25:35
AT-X.            10月 9日より. 毎週日曜日 22:40〜22:45 (リピート放送あり)
t v k         10月 9日より. 毎週日曜日 26:30〜26:35
サンテレビ        10月10日より 毎週月曜日 26:30〜26:35
ニコニコ動画      10月11日より 毎週火曜日 12:00〜
バンダイチャンネル 10月11日より 毎週火曜日 12:00〜
U-NEXT          10月11日より 毎週火曜日 12:00〜
ビデオマーケット    10月11日より 毎週火曜日 12:00〜
dアニメストア       10月11日より 毎週火曜日 12:00〜 (実写番宣番組と第1話)
※放送開始前週はキャスト出演の実写番宣番組

■関連URL
・アニメ公式:http://www.dreamcreation.co.jp/bernard/index.html
・公式Twitter:https://twitter.com/anime_bernard

■前スレ
バーナード嬢曰く。
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1475119722

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/30(水) 06:52:52.13 ID:JTuKSldj.net
施川感大切にするなら最終回はやや鬱気味のシリアスにしなきゃな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/30(水) 08:19:08.92 ID:2ayA6xqX.net
ドグラマグラの表紙のイラスト凄いね特に下巻なんて本屋ではとても買えない。
青空文庫で読もう

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/30(水) 11:06:52.67 ID:30e7bdFr.net
エロ本じゃないんだから堂々とレジのお姉ちゃんに突きつけてやればいいんだぞ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/30(水) 11:08:37.04 ID:FZTPH3h1.net
ド嬢さんあの股間を突き出した角川についてコメントください

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/30(水) 13:53:34.20 ID:lG0bA/bq.net
せめてミステリーファンが欲しい。
シャーロキアンなんて一点突破型ではなくて、

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/30(水) 17:00:33.56 ID:KSZ/8s5h.net
無店舗の古本屋もフェア的なのにはでてくる

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/30(水) 18:30:54.06 ID:y89yEydr.net
水沢ヒロなんて知らなかったんだが
このアニメのおかげで売れたりするの

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/30(水) 18:49:47.54 ID:B2aamTYU.net
しないだろ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/30(水) 19:19:31.96 ID:EbyLT7/s.net
ドグラマグラは深夜に読み返した横溝正史がヘンになって
自分から首を吊りそうになったという危険な代物

まあミステリも幅が広すぎて扱いが難しいだろうなあ
作者もそんなに読んでいないみたいだし

個人的にカーを気に入ってくれているようなのは何よりだ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/30(水) 19:49:27.09 ID:E2tM0Pyv.net
カーの中でも最高のファース
みたいな作品を買ったはずだが積んでる

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/30(水) 20:45:47.88 ID:bCjSGIaQ.net
訊かれてもいないのに中途半端な知識をひけらかすのは、さわ子だけで十分。

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/30(水) 21:11:37.46 ID:v9N8/1yI.net
>>143
レジのお姉ちゃん(68) (うちの近所の古本屋)

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/30(水) 21:36:06.80 ID:xC/FWUCc.net
2巻の風呂話アニメ化してくれ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/30(水) 22:33:15.11 ID:ysHCmB6p.net
虎よ虎よは昔やる夫スレでオマージュ作品を読んだことあるな、としみじみした

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/30(水) 23:04:42.93 ID:pGv+xgO5.net
あれは名作だったなあ
原作先に読んでたけど面白かったわ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/30(水) 23:13:20.58 ID:EbyLT7/s.net
>>150
カーは基本的にラノベなので、勘違いして深刻に訳したものでなければ
たいがい笑えるんだけどどの作品だろう(興味津津)

個人的には「連続殺人事件」が楽しいんだけれど、最近の新訳は
「殺人者と恐喝者」も「黒死荘の殺人」すらも笑えるから凄い。

「黒死荘」で一夜明けた後、主人公が事件を報じる新聞を見て
うるさいババアが可憐な少女みたいな大昔の写真で載っていたり
主人公自身が「殺人者然としたうすら笑い」を浮かべた写真で
載っている、といったところは大笑いした。

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 00:26:39.14 ID:uABOhqK6.net
山掘ってみたけど買った記憶のない不可能犯罪捜査課がでてきたのみだ
50円コーナーの印からして適当に買ったんだろうな
検索したところだと盲目の理髪師みたいだが

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 00:42:05.88 ID:xor0d4sn.net
羆嵐買ったよ
「ひぐまあらし」だと思ってたら「くまあらし」なんだね
あと「みけべつ」だと思ってたら「さんけべつ」だったのね

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 00:48:32.62 ID:SWMb5R0A.net
それで結局明景さんは何て読むの?
そのままメイケイ?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 00:50:19.45 ID:DWTern17.net
羆嵐は主人公がいないから、ちょっと入り込みにくいけど面白いよね。上から目線?

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 00:53:06.12 ID:DWTern17.net
そういけばホームズも著作権切れてんだけど、翻訳は切れてないから無料にはなってない。ただ著作権問題を解決した翻訳をwebで公開している人がいて、PCで読むのが苦でなければ全部タダで読める。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 00:57:20.84 ID:J5+z3QDi.net
>>161
あれ翻訳酷すぎるだろ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 01:10:38.63 ID:DWTern17.net
>>162
読んでないんだすまん。

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 01:19:44.35 ID:qkQdrM7V.net
>>160
熊が主人公かと思ったらあっさり倒されて終わるので
カタルシスに欠ける
あれで面白いとか言ってるやつのお里が知れる

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 01:24:23.70 ID:KCDUxHLX.net
あれここ小説スレだっけ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 01:30:47.87 ID:DWTern17.net
クマが主人公って「ぐへへ、女子供はうめえなあ。また食いに行くか」「くそ、おれの獲物横取りしやがって、見てやがれ」「山ん中まで人間の匂いすんなあ、すみにくいなあ」とあ心理描写あんのかよ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 01:37:52.64 ID:BVYwJzgU.net
アニメ版くまみこ・・・

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 01:55:51.00 ID:CUWZAsG5.net
ノンオイルフライヤーでサクッと美味しくだな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 01:58:58.93 ID:0Ee0oMoK.net
>>164
物語として読むか、三毛別羆事件について知れるモノだと思って読むかの違いだな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 02:02:55.59 ID:lbAvgzBS.net
くま小説スレかな?シャトゥーンもまあまあ面白かったぞ
この漫画読んでたら宮沢賢治の詩集が欲しくなったので明日本屋に行ってみよう

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 02:03:52.45 ID:NRiYRsj2.net
で、色々あって…最後は熊撃ちのクリストファーロビンが熊を バキューン

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 02:07:09.59 ID:4ciW7u2j.net
三毛別羆事件はウィキペディア等の概要だけでも不謹慎だが物語性があるからなぁ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 02:08:21.82 ID:o0tKj91/.net
知ってるか?熊の手は高級食材

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 02:22:19.41 ID:1FOVmFVb.net
神林ブックマーク

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 05:25:24.45 ID:7zxLgHxj.net
ハチミツを取る時の手という迷信により右手が上等とされる

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 09:41:47.93 ID:4/NToiGI.net
終わりの絵がいい味

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 12:15:01.14 ID:URpUviib.net
>>164
真の上から目線だ!

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 12:44:26.22 ID:BE2uIEyG.net
物語性がほしいからって、男装した狩人が熊を追ったり
しまいにゃ色気むんむんで熊を誘い出すとかやりすぎだと思うの
幼心にTVで見た時は熊の怖さに震えたが
今思うと色んなものを植え付けられた気がするわ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 18:52:41.17 ID:eErABTsn.net
アイルランド出身の劇作家 代表作に「羆リオン」がある

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 19:38:41.15 ID:WoirJQVc.net
いや読んだ本をドヤ顔で上から目線で語るスレだここ。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 19:43:32.30 ID:RfGobrIP.net
それが通じる人間ってのがそもそも極一部なんだよ
この世は人が読んだ本なんかどうでもいい何も気にしないって人種の方が大部分を占めている

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 20:01:54.07 ID:Y1xKV5dX.net
知ってるか?くまのプーさんは熊じゃない

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 21:45:15.23 ID:qkQdrM7V.net
さわこは阿川佐和子ってことなの

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/01(木) 21:45:46.14 ID:uPNWHTtm.net
https://twitter.com/anime_bernard/status/804248883006058496
バス停か。意外に早く来たな。

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 01:42:30.72 ID:hvBtTn9L.net
>>162
なんか所々変なとこあるよね

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 05:09:34.15 ID:Xvskes/K.net
バス亭回よかった
神林かわいいな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 05:51:46.61 ID:lbeSMhHz.net
またせた方可愛い

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 06:31:54.80 ID:bwn4smeA.net
先週の予告通り今週から一迅社のCMが無くなってたな。

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 07:46:09.99 ID:+Hgsv5Jr.net
>>187
孕ませた方かわいいに見えた・・・SFの読みすぎかな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 08:35:11.01 ID:jSLe+HA4.net
ところでアンナカヴァンの氷は薄いけど大して面白くなかった。不条理劇。

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 08:58:46.67 ID:P2hrtyBR.net
放送続いてるのにCMなくなるってなんなの?
完全子会社化と言っても名前なくなるぐらいの大ナタ振るわれる?

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 09:26:57.60 ID:wb+lB8oa.net
黒い表紙がカッコいいと選ぶ傾向にある。
フランス書院だな!

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 09:50:15.86 ID:9Mn3wBmc.net
ちょっと前にゲーム画面をそのまま画に書いて裁判になった漫画があったけど
本の表紙をそのまま出したら著作権問題だよね

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 11:18:38.65 ID:H5MNXiem.net
書影は許可取ってると何度言ったら

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 11:19:39.49 ID:iEQtlxpt.net
原作では学術書並みに参考文献を巻末に並べているから許可はとってんじゃね?
原作がどうであれアニメがやっているとは限らないけど
生きてる作家の実名といじらないそのままの顔を流していて
同人でもないのだから話を通しているとみるのが自然じゃないかね

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 11:42:13.34 ID:mH2sYF8Y.net
宣伝になるんだからガタガタ言わなきゃいいのにな

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 13:06:11.49 ID:S0f7EFk0.net
ハイスコアガールの前例があるからな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 13:13:42.39 ID:wb+lB8oa.net
許可を取るのは、著作権使用料的なものが発生するんですかね?

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 13:34:19.65 ID:ZfEQxTU0.net
ハイスコアガールはキャラクターの問題だったんじゃないかな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 13:37:06.75 ID:H5MNXiem.net
漫画なら事情を知らなければ無断掲載は十分あり得ると思う。しかし、アニメは利害関係多いしましてDVDにもなるし、無断でやるとは到底考えられない。

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 13:37:58.67 ID:wql4kQ52.net
表紙の画像は著作権あるんだろうけど背表紙はどうなんだろうか
文庫とかならデザインも一緒だし大丈夫そうだけど

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 14:11:20.55 ID:utrq4T94.net
神林さんは小口研磨本については、どう思っているのだろうか。
ページが、くっついてる箇所、多いぞ。

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 14:15:00.71 ID:WgOV+yL5.net
許可取る関係もあって、KAGEROUみたいな扱いの作品は取り上げにくいのかもね。
エンダーのゲームも「翻訳イマイチ」でラノベ装丁の謎SFに差し替えられてたし。

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 15:43:43.08 ID:H5MNXiem.net
エンダーの差し替えはちょっと考えりゃわかるだろ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 15:48:50.59 ID:H5MNXiem.net
>>202
昔はこうして、徐々ペーパーナイフで開きながら読んだのよ。とか言いそう。

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 15:52:20.67 ID:PyM35Xi+.net
>>201
ただタイトルや出版社名が書かれてるだけの背表紙なら著作物には当たらないだろう

ド嬢の内容ならば著作物にあたる表紙が書き込まれたとしても、引用の要件満たせるはずだから著作権上は問題にならないと思う

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 16:07:25.25 ID:HE+xDCCO.net
むしろばくおんにおけるバイク業界程じゃないにしても出版社側の方から乗ってきてるっぽい気もするが

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 16:35:50.41 ID:MPIlOPub.net
>>199
それな
今、SNKは実質消滅して残ってるのは著作権管理団体だけだから余計にやかましかった

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 16:45:52.73 ID:PS3N+mhw.net
神林ラノベは読んでなさそうだな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 18:30:37.41 ID:R1qim9a+.net
もう消えているが今回は>>16でみた話だった
おどろいた

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 19:02:49.17 ID:xE88IHLG.net
原作読んでエンダーのゲームに興味を持って映画版見たけど面白かった

子供の頃は映画見に行くお金が無くて図書館で原作借りて読んだりしたな
ミザリーとか
今は金はあるが長編を読む集中力が無い

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 19:56:12.76 ID:H5MNXiem.net
おれも読みたい本いっぱいあるんだけど、集中力つづかないわ。読まずに読んだことにできないかな。まるでさわ子の発想。

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 20:00:51.34 ID:YnkyuSMU.net
一気に読むのではなくちびちび読む喜びを覚えようって、スティーブンキングが小説作法で言ってた

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 20:11:56.23 ID:5tzbgXC0.net
ネタバレありの感想サイト見てみたら?

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 20:16:28.66 ID:R1qim9a+.net
>>212
わかる、さわ子は悪くない
かわいい娘だ

あれ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 20:16:29.79 ID:C0Jqp/ie.net
SFは短編ばっかり読んでる、すぐ読み終わるし面白さは変わらん
一時期流行ったやたら分厚いスペオペとか全然読む気がしない

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 20:20:39.65 ID:R1qim9a+.net
ハイペリオンってSF、なんども図書館で借りてきたが
数ページめくっただけで終わった。
ハイペリオン、それはなんちゃらなんちゃら〜
ハイペリオン、それはうんちゃらかんちゃら〜

という序盤のくだりで冷めてしまうんだ…
俺はさわ子か…

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 20:20:50.58 ID:G4Fa3JNJ.net
>>207
本屋行ったらSFコーナーの本にド嬢の帯たくさん付いてたよ
実際売れてるかは知らないけど

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 20:38:48.61 ID:wql4kQ52.net
>>207
ハヤカワとも帯でコラボしてるしな
ジュンク堂もコーナー組んでるみたいだし
https://twitter.com/marble365/status/796715765776777216/photo/1

1年くらい読みかけのままだった銃病原菌鉄読んでみるかな…

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 20:47:28.07 ID:iOy5ZVUD.net
ニコ動、神林サムネ率高杉w

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 21:37:38.58 ID:tVKQf0pl.net
>>217
詩は読み飛ばせ
謎が解き明かされる最終巻は普通の成長ものでめっちゃ読みやすいからそこまで是非たどり着いてほしい
若返る女がどうなったかだけ追ってれば最低限ついていける

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 21:37:57.84 ID:jSLe+HA4.net
ハイペリオン4部作は旅行に持って行って全部読んだ。後ろの2部作が面白すぎて止まらなかったよ。

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 21:41:10.19 ID:tVKQf0pl.net
そう!
なんかよく前半二部のほうが深淵な感じでいいとかわけわからんこと言ってる人見かけるけど、どう考えても後半二部のほうがわかりやすくておもろい
主人公かわいい

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 22:58:34.09 ID:SaIbT7GO.net
新訳版になって表紙がとかタイトルがとかいう話はあっても
読みにくくなったって話はしないんだね
オレとしては新訳はほとんど読みにくいんだが
もっとも90年代以降の小説は読みにくいけどね
文字は大きいけどw

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 23:08:38.16 ID:8kwgUUEj.net
エンダーのことなら読みやすくなってない?

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 23:26:56.37 ID:ol7wEEJu.net
>>217
さわ子は僕だ!
僕がさわ子だ!

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 23:42:34.86 ID:i7a5LSuq.net
なんか今回すげー作画というか画質よかった気がしたが気のせい?

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 00:53:34.41 ID:hLxImof9.net
指輪物語も冒頭のホビットの文化とホビットのお引っ越しのハードルが実に高い

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 01:37:27.52 ID:CdQ9NN6g.net
>>226
おとこのいのちを もやすんだ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 02:06:06.81 ID:BLUJuXEr.net
倒せ卑劣な敵を

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 02:31:34.43 ID:qLAmVw8U.net
ラブライブラリー調べたら出会いアプリ出てきた。なるほどなるほど

232 :@\(^o^)/:2016/12/03(土) 05:02:16.89 .net
_http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org399540.jpg

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 05:28:08.25 ID:jVXRsk/o.net
この手のSF不遇ネタみたいなのっていつごろ流行ったのかね?
普段アニメばっか見てるせいかあんまりぴんと来ないわ
攻殻やシュタゲは人気あるしゴジラや君の名はもSFともいえるし来年虐殺器官もアニメになるし
あくまで小説では不人気なジャンルだったってことなのか

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 06:39:14.67 ID:vbko/0io.net
不遇ネタは50年前から…
SF要素があって受けたものってのもヤマトからなにからいくらでもあるけど
ファンがSFと認識してなかったりSF側がSFと認めなかったりまあいろいろ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 07:09:46.07 ID:163iZ+9r.net
俺は現代の若者の中では本を読む方だと思っているんだが、
作中で出てきた本で読んだことあるの ドグラマグラ しか無い…

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 07:30:54.71 ID:9CI3fLhn.net
ゆっくり喋る神林かわいい

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 07:34:17.49 ID:hLxImof9.net
>小さくぺりっと鳴るのが私は好きだ
すまんな、本をぐにぐにしていっぺんに鳴らすわ
エアパッキンを雑巾絞りのようにして一気に鳴らす暴挙

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 07:48:13.21 ID:/57Wp4D4.net
>>233
士農工商犬SFとか言ってた奴いたな。

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 08:40:53.83 ID:LnUv1UjN.net
犬は商人以下なのか…

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 08:45:32.91 ID:pIqvWx0k.net
>>239
おいおいおいおい!お前何言ってるんだ!

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 09:08:28.99 ID:G4vYsD10.net
筒井はこのアニメにも出演した聾

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200