2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

響け!ユーフォニアム2  315小節目

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b39-YDlZ [60.239.89.204]):2016/11/15(火) 21:54:57.93 ID:MWJrXC7i0.net
>>690
まず、楽器にもよりますがパート内で1st、2nd、3rdと別れてたりします。
それぞれ楽譜が違っていて、一般に1stが高音担当、3rdが低音担当です。
例えばトランペットは香織と麗奈が1st、優子が2nd、あとの2人が3rdです。
原作の設定では、北宇治では1st、2nd、3rdの割り振りはパーリーの専権事項です。

で、席順ですが、
トランペットとトロンボーンは1stが中央(指揮者正面)寄り、3rdが端の方になります。
ホルンの席順は色々ですが、北宇治では指揮者から見て右端が1st、左端が4thですね。
木管は指揮者から見て左が1stで右が3rdですが、アルトサックスだけは右が1stで左が2ndです。
これは曲によっては首席奏者がスタンドプレイをする場合があるので端の席にするのだそうです。

総レス数 1002
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200