2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 205滴目

511 :@\(^o^)/:2016/11/14(月) 10:04:16.56 .net
なんかもうあのメカデザの感覚がわからないんだけどさ
あの腰骨剥き出しは何がかっこいいわけ?
バンダイがあれで商品としてGOサイン出したってことは、消費者にそういうニーズがあるリサーチ故にってわけなんだよね?
今の小学生中学生のガンプラ触る子達はああいうのが良いわけ?
ああいうのじゃないと買ってくれないわけ?
今までのガンダムはさ
敵メカとかで特に前衛的なデザインとかはままあったけど、それでも全体的にはザクとかジムとかいう流れを守ってたと思うんだよ
どんなにGガンみたいな突飛なネタでも、RX-78から続く「モビルスーツ」的な何かを守ってたと思うんだよ
今回のは、もはやちょっと勝手しすぎなんじゃないかと
そんなことをしてまで別物にしないと子供が玩具買ってくれないの?

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200