2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 203滴目 [無断転載禁止]©3ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 18:32:32.05 ID:6frkA6P+.net
extend:checked:vvvvv:1000:512
平成28年(2016年)10月2日より毎日放送(MBS)ほかTBS系列全28局にて放送中。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】⇒番組ch(TBS):http://hayabusa7.2ch.net/livetbs/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。⇒削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・スレ立て時は>>1の本文1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れてください。
 !の前にスペースを入れてしまうと効果がないので気をつけて下さい。
・次スレは【>>950】(状況に応じて>>900)が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■関連URL
・番組公式サイト:http://g-tekketsu.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/g_tekketsu
・MBS公式見逃し動画配信:http://www.mbs.jp/g-tekketsu/

○前スレ

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 203滴目 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1479025870/

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/05(水) 21:40:34.55 ID:rXeltafr.net
>>840
ゴルコ13にもアルミリアくらいの女の子を
ヒットマンとしてゴルゴに向ける話があったな
女の子がいきなり撃ったから、あのゴルゴも一瞬動揺して
回避が遅れて負傷してたっけ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/05(水) 21:49:07.49 ID:jnxOBjRK.net
夕方5時代なのに娼館やら男娼やらお稚児趣味やらゲイも出てくる作品だったな
更に未成年性交妊娠出産があり幼児に男を望むやばい女あり

書き出すとなんか内容あかんだろw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/05(水) 22:18:20.34 ID:dStjhsG4.net
そういやダンナーダンナーってマッキーに媚びうってたヤツは元々GH側のスパイだったの?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/05(水) 22:25:32.92 ID:pxNK0UVo.net
>>838
イオクは死んで伝説になりました(笑)

アグニカカイエル並みに英雄よ(笑)

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/05(水) 22:28:03.00 ID:hchFWCFh.net
>>843
トドのことだろうけど鉄華団を結成する前のCGSでオルガたちと同じ組織に所属してたろ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/05(水) 22:57:09.35 ID:0h9N4QVG.net
最後イオクが乗ってた機体って何でしたっけ?
マッキーにやられるまでは専用のグレイズ?

もうひとつ、グレイズとレギンレイズってどっちが高性能ですかね?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/05(水) 23:40:00.48 ID:rXeltafr.net
これ、若様です…
http://imgur.com/pz56hT5.jpg

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/05(水) 23:45:20.61 ID:uVrip6x/.net
マッキー「バエルに乗ってずっと待ってたんですけど
参加者は、誰一人来ませんでした…」

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/05(水) 23:50:39.50 ID:6Br5daDQ.net
宇宙海賊とかMSを保有する犯罪集団はまだまだいるだろうし
MAの潜在的な脅威も残ってるし、鉄血の世界観はまだまだ使えるだろう。
戦闘だけじゃなく、鉄工屋のオヤジの技術的ウンチクだけでも相当話が作れそうだ。
厄祭戦の話も残ってるしね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/05(水) 23:56:52.47 ID:gbgS02Lb.net
>>847
昭弘に潰されろ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/05(水) 23:58:42.02 ID:6RAVnfnW.net
>>847
グロ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 00:16:07.18 ID:uu0UT9fV.net
グロて通報できたけ?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 00:21:37.32 ID:Li1k1jYK.net
「テメェら! ラスタルをぶっ殺したら出世は思いのままだヒャッホオオオ!!」と恐れ多くも元准将閣下が御自らアゲてくださってるのに「あっはい」みたいな気のない返事をする部下どもに草バエル

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 00:23:20.49 ID:YCCk/E+s.net
もういらね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 00:36:52.09 ID:Hf40pAUM.net
ガンダムの王道に原点回帰させる意味でも、鉄血の大失敗は意味があった






あっ鉄血の監督、脚本家二度とガンダム使うなよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 00:39:25.70 ID:Fb/lhcRX.net
アンチスレかと思うぐらい不評しか書いてないな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 00:45:54.30 ID:kJzcbn3u.net
さばげぶっの六話にオルフェンズの全てが集約されています

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 00:54:31.46 ID:WCnuSaqk.net
>>855
ガンダムっていうかフィクション作品の王道だな
王道をあえてさけて現実的っぽく悲劇的に演じる俺凄くね?感を凄く感じる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 01:04:47.91 ID:Ew1fvho5.net
でもオルフェンズの監督ってけっこう頭が柔軟だと思うわ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 01:15:11.48 ID:Hf40pAUM.net
あの花の監督よね?

あの花見て全く泣けなかったから

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 01:16:07.99 ID:p4odF2eN.net
監督はまだいいよ
脚本だよ
あいつはガンダムでもなく、監督の描きたかった三日月とオルガでもなく、
アタシの好きなキャラとアタシの好きな展開を描くことしか興味なかったのが悪い
鉄血のオルフェンズを描くことじゃなく「アタシ色」出すことだけに汲々としてた

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 01:18:40.59 ID:WCnuSaqk.net
遊戯王やドラゴンボールもめっちゃ脚本叩かれてるよね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 01:37:48.86 ID:xc6pq7Xd.net
グレンラガンはものの10話ほどでシモンとカミナの関係をきっちり描いたのに、こっちは50話もかけてなにやってんだよ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 01:39:55.09 ID:Ew1fvho5.net
あの花の…の内容とかキャラさえ知らなかった頃に
エロ同人で「あの花の名前を誰も知らない」って
タイトルの漫画を読んだが子供が変質者にレイプされるひどい内容だった

後でタイトル名だけ拝借した別物だったのを知ったけどね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 03:16:00.02 ID:XGVlYJ3j.net
>>863
種死と同じような結果になったな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 03:49:50.86 ID:FYNxgkr+.net
SF的な知識はなくても、宇宙開発的な知識はあって欲しかった。テラフォーミングて概念自体を知らないで話を作ってんじゃね?とずっと思ってたけど。
最後の大気圏外からの射撃とか当たる以前にに燃え尽きて届かない事を、スタッフ誰も指摘しなかったのか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 05:31:41.04 ID:q1sR1KF5.net
次は推理サスペンスガンダムだな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 06:17:06.19 ID:63CGQKeg.net
>>860
これはわかる
肝心のラストの演出がくどくどしくて長ったらしくて泣くとかよりもういいよ早よ締めろよとしか思えんかった
そのへんは実写ドラマ版のがまだましだった

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 06:37:49.45 ID:nmpC9GeX.net
キラとアスランの絆ってのもしっかり説明された訳じゃなく
ミカとオルガ程には強い絆を描かれてないんだよな
ただ単に「友達、友達」って言ってただけ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 07:03:52.74 ID:Hygdytgz.net
種は売れるからドラマCDバンバン出しててキラとアスランの幼年時代のエピソードもやってる
鉄血はドラマCDさえ出せるか怪しいから補間さえ出来ないかもしれない

それにキラとアスランの友情より三日月がオルガに心酔してる理由のが物語的には圧倒的に重要
でもまったくやらないっていう脚本の投げっぷり

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 07:10:31.22 ID:2biciPqY.net
>>866
お前「神の杖」知らないんだろ。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 07:24:12.60 ID:nmpC9GeX.net
ここ荒らしてたの種厨だったのか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 08:36:24.91 ID:+2f+1tkn.net
>>871
現実の神の杖にはまだまだ課題があるが
断熱圧縮による融解も含めて
しかしナノラミネートコーティングのある世界で断熱圧縮の心配してもしょうがねえわな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 08:50:14.09 ID:uu0UT9fV.net
00の時は宇宙エレベーター開発者が宇宙エレベーターの考証きちんとしているとネットで褒めてたんだし
SF設定をきちんと出来る人は業界にいると思うんだけどな

SF考証以前に社会情勢の描写もあやふやだったから何を言っても意味ないんだけどね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 09:19:04.59 ID:Qqj2R0pZ.net
>>874
サンライズは「プラネテス」を作った会社だぞ
宇宙関係の考証ができないわけがない
「宇宙空間の爆発音は聞こえない」とか「引力を振り切る為には『前に加速する』」とか
初めてやったアニメだし

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 09:23:40.50 ID:4iWiGJcW.net
画面上でできてたんだから、可能な技術と素材なんだろ
きちんと計算されてんだよ角度とか

ただそれをあの流れの中で事細かに説明して、お前以外の誰も喜ばないんだし
そこは別にいんじゃねの

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 09:30:08.26 ID:+2f+1tkn.net
ぶっちゃけ低軌道上からのダーインスレイヴなら
一番気にすべきは融解じゃなくてコリオリの力だよね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 09:32:37.34 ID:4iWiGJcW.net
あの質量がぶち当たったから岩盤めくれましたはいいけど
きっちり命中しちゃうのは、やっぱり絵的にそのほうが栄えるからだよなとは思ったりする

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 10:18:39.22 ID:tPdF7UNF.net
鉄血のダインスレイヴと同じような事をアルドノア・ゼロで主人公側がやった場面は
特に違和感がなかったけどな。
衛星軌道上の宇宙戦艦から発射された弾丸は大気圏内で赤熱してたし、
その照準は主人公が特殊な義眼で完璧なまでに補正してたし、チャンスもギリギリ。
標的の火星軍側カタクラフト(巨大ロボ)は元々機敏な動きを得意とするタイプじゃない上に
そのパイロットが地上で虚しい攻撃を続ける地球軍に意識を集中していたから、
頭上からの攻撃を避けられなかった。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 10:50:34.82 ID:s1Vi4grn.net
鉄血とアルドノアは最終回でポカーンとした作品
途中もポカーンとしたまま最終回まで見てしまったのがGレコ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 11:21:45.60 ID:4ncO4JWU.net
>>869
あぁ20世紀少年オマージュ作品かぁ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 11:24:55.57 ID:4ncO4JWU.net
アルドノアゼロは脚本はさておき、ロボット対決がメインだったから面白かったよ

鉄血はラスタル視点で見れば良かったわけね(笑)

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 11:38:14.28 ID:vbiYkn05.net
女に友情とか理解できない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 13:00:37.12 ID:IIEDEOLF.net
オルフェンズは50話全部観たはずなんだが、三日月とオルガのきちんとした過去話ってやってなくね!?
何なんだよ、「俺達の本当の居場所」って!?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 13:18:52.52 ID:4ncO4JWU.net
オルガいつかって名前だったよね?

名前に何か意味あると思ったけど

岡田って人間知って、そんな意味なんてあるわけないって理解した

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 13:47:34.84 ID:XT/F3kvK.net
長井色が殆ど?き消されすり潰されて出来た作品?
お金もたくさん注ぎ込まれるが注文もたくさん捩じ込まれた結果かの?
まあるで感情移入できなんだ。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 13:59:58.55 ID:63CGQKeg.net
ガンダム作る時はガンプラとかの都合もあるからバンダイ、現バンナムからあれやれこれやれって注文つけられるんだよ
オルフェンズでMSの戦いがビーム無しで近接戦闘のタイマン殴りあいだったのに途中から量産MS出したのはバンナムから指示があって監督がはい、わかりましたって受け入れちゃったんじゃないかな
逆に富野さんはそういう指示と衝突しながらガンダム作ってたって聞いた事あるわ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 14:25:25.38 ID:tNWvLnD8.net
ダインスレイブ機VSデュナメス
どっちが勝つ?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 15:17:07.21 ID:99/q18PC.net
>>887
衝突もなにも、1st初放送のなときは、ガンプラなど影も形も無かったし
合体ギミックはクローバーの要請だったものの
主役機以外どうでもいい感じだった

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 15:27:50.07 ID:/DTNo+Pk.net
デュナメスはトランザムできる時点で次元が違うだろう
搭乗者がガンダムや超兵じゃなく一般兵だったらゴミだけど

>>840
シリア辺りだと幼女を自爆要員として動員しまくってるしな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 15:35:21.68 ID:UzPTbom5.net
00はトランザムしたときワクワクした

鉄血はどこで盛り上がれば良かったんだぁ〜

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 15:41:23.61 ID:sSf9hDoJ.net
ダインスレイブ隊も一般兵だが大気圏外から動いてるバトスに命中させるんだからすごいぞ?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 16:03:52.43 ID:/DTNo+Pk.net
単機のみなら補正システムで現実でも可能なレベルだからなぁ…そこまで求める必要がないってだけで
ガンダムワールドだとトランザム並みに動く相手に当ててようやく凄いと言える

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 16:09:27.36 ID:X420kAE/.net
単に畜生度で勝るラスタルが勝っただけやな
民主制()って、これまでの所業が明るみに出たらスキャンダルどころの話じゃないが、武力で弾圧するんだろうか
政治家としてはマクギリスより間違いなく上だろうけれど、世界がましになるとも思えんという

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 16:14:07.98 ID:Qqj2R0pZ.net
静止目標かそれに近いものならなんとでもなるからなあ
探査機「はやぶさ」のカプセルは高度7万kmから毎秒12kmと言うとんでもない速度で大気圏突入を行って
目標地点から1kmも離れてなかったし

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 16:17:04.17 ID:YCCk/E+s.net
これはラスタルの俺tuee!だったんだよ
そうすりゃしっくりくる

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 16:18:27.05 ID:Qqj2R0pZ.net
>>894
民主制と言ってもまるっきりの自由と言うわけでもないだろうし
当面はテイワズやノブリス、クーデリアみたいな利害が一致する連中で固めたんだろう
こいつらは既に社会的にある程度の力を持ってたから
民主制移行に伴ってそれなりの地位についたとしても不自然じゃないし

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 16:19:12.54 ID:rGV14VT8.net
もう終わったんだし、バカを装ってまで
レスを欲しがるのやめようよ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 16:45:52.92 ID:UzPTbom5.net
ツインバスターライフルみたいな極太なビームだったら当たってもおかしくないけど

爪楊枝はないない(笑)

針に糸通すレベル

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 17:00:59.14 ID:hOQ631Eg.net
ラスタルってやってることは外道だけど
個人の欲とか野心みたいなものが前面に出てないから下衆とか畜生ってイメージはあんまりないな
逆にマッキーとかジャスレイとか俺がNo1だ志向が強すぎる

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 17:10:55.75 ID:rGV14VT8.net
しかし、ノータリンに加勢したせいで
ひどい目に逢う主人公たちって初めて見たよ
既存のガンダム作品とは全く違う斬新なものを見せられたわ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 17:33:33.57 ID:30wJcrQP.net
>>899
妻幼児が無いなら
ツインバスターライフルが当たってもおかしいだろ

ダインスレイブは命中させたんじゃあない。
“たまたま”当たっただけだ。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 17:58:25.44 ID:fDFO9GPR.net
>>857
一番手強いのはド外道の園川じゃ……園川叩きゃ、あのイスは手に入ったも同然じゃ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 18:53:44.75 ID:UzPTbom5.net
>>902

メメントモリ(笑)

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 19:01:49.81 ID:2rgwoNxV.net
>>900
あれくらいの立場になるとああいう絡め手も使えないと逆に駄目なんじゃね
ダインスレイブの件も、あの状況じゃ実は有効極まりなかったわけで・・・
実際、マッキーが他のセブンスターズに大した根回しもせずに、クーデターからのバエル奪取なんつう早急すぎる手段取ってたせいで「陰謀だと糾弾するにもとりあえず勝ってから」(しかもそれがえらく難しそう)って状況だったし

つーか、やっぱマッキーノータリン過ぎんのよね
紛争誘発させてた証拠まで掴めてたなら、クーデター起こさずにとりあえずラスタル追い落とせば後がぐっと楽になったのは言うまでもないわけで
まあ、目の前にぶら下がってたバエルっていう餌に飛びつかずにいられなかったんだろうが

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 19:09:52.44 ID:rGV14VT8.net
>>905
監督や脚本家を責めるつもりは無いんだけど
マクギリスが勝てる方法は幾らでもあったのに
最低最悪な選択したってのは
「鉄華団とマクギリスを勝たせて終わらせる訳にはいかなかった」
って事なんだよね、鉄華団負けENDは運命だったわけさ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 19:38:29.34 ID:buck6vqx.net
>>「鉄華団とマクギリスを勝たせて終わらせる訳にはいかなかった」

監督や脚本家に力量があれば、それならそれで面白くできただろうに

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 19:38:43.39 ID:r7pAOBQj.net
セクロスの時に仮面を被ってくれとジュリエッタに頼まれて困惑するガエリオ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 19:42:04.88 ID:2rgwoNxV.net
ま、自販機ジュースで殺そうと思ったら、自販機無いんでやめた、だもんなあw
最初から主要人物死にまくりエンド、勝者はラスタルってのがあったんだろう
ヤクザ話だし別にそれは良いが、やっぱそこに持ってくまでが頭悪すぎた

っていうか主要人物が軒並み頭悪くなりすぎた。最後のミカの「もう辿り付いてた」ってのも、二期まるごとオルガが欲かいてバエルバカについてっただけの話になっちまってるし
その後の事が対マクギリスありきで起こされた事ばかりなのを見ると何とも言えん

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 19:56:52.34 ID:hWdEQ1CS.net
>>909
オルガ「立ち止まるんじゃねぇぞ」
ミカ「もう辿り着いていた」

オルガ「えっ」

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 20:00:02.26 ID:X420kAE/.net
>>905
>あれくらいの立場になるとああいう絡め手も使えないと逆に駄目なんじゃね

リアルだと、ああいうことをした為政者が後にバレて民衆に処刑されたなんて腐るほどあるパターンだけれどね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 20:01:52.89 ID:WLz3PR38.net
小川さんのインタビューによると
クーデリアも含めて全滅させる案もあったけど
残り五話を前にしてスタッフで話し合いしてあの結末にしたそうだ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 20:17:23.98 ID:rGV14VT8.net
>>912
ひどい案があったんだな、アトラやクーまで殺すのは許せないわ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 20:27:45.35 ID:Fb/lhcRX.net
ラスト目前5話でそんなこと決めるってほんと中身がないんだな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 20:39:12.62 ID:bEJ3RWmG.net
ライブ感を大事にしてるからな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 20:40:08.28 ID:rGV14VT8.net
続編は無くてもラストの後にどうなるのか想像はつくよな
暁が物心付いて父親の事を気にし始めたら
やっぱり真実を知りたがり、ひた隠すアトクーを出し抜いて
真実に辿り着き父の仇を取りたがる筈

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 20:51:41.22 ID:zAVpEeSA.net
続編なんていらねーよ
次世代で子供主役にして続けてるアニメはもうお腹いっぱいなんだよ
そんなのあったら三日月は絶対にガンダムのパーツになって出てくるにきまってんだから
もういらない

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 20:56:23.67 ID:rGV14VT8.net
バかだな、続編の事を言ってるんじゃねーよ
エンディングの後にどうなるかは想像がつくって話だよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 20:59:26.68 ID:hWdEQ1CS.net
下手こいてくたばりかけのライド
「何してんのこんなとこで」と声をかける人
顔上げたライドの目に写ったのは
「三日月、さん?」
顔立ちそっくりの暁を弱ったライドが見間違うのも無理は無かった

Twitterにこんな感じのイラスト上げてる人が居たな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 21:00:44.71 ID:UzPTbom5.net
マクギリスの最後の切り札がバエルに乗ることとか

劇中でもラスタルに鼻で笑われてたし

で、そのバエルが圧倒的出力で戦局変わるかと思ったら、、、

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 21:06:06.63 ID:vnOxfhyg.net
>>916
暁には大きな農場の経営者になって成功して欲しいな
三日月もそれを望んでる気がする

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 21:10:27.67 ID:9myHPQv0.net
汚禍駄が絡んだ作品は今後一切、一円の金も一秒の時間も使いません

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 21:10:31.17 ID:vnOxfhyg.net
>>920
ある意味、現実的かもしれないが
鉄血って妙にシビアなとこあるよね
そこがいいんだが
シノとかも悲しい最後だった

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 21:10:39.93 ID:mClP+b95.net
>>920
終盤のマッキー脳筋化はほんと虚しかったな
惚れた弱みのカルタはしゃーないとして
あれに騙されていいようにされた1期ガエリオが相対的に大馬鹿になってしまう

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 21:19:51.46 ID:dnxGW68c.net
クー嬢を守りながら段々散っていく話だと一期の頃は
思っていたもんさ
それが特にこれと言って作戦もない笛吹にそそのかされてメインが全滅する話だとは

しっかし、勿体無いな
言葉だけだが光る設定が残っているのにコレでおしまいだとは

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 21:28:30.24 ID:s1Vi4grn.net
三日月には立派な農場主になってほしかった

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 21:30:42.94 ID:LWTgtdj9.net
BGMだけは良かったんだけどなぁ
ターンA、UCの次くらいでBGMがいい
それだけといえばそれだけだが…

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 21:44:47.03 ID:vnOxfhyg.net
ストロベリーナイトの曲にちょっと似てるBGMいいよね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 22:09:51.44 ID:63CGQKeg.net
>>910
オルガ「俺はその先に居るからよ!」
ミカ「え?」

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 22:19:56.15 ID:0dy9birF.net
鉄血一期に関して俺の作品が基になったと何度かここに書き込んだが、
その作品を掲載しておく
早川書房のSFコンテストに申し込んだ作品だけど、どうやって鉄血に流用されたのかは不明
業界全体が腐っているのかどうかもわからん
サンライズにはさっきメールで抗議した
http://fast-uploader.com/file/7047038766027/ 

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 22:23:23.93 ID:UzPTbom5.net
ガエリオに撃たれて説教されてるとこ、マクギリスが本当に子供に見えた


マクギリスはもっと深い思慮があると思ってたのに、虚勢張ってたガキだって泣きながら自分で言ってるし

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 22:26:39.79 ID:ImCNuLNk.net
つうか鉄血の世界はさも明るいみたいな書かれようだが
実際はあの後は大変だろ。まさかサウナデブ殺したぐらいでライド達残党が大人しくなるとも思えないし勢力拡大したテイワズなんかも絶対何かあるだろうしな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 22:27:08.31 ID:tNWvLnD8.net
マッキーはキムタクに例えればおっけ?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 22:42:35.61 ID:vnOxfhyg.net
最終話終わって大満足だったんだが、しばらくすると
何かまた見たくなってきた
鉄華団残党にはもう殺し合いはして欲しくないから、この後の話はもういいけど
マッキーがあこがれていたアグニカイエルがどんな人で
どんな人生歩んだのかなら見てみたいな
アニメイズム枠でいいから
深夜枠ならもっと思いっきりできるだろうし

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 22:48:16.29 ID:t5lEoQ5j.net
アグニカは超級覇王電影弾とかゴッドスラッシュタイフーンみたいな技を使ってMAを倒す外伝おなしゃす

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 23:04:54.77 ID:30wJcrQP.net
三日月の息子も鉄火団もテイワズも一切関係ないヒューマンデブリの連中を主役に新作やったらいい
まだ出てないガンダムもだせるし疑似阿頼耶識搭載の外道マシンも活躍させられるし
つーかそれより、モビルワーカーをもっと出せよって!

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 23:10:26.15 ID:vnOxfhyg.net
また見ていて辛い話になりそうだな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 23:25:29.51 ID:U86Wk2wO.net
今更モビルワーカーで戦うとかガンダムフレーム相手だと的にしかならんわw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 23:27:18.81 ID:KNznwOS9.net
もう続編なんていりません、マジで

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 23:44:53.81 ID:UzPTbom5.net
あの花の監督ってとこで嫌な予感はした

視聴者が求めてるのは最強のガンダム

ガンプラなりゲームで使いたいガンダム

総レス数 1000
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200