2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 893

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 06:15:42.68 ID:Byi53V+4.net
今期アニメ総合スレ 893

今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため重複スレの再利用は当面しない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。

万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

(2016夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16smv4.jpg
(2016秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16av3_2.jpg
(2017冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/17wv1.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 892
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1478910456/

テンプレここまで

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:40:12.63 ID:QPlhLbdd.net
宮崎駿はもう人に見せるとか商売とか考えてなさそうな感じした
仏師みたいな?創作を通してただもう黙々と己とだけ向き合ってる感じ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:41:08.10 ID:w+WpNuzj.net
>>853
今更何を

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:41:16.19 ID:cQ/3/gga.net
人には潜在需要ってのがある

こだわりの無い一般人にどんな映画が見たいか聞いても具体的に答えられる人は少ない
面白ければ何でもって言うのが関の山

でもそんなやつらに「これを待ってた!」と思わせる映画はあるのよ
それが潜在需要

それを見出すのがどれだけ難しいかは

最近の邦画の大半が君の名はおろか聲の形すら超えられないのを観ても明らか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:41:59.94 ID:bV2xuRhw.net
ラブライブはいまだに話題になってるのにカバネなんてもう同人すらみかけないざっこw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:42:24.82 ID:pFdfPxvq.net
>>856
そもそも映画なんて見なきゃ内容わからないんだから広告しだいじゃないのか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:42:48.88 ID:cQ/3/gga.net
リゼロもあっという間に空気だな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:43:06.75 ID:LgywkjP4.net
>>854
ないない表舞台にたとうとする人間は自己顕示欲が高いんだ
必ず受ける賞賛される作品を作ろうとするし
外したらこれがわからない世間は馬鹿だ低下してると毒づく

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:43:34.38 ID:0SZ5JOAu.net
ヘスティアって覚えてる人いる?w

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:43:46.94 ID:QfumNe9v.net
昨今の映画やラノベは宣伝代わりにタイトルに詰め込み過ぎて
タイトルで出落ち、ってのが大半
タイトル長過ぎ

芸人映画監督の自己満自慰映画とか本当どうでもいい

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:44:34.91 ID:uCU6fI0+.net
>>861
原作バカ売れで外伝アニメ化するな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:44:37.05 ID:pFdfPxvq.net
>>861
紐の神様?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:45:05.16 ID:4XlCSkVG.net
>>851
中盤杉に出てきた美馬ってラスボスが原因
無名が「兄様」と言ってたその対象な

今までは勢いあったが、こいつが魅力が無さ過ぎてどんどん盛り下がり冷えていくのが良くわかった
今はVIVAとかVIVAネリと呼ばれてネタにされてる

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:45:06.77 ID:QkPCpbTB.net
>>861
ソードオラトリアでまたあえるよ!!
ttps://pbs.twimg.com/media/CdAPfcUUMAE8pzO.jpg

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:45:14.90 ID:NmnfyewW.net
「こういうジャンルは興味ねーんだよな、俺」「これ絶対面白くないだろ」
って食わず嫌いしてた作品でも
実際に見てみると意外に自分に合っててドハマりすることってある
というか、普通にハマるよりもそっちのほうが多い、俺の場合

だから、俺が「こういう作品が見たい」って言うのは、無意味なんじゃないかとも思う
それよりも制作サイドが「こういう作品はどうだい?」と、視聴者側に投げつけてきてほしい
新しいスタイルの作品を

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:45:38.60 ID:QPlhLbdd.net
別に褒めてるわけじゃねーから念のため
もはや誰かを楽しませることは意識にないな、ってこと

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:46:20.12 ID:QkPCpbTB.net
楽天の美馬の酷い風評被害

870 :ねっち(*´・ω・)<んー ◆0O1x.HSSbo @\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:46:20.61 ID:bV2xuRhw.net
カバネリもリゼロももう誰も話題にしてないし
話題出したらそう(無かんしん)でおわっちゃうよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:46:56.44 ID:QfumNe9v.net
>>867
それが金メダル男とか北野武とか
美男子うんたら〜なんだろ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:47:00.14 ID:A+llSwy4.net
>>867
あるある
新しいものってまずは拒否反応を示すもんだからね
初見で「ないわー」って強く思うものに限ってドハマりする可能性を秘めてる

自分の場合はブレンパワードやARIAやガンスリで体感した

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:47:37.08 ID:2ezXfqp3.net
>>854
逆だよ
誰よりも他人の目を気にしてる
だからこそ作って恥ずかしいものや後悔するものや良識を疑われるものを一目に晒すヤツを嫌悪している

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:47:46.47 ID:eM/dL3oK.net
スーパーロボット大戦みたいなゲームで
スーパーラノベアニメ大戦が出せば面白そうなのに

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:48:18.33 ID:w+WpNuzj.net
>>866
紐じゃねぇぞなんでだ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:48:21.09 ID:cQ/3/gga.net
>>858
すげーたくさん広告打ったとして
それで見に行った人は知り合いや友人に感想話すでしょ
つまらなかったと言えば周りの知人は見に行こうと思わないよね

でも君の名はおそらくその逆の減少が起きてるっぽくない?
てことは内容大事なんじゃね?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:48:37.88 ID:2ezXfqp3.net
>>861
アイズヴァレン某なら覚えてる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:49:18.29 ID:x13IATLj.net
>>854
商売は昔から考えてないと思うからいいけど、ひとつのシーンを濃密に描ききる胆力がなくなったのが致命的だよ
晩年の黒澤監督を見てるみたい

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:49:30.72 ID:LgywkjP4.net
>>874
ぼくのかんがえた最強設定のオンパレードで収集つかんだろう

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:49:59.03 ID:QPlhLbdd.net
>>874
シナリオ全スキップデフォで頼む。買わねーけど

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:50:31.03 ID:MbufsHiN.net
>>874
ひ、ヒロイン戦記(ボソッ)

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:50:53.28 ID:shE1Lk9K.net
お腹ぽんぽんやで、

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:51:23.58 ID:hkdMuwbZ.net
>>854
商売はともかく人に見せるって考えてるのは思いっきり言ってたでしょ
このままつまらないもの作るとそんなもんかって言われるとか
こんな物(CGの毛虫の動き)見せられないとか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:51:28.01 ID:uZlFFjGd.net
>>874
ありそうで意外と無いな、電撃小説の格闘ゲームくらいか
サンライズ英雄譚とか、カプコンとナムコのクロスとか、ああいう系統好きなんだけど

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:52:44.58 ID:shE1Lk9K.net
漫画の喰いしん坊読みながらエサ喰らってると我様もいくらでも喰らえる気になってくるわ
おかげでついついがっっっつりブチ込んじまうんだよな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:52:49.72 ID:4XlCSkVG.net
魔法少女大戦のが売れるしそっち出して欲しい
格ゲーでも無双でもいい

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:53:16.23 ID:QkPCpbTB.net
KADOKAWA全レーベル横断で格ゲーつくって
買うから

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:53:16.29 ID:pFdfPxvq.net
>>876
口コミや批評も今は立派にマーケティングの範疇だし評価は大切だけどな
ちなみに俺の知人の君の名はの評価はことごとく「過大評価の凡作」だったわ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:54:28.80 ID:3xHvSbeJ.net
そりゃ類は友を呼ぶのがふつうだしな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:54:52.44 ID:pgARiJZM.net
紹介のブーな女と適当に映画でもみっかって地獄の黙示録完全版みた時は本当の地獄を見た

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:55:25.47 ID:cQ/3/gga.net
>>888
で、あなた自身の評価は?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:56:17.07 ID:pFdfPxvq.net
>>891
おれはまだ見てないから保留
一回は見に行こうと思ってんだけどね
あとついでにシンゴジラも見たい

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:56:33.20 ID:c4lQs00e.net
>>859
鯨と戦ってた所しか思い出せない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:57:14.85 ID:fAa8vuas.net
君縄まだ見てないのかぁ
羨ましいわい

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:57:40.56 ID:shE1Lk9K.net
射精してエサ喰らったらねむうなってきたわ
やっぱ生物の本能には逆らえないね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:58:26.16 ID:NmnfyewW.net
君の名は、普通に面白いけど、過大評価だなと思う
ほかにもっと面白いアニメがゴロゴロしてる

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:59:47.16 ID:N07IgP+C.net
死にたくないと思えるような人生を送ったんだから
アストンは幸せだったんだよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:01:44.97 ID:cQ/3/gga.net
俺だって君の名より聲の方が絶対面白いと思うし
聲よりプラネタリアンの方が泣けたし
それより東京ゴッドファーザーやパプリカのほうが面白かったし

しかしそれらの名作たちもパトレイバー2の前ではその他の佳作映画でしかないわけで

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:02:43.82 ID:N07IgP+C.net
3年後にはまたパヤオの長編が見れるのか〜

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:03:17.43 ID:N07IgP+C.net
パヤオ、CGで長編作るのかな?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:05:07.11 ID:eM/dL3oK.net
>>900
さすがに山賊の娘ローニャよりはマトモなもんになるよな?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:05:23.33 ID:NmnfyewW.net
CGに手出すとか、完全に迷走し始めたな、宮崎駿
今まで通り手描きでやっておけば最高なのに

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:06:02.83 ID:BtSZ3r4o.net
長編もCGって言ってたっけ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:06:54.44 ID:A+llSwy4.net
>>902
作画は金かかるし人材の維持費もかかるからだろ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:07:01.38 ID:QkPCpbTB.net
CGの限界を認識させたかったんじゃね?鈴木が

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:08:13.65 ID:A+llSwy4.net
あと毛虫のボロは人間じゃないからCGでもいけると思ったんじゃね
さすがに宮崎キャラデザの人間をCGで動かす気はないだろ
しらんけど

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:08:42.91 ID:b/paBFNR.net
>>850
見れた、ありがとん
TV用のネタかもしれないが、そうでないなら頭冷やすべきだな。
新しい技術と可能性を示したかったのは分かるが、色々酷いってゆーか病んでるw

オレもニコ動で動画あげてたからニコニコの独特のノリは分かるが、
ニコニコの中の人達がそういうの選んでちゃイカンだろと思う

でも瓢箪からコマとも言うし、がんばってほしいね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:09:09.65 ID:QkPCpbTB.net
美術館でひっそり公開するものに存外に手間がかかった
ただ収蔵品はDVDでは出すんだよね

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:09:14.00 ID:TMtix7mq.net
>>902
手描きでやる体力がもうないってのがこの前の引退の理由だったじゃん
あいつ自身アニメーターで絵を描かないと気が済まないたちなんだろ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:09:55.18 ID:gJmkf4/F.net
>>729
反逆のルルーシュだけ面白い。
亡国のアキトは糞アニメ。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:10:01.62 ID:x13IATLj.net
フリフラ見始めた、面白いかも

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:10:13.10 ID:3xHvSbeJ.net
CGっつっても人形劇みたいなタイプだろ
CGのげんかいなんて散々つかいたおしてるしとっくに知ってるっしょ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:10:32.48 ID:TMtix7mq.net
AKIRAをCGでリメイクしたら面白そうだ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:10:41.95 ID:pgARiJZM.net
CGに手間時間金掛けるというシュールレアリスムしたかったんじゃないか

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:10:45.16 ID:QkPCpbTB.net
川上自身がジブリ所属なのが闇が深い
それで鈴木が呼んだんだろうけど
内容がダメすぎた

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:11:24.82 ID:pFdfPxvq.net
>>913
フリーダムみたいになるんじゃないの

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:12:21.49 ID:A+llSwy4.net
>>913
AKIRAのどの部分をCGでやったら面白いと思うのか

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:13:30.12 ID:BtSZ3r4o.net
アキトは一章で唯一の映像以外の魅力であった退廃的な雰囲気が
どんどんなくなってってがっくり
CGもスピードアピールぐるぐるアングルでメリハリ全然ない
すごいけどなんか足りないって感じの
蜘蛛形態がかっこいいだけの戦闘だったし

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:13:53.36 ID:cQ/3/gga.net
なんだよ生徒会長やってたじゃん
この乳首に月2000円払ってるかと思うと何もかもどうでもよくなるな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:13:55.46 ID:N4oDBRC2.net
>>903
企画書のスケジュールの上に「手書きで」とはっきり念押されててワロタよw
CGでストレス溜まったんだろうw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:15:51.78 ID:TMtix7mq.net
>>917
大友の絵ってCG向きじゃん
亜人の作者が影響受けただけあって
多分手描きよりそれっぽくなるぞ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:16:31.10 ID:A+llSwy4.net
>>921
でもAKIRAの作画ってCG並に綺麗じゃないか?
いまさらCGでどこに手を加えるのか気になった

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:16:38.30 ID:SXF8yywo.net
速報 宮崎監督「オリンピック前に出来上がるように長編一本書き下ろす」

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:16:58.77 ID:eM/dL3oK.net
アキト作品自体は微妙でもルルーシュ出しておけば一定数の客は確保できるんでしょ?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:17:40.10 ID:NmnfyewW.net
>>924
すまん、そこしか見どころなかった

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:18:07.12 ID:pFdfPxvq.net
AKIRAの原作ってめっちゃ線書き込まれててCG向いてるとは思えないけど

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:18:46.05 ID:MbufsHiN.net
アキトは円盤が出る前に公式が流す数分公開シリーズがその通り見所だった

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:19:30.60 ID:BtSZ3r4o.net
>>920嬉しいけどCGスタッフがそれを見たときの胸中やいかに
プロだからしゃーなしだけどね
「最終的な」毛虫の出来は普通のジブリアニメみたいですごいと思うけどね
アキラの煙は機械かなにか未知の技術を使ったんだなと思ったほど蠢いてたな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:19:52.90 ID:TMtix7mq.net
>>922
鉄雄が暴走するシーンとか今だったら絶対CGになるんじゃね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:21:26.94 ID:TMtix7mq.net
>>926
いや逆だろ
線が多いものほどCG向きだぞ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:22:31.78 ID:QkPCpbTB.net
CGの人たちは試作品作るための生贄
一線級じゃない使い捨てでしょ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:23:11.66 ID:c4lQs00e.net
CGの技術って数年前から停滞島ままだしなぁ・・

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:23:54.22 ID:N4oDBRC2.net
>>928
あれ駿感性の厳しいチェックでかなり良さげになってたよな
12分の短編だからジブリ美術館で公開するだろう
鈴木PとしてはCGで可能なら経費抑えられるとの算段で紹介してみたのだろう

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:25:00.62 ID:eM/dL3oK.net
アニメベルセルク「原作絵、線が多くてアニメにするの大変やなぁ…」
アニメベルセルク「よっしゃ、CGで作った上に斜線テクスチャかぶせたろ!」
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20161113232405.jpg

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:25:37.31 ID:RGYnQ73o.net
CGは情報量管理の手間がな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:26:00.76 ID:PSABFw6Z.net
ガリナン面白いな
主人公より八重のが黒くて笑える
白箱より毒あるのに見やすいのはやっぱ制作会社の雰囲気あるんだろうな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:26:58.49 ID:uZlFFjGd.net
ファフナーエクソダスとか、劇場版マジェプリとか、ロボアニメの戦闘シーンで使われるCGは大好き

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:27:06.38 ID:TMtix7mq.net
>>934
これはもうちょっと描線を太くするだけでもずいぶん違ったと思うけどな
トゥーンレンダリングじゃ無理なのかね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:27:26.39 ID:pgARiJZM.net
>>936
友達じゃないんだよな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:27:43.06 ID:SXF8yywo.net
完全新作とか斬新なものとか・・・小難しいことを考えないでトトロ2やラピュタ2魔女宅2を作ってくれたら大ヒット間違い無いのに何故作らないんだろう・・・

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:27:50.53 ID:EUnfJ4RJ.net
ガーリックナンバーの悪口はこちらでどぞ!

渡航はラノベは糞と思ってるよなw
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1475903270/

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:28:02.91 ID:pFdfPxvq.net
>>930
服のシワとかCGで自然に動かすのかなり大変だと思うよ
まあ手書きでも大変だけど

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:28:44.64 ID:eM/dL3oK.net
>>940
それよりナウシカ漫画版の完全アニメ化をだな…

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:28:53.29 ID:QkPCpbTB.net
渡航とかいうマーベラスの手先

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:30:53.70 ID:TMtix7mq.net
>>942
皺をシミュレート出来るソフトはあるらしいぞ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:31:45.92 ID:BtSZ3r4o.net
服皺が動くのを目指してたのはFF15とメタルギアどっちだったっけ
結局どうなったんだろう

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:32:23.83 ID:LbGdoAoC.net
宮崎駿が死んだら、となりのトトロさんってのが深夜アニメ化するわけか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:33:17.54 ID:PSABFw6Z.net
>>939
次回予告で変な汗出てきたわ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:33:33.96 ID:N4oDBRC2.net
CG髪の毛や旗が風で揺れる様とかが一番苦手だと聞いたことあるな
今日のCGは毛の動きを風の影響を計算するプログラムで表現してるとか言ってたから
それなりの技術者だったんだろう

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:34:24.83 ID:NmnfyewW.net
>>942
CGでもこんなに自然に動かせるぞ!
(作るのが大変だけど)

h ttp://www.n icovideo.jp/watch/sm29696527

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:34:46.65 ID:eM/dL3oK.net
>>949
つまり毎週アバンで三国の旗が揺れていたケルベロスさんは有能って事ですね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:35:03.17 ID:BtSZ3r4o.net
じゃあラプンツェルって大変だったんだな
ディズニーはいつでもこだわりまくりで大変そうだけど

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:35:19.11 ID:pFdfPxvq.net
クロスシミュレーションは大昔からある技術だけどアニメで使えるのかね
セルルックのCGで使われてるのあんまり見ない気がするけど

総レス数 1000
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200