2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 893

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 18:13:31.26 ID:6cEhanMr.net
深夜アニメの仮面ライダーは見てみたい
日朝じゃ絶対できない演出だって沢山有るだろうから

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 18:14:02.92 ID:MEc89tcc.net
でも子供ってのは贅沢というか本質を見抜くというか戦闘シーンだけでも飽きるらしいね
それがどんなに素晴らしいコンテ作画演出エフェクトであったとしても
本能的にストーリーが進んでないと感じるんだろうか

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 18:15:13.51 ID:xGPFD1WZ.net
>>566
牙狼をどうぞ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 18:16:11.73 ID:NmnfyewW.net
>>565
じゃあ俺もお前の決めたルールなんて従わないよ
俺は誰が何と言おうと日本人だ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 18:16:56.02 ID:Dd0iIqlQ.net
>>567
踊りや歌、ダンスは繰り返すほど効果も出るから
そっちにはよく食いつくな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 18:17:11.78 ID:wgzJ5vEC.net
>>567
俺が子供の時にいいと思った作品は今でも見れる名作ばかりだった
子供の目は正しい

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 18:17:31.39 ID:LEEnTx7S.net
しかしよー、三日月のバルバトスと昭弘のグシオンが強すぎてツマンネーよなぁ
今、鉄華団に敵う軍隊いねーんじゃねーの?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 18:17:45.33 ID:eM/dL3oK.net
俺が…俺達が日本人だ!

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 18:18:28.02 ID:RGYnQ73o.net
>>567
戦闘はドラマ面の問題解決とは別で安心したい願望はきちんとそっちで片付けないといけないのよ
男向けの殴って解決の方がむしろ例外だと思うわ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 18:18:46.68 ID:qNb01k0c.net
>>561

貧困層の子女は
「家族で食卓を囲んで鍋をつつくのはドラマだけの話だと思ってた」
「大学を出て就職する人間なんて架空の存在だと信じてた」
って真顔で言うんだってさ

バカウヨやレイシストも
「ホワイトな人間なんて架空の存在だと思ってた」
と真顔で言う人種なんだよ
自分が生きてきた低劣な境遇を当たり前だと思ってて
世の中にはむしろホワイトな人間の方が多いってことを知らんのだわ

そういう連中に説教しても効き目がない
かわいそうに、と思って遠くから見守るしかないよ

2chにはそういう奴ばっかりだから
おいしくて便利なところだけうまく利用すればいい

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 18:19:55.15 ID:Dd0iIqlQ.net
>>569
こっちはそもそもルール()作った覚えがないがw
お前がどう思おうが俺はお前は欠陥遺伝しているやつだと思うね
国籍じゃなく欠陥遺伝と言ってる理由はそこだからな、2世か3世君

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 18:20:20.82 ID:yM2oAE1f.net
>>566
アマゾンズ観てなかったのか?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 18:22:05.46 ID:NmnfyewW.net
>>576
お前こそ日本人かどうか怪しい
さては台湾人だな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 18:22:14.79 ID:Dd0iIqlQ.net
自分が欠陥遺伝で人間ではなく低俗な欠陥人間シコリアンだから
何かに付けて見下げる理由を探す

単発チキンの>>575がいい例

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 18:23:36.04 ID:xGPFD1WZ.net
>>575
お前が貧困層の思想の良い例なんだね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 18:23:46.23 ID:Dd0iIqlQ.net
>>578
お、二世か三世君かで効いたようだなw
違うと言えずにまーた図星レスかw

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 18:24:46.23 ID:ju5UZjTx.net
亜人 鉄血 3月 JOJO ドリフ ハイキュー ユーフォ 舟 文豪 これらの全てに出ている声優がいるらしいw
てか櫻井の出てるアニメにはずれなし、ってふいんきすら出てきたwww

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 18:26:09.91 ID:Dd0iIqlQ.net
>>572
確かに強すぎるな、主人公側
見てて強敵がいないのは面白くないが
プラモ商法的にその内に現れる気がする

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 18:29:52.87 ID:LEEnTx7S.net
>>583
テンプレと言われようがやっぱ「益々デキる様になったな、ガンダム!」みたいなキャラがいないとね……

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 18:30:02.04 ID:LxMIXkVa.net
仮面ライダーアマゾンズはビックリするくらい面白くなかったからなぁ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 18:30:28.70 ID:GFfm6uYK.net
なんかほとんど同じ奴らが馴れ合ってるだけだな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 18:30:38.20 ID:dFtvk2ci.net
鉄血はこの話数話かけてやる意味あったの?
普通につまらんな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 18:33:18.95 ID:4mnPbcFD.net
>>566
なんとかかんとか隊って数クール前にやってたゾ
魔女を狩る奴

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 18:37:19.67 ID:NmnfyewW.net
いかん、俺までついつい相手の口論のペースに乗せられてしまった
次からは気を付けないと

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 18:37:38.10 ID:ju5UZjTx.net
>>566
こないだアマゾンズやってたろ。なかなか攻めてたぞ?
アマゾン細胞に犯されると人肉しか食えなくなってバクバク人肉を生でとかステーキにして食いまくってたw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 18:41:47.86 ID:Dd0iIqlQ.net
>>589
ここで>>561のように「チョンというワードは禁ずる」なんて俺ルールを二度と書き込むなよ
背乗りチョンのお前にそんな権限はないと知れ

アマゾンはアメトークで笑い取れてたから許してやれよw

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 18:45:35.18 ID:QhAevMRP.net
>>590
そんなアニメ最近あったね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 18:46:42.65 ID:wgzJ5vEC.net
>>592
ガバネリライダーですねわかります

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 18:50:29.35 ID:NmnfyewW.net
>>593
出番少ないけど一応カバネリにもバイク出てたね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 18:51:21.68 ID:fCqAn3aj.net
ゼクス「呼んだ?」

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 18:56:17.50 ID:RGYnQ73o.net
鉄血は一貫してぼくのかわりにむかつくクズをころしてくれアニメだな
根暗オタに合わせてよく頑張ってるよ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 18:56:35.93 ID:eM/dL3oK.net
>>593
\ヒャッハーーー!(ブォンブォン)/
http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/d/0/d0f4da13.jpg

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 19:00:53.09 ID:UgmBdDUT.net
カバネリアンチのバイクマンなつかしいな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 19:08:12.88 ID:H8y9kemp.net
懐かしい
バイク自体は設定崩壊してないのにしきりにアンチ活動のタネとして使ってたな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 19:14:28.99 ID:4XlCSkVG.net
VIVAよりも菖蒲様が一番酷いまま終わったな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 19:14:59.98 ID:q1XN5XKU.net
同人ゲーム売ってるとこでスケブとか書いてもらうのって普通なの?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 19:15:50.08 ID:wgzJ5vEC.net
ここじゃカバネリはコメルシと並んでネタアニメ扱いされてるのな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 19:16:31.68 ID:Byi53V+4.net
>>601
普通らしいよ
ただ忙しい所は無理だけど

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 19:16:56.26 ID:8g/Zjf4a.net
あの手のSFでバイク=ヒャッハー軍団と言う風潮

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 19:17:38.35 ID:Byi53V+4.net
>>602
前半の作画と無名ちゃんだけアニメだったからなぁ
ネタにされてもしゃーなし

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 19:18:52.71 ID:q1XN5XKU.net
>>603
そうなんだ
行ったことないから行ってみたいんだけどスケブも持っていこうw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 19:20:03.58 ID:30YMVZly.net
スチパンなら蒸気バイクは当たり前よ
さらに進めてハーフトラックなとこがビバ様イカしてる

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 19:21:49.34 ID:8QrsJk5B.net
蒸気バイク 丁度カバネリ特集もやってた
ttp://s-ss-s.com/s/wp-content/uploads/sites/2/2016/09/s55-450.jpg

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 19:23:20.49 ID:y19lJcD/.net
しかしロリ好きじゃないのにロングラの貧乳チャイナの絵が
なんかすげーエロくてストライクなんだが

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 19:25:54.67 ID:wgzJ5vEC.net
>>609
貧乳キャラの癖に微妙にふくらみがあるのがエロいよな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 19:29:31.08 ID:y19lJcD/.net
あーそういや、だがしかしのサヤ師とかもエロかったな
しかし膨らみかけがエロいというと、やはりロリ体型好きになってしまうな(´・ω・`)うーん

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 19:30:01.47 ID:eM/dL3oK.net
生方さんとかか

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 19:33:53.87 ID:8QrsJk5B.net
サヤ師は性格込みかな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 19:35:15.52 ID:wgzJ5vEC.net
ましろの愛理とか精霊のひゃんくらいの貧乳が好きって言ったら通じるか?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 19:35:20.16 ID:9o89FBFJ.net
>>602
俺は好き
期待しすぎとゾンビ映画わかってない輩が多いんだよ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 19:40:26.84 ID:r+xFro+/.net
>>587
先週のグダグダ消耗戦は1話かけてやる必要なかったよな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 19:45:10.86 ID:R8Q27dXb.net
なあなあ、
舟編の唐突な擬音台詞やら猫の台詞って必要か?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 19:45:11.47 ID:Byi53V+4.net
>>609
大学生なのでセーフ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 19:45:40.61 ID:ujc1+V/K.net
オルフェンズ面白かったけど
俺が前でお前が後ろとかホモ臭いのはわざとやってるのかね
みかおる腐人気高いらしいけど

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 19:46:01.23 ID:R8Q27dXb.net
舟じゃなくてライオンだったわ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 19:47:37.85 ID:Byi53V+4.net
>>617
ざーさんのやる猫は好きよww

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 19:52:02.88 ID:shE1Lk9K.net
射精終わったで
今回は8点てとこだな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 19:53:53.97 ID:estYeb4q.net
ライオンのねこは癒し

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 19:54:23.81 ID:CW6w31ve.net
亜人は佐藤出てないのに結構面白いから困る

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 19:55:31.00 ID:R8Q27dXb.net
>>624
今の亜人は別に佐藤いらなくね?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 19:59:54.82 ID:JnCEx8A7.net
佐藤さんいなくても楽しめてるけど、やっぱり佐藤さんが敵だと緊張感が違うから早く見たい
日米ポンコツ対決みたいになってる

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:03:37.24 ID:d4SVDHFN.net
>>622
射精お疲れ様です

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:04:35.61 ID:yM2oAE1f.net
アメリカ美女の亜人がお尻向けた時に見えるパンツラインが気になって困る
ズボン越しであそこまでくっきりとパンツの存在が分かるのってアニメで見た事ない

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:06:30.85 ID:0SZ5JOAu.net
突然で悪いんだけど、マジレスで答えて欲しい

なんで評価スレって廃れたの?何か特定の原因でもあったの?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:06:35.57 ID:8QrsJk5B.net
今日の夜9時から 社員食わすために復帰するのかな

宮崎駿監督“復活”に密着 長編アニメ復帰発言も!?
ttp://mainichi.jp/articles/20161111/dyo/00m/200/029000c

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:10:22.69 ID:A+llSwy4.net
終末のイゼッタ 7話 感想

戦闘の描写はけっこう頑張ってた
ただ誘爆で怪我一つしてないのは結果オーライすぎると思う
バリア設定ぐらいあったほうが良かったのでは

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:13:00.25 ID:JnCEx8A7.net
>>630
何年ぶり何回目の復帰?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:14:32.48 ID:8QrsJk5B.net
虎の子の麻呂も退社したしなりふり構ってられないんじゃない

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:14:42.98 ID:A+llSwy4.net
「この世界の片隅に」を観てきたんだが
「君の名は。」も最高によくできた映画だと思うけど
アプローチは違えど同レベルかそれ以上にすごい映画だったわ

あれは映画館に観に行く価値アリ
ただの悲しいだけの戦争映画じゃなく、リアリティのある確かな人間ドラマが観れる

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:17:11.71 ID:iZc1Eqkp.net
なんかスレチな映画の話してるバカいるな
評スレの奴か?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:19:54.24 ID:8QrsJk5B.net
戦争アニメ これは酷い出来だった
ttp://image.honto.jp/item/1/265/2773/2775/27732775_1.png

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:20:11.67 ID:dEq5jJuo.net
こいつ評スレのコテだよ
馬鹿すぎてリンチ喰らって追い出された

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:24:46.19 ID:0SZ5JOAu.net
昔の評価スレなんて、アニメ関係者も大注目だったのに
ある日突然衰退したよな・・・

その原因が何なのかわかれば、今期スレの衰退も予防できると思うんだよね

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:25:38.61 ID:dEq5jJuo.net
コテを徹底的に排除して内輪ネタを封じることだよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:26:32.48 ID:b/paBFNR.net
>>48
バブル世代以降が宗教やオカルトに金払う余裕無いので業界自体が絶滅寸前

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:29:29.05 ID:8QrsJk5B.net
社会が不安定になるといかがわしいものが流行り出す
ヒカルランドとかナチュラルスピリットとかもう年中そんな本だしてるが

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:29:45.86 ID:UMxdCqRb.net
日本の戦争物は、戦争ダメばかりでまんねりすぎ
フューリーぐらいやれっての

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:31:16.27 ID:0SZ5JOAu.net
日本のWW2って
東南アジアの欧米植民地支配の解放が
間違いだったって言ってるようなモンだよな

まぁどうでもいい話だけど

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:32:42.11 ID:8QrsJk5B.net
架空戦記物アニメ化しても需要あるかどうか
だいたい可愛らしい女の子トッピングする

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:35:57.42 ID:omGtDMSy.net
ちょっと遅いけど今週のジョジョすごく良かったわ
特にチープトリックの第一声が厭らしさと不気味さが醸し出ていて秀逸だった
今週末はまほいくの覗き見とかオカ9とかどきりとさせる演出を頑張ってるのが豊富でうれしかった

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:36:17.90 ID:NHj4X54z.net
国vs国以外なら戦争ダメ以外もあるような

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:37:40.43 ID:ryBzqtXV.net
>>628
あの物語上べつに無くても困らないパン線をCGで一生懸命作ってる人がポリゴンピクチュアズの中にいる

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:38:44.21 ID:ryBzqtXV.net
>>634
俺んちのほう夜やってないんだよね
見に行けるのいつになるやら

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:38:49.54 ID:A+llSwy4.net
「この世界の片隅に」はよくある反戦映画とはちょっと違ったよ
なぜなら終盤に至るまで結構な頻度で笑いが起きてた
そんな戦争映画あんまないと思う
もちろんシリアスなシーンは半端じゃなくシリアスだったが

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:40:35.72 ID:UMxdCqRb.net
観たひとには高評価だけど、観客動員数は伸びないってパターンだろね

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:40:37.56 ID:shE1Lk9K.net
ココナちゃんとパピカちゃん
スノーホワイトちゃんとアリスちゃん

今期は良質な百合タイムが愉しめそうで何よりだわ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:40:40.78 ID:b/paBFNR.net
>>260
おフランスな学校がまだ出てないから、アリスが其処を率いてミホにリベンジを挑む感じの流れじゃないかな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:41:03.24 ID:ryBzqtXV.net
ジブリにアニメーター1人でも残ってるの?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:41:10.85 ID:1YtNZyZ2.net
スレチしつこいなぁ〜評スレ帰ってくれねーかな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:42:05.90 ID:ryBzqtXV.net
深夜アニメ大好きなのに
どうして映画大嫌いなの?
何が違うの?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:42:48.05 ID:GFfm6uYK.net
>>651
おまえの射精対象か
きめえ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:42:50.92 ID:Qjf75WX6.net
フリフラの話をしないか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:42:54.76 ID:1YtNZyZ2.net
ここ最近評スレの奴ら多いよな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:43:46.39 ID:UMxdCqRb.net
ジブリってもう10人もいないって聞いたけど、どうなってんだろね
9時からNHK見るか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:44:03.45 ID:8QrsJk5B.net
フリフラのEDでスカートの女の子
ぱんつはいて無い良いな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:45:18.50 ID:8QrsJk5B.net
ジブリは自前のメンバー流出でスカスカ
外国人に頼るプロレス団体みたいなもの

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:45:32.38 ID:1YtNZyZ2.net
>>655
俺は映画大好きだから勘違いするなよ
スレタイ読め
映画語りたいなら評スレ行け

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:46:22.70 ID:shE1Lk9K.net
アリスちゃんの一挙一動にいちいち怯えるスノーホワイトちゃんがかわいかったわ
必死に意図をくみ取ろうと質問して
「気が向いたから」ってとんちんかんな答えが来て
 え?? って素な感じで言ってるのも嗤えたしな
アリスちゃんもなんか一生懸命な感じなのかわかんねーけど仲良くなろうと頑張ってる感があってよかったわ
早く百合タイム展開してくれよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:47:07.63 ID:ryBzqtXV.net
日記

今日も仕事だった
今から明日の朝八時まで自由だ
たまってるアニメが見れる幸せ

このスレの社畜とかいわれてるやつ
のうのうと土日休めて死ぬほど寝れて社畜でもなんでも無いファッション社畜だわ

しかし今日は仕事がうまくいかなかった
うまくいかなかった自分にイライラするわ
気持ちよく飯が食えねえよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:47:26.89 ID:QPlhLbdd.net
戦争の悲惨さと反戦を訴えてそれだけで終わっちゃうような映画は多いな確かに
わかりきったことをわかりきったように描かれてもつまらんよなあ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:47:27.84 ID:b/paBFNR.net
>>652
アンカミスった><
>>260でなくて>>264だな

>>634
昨日はモンハンXXの体験イベントがあったからいってきたが、ついでにソレ見ようとイオンの中の映画館行ったら上映して無かった
もしかして放映する劇場少ないのかな?
だったら、今年一番とかの実績には成りようが無い気がする。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:47:29.95 ID:mM/PX0Rs.net
ここが評スレだろ?
評カス以外は出てけよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:47:46.37 ID:GFfm6uYK.net
>>663
おまえのはらわた引きずりだして、苦しむさまをみたい

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:48:28.85 ID:ryBzqtXV.net
評スレってどこよ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:48:44.83 ID:cGfpFFQd.net
ジブリのアニメーターはほとんど残ってなくてどっかに飛ばされたんじゃなかったっけ?
そのやり方を誰か批判してた気がした

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:49:29.21 ID:Qjf75WX6.net
評スレは死んだよ
評カスも死んだ
死ね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:50:50.13 ID:A+llSwy4.net
>>662
いやスレチなのは承知だしもうやめるけど
じゃあ君の名はの話の時も言えよw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:51:50.45 ID:1YtNZyZ2.net
関係ない話題許すときりがなくなるからやめて欲しいな
甘やかすと社畜みたいなの集まって来るから

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:52:19.24 ID:itqke+ty.net
この世界の片隅にはかなり良さそうだな
当時の人々の生活を淡々と描いた作品らしい

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:53:02.88 ID:TMtix7mq.net
戦争が駄目なんじゃなくて戦争に負けることが駄目なんだ
逆に言えば負ける戦争はしちゃ駄目ってことだ
第二次大戦の教訓はそれしかない

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:53:04.18 ID:Th9PT7Yt.net
伊豆牛☆☆☆
トロントロンに柔らかい・・・!
口の中で一瞬で溶けてしまう
この感じ!
まるで生ける肉が口中に跳ねるが如き
ものすごい鮮度だ!!
生でも噛みしめる度に甘さを増し肉の旨味が溢れますね
今日はイヌイットの肉に対する真摯な姿勢を見習うことができましたよ

底辺プレート☆
圧倒的火力不足と強風のため火を通すことができず
野菜を袋からプレートに置くことすら許されませんでした
今まで味わったことのない冷たさだ!!
体の芯がゆすぶられる・・・
全部凍ってると言っていいくらいマジ凍ってましたよ
そして次の肉が始まるのでまた頑張ります
またレスさせてくださいね
http://i.imgur.com/OGcHxKp.jpg
http://i.imgur.com/0W0QUws.jpg
http://i.imgur.com/vVrfUCb.jpg
http://i.imgur.com/LbGC559.jpg

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:53:14.19 ID:YqKLLYZw.net
内蔵引きずり出してもダメだろ
アリスみたいに首刎ねても
そのゴミはゴキブリだからまだ動く

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:53:56.03 ID:cGfpFFQd.net
評スレはどうでもいいけど深夜アニメを積極的に見てる人って減ったなぁって思う
なんとなくだけど

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:54:43.53 ID:YqKLLYZw.net
深夜アニメはほぼ録画で済ませてる

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:56:27.85 ID:shE1Lk9K.net
そーいや今週のオカナイってコトリバコの話が出たけど
リョウメンスクナのネタも混じってたよね
蟲毒で生き残ったモノを生贄に使うとか
リョウメンスクナの話だったしな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:56:38.36 ID:b4lN5CkN.net
いま流れてるアニメなのに
どこで流れてるかによって書き込む場所を変えなきゃならないだと
なにそのレギュレーション俺には意味がわからないよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:57:08.54 ID:GFfm6uYK.net
>>680
おまえの脳ミソ食える?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:57:14.58 ID:8g/Zjf4a.net
ジブリはTVシリーズ作れば良かったのにねえ
スケジュール的に余裕が無くなるだろうしブランド的に映画にこだわりたかったのかもしれんけど

高畑もパヤオもAプロダクションとか東京ムービーとか日アニとかで修羅場経験して鍛えられたのに

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:57:33.35 ID:7veWj5Iq.net
>>663
もうオカマいなくなった?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:57:49.33 ID:R8Q27dXb.net
>>631
そもそも極寒のなか400km/h以上で飛べるんだぞ
今更バリアどうとか言う必要も無いんじゃないか

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:57:57.92 ID:TMtix7mq.net
>>683
また名作劇場的なもの見たいよな
日曜の夜7時半に

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:58:07.47 ID:YqKLLYZw.net
吾郎の山賊の娘は酷い出来だね

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:59:06.78 ID:b4lN5CkN.net
>>683
ジブリのアニメーターは手が遅いって鈴木敏夫がいってた
良くも悪くも映画専門のアニメスタジオなんでしょ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:59:43.04 ID:NmnfyewW.net
http://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-14183.html
コードギアス新企画来るってマジ?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:59:52.94 ID:A+llSwy4.net
3月のライオン 6話 感想

どんどん封印してたはずのシャフト演出が漏れ出てる感じ
だけどあんま気にならない
交互に来る暗い桐山孤独パートと明るい姉妹パートでバランスとれてる

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:00:36.05 ID:YqKLLYZw.net
そうちゃんなら壁に顔ぶつけて鼻血だして過ぎて死亡

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:00:40.26 ID:b4lN5CkN.net
>>687
あれだめなの?
亜人のポリゴンピクチュアズのテレビ作品で
シドニアローニャ亜人があって
気になってたんだけど

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:01:13.33 ID:A+llSwy4.net
>>685
じゃあ薄いバリア張ってるのかなあれ
今回だいぶ汚れてたから何もやってないのかと思ったが

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:06:11.47 ID:shE1Lk9K.net
あー肉喰らい隊
しっかりした厚みのある肉ブチ込み隊
インスタントはもう飽いたわ
無理
ほっかほかのジューシーな一枚肉取り込みたい
ボディが肉を求めてんだよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:06:29.48 ID:b/paBFNR.net
ぶっちゃけ世片は上映前から批判意見皆無なのが逆に信用なら無い
そんなに褒めちぎって大丈夫なの?

正直、何が売りなのかまったく伝わってこないぞ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:06:53.68 ID:Qjf75WX6.net
>>694
ソープソープ!

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:06:56.76 ID:yNDbTcRb.net
評カスっていわれてるアフィカスの自演ばかりだなここは

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:07:23.47 ID:R8Q27dXb.net
>>693
今期、トリスタと並ぶご都合バリアだな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:07:46.24 ID:c4lQs00e.net
>>670
飛ばされた先でちっとも名前を聞かないのだが・・

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:07:59.37 ID:q0G8KGaG.net
まほいく デュフフ( ´∀`)
http://imgur.com/XnmiM1E.jpg
http://imgur.com/8OojHJm.jpg
http://imgur.com/0AbjtDY.jpg

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:09:23.00 ID:A+llSwy4.net
>>695
でも「君の名は。」も観る前は何が売りなのかまったく伝わってこなかったけどな
名作ってそういうもんなんじゃね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:09:54.64 ID:YqKLLYZw.net
魔女の缶詰 時価

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:10:26.18 ID:+M1x1NoF.net
きょう二郎系ラーメンの豚たべたあと
ココイチで手仕込みトンカツカレー400gたべたらしんどかったわ

結局食べ終わってから4時間半後に寝たけど
それでも胃にけっこうな負担があったわ
病院にいって胃酸をおさえる薬をもらってるとはいえ
たくさん食べると胃に負担かかる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:10:28.10 ID:b4lN5CkN.net
>>695
そういうのは自分で見て感じような

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:14:01.83 ID:b4lN5CkN.net
周りがこう言ってるからこうなんじゃないか?
っていう考察

なんの意味があるの?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:14:46.65 ID:wbpwtRc4.net
続編は安心して観れるね今期も
ユーフォ、鉄血、ハイキュー、12歳。
しかしわたもてはいいね
ヒロインがBEFOREもAFTERもいい娘でほんわかするくせに毎週確実に笑える
本当にスレがあんなで悲しい

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:16:57.12 ID:8g/Zjf4a.net
>>686
今のフジじゃ枠自体が通らんだろうなぁ
6、7年ぐらい前まではBSフジのほうで新作の名作アニメしばらくやってたけどね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:17:19.15 ID:R8Q27dXb.net
やっとΨ木が見れる

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:19:17.32 ID:YqKLLYZw.net
鏑木さん?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:20:13.29 ID:GFfm6uYK.net
>>703
明日は午前中から、いきなりステーキでも食ってくるかな
ジャンクな食生活だな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:20:55.25 ID:b4lN5CkN.net
1話25分で2000万だっけ?制作費

今じゃ1時間枠のドラマやバラエティのほうが安く作れるらしいよ

そりゃアニメ締め出されるわ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:21:15.48 ID:+M1x1NoF.net
アニソンイベントのライブの映像をBSNHKで流すそうだけど
そういうリア充イベントにいくやつってアクティブな連中がおおいの?
ガルパンイベントとかにおじさんがいくのはわかるけど
複数の歌手とかがちょこっとだけでるイベントに3、4時間ってのもしんどくないの?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:21:25.37 ID:2ezXfqp3.net
すっかり映画館に見に行く習慣がなくなったからここ数年で見に行ったのガルパン劇場版くらいだけど
今やってるやつならポッピンQがどんなものなのか興味あるわw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:21:59.84 ID:QkPCpbTB.net
今夜は女装家CGアニメーター桜木で抜くか

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:22:47.32 ID:b/paBFNR.net
見ようと思って今調べたが、地元では2ヶ所でしか上映してないや・・・
う〜む

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:23:44.07 ID:b4lN5CkN.net
安ステーキチェーンではいきなりステーキの肉質が頭一つ抜けてるな
でもランチ以外じゃ高くて頻繁には行けん

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:24:24.13 ID:y5KhvYbe.net
NHK見てる
宮崎駿CGに挑戦してるんだねスゴイな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:24:44.98 ID:GFfm6uYK.net
>>712
爺にはそりゃ無理だろ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:25:01.02 ID:q9+sJYUT.net
IT屋だから制作費とか聞くと金額を工数変換して何人使えるとか考えちゃうけど、アニメーターだと桁が違いそうだなw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:25:04.94 ID:uZlFFjGd.net
>>708
何気に斉木が楽しみになってたから、禁断症状になってたよ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:26:07.09 ID:+M1x1NoF.net
>>716
いきなりステーキってちゃんとカタマリ肉を切るところから見せてくれるの?
あと量り売りだけどちゃんと希望した通りの重量くらいにおさめてくれる?
いくらカタマリ肉でもやたらと脂肪がある肉のままだされたらがっかりするよね

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:26:24.70 ID:A+llSwy4.net
>>717
やっぱ面白いわ宮崎トドキュメント

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:26:47.63 ID:QkPCpbTB.net
結局CGだろうが人が作る

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:27:36.13 ID:GFfm6uYK.net
>>721
行ったことないんか、そりゃそうだろうな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:29:54.13 ID:pFdfPxvq.net
>>711
IQ246が下手なアニメよりよっぽど面白いな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:30:16.32 ID:+M1x1NoF.net
ハヤオってどこがいいのかわからねーな
田舎くさいキャラデザインだし
千と千尋までしかみてない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:35:43.20 ID:QkPCpbTB.net
ちなみに櫻木君は現在も鬱状態
潰された

728 :ねっち(*´・ω・)<んー ◆0O1x.HSSbo @\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:37:17.11 ID:bV2xuRhw.net
イゼッタってジブリみたいで百合もあるとかマジで神すぎてあーたまらねえぜ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:37:32.75 ID:NS+T5ZPv.net
コードギアスって面白いの?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:38:55.77 ID:d4qRuIWl.net
カバネリのバイクは正直嫌いだわ
時代的には存在しているから〜とかではなく和服だらけで列車と駅だけが異質なところがよかったのに雰囲気台無し
バイクにのってるのがこっち向かってくるカットが世紀末みたいの意識してるのもギャグみたいでむり

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:39:15.96 ID:estYeb4q.net
>>566
ブラスレイターがオススメ
板野サーカスを堪能できる隠れた名作

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:40:04.08 ID:bV2xuRhw.net
ろんぐらあく復活おなしゃす

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:41:10.54 ID:fweUQWOC.net
となりのトトロに続編あったんだな、知らんかった
メイとこねこバス

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:41:10.69 ID:d4qRuIWl.net
>>729
まぁ見て損はない

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:42:07.88 ID:AY+oVzsp.net
魔法少女育成計画のEDいいな
ナノってアルペジオのOPとかやってた時は演出含めて巨人のパクリかよwwwとか思ってたけど今回は良い

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:42:11.29 ID:estYeb4q.net
ギアスは面白いけど劇場版はイマイチだったからな
今更続編やっても当時のスタッフはみんな才能枯れてるだろ

737 :ねっち(*´・ω・)<んー ◆0O1x.HSSbo @\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:43:07.75 ID:bV2xuRhw.net
ギアスはガチレズメガネがいてやりますねぇ!
机オナニーとかレベル高すぎぃ!(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:44:04.40 ID:0SZ5JOAu.net
情熱に勝る才能無し

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:44:17.66 ID:7HweU7c+.net
石川来るんじゃねえよ
無課金で惨めにFFでもやってろ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:47:27.83 ID:n61VBkuQ.net
そろそろギアス級のアニメが出てくるべき

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:47:28.68 ID:bV2xuRhw.net
ワタモテマジでスレ勢いがこの板一番になってて草

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:47:37.39 ID:EdZ+Nmhr.net
庵野助けてやれよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:47:37.51 ID:NmnfyewW.net
終末のイゼッタ 7話 感想
戦闘シーンに緊張感があって良かった。
特に戦闘機の攻撃をイゼッタが回避するシーン
当たるはずがないっていうのはメタ的に分かるんだけど、それでも当たったら即死だよねあれ

744 :ねっち(*´・ω・)<んー ◆0O1x.HSSbo @\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:48:13.97 ID:bV2xuRhw.net
イゼッタ神百合アニメすぎてしゅごい

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:49:36.54 ID:81DNytoy.net
一度放出したアニメーターは戻ってきてくれるのか?
長編てCGと手書きどっちや
毛虫はぜんぜんCGぽくなくてすごいと思ったけども

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:49:44.92 ID:b4lN5CkN.net
このすばより勇者ヨシヒコのほうが安く作れる時点で深夜アニメにアドバンテージはもうないのかなって気がする
まあ好き放題やれるのは良いと思うけど

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:49:48.78 ID:A+llSwy4.net
これ宮崎さん新作つくっちゃうな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:51:45.05 ID:A+llSwy4.net
>>745
呼びかけりゃいくらでも集まるんじゃね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:51:56.82 ID:+M1x1NoF.net
いまってコスプレの同人AVのレベル高いのな
レムのがエロかったわ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:52:03.19 ID:QkPCpbTB.net
櫻木君とCG毛虫は犠牲になったのだ・・・

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:52:05.35 ID:t1BzbaKI.net
宮崎のこだわりはすごいな
あれでは下のものはやめちゃうな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:52:11.98 ID:Sxa2N7yy.net
wixossのEDは曲調も声も鬼束ちひろそっくりだよね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:52:43.14 ID:NmnfyewW.net
>>746
終末のイゼッタとかまほいくみたいなのは実写じゃ無理だと思うぞ
91daysはキャラデザ的に実写でも全然大丈夫そうだけど

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:52:43.90 ID:0SZ5JOAu.net
ミルホ声優の緑って今何してんの?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:53:10.57 ID:fAa8vuas.net
パヤオドキュメント見た
なんつーかこういう人がアニメを勘違いさせてしまうんだろうなと思った

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:53:12.28 ID:bV2xuRhw.net
イゼッタろんぐらプリキュアと日曜百合アニメ強すぎてやりますねぇ!

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:55:09.62 ID:ju5UZjTx.net
パヤオこれから3年でまた映画作るってよ!
てか流石の俺も最初の毛虫が生まれるとこのCGは「えっ・・・!?なにこれ?」って思った
CGデザイナーってほんと動きとかわかんねーんだな。アニメ見てる奴らとは感性が違うと思った
パヤオが「コイツらとはやってられん」って思ったのも納得だった

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:55:12.01 ID:QkPCpbTB.net
血の雨が降るほどのこだわりが無いといいものは出来ないのかな
ただし売れるかは別
かぐや姫みたいにね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:55:26.26 ID:NmnfyewW.net
>>740
2016はダメだったなあ
来年に期待しようぜ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:55:54.80 ID:8g/Zjf4a.net
2019年予定のパヤオの長編アニメの企画書見せてたけどあれ公表しちゃったら引けなくなるから半ば確信犯だな
パヤオが抜けても企画は進行させるって言うのも冗談とも本気ともつかなかったし

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:56:14.32 ID:+M1x1NoF.net
さっききょうのアニメチェックしたけど
とうらぶとレガリアくらいしかないな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:56:30.48 ID:0SZ5JOAu.net
リアルである必要は無いけど
リアリティーは欲しいよな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:56:52.71 ID:ICwQSC8N.net
ドワンゴ川上ってなんで嫌われ店の?在日嫌いだから?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:57:59.86 ID:81DNytoy.net
>>795ああいうちょっと暗い曲大好きだわ
ハヤオ長編は近年ごみを量産しまくる脚本家ははずしていただきたい

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:58:03.14 ID:hkdMuwbZ.net
CGの人はどちらかというと実写寄りだからアニメの動きわかりにくいんだろうね
そりゃアニメ畑どっぷりの人とは話が合わないよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:58:05.80 ID:fAa8vuas.net
鈴木プロデューサーもよく面倒見てるわ
頭が下がる

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:58:17.48 ID:QkPCpbTB.net
川上はただ売名したかっただけだろ
ただ見せる相手が最悪だった

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:58:18.76 ID:NHj4X54z.net
ゲド戦記の原作者もハヤオが作るはずが引退するから息子が作ったの見てがっかり
ハヤオは引退せず別のアニメ制作してるの知ってさらにがっかりしたらしいな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:59:09.44 ID:QkPCpbTB.net
鈴木は金を産む猛獣の使い手だから

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:59:49.54 ID:TMtix7mq.net
>>757
とはいえあの田伊功の最後の仕事がFF13のCGだったことを考えると
これからは使えないじゃ済まないのかもな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:59:53.34 ID:estYeb4q.net
パヤオの失敗は下の人間育てられなかったことなのに又自分で作るのかよ
どうしようもないな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:00:13.56 ID:NmnfyewW.net
>>768
宮崎駿じゃなくてピーター・ジャクソンに頼めばいいのに

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:00:26.86 ID:0SZ5JOAu.net
今のジブリは鈴木Pも悪いよ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:00:29.46 ID:fAa8vuas.net
気持ち悪い髪型のCGデザイナーが鬱病になってるらしく闇を見た気がする
むしろ彼のドキュメンタリーを見たかったw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:00:30.28 ID:TMtix7mq.net
金田伊功な

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:00:56.96 ID:pFdfPxvq.net
>>765
サンジゲンはリミテッドよりでかなり頑張ってると思う

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:02:23.00 ID:hf2eGtV9.net
Abemaで競女やってるけど何だこれw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:02:42.03 ID:QkPCpbTB.net
>>771
あれじゃあ育つどころか潰れる

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:02:48.55 ID:A+llSwy4.net
川上はズレてたなぁ
ああいうのタタリ神の動きとリンクさせて考えてたのかもしれないけど
全然違うでしょ
ニコニコがどんどんダメになってるのも頷ける

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:03:17.21 ID:TMtix7mq.net
CGも使いようだよな
ドリフ見てるとベルセルクも手描きの方がよかったと思うし

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:03:44.05 ID:QkPCpbTB.net
>>774
あずにゃん・・
ttp://may.2chan.net/b/src/1479040527978.png

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:04:40.09 ID:TMtix7mq.net
>>771
つうかジブリ自体パヤオが映画作るための会社じゃん
パヤオがいなくなれば解体するだろ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:04:42.33 ID:A+llSwy4.net
>>757
別にCGデザイナーだから、アニメーターだからって話じゃないと思うが
アニメーターでも宮崎の要求に応えられる人間がどれだけいるか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:04:55.07 ID:hkdMuwbZ.net
>>778
パヤオは育てたって言ってたけど
今時あんな古いやり方で本当に育ったか怪しいよな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:05:21.04 ID:QkPCpbTB.net
ゾンビだからってこんなの見せられたら誰だって不快になるわ
ttp://may.2chan.net/b/src/1479042083804.jpg

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:06:05.24 ID:x13IATLj.net
>>728
あれで全盛期のごとくモプまで動かしまくってれば良かった
サービス過剰すぎなのはアニメーターへのご褒美なのか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:06:40.22 ID:Ig0mIGNh.net
>>736
続編という扱いにもにゃる
アレ無印とR2の間の時系列だろ?
ブレパン共々スピンオフが良いところだわ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:06:48.32 ID:8g/Zjf4a.net
>>779
悪趣味な感じのをドヤ顔で見せたらそらパヤオも切れますわ
パヤオももののけ以降映像がどんどんグロテスクになってるけどね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:06:52.37 ID:81DNytoy.net
ドワンゴは宮崎に人工知能みせた意図はなんだったのかな
人工知能有能だから使ってくれって動きのスペシャリストにいいに言ったってこと?
近藤さんがご存命なら後継者話でこんなにディスられなかったのかな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:07:00.99 ID:ju5UZjTx.net
駿「鈴木さんどんな手を使ってもいいから資金と人かき集めて3年で映画作れるようにしてください」
鈴木「いいけど宮さんが絵コンテ書き上げた時点で死んだら・・・・・大ヒット確実だよ?」

この下りがサイコーだったwパヤオには鈴木というスケジュール管理金銭人材管理ができる男が必須だったw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:07:15.00 ID:fAa8vuas.net
川上ってホリエモンと一緒のタイプなんかな

792 :ねっち(*´・ω・)<んー ◆0O1x.HSSbo @\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:08:17.86 ID:bV2xuRhw.net
ぱやおじいちゃんは何回引退詐欺するのかこれもうわかんねえな
ホモ=嘘吐き=ぱやお
で証明終了(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:08:18.70 ID:A+llSwy4.net
>>789
CGアニメに挑戦してるって聞いて得意満面で馳せ参じたんじゃないか

ただああいう動きって別に新しくもなんともないしな
バイオのカプコンとかも鼻で笑ってそう

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:09:01.06 ID:b4lN5CkN.net
>>753
実写じゃ出来ないことを描いてるから価値がある
まあ確かにね

世間で受けた君の名や聲の形がどっちも実写で出来そうなのが皮肉ではあるが

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:09:33.22 ID:fAa8vuas.net
>>792
それで金集めてるんだからタチが悪いw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:09:45.61 ID:QkPCpbTB.net
駿もそろそろ80だから
ペンもって逝きそう

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:10:39.69 ID:A+llSwy4.net
でも宮崎が言う「時代が渇望してるもの」って
「君の名は。」で1つの解答がでちゃったよな
今どう思ってるんだろう

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:10:55.46 ID:pgARiJZM.net
イゼッタやっぱ吉野だなつまんなくなる方へ傾きだした

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:11:43.33 ID:NmnfyewW.net
>>794
あれはアニメオタクじゃなくて、パンピーに受けた作品だから話が別

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:12:00.29 ID:TMtix7mq.net
>>797
世の中の人間は恋愛を渇望してるのか?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:12:07.05 ID:bV2xuRhw.net
イゼッタは姫様の百合最高なんだよなぁ・・・

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:12:29.27 ID:q9+sJYUT.net
>>797
宮崎さんはこれまでに実績いっぱい作ったんだからええやん
楽しい余生をおくらせてあげよw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:13:21.85 ID:x13IATLj.net
>>773
鈴木さんは、徳間をやめるだいぶ前だと思ったけど、徳間でやっていくわけを滔々と語ってて、何かあれだよねーと当時友達と話してたの思い出す

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:13:34.99 ID:QkPCpbTB.net
死ぬまで描くでしょ駿は
そして死ぬまで使って金を儲ける鈴木

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:13:36.92 ID:R8Q27dXb.net
>>753
未成年が人殺すってのは
なかなか企画通らないだろうな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:14:19.78 ID:b4lN5CkN.net
>>799
実写で出来ないことを描けるのが優位性なのに
それがヲタにしか受けないんじゃ意味ないですやん

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:14:43.10 ID:fAa8vuas.net
君の名はって恋愛というより人と人との繋がりみたいな要素のが大きいんでない

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:15:20.01 ID:b4lN5CkN.net
>>800
日本人は恋愛ドラマ大好きだな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:15:31.96 ID:LgywkjP4.net
>>797
ありゃヒットはしたが毎年あるヒットのうちの一本であって
時代の渇望するものかというとなぁ
ジブリがその積み重ねを続けてブランド化したのかもしれないけど
次の作品もヒットするかっていうと微妙だろう

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:15:53.83 ID:0SZ5JOAu.net
恋愛モノは成就じゃなくて悲恋の方が売れる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:16:04.94 ID:q9+sJYUT.net
>>807
所詮高校生の恋話で、それを大げさに描いちゃってるからそこんとこチープだよね
同年代にはウケがいいだろうとは思うけど

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:16:11.02 ID:CW6w31ve.net
イゼッタの百合シーンはガンダムシリーズのMS戦みたいに
必ず入れないといけない決まりでもあるのかな
ちこだかまこだかに訴えかけないと関連商品は売れないのかもしれないが

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:16:31.22 ID:pgARiJZM.net
縄とか来年には忘れてるだろ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:16:44.31 ID:NmnfyewW.net
>>800
あなたは誤解している
そもそも世間のマジョリティーに「こんな作品を見たい」という欲は一切ない
「ほかの人が見てるらしいから私も・・・」「流行に乗りたいから、私も・・・」と
半ば誘導的に、受動的に見に行くだけ
流行ってさえいればどんな内容の作品でもいい、それがマジョリティーの思考

「俺はこんな作品が見たいんだ!」という濃いこだわりがあるのは少数派なんだよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:17:39.13 ID:BtSZ3r4o.net
流行ってものってか当たり障りのないデートツールを渇望しているのだ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:18:12.12 ID:fAa8vuas.net
あの感じだとパヤオ新作は引退詐欺かましてもヒットはなさそうだなぁ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:18:41.60 ID:0SZ5JOAu.net
もののけが最後だったろ

818 :ねっち(*´・ω・)<んー ◆0O1x.HSSbo @\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:19:00.91 ID:bV2xuRhw.net
姫様とイゼッタのいちゃいちゃノルマほんとすこ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:19:17.99 ID:uAhRpPWV.net
宮崎さん死ぬ前に雑想ノートやらねえかな。
あれがあるから宮崎さんがサヨ思想でも、
ヲタ関係にも悪く思われてないわけで。
年取るにつれて子供に還って行くっていうから、
「戦車が好き。それだけでアニメにして何が悪い?」って
開き直ればいいじゃないですか。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:19:43.56 ID:2ezXfqp3.net
駿ドキュメンタリーは駿は結局死ぬまで駿だな、っというのとドワンゴ川上のズレっぷりだけが印象的だったな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:19:48.07 ID:QkPCpbTB.net
大ヒットはセント千尋
ぽにょで最後っ屁

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:19:56.50 ID:fAa8vuas.net
>>814
それはシンゴジラのヒットでも思ったな
流行ってればいいってのはあるね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:20:00.92 ID:hkdMuwbZ.net
>>802
何もしないより映画作りながら
死んじゃいけないと思いつつ死ぬほうがいいって言ってたが
それが楽しい余生なのかな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:20:16.72 ID:BtSZ3r4o.net
イゼッタとガルパンてどっちの方が戦車のできいいの?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:20:36.52 ID:QkPCpbTB.net
>>820
コピペだけど

鈴木P「宮さんどうせヒマならCGで毛虫描いてみたら?」
駿「…面白そう!」
櫻木「こんなんできました」
駿「違うなあ…」
テロップ「櫻木さんは病院に行きましたが(ココロの)風邪でした」
川上「これ面白くないっすかー?」
駿「不愉快だ!!」
駿「CGなど言語道断!貴様らに本物のアニメを見せてやる!」
-終-

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:21:02.41 ID:TMtix7mq.net
>>814
だとしたら誤解してるのはパヤオってことになるな
時代が渇望してるものは何だって言ってるんだし

それはそれとしてどんなにマスコミがごり押ししても流行らない物は流行らないだろ
君の名はがあれだけ売れたのは何かしら理由はあるはず
それが恋愛なのか人の絆なのかわからんけど

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:21:33.46 ID:8g/Zjf4a.net
男女とも相当な京アニ信者でもない限り聲はデートツールにはならんぞ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:21:37.48 ID:NmnfyewW.net
俺にはあるけどな、「こんな作品が見たい!」っていうこだわり
アニメでも実写でもいいからとにかく面白いものが見たい
「こういうものが見たい」っていう具体的なこだわりはないんだけど
とにかく魅力があればどんな作品でもかまわない
ストーリー、もしくはキャラデザ、演出、映像表現、あるいは音楽でもいい

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:22:32.94 ID:fAa8vuas.net
>>825
ヒドいwww

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:23:23.18 ID:+M1x1NoF.net
パヤオって基本的に深夜アニメみてないんだよね?
だれかがパヤオを軟禁してごちうさやきんモザみたいなアニメで
洗脳したらひと味かわったアニメが作られるよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:24:47.07 ID:0SZ5JOAu.net
ハヤオは商売女声優を嫌ってるからね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:24:50.05 ID:2ezXfqp3.net
>>830
パヤオ「幼女をわかってない」

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:25:43.09 ID:QkPCpbTB.net
駿は真性のガチペドだから靡かないよ
NHKでも随所に幼児挿入してた・・・

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:25:53.84 ID:RGYnQ73o.net
普通の人間なら社会から逃げて動物モノ作ればそれなりに評価されるが
駿はそれもやり切っちゃってるからなあ
これ以上となると知性放棄するギリギリのラインまで逃げるしかねーぞ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:26:42.76 ID:x13IATLj.net
>>815
『ね、今日はご飯ちょっと贅沢してみない?せっかくだし』
『いいけど月末だしキツいかなぁ、奢ってくれるなら?』
『オッケー。その代わりさ、映画、レイトショーでもいい?』
『んーしょうがないなー』

みたいな展開がほしいです

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:27:00.02 ID:BtSZ3r4o.net
パヤオ「娼婦みたいな声でしゃべってんじゃねえ」

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:27:00.68 ID:+M1x1NoF.net
キャプチャ

http://i.imgur.com/qEkBAc1.jpg
http://i.imgur.com/CHuc5YW.jpg
http://i.imgur.com/C6ol5va.jpg
http://i.imgur.com/1N5IGp3.jpg
http://i.imgur.com/TfAz819.jpg
http://i.imgur.com/j7I8VpI.jpg
http://i.imgur.com/5FHrvHC.jpg
http://i.imgur.com/UigL3fH.jpg
http://i.imgur.com/lruHbpC.jpg
http://i.imgur.com/7TiNZ33.jpg
http://i.imgur.com/nH6E7kU.jpg
http://i.imgur.com/Vpy0WfF.jpg
これってふつうにぐう正論だよね
うごいてる部分みてないけど
ローストチキンみたいなのが
ゾンビテイストでうごくの?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:27:09.45 ID:cQ/3/gga.net
>>814
>>822
それは流行ったあとの話な

どこの映画もその流行りを作り出そうと毎回あの手この手で広告打つけど
最近はうまくいった試しがなかった

なんでシンゴジラと君の名はだけがこんなに当たったのか
そこを考えることが大事

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:27:19.51 ID:QhAevMRP.net
動物物ってトトロとポニョ?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:28:43.43 ID:ju5UZjTx.net
おれは今回の駿の空白の3年の話はえらい面白かった。ためになった。考えさせられた
3年前「もう長編映画は撮らん」と言って自分のアトリエに引き籠って日がな一日コーヒー飲んでタバコ吸って
ひたすらジブリ美術館用のポップとかを描くだけの日々。数百人のスタッフを抱え数年ひたすら映画を作るのは
体力が持たないと諦めたが、代わりに退屈という名の牢獄に自ら入ってしまった。もう70を超えかつての仲間達
はどんどん死んでいく。なんで俺だけこんなにのんびり生きているんだろう。これは幸せなのか?という自問自答
そして結局「映画を作ってる時がしんどかったが一番面白い」という気づき
人がいかに生きるべきなのかを考えさせられたよw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:28:55.05 ID:cQ/3/gga.net
>>828

> 俺にはあるけどな、「こんな作品が見たい!」っていうこだわり

> 「こういうものが見たい」っていう具体的なこだわりはないんだけど


お前めっちゃバカじゃね?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:29:19.71 ID:8g/Zjf4a.net
パンダコパンダ、合作だけど名探偵ホームズ、トトロ、ポニョ、やたらヤギの描写にこだわってたハイジもそうか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:29:29.98 ID:QkPCpbTB.net
firefoxとかで見れるけど
ゾンビ動画
ttp://may.2chan.net/b/src/1479043052672.webm

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:30:20.12 ID:fAa8vuas.net
>>837
個人的にはこのあとの「で、結局どこに辿り着きたいの?」ってセリフのが真に迫ってる気がした
言ったのは鈴木Pだったかな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:30:45.16 ID:NmnfyewW.net
個人的な意見なんだけど
「スタッフだけ」見れば一つの理想形だったんだけどな、甲鉄城のカバネリ
監督は荒木哲郎
制作はwit studio
シリーズ構成は大河内一楼
音楽は澤野弘之

本編はどうしてああなった・・・・ orz
「これじゃない」感

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:31:15.52 ID:2ezXfqp3.net
パヤオに見せるべきはごちうさのようなファッションロリじゃなくて
うさドロと甘々とうどん国だな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:32:43.12 ID:q9+sJYUT.net
>>846
実写だけどI am Samもいいかもね
カメラマンぬっころしに行くかもだけどw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:33:09.73 ID:b/paBFNR.net
>>843
つべにあげられる?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:34:45.99 ID:shE1Lk9K.net
米喰らってくる

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:35:34.57 ID:QkPCpbTB.net
>>848
あがってた
ttps://www.youtube.com/watch?v=T2mYy3Gn42g

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:37:43.78 ID:QfumNe9v.net
>>845
カバネリは頬のツヤツヤ感と戦車とかが凝ってる気がしたけど
贔屓の要素が何一つなくて切った

何が悪かったん?脚本?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:38:00.76 ID:NmnfyewW.net
「もしこの最強スタッフ集めてアニメ作ったら、最高のもんができるんだろうな」というスタッフで
アニメを作ったとしても、理想的なものができるとは必ずしも限らない

ということをカバネリを見て学んだ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:39:37.33 ID:0SZ5JOAu.net
カバネ最大の疑問は線路の補修を誰がやってるかって所

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:40:12.63 ID:QPlhLbdd.net
宮崎駿はもう人に見せるとか商売とか考えてなさそうな感じした
仏師みたいな?創作を通してただもう黙々と己とだけ向き合ってる感じ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:41:08.10 ID:w+WpNuzj.net
>>853
今更何を

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:41:16.19 ID:cQ/3/gga.net
人には潜在需要ってのがある

こだわりの無い一般人にどんな映画が見たいか聞いても具体的に答えられる人は少ない
面白ければ何でもって言うのが関の山

でもそんなやつらに「これを待ってた!」と思わせる映画はあるのよ
それが潜在需要

それを見出すのがどれだけ難しいかは

最近の邦画の大半が君の名はおろか聲の形すら超えられないのを観ても明らか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:41:59.94 ID:bV2xuRhw.net
ラブライブはいまだに話題になってるのにカバネなんてもう同人すらみかけないざっこw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:42:24.82 ID:pFdfPxvq.net
>>856
そもそも映画なんて見なきゃ内容わからないんだから広告しだいじゃないのか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:42:48.88 ID:cQ/3/gga.net
リゼロもあっという間に空気だな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:43:06.75 ID:LgywkjP4.net
>>854
ないない表舞台にたとうとする人間は自己顕示欲が高いんだ
必ず受ける賞賛される作品を作ろうとするし
外したらこれがわからない世間は馬鹿だ低下してると毒づく

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:43:34.38 ID:0SZ5JOAu.net
ヘスティアって覚えてる人いる?w

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:43:46.94 ID:QfumNe9v.net
昨今の映画やラノベは宣伝代わりにタイトルに詰め込み過ぎて
タイトルで出落ち、ってのが大半
タイトル長過ぎ

芸人映画監督の自己満自慰映画とか本当どうでもいい

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:44:34.91 ID:uCU6fI0+.net
>>861
原作バカ売れで外伝アニメ化するな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:44:37.05 ID:pFdfPxvq.net
>>861
紐の神様?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:45:05.16 ID:4XlCSkVG.net
>>851
中盤杉に出てきた美馬ってラスボスが原因
無名が「兄様」と言ってたその対象な

今までは勢いあったが、こいつが魅力が無さ過ぎてどんどん盛り下がり冷えていくのが良くわかった
今はVIVAとかVIVAネリと呼ばれてネタにされてる

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:45:06.77 ID:QkPCpbTB.net
>>861
ソードオラトリアでまたあえるよ!!
ttps://pbs.twimg.com/media/CdAPfcUUMAE8pzO.jpg

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:45:14.90 ID:NmnfyewW.net
「こういうジャンルは興味ねーんだよな、俺」「これ絶対面白くないだろ」
って食わず嫌いしてた作品でも
実際に見てみると意外に自分に合っててドハマりすることってある
というか、普通にハマるよりもそっちのほうが多い、俺の場合

だから、俺が「こういう作品が見たい」って言うのは、無意味なんじゃないかとも思う
それよりも制作サイドが「こういう作品はどうだい?」と、視聴者側に投げつけてきてほしい
新しいスタイルの作品を

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:45:38.60 ID:QPlhLbdd.net
別に褒めてるわけじゃねーから念のため
もはや誰かを楽しませることは意識にないな、ってこと

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:46:20.12 ID:QkPCpbTB.net
楽天の美馬の酷い風評被害

870 :ねっち(*´・ω・)<んー ◆0O1x.HSSbo @\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:46:20.61 ID:bV2xuRhw.net
カバネリもリゼロももう誰も話題にしてないし
話題出したらそう(無かんしん)でおわっちゃうよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:46:56.44 ID:QfumNe9v.net
>>867
それが金メダル男とか北野武とか
美男子うんたら〜なんだろ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:47:00.14 ID:A+llSwy4.net
>>867
あるある
新しいものってまずは拒否反応を示すもんだからね
初見で「ないわー」って強く思うものに限ってドハマりする可能性を秘めてる

自分の場合はブレンパワードやARIAやガンスリで体感した

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:47:37.08 ID:2ezXfqp3.net
>>854
逆だよ
誰よりも他人の目を気にしてる
だからこそ作って恥ずかしいものや後悔するものや良識を疑われるものを一目に晒すヤツを嫌悪している

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:47:46.47 ID:eM/dL3oK.net
スーパーロボット大戦みたいなゲームで
スーパーラノベアニメ大戦が出せば面白そうなのに

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:48:18.33 ID:w+WpNuzj.net
>>866
紐じゃねぇぞなんでだ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:48:21.09 ID:cQ/3/gga.net
>>858
すげーたくさん広告打ったとして
それで見に行った人は知り合いや友人に感想話すでしょ
つまらなかったと言えば周りの知人は見に行こうと思わないよね

でも君の名はおそらくその逆の減少が起きてるっぽくない?
てことは内容大事なんじゃね?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:48:37.88 ID:2ezXfqp3.net
>>861
アイズヴァレン某なら覚えてる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:49:18.29 ID:x13IATLj.net
>>854
商売は昔から考えてないと思うからいいけど、ひとつのシーンを濃密に描ききる胆力がなくなったのが致命的だよ
晩年の黒澤監督を見てるみたい

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:49:30.72 ID:LgywkjP4.net
>>874
ぼくのかんがえた最強設定のオンパレードで収集つかんだろう

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:49:59.03 ID:QPlhLbdd.net
>>874
シナリオ全スキップデフォで頼む。買わねーけど

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:50:31.03 ID:MbufsHiN.net
>>874
ひ、ヒロイン戦記(ボソッ)

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:50:53.28 ID:shE1Lk9K.net
お腹ぽんぽんやで、

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:51:23.58 ID:hkdMuwbZ.net
>>854
商売はともかく人に見せるって考えてるのは思いっきり言ってたでしょ
このままつまらないもの作るとそんなもんかって言われるとか
こんな物(CGの毛虫の動き)見せられないとか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:51:28.01 ID:uZlFFjGd.net
>>874
ありそうで意外と無いな、電撃小説の格闘ゲームくらいか
サンライズ英雄譚とか、カプコンとナムコのクロスとか、ああいう系統好きなんだけど

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:52:44.58 ID:shE1Lk9K.net
漫画の喰いしん坊読みながらエサ喰らってると我様もいくらでも喰らえる気になってくるわ
おかげでついついがっっっつりブチ込んじまうんだよな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:52:49.72 ID:4XlCSkVG.net
魔法少女大戦のが売れるしそっち出して欲しい
格ゲーでも無双でもいい

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:53:16.23 ID:QkPCpbTB.net
KADOKAWA全レーベル横断で格ゲーつくって
買うから

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:53:16.29 ID:pFdfPxvq.net
>>876
口コミや批評も今は立派にマーケティングの範疇だし評価は大切だけどな
ちなみに俺の知人の君の名はの評価はことごとく「過大評価の凡作」だったわ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:54:28.80 ID:3xHvSbeJ.net
そりゃ類は友を呼ぶのがふつうだしな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:54:52.44 ID:pgARiJZM.net
紹介のブーな女と適当に映画でもみっかって地獄の黙示録完全版みた時は本当の地獄を見た

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:55:25.47 ID:cQ/3/gga.net
>>888
で、あなた自身の評価は?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:56:17.07 ID:pFdfPxvq.net
>>891
おれはまだ見てないから保留
一回は見に行こうと思ってんだけどね
あとついでにシンゴジラも見たい

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:56:33.20 ID:c4lQs00e.net
>>859
鯨と戦ってた所しか思い出せない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:57:14.85 ID:fAa8vuas.net
君縄まだ見てないのかぁ
羨ましいわい

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:57:40.56 ID:shE1Lk9K.net
射精してエサ喰らったらねむうなってきたわ
やっぱ生物の本能には逆らえないね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:58:26.16 ID:NmnfyewW.net
君の名は、普通に面白いけど、過大評価だなと思う
ほかにもっと面白いアニメがゴロゴロしてる

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:59:47.16 ID:N07IgP+C.net
死にたくないと思えるような人生を送ったんだから
アストンは幸せだったんだよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:01:44.97 ID:cQ/3/gga.net
俺だって君の名より聲の方が絶対面白いと思うし
聲よりプラネタリアンの方が泣けたし
それより東京ゴッドファーザーやパプリカのほうが面白かったし

しかしそれらの名作たちもパトレイバー2の前ではその他の佳作映画でしかないわけで

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:02:43.82 ID:N07IgP+C.net
3年後にはまたパヤオの長編が見れるのか〜

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:03:17.43 ID:N07IgP+C.net
パヤオ、CGで長編作るのかな?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:05:07.11 ID:eM/dL3oK.net
>>900
さすがに山賊の娘ローニャよりはマトモなもんになるよな?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:05:23.33 ID:NmnfyewW.net
CGに手出すとか、完全に迷走し始めたな、宮崎駿
今まで通り手描きでやっておけば最高なのに

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:06:02.83 ID:BtSZ3r4o.net
長編もCGって言ってたっけ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:06:54.44 ID:A+llSwy4.net
>>902
作画は金かかるし人材の維持費もかかるからだろ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:07:01.38 ID:QkPCpbTB.net
CGの限界を認識させたかったんじゃね?鈴木が

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:08:13.65 ID:A+llSwy4.net
あと毛虫のボロは人間じゃないからCGでもいけると思ったんじゃね
さすがに宮崎キャラデザの人間をCGで動かす気はないだろ
しらんけど

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:08:42.91 ID:b/paBFNR.net
>>850
見れた、ありがとん
TV用のネタかもしれないが、そうでないなら頭冷やすべきだな。
新しい技術と可能性を示したかったのは分かるが、色々酷いってゆーか病んでるw

オレもニコ動で動画あげてたからニコニコの独特のノリは分かるが、
ニコニコの中の人達がそういうの選んでちゃイカンだろと思う

でも瓢箪からコマとも言うし、がんばってほしいね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:09:09.65 ID:QkPCpbTB.net
美術館でひっそり公開するものに存外に手間がかかった
ただ収蔵品はDVDでは出すんだよね

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:09:14.00 ID:TMtix7mq.net
>>902
手描きでやる体力がもうないってのがこの前の引退の理由だったじゃん
あいつ自身アニメーターで絵を描かないと気が済まないたちなんだろ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:09:55.18 ID:gJmkf4/F.net
>>729
反逆のルルーシュだけ面白い。
亡国のアキトは糞アニメ。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:10:01.62 ID:x13IATLj.net
フリフラ見始めた、面白いかも

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:10:13.10 ID:3xHvSbeJ.net
CGっつっても人形劇みたいなタイプだろ
CGのげんかいなんて散々つかいたおしてるしとっくに知ってるっしょ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:10:32.48 ID:TMtix7mq.net
AKIRAをCGでリメイクしたら面白そうだ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:10:41.95 ID:pgARiJZM.net
CGに手間時間金掛けるというシュールレアリスムしたかったんじゃないか

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:10:45.16 ID:QkPCpbTB.net
川上自身がジブリ所属なのが闇が深い
それで鈴木が呼んだんだろうけど
内容がダメすぎた

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:11:24.82 ID:pFdfPxvq.net
>>913
フリーダムみたいになるんじゃないの

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:12:21.49 ID:A+llSwy4.net
>>913
AKIRAのどの部分をCGでやったら面白いと思うのか

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:13:30.12 ID:BtSZ3r4o.net
アキトは一章で唯一の映像以外の魅力であった退廃的な雰囲気が
どんどんなくなってってがっくり
CGもスピードアピールぐるぐるアングルでメリハリ全然ない
すごいけどなんか足りないって感じの
蜘蛛形態がかっこいいだけの戦闘だったし

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:13:53.36 ID:cQ/3/gga.net
なんだよ生徒会長やってたじゃん
この乳首に月2000円払ってるかと思うと何もかもどうでもよくなるな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:13:55.46 ID:N4oDBRC2.net
>>903
企画書のスケジュールの上に「手書きで」とはっきり念押されててワロタよw
CGでストレス溜まったんだろうw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:15:51.78 ID:TMtix7mq.net
>>917
大友の絵ってCG向きじゃん
亜人の作者が影響受けただけあって
多分手描きよりそれっぽくなるぞ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:16:31.10 ID:A+llSwy4.net
>>921
でもAKIRAの作画ってCG並に綺麗じゃないか?
いまさらCGでどこに手を加えるのか気になった

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:16:38.30 ID:SXF8yywo.net
速報 宮崎監督「オリンピック前に出来上がるように長編一本書き下ろす」

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:16:58.77 ID:eM/dL3oK.net
アキト作品自体は微妙でもルルーシュ出しておけば一定数の客は確保できるんでしょ?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:17:40.10 ID:NmnfyewW.net
>>924
すまん、そこしか見どころなかった

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:18:07.12 ID:pFdfPxvq.net
AKIRAの原作ってめっちゃ線書き込まれててCG向いてるとは思えないけど

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:18:46.05 ID:MbufsHiN.net
アキトは円盤が出る前に公式が流す数分公開シリーズがその通り見所だった

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:19:30.60 ID:BtSZ3r4o.net
>>920嬉しいけどCGスタッフがそれを見たときの胸中やいかに
プロだからしゃーなしだけどね
「最終的な」毛虫の出来は普通のジブリアニメみたいですごいと思うけどね
アキラの煙は機械かなにか未知の技術を使ったんだなと思ったほど蠢いてたな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:19:52.90 ID:TMtix7mq.net
>>922
鉄雄が暴走するシーンとか今だったら絶対CGになるんじゃね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:21:26.94 ID:TMtix7mq.net
>>926
いや逆だろ
線が多いものほどCG向きだぞ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:22:31.78 ID:QkPCpbTB.net
CGの人たちは試作品作るための生贄
一線級じゃない使い捨てでしょ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:23:11.66 ID:c4lQs00e.net
CGの技術って数年前から停滞島ままだしなぁ・・

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:23:54.22 ID:N4oDBRC2.net
>>928
あれ駿感性の厳しいチェックでかなり良さげになってたよな
12分の短編だからジブリ美術館で公開するだろう
鈴木PとしてはCGで可能なら経費抑えられるとの算段で紹介してみたのだろう

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:25:00.62 ID:eM/dL3oK.net
アニメベルセルク「原作絵、線が多くてアニメにするの大変やなぁ…」
アニメベルセルク「よっしゃ、CGで作った上に斜線テクスチャかぶせたろ!」
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20161113232405.jpg

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:25:37.31 ID:RGYnQ73o.net
CGは情報量管理の手間がな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:26:00.76 ID:PSABFw6Z.net
ガリナン面白いな
主人公より八重のが黒くて笑える
白箱より毒あるのに見やすいのはやっぱ制作会社の雰囲気あるんだろうな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:26:58.49 ID:uZlFFjGd.net
ファフナーエクソダスとか、劇場版マジェプリとか、ロボアニメの戦闘シーンで使われるCGは大好き

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:27:06.38 ID:TMtix7mq.net
>>934
これはもうちょっと描線を太くするだけでもずいぶん違ったと思うけどな
トゥーンレンダリングじゃ無理なのかね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:27:26.39 ID:pgARiJZM.net
>>936
友達じゃないんだよな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:27:43.06 ID:SXF8yywo.net
完全新作とか斬新なものとか・・・小難しいことを考えないでトトロ2やラピュタ2魔女宅2を作ってくれたら大ヒット間違い無いのに何故作らないんだろう・・・

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:27:50.53 ID:EUnfJ4RJ.net
ガーリックナンバーの悪口はこちらでどぞ!

渡航はラノベは糞と思ってるよなw
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1475903270/

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:28:02.91 ID:pFdfPxvq.net
>>930
服のシワとかCGで自然に動かすのかなり大変だと思うよ
まあ手書きでも大変だけど

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:28:44.64 ID:eM/dL3oK.net
>>940
それよりナウシカ漫画版の完全アニメ化をだな…

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:28:53.29 ID:QkPCpbTB.net
渡航とかいうマーベラスの手先

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:30:53.70 ID:TMtix7mq.net
>>942
皺をシミュレート出来るソフトはあるらしいぞ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:31:45.92 ID:BtSZ3r4o.net
服皺が動くのを目指してたのはFF15とメタルギアどっちだったっけ
結局どうなったんだろう

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:32:23.83 ID:LbGdoAoC.net
宮崎駿が死んだら、となりのトトロさんってのが深夜アニメ化するわけか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:33:17.54 ID:PSABFw6Z.net
>>939
次回予告で変な汗出てきたわ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:33:33.96 ID:N4oDBRC2.net
CG髪の毛や旗が風で揺れる様とかが一番苦手だと聞いたことあるな
今日のCGは毛の動きを風の影響を計算するプログラムで表現してるとか言ってたから
それなりの技術者だったんだろう

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:34:24.83 ID:NmnfyewW.net
>>942
CGでもこんなに自然に動かせるぞ!
(作るのが大変だけど)

h ttp://www.n icovideo.jp/watch/sm29696527

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:34:46.65 ID:eM/dL3oK.net
>>949
つまり毎週アバンで三国の旗が揺れていたケルベロスさんは有能って事ですね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:35:03.17 ID:BtSZ3r4o.net
じゃあラプンツェルって大変だったんだな
ディズニーはいつでもこだわりまくりで大変そうだけど

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:35:19.11 ID:pFdfPxvq.net
クロスシミュレーションは大昔からある技術だけどアニメで使えるのかね
セルルックのCGで使われてるのあんまり見ない気がするけど

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:35:39.09 ID:TMtix7mq.net
>>949
今は普通のアニメでも旗がはためくシーンとかほとんどCGだよな
一度確立した技術はどんどん安く手軽に使えるようになるもんだ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:36:08.72 ID:NmnfyewW.net
本当に手間や時間をかければ3DCGでもいいものを作れるんだよね
雰囲気を手描きのものに近づけることだって可能だ

究極的にクオリティーを高くすれば、最後に行きつく先は手描きと同じなのかもしれない

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:37:46.71 ID:N4oDBRC2.net
>>951
それが自然な感じで揺れてたら優秀
髪の毛は張り付いた海苔が揺れてるようなのは見た事ある

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:38:49.06 ID:b/paBFNR.net
>>931
最後の突っ込みのとおり、川上側は何がしたいのか?だわな
「こういうCGアニメを作りたい!」ならわかるが
「使い道よく分からないけど、このCG技術を使ってください!」だもんw
テンパリすぎて自分らがへんなこと言ってることに気がついてないのだと思う。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:39:00.14 ID:N4oDBRC2.net
>>954
そうかもうプログラムで確立されたのか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:42:39.95 ID:QkPCpbTB.net
川上みたいのが社長やってるカドカワの先は暗い

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:44:01.58 ID:LEEnTx7S.net
角川の川上が怒られてるとこが一番笑えたわ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:45:21.74 ID:HcylaT8r.net
渡航は本当に一発屋だったな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:46:14.15 ID:RGYnQ73o.net
シーンごとに動きや表現にこだわるなら直感的にできる手描きの方が早いだろ
CG使える所って通しての統一感重視の場合くらいじゃねぇかな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:46:57.95 ID:LEEnTx7S.net
タイガーマスクWって何でいつもセミファイナルの試合なの?
ファイナルは任せて貰えないの?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:52:39.62 ID:b/paBFNR.net
グロくてずれてるけど、今はパヤオと仕事してるって世間にアピールできただけでいいのかもしれないね。
そういう意味ではインパクトあった

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:54:01.52 ID:NmnfyewW.net
>>962
それはその通りなんだけどね
日本のアニメが手描きなのって、すごく懐古主義的に感じるんだよね
本来であれば廃れてしまって現代に存在しないはずのものを、無理やり復活させてるような
世界ではほとんどのアニメが3DCGに移行してる

別に手描きという手法を批判したいわけではないんだけど

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:56:06.55 ID:LEEnTx7S.net
宮崎は殺人ゲー大嫌いだからな
ゾンビゲーに使うとか言われても困るだろ

まぁ、宮崎のアニメも充分気持ち悪い動きしてんだろ!って突っ込んだけどな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:57:40.14 ID:c4lQs00e.net
PCでの制作とかやってたけど、あれは偶然というか失敗の産物
あんなのをとりあえず使ってくださいとかちょっと新入社員でも言えない

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:58:04.72 ID:oKSbj49N.net
>>754
クミちゃん

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 00:00:01.02 ID:Q8xlDu5/.net
宮崎駿ってグロいものが嫌いなのかな?
もののけ姫とかけっこうグロかった気がするが

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 00:02:31.53 ID:LSuPSX4i.net
やっぱりキャラをCGで作ると
どこかしらgdgdフェアリーの面影が見え隠れするから
真面目なストーリーには難しい

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 00:02:56.72 ID:h757UlL8.net
ていうか技術のプレゼンでゲームに使うもん見せる時点でコミュ障じゃん

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 00:03:21.63 ID:IFZVh1dL.net
>>950
そんなんは なんか仕事ください笑 つってる寺尾洋行さんに書かせればいいと思うよ。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 00:04:06.82 ID:xr28DjvB.net
人の形したモノを雑に扱って駿が切れたんでしょ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 00:04:40.03 ID:n/syyp2l.net
私もてスレそろそろいけるんじゃないかな?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 00:05:21.79 ID:frkdjQAz.net
>>965
日本のアニメは省略を突き詰めて進化してきたからCGとはあんまり相性良くないらしいぞ
萌えみたいにデッサン崩してるのもCGは苦手だし

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 00:05:31.79 ID:bmaA+mxy.net
人工知能で動きを自動的に生成、とか言って這いずる出来損ない見せられてもコメントに困るよな

何というかアニメで使う技術じゃないだろあれ
あとすさまじい時代遅れ。物理演算でガンダム動かすって五年も前に素人がやってるのに
あれと基本的に同じでしょ。今時こんなことやってる会社って

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 00:05:47.25 ID:pRp6v5h1.net
怒られてた奴の顔が麻原彰晃みたいでキモかった
誰だあいつ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 00:09:42.59 ID:hWBy89oO.net
アニオタと小金持ちって特色有る顔になるよな・・

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 00:11:00.60 ID:NrO/DohJ.net
角川グループを背負って立つ男だぞ
つーか、死にかけのジジイ相手に何びびってんだ
もっと堂々と言い返せよ
角川の連中はさぞ情けないだろうな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 00:11:00.81 ID:4DkFIZWm.net
昔はデート商法とかいって女に金を使う事を奨励してたけど

女に価値が無くなって消費が冷え込んじゃったんだよな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 00:13:43.05 ID:xr28DjvB.net
あんな三段腹が背負ってるからKADOKAWAはウンコなのか

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 00:13:49.38 ID:frkdjQAz.net
>>976
大量のオブジェクトにバリエーション持たせて動かすなら使いどころあると思うけど
普通にアニメにするなら最初から手作業で作った方が手っ取り早いわな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 00:14:01.84 ID:SgPJo9lO.net
>>975
が言うように、省略の過程で捨拾選択がはっきりしてる日本のアニメとCGは相性悪いが
一方で

>>628
その手のさり気なく見せる表現はCGと相性よい

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 00:14:25.89 ID:YyUfEixZ.net
その分今は女が金使ってるだろ
消費冷え込んだ原因はそこじゃねえ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 00:16:38.73 ID:gSZ208pa.net
>>900
早くスレ立ててくれ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 00:18:07.52 ID:xr28DjvB.net
レスの仕方が変と思ったけど典型的な踏み逃げ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 00:29:23.37 ID:YXEzwApU.net
アニメオタク「30分アニメは長すぎるが、5分アニメでは短すぎる。15分くらいがちょうどいいのではないか?」
https://akiba-souken.com/article/28316/?page=2

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 00:34:20.12 ID:jt9vcxTS.net
15年?くらい前に流行ったWOWOWノンスクとかの15分アニメに戻るのか
D4プリンセスとかネオランガとかあの時代

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 00:36:31.99 ID:Q8xlDu5/.net
現状でも短すぎて困ってるのに、もっと短くなったら困るぞ
1話30分×2クール(24話)でちょうどいいくらいだ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 00:36:58.64 ID:xr28DjvB.net
NieA_7とか誰が見るのか

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 00:38:06.71 ID:n/syyp2l.net
次スレ〜
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1469117015/

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 00:38:29.18 ID:Yp1KUWj8.net
アフィカスのレス稼ぎ餌みたいだからスルー

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 00:41:19.82 ID:mVtNL7oY.net
今期アニメ総合スレ 894 [無断転載禁止]©2ch.net

http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1479051663/

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 00:42:07.20 ID:n/syyp2l.net
中華が15分でやってるけど十分だよね。斉木みたいなのもある
競女なんかも内容なくて色々と尺稼ぎしなきゃならん状態だから15分の方が減り張り効いて良くなるだろう

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 00:42:29.51 ID:bmaA+mxy.net
5分アニメは毎晩放送にしよう

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 00:44:16.29 ID:SgPJo9lO.net
話が良いものは30分でも丁度よい
アクション重視が間延びしやすい
30分の大半が派手なアクションで埋まってれば違うだろうけど

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 00:44:28.44 ID:n/syyp2l.net
5分はゴミの山だからな。はがねオーケストラは見れてる
ソシャゲの刀剣みたいなのは5分で十分

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 00:46:17.60 ID:n/syyp2l.net
イゼッタや魔育も15分で十分だろう
24分しっかり作れてるのってオカ9、フリフラぐらいかな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 00:46:59.69 ID:mVtNL7oY.net
あん

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 00:47:12.45 ID:kSdqtfU7.net
1000争がしたい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

総レス数 1000
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200