2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズは視聴率1%台から引き返せない糞アニメ42

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ b7fe-NiIv):2016/11/12(土) 17:32:17.28 ID:lRsZJ4Js0.net
次スレ立ては>>900を踏んだ方がお願いします(立てられない場合は代理を要請するか、>>910以降10レス刻みで。
スレタイは、本アニメ作品のクソさを的確に表現し、尚且つ時宜を得たものでお願いします:
隠れ工作員や、アンチを装った人が、わざと>>900を踏んだり、次スレを立てるのは遠慮する様に

・ワッチョイ(強制コテハン表示)は次スレをたてる人間が次スレに必要であると判断するなら、
スレ立て時に一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入力すること

前スレ
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズは隙間風が吹き荒ぶ粗屋敷糞アニメ41
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1477765590/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4041-tQqt):2016/11/19(土) 18:10:20.50 ID:bFidzhcZ0.net
>>465
だから最前線にMSで出撃しないとグレイズリッターマクギリス機のプラモの販促にならないだろうがアホww
わざわざ最初の宇宙戦闘でチョコの人のグレイズちょい出ししたのは何のためだと思ってんだよ?
一期での出番が実質一話だけでさんざん周囲から言われたんだろうよw
お前の現場主義がの解釈が何だか知らないが現実とアニメの世界を混同してるのかお前www
もう生まれる前からやり直すしかねぇなww

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4041-tQqt):2016/11/19(土) 18:11:41.70 ID:bFidzhcZ0.net
>>467
あれだけくどくど設定や説明台詞で尺使ってるくせにその設定自体がガバガバでご都合すぎるところだろやっぱw

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa85-XpIe):2016/11/19(土) 18:12:45.23 ID:Vf51VeNIa.net
停戦呼びかけたのに戦闘が始まっちゃったから仕方なしに武力介入して止めさせるなら分かるが
どちらもとりあえずは引っ込んでるところにMSでご臨場する意味は全くねーわな
火星組とマッキーと髭を一箇所に集めたいという話の都合が優先で、作中の情勢は全部無視して動いてるだけ

不満を抱えていた鉄火団の若手が飛び出してSAUと戦闘になってマッキーが停戦させに出てそれに対応して髭がドサマギでマッキーを仕留めようとする
ぐらいの流れも考えつかないんだからしょうがない

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-yNgj):2016/11/19(土) 18:18:34.23 ID:TWPJtNQ20.net
こらスレ荒らしだな


ついでに言えば、マクギリスが現場に出張る理由なんて、ラスタルの子飼いと傭兵が直接交渉してる場面目撃して
殺された斥候や調査員を複数なり出して
「調査員達と連絡がつかないが、それがどちらかの陣営の仕業なら停戦交渉のネタになるかも知れない」
と前線に出張らせる。なんて流れ持っていくなり、マシなものはあるわ

そもそも調停役なんて重役に据える時点で失敗も良い所だがな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4041-tQqt):2016/11/19(土) 18:19:48.86 ID:bFidzhcZ0.net
>>470
爆弾テロ以降のすべての展開にひげのおじさまが絡んでいることになってるから仕方ないね。
目に見えるところ以外では有能で優秀なんだよあの世界の大人たちはw

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cbe-tQl/):2016/11/19(土) 18:22:26.63 ID:udZj6rQq0.net
>>472
それ一期でのマクギリスと全く同じじゃん
映像では見えないとこで重要な展開があってそれらが全て少ない台詞のみて説明される

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4041-tQqt):2016/11/19(土) 18:26:53.89 ID:bFidzhcZ0.net
>>473
そうだよ?この作品の展開なんてずっとそうじゃん。
みんな立ち話で説明台詞満載の会話でグダグダ説明してたまに三日月さんの無双で〆るパターンじゃんw

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-oX6D):2016/11/19(土) 18:51:58.86 ID:ZNRAVNl40.net
ガンダムタイプ一杯掘り出したって展開どこ行った?
バルバトス以外見かけん

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80ca-Cnlj):2016/11/19(土) 18:55:37.52 ID:Z3LLL0+X0.net
>>475
掘ったのはガンダムフラウロスと謎の大型MAの2機だけでまだ本格的には出てきてないでしょ…

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-yNgj):2016/11/19(土) 18:56:59.14 ID:TWPJtNQ20.net
この案山子殴るだけのアニメでMAなんて代物を扱えるのか

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc2-RUi6):2016/11/19(土) 19:14:11.23 ID:O994VmlJ0.net
MAはバルバトスの武器付という事でクタン枠かと思われてたけど、ガンプラEXPOで公開された機体色は白メインに部分的な赤で余計にバルバトスと合体やらするんじゃないか感
そういう形態まで展示がなかった?から分からないか

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra9-/SZE):2016/11/19(土) 19:42:46.23 ID:hbkwxLA3r.net
クタン…たった今まで忘れてた
そんなのもあったな鉄血はキャラも機体も存在感消すの巧すぎて困る

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd64-S3Pk):2016/11/19(土) 20:11:38.74 ID:Y8Wj0r3B0.net
設定も存在しなけりゃ
シナリオも存在してないからな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21cd-/Alt):2016/11/19(土) 20:36:01.49 ID:E8UQBBYe0.net
モビルスーツが底をつくまで撃破しまくるつもりだった調停の人

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-Sk76):2016/11/19(土) 21:34:47.76 ID:8uFZv6RTd.net
>>481
その割りに阿頼耶識二機にはあっさり苦戦する人
かっこわりぃなぁ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d85-KM00):2016/11/19(土) 21:39:03.62 ID:9PJYT25v0.net
実質タカキひとりに追い詰められてたようなもんだけどな
あれが三日月よりも強い作中最強キャラだってんだから情けないわ
グレイズリッターはマンロディなんかよりはるかに性能いいのに結局また鉄血世界全体のレベルが下がった

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-Sk76):2016/11/19(土) 21:55:02.92 ID:8uFZv6RTd.net
>>483
信者曰く式典用のを無理矢理調整したけっかなんだとよ
式典は式典で色々やるだろうから決して性能が低いわけでもないしそもそもそんな機体マクギリスが選んでるほうがおかしいし
そんな機体でノコノコ出ていって肝心の司令官を明宏に爆死させてコンタクトをとれなくするという
コイツほんとになにしにきたん?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d85-KM00):2016/11/19(土) 22:03:47.18 ID:9PJYT25v0.net
>>484
むしろ公式設定やインストでもリッターは性能面でも素のグレイズより機動力が上とされてるのにな…
二期でそれをさらに自分用に強化してるんだから言い訳にもなってねえ
仮に機体がおかしくなったんならそれはそれでマクギリスが無能ってことでどのみち詰んでる

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra9-/SZE):2016/11/19(土) 22:05:50.76 ID:hbkwxLA3r.net
式典用って式典のために作られた機体ってことでそんなのに乗ったから苦戦したってこと?
式典に使う機体なんて武装を外した普通の機体なんじゃないの?しかも不具合起こしたら赤っ恥だから整備なんて念入りにされてるだろう
と式典に無縁の自分の観想を述べてみる

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra9-RUi6):2016/11/19(土) 22:14:04.99 ID:nn1u5ISHr.net
>>486
そもそも式典だから「普通のMSに式典用の装備」させることはあっても「式典用のMS」用意するなんて単価と稼働率考えたら有り得ないというか
実働品を気合い入れて磨くくらいはするだろうがね

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-yNgj):2016/11/19(土) 22:26:21.89 ID:fMTiuTFD0.net
>>483
ゴルゴ並のプロの傭兵って設定だけど、何故か水鉄砲だけ持って行ったから
現地の素人に一方的に凹られても仕方ない
なんて意味不明なこと言われてるに等しいからな。擁護になってねえ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80ca-Cnlj):2016/11/19(土) 22:32:39.45 ID:Z3LLL0+X0.net
鉄血世界で(阿頼耶識の有無は別にして)単純な技量のみなら最強のパイロットはマクギリスって監督がインタビューで言ってるんだよな、その結果がアレって…
もう阿頼耶識3個持ちの三日月には勝てるような奴居ないって明言してるような物だよな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40d7-RUi6):2016/11/19(土) 22:52:10.22 ID:zHl6A1z20.net
>>484
式典用MSやら式典用の装備やら完っ全に妄想だろ
考察するための描写なんて皆無だろ
無から何かを生み出す妄想力には脱帽するが金髪工作員説並みに酷いぞ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ジグー QQ65-UcM8):2016/11/19(土) 23:14:50.53 ID:czvvn4QJQ.net
>>490
俺も金髪を工作員だと思ってたなあ
そして、全然、それを示唆する描写が出て来ず困惑
工作員でもそうでなくともあまり不自然だったけど、鉄血だから仕方ないね…

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cbe-XpIe):2016/11/19(土) 23:57:45.74 ID:b9ZY6Y/g0.net
工作員説は、さも、ようやく組み込まれた作戦的に出てきたように見えたから
信者が必死にすがってるようにしか感じなかったわ
もうその前にアトラをクーデリアと勘違いする無能ギャラホとか出てきてる時点で
クーデリア暗殺をもくろむサウナ親父の手下がよく動いたとして、だから?って感じ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra9-RUi6):2016/11/20(日) 00:12:13.58 ID:1i+a3FHQr.net
しかも金髪工作員説とっても、その前にクーデリアがランダム移動してるから、アトラも鉄火団も不在で単身あの本社?前に出てきたのは偶然だし
他のデモ隊前にクーデリアが出現したときも有効に使おうと思ったらすごい数の工作員が必要になるという
もしかしたら行間読むとフミタンが誘導する手はずだったのかもしれないけど

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ジグー QQ65-UcM8):2016/11/20(日) 00:28:09.63 ID:sEV1rAecQ.net
>>493
まさに行間を読んでたわ
フミタンが誘導すれば、寝返りそうな数人に金掴ませればなんとかなるだろう、と
不自然な展開の嵐で判断力が狂ってたんだろうなあ…

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa85-XpIe):2016/11/20(日) 00:31:46.40 ID:pfSHXwlxa.net
工作員でもなきゃおかしいんだが工作員だとさらにおかしいって感じだったな
あれ言い出したのも信者じゃなくて最初は「工作員だったんだよ!!」「ナ、ナンダッテー」ぐらいのネタだったのになあ・・・

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ジグー QQ65-UcM8):2016/11/20(日) 00:45:24.59 ID:sEV1rAecQ.net
人間は目の前の辻褄をとりあえず合わせて納得したい生き物ってのを実感したわ
鉄血って素晴らしいなー

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cbe-RUi6):2016/11/20(日) 00:56:52.89 ID:PVP70n6Q0.net
ここのとこアンチがアンチしてるのがバカって煽りする人、定期的に来るよね
なんて言われようと、機動戦士まで着いたガンダムなのが嫌なんだもの鉄屑
嫌いなら諦めれば?ってのはガンダム好きだからそこ無理な言い分だわ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra9-QDlk):2016/11/20(日) 01:37:15.41 ID:EVP686PLr.net
ウンコをこれは汚いからそもそも触っちゃダメっていうのと
ウンコのどこがどう汚いのか触って分析して汚いことを証明しようってしてるので
争ってる感じはする
下は本スレでやるのが妥当かもしれないが本スレが信者スレになってる作品多いしアンチスレ行けってなるのよねこういうの

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 04e6-egoe):2016/11/20(日) 01:40:01.29 ID:UqJxyAxb0.net
>>497
2行目それな。タイトルに「ガンダム」と冠していなければ
機動戦士グレイズでもアノハナーでも好きにやってろやって感じで視聴切ってるわ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra9-8taO):2016/11/20(日) 01:42:52.20 ID:vA3HGyZxr.net
細かい所は全部プラモの説明書で解説するスタイルだから
マクギリス専用リッターの説明書に書かれるに違いないよ
金髪工作員説も金髪専用機を出さなかったバンダイが悪いよ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra9-RUi6):2016/11/20(日) 01:46:46.78 ID:1i+a3FHQr.net
>>499
「ガンダム」でもそろそろ流石に視聴切りそう…

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-yNgj):2016/11/20(日) 01:54:44.60 ID:Lkuhah+t0.net
>>498
まあ、別に本スレだからウンコは汚くないとかそもそもウンコじゃないと言い張る奴が居ても良い
というか住み分け上はそうあるべきなんだが、この作品の場合
「何かこの料理(ウンコだが)もっとこうした方が良くね?」
と書いただけでも発狂する奴が異様に多い。まさにカルト

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa41-Cnlj):2016/11/20(日) 01:54:51.28 ID:stzIF+zUa.net
>>497
その論調で話してくる奴って多分ガンダムまとめ速報っていうアフィサイトの管理人溝口かそこ関連の工作員だと思うよ
2ch内で自演スレ立てるどころか他のまとめサイトとかでガンダム関係の話題や雑談がでるとその流れに割って入って対立煽りの火種を撒いてる
今は鉄血をガンダム要素が薄いガンダムだから傑作っていう事で推しつつ、それ以外の(ただし管理人は本当は種厨なのでそれは除外して)他ガンダム作品をとにかく下げる活動をひたすらしてるし

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc2-RUi6):2016/11/20(日) 03:30:43.56 ID:kw9TQYNk0.net
マクギリス用リッターの話だけど公式にはこんな感じ

>記念式典への参列などシンボリックな扱いが多かったが、マクギリスが地球外縁軌道統制統合艦隊司令となったことにより、機体特性の全面的な見直しが行われた。
>特に地球上での戦闘データを再計測し、地球の重力下において機動力を最大限に生かせる機体に仕上がっている。

上で信者が式典用だなんだと言ってたのはこの最初の一文からなんだろうけど、それはそれでマクギリスが司令になってから見直しが行われたというのと矛盾する
鉄華団が相手で殺せないから手加減している説といい、あまり深く考えちゃダメだよ信者さん
シンボリックな扱いが多かったという時点で1期と矛盾する気配がするのにさ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-Sk76):2016/11/20(日) 03:35:26.37 ID:WITQHYf8d.net
>>500
解説とデザイナーのインタビューと公式の説明が食い違うんですがそれは
種とか不自然な所もあったけどここまで不透明な感じではなかった

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c54-p5V0):2016/11/20(日) 05:28:10.81 ID:o2aW9a2L0.net
ゲイなんとかもおかしかったから次おかしくても問題もないな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe41-tQqt):2016/11/20(日) 08:02:49.83 ID:WFiTk+B+0.net
>>502

最初からウンコ喰ってることは確定してるんだからウンコの味について語って楽しめよってことだよw
なにまともな食い物であるかのようにあら捜ししてんだよお前wwww
クソアニメの楽しみ方の作法がなってないぞ?

>>503

俺は自作自演の狂言殺害予告はしないなぁw

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-yNgj):2016/11/20(日) 08:05:40.56 ID:CJUdE8a/0.net
>>505
種シリーズの時「無限の核動力の運命がエネルギー切れになるのはおかしい」
って指摘もあって、まぁ実際そうだったが、このアニメの場合
・有限の水素推進システムと無限のエイハブウェーブによる推進システムの二つがあり、
 前者が切れても、速度は落ちるが後者で半永久的に動ける
・水素推進システムを動かす水素が切れて、戦闘中動けなくなった(1期2話)

という二つの矛盾した設定と描写が存在して、のっけからその程度の矛盾が発生しているという猛者である

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cca-Sk76):2016/11/20(日) 08:14:25.47 ID:CffmPIX00.net
糞の食いかたとかなんとか偉そうに言ってるけど
鉄血の内容について何一つ突っ込めない奴がここにいてなんになると
悦に入りたいだけなら自分のブログにこもってろよ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe41-RUi6):2016/11/20(日) 08:45:50.89 ID:WFiTk+B+0.net
>>489
表向きはともかく裏でガッツリ協力関係にある鉄華団の地球支部相手に契約で互いの立場上で起こりうるある程度の衝突も織り込み済みとは言え全力で戦ったらサイコパスの戦闘狂でそれどこの三日月さんって話だろうがw

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-yNgj):2016/11/20(日) 09:05:31.70 ID:CJUdE8a/0.net
>>510
モブ同然な二名との戦闘なんだから、MSの手足破壊して行動不能にする程度の芸当見せろと

作中最強候補が量産機のモブに毛の生えたような2名程度に大苦戦じゃ目も当てられないわ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 408f-nqWD):2016/11/20(日) 09:06:28.99 ID:lOJZM0Yx0.net
PMCってのは退役軍人などの即戦力で運営されるもので、素人のガキをイチから育てるなんてもんじゃない
少年兵を扱いたいなら反政府勢力に誘拐された奴隷か、火星のギャラルホルン幼年学校を舞台にしなきゃいけなかった

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe41-tQqt):2016/11/20(日) 09:18:00.91 ID:WFiTk+B+0.net
>>511
地球支部編でのタカキとアストンの描写と戦争終結につながる(と信じ込まされた)青いMSへの攻撃、しかしそれはモッさん達の仕組んだ巧妙な罠だったに精神的肉体的に追い込まれていたからとはいえあの決意と覚悟がモブ同然とか何言ってんだよお前w
このエピソードに限っては主人公だぞあの二人は?

せめて劇中で描写されてる、もしくは脚本演出の企図する内容くらいは把握しろよwww

鉄血のサブキャラなんて死ぬ前に掘り下げられる程度のご都合便利キャラばっかなんだしさ。
コロニー編のビスケット兄なんていきなり話が出てきて大爆笑だったの忘れたか?wwww

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cca-Sk76):2016/11/20(日) 09:43:41.90 ID:CffmPIX00.net
>>513
あの、タカキって一期で雑用係だったんですけど
こっちからしてみればたまたまルックスと名前があって一期からのキャラだからとりあえず使っとけという杜撰な目的にしか見えない
でマクギリスがそれに押されるくらいとなると本当にマクギリスが出てきた理由が分からない
上でも突っ込まれてるけどあの調子で敵を殲滅して戦争を終わらせるつもりだったのかって
なんにせよ脚本の意図と描写が噛み合ってないからこっちは困ってるんだよ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 408f-nqWD):2016/11/20(日) 09:46:56.24 ID:lOJZM0Yx0.net
代表が意識不明になっただけで機能不全に陥るアーブラウの体制
どこの馬の骨とも知れない流れ者の傭兵を司令官に据えることに誰も疑問を呈しない不思議
あと全体的にこの作品、契約とか突っ込んだビジネスの話ないよね

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cca-Sk76):2016/11/20(日) 09:57:07.56 ID:CffmPIX00.net
あと肉体的精神的にかなり疲れた奴がそれほど消耗もしてないマクギリスに食い下がれるっておかしいよね結局
あとあれは決意じゃないよ
不透明な戦いからようやく抜け出せるってことで錯乱ともいえる状態なわけで
まぁその不透明さも作戦目的を司令官から聞けないのか、騙されてるか、それともボケーッと言われるまま戦ってるだけなのか作戦会議等の描写がないせいで視聴者にも分からない
タカキを馬鹿だと思っていいのか
可哀相だ髭とラディーチェ許せないとなるべきか
その両方を思わせる意図だったのか
これがよく分からないのに察しろと言われても

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe41-tQqt):2016/11/20(日) 09:58:01.86 ID:WFiTk+B+0.net
>>514

おまえマクギリスの台詞を敵を殲滅すれば戦争が終わるって解釈してるのか?さすがにバカすぎるわ。
MSを各個撃破したところで戦局は変わらないがそれでも戦火の拡大を抑える一助にはなる、何故なら無限の戦力なんてもんは存在しないのだからってことだぞ。

SAUサイドの調停役として行動しつつ協力関係にある鉄華団がいる側のアーブラウの戦力を削ぎ、あわよくば地球支部と接触して現状把握と戦闘状態の収拾を付ける。
これがベターな方策そのためにはマクギリス本人が出向くしかないだろ?なんせマッキーの使える手駒は鉄華団とロリ仮面をかぶった自分自身とトドぐらいなんだから。

まぁ颯爽とあのビール腹のおっさんが出てきたらそれはそれで面白いがw

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cbe-RUi6):2016/11/20(日) 10:06:07.82 ID:PVP70n6Q0.net
そもそも何で始まったかも不明な戦争なのにそんなドヤられても

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe41-tQqt):2016/11/20(日) 10:08:07.85 ID:WFiTk+B+0.net
>>516
さすがにそこまで理解してないと言い張るのならもう一度見直すか人生やり直すかした方がいいぞ。
強引でガバガバとはいえ身内側のラディーチェとヒゲにあからさまに誘導された結果だってお前以外の視聴者には察しが付くようしつこいまでに描写されとるわw

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-ke/V):2016/11/20(日) 10:09:51.49 ID:pXG3v4kN0.net
>>516 そういう摩耗した人間が勝てるなら(ヒーロー的な底力が出せるなら)、1期でガエリオ(で合ってるよね?)が手も足も出なかったのが不自然になるよね

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe41-tQqt):2016/11/20(日) 10:12:35.96 ID:WFiTk+B+0.net
>>518
マクギリスの追い落としを狙った肉おじさんの仕組んだ戦争だろ。
SAUもアーブラウも鉄華団地球支部も踊らされてるだけ。
最初の「偶発的」戦闘もエイハブリアクターの干渉による「事故」が原因。

表向きはアーブラウ代表を標的にしたSAUのテロ行為に対する報復ってとこか。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra9-RUi6):2016/11/20(日) 10:20:15.09 ID:58fcuQwMr.net
SAUか全く出てこないからアーブラウの一人相撲感すごい

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe41-tQqt):2016/11/20(日) 10:23:55.91 ID:WFiTk+B+0.net
>>522
まぁMSは出てきたしw

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cbe-RUi6):2016/11/20(日) 10:29:46.63 ID:PVP70n6Q0.net
>>521
ギャラホの内ゲバと経済圏が戦争やらされるのに何の利害関係があるのよ
そこ描いてないのに踊らされてるだけとか、言葉だけは都合いいの使って誤魔化すのなあ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe41-tQqt):2016/11/20(日) 10:34:31.32 ID:WFiTk+B+0.net
>>524

当たり前だろ?ギャラルホルンの内ゲバの道具に経済圏が利用されているだけなんだから利害関係なんてあるわけがないわw

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fa2-9H0G):2016/11/20(日) 10:37:38.61 ID:nqQtnA7q0.net
もう打ち切りでいい
これまでガンダムだから特別扱いされてきたけど
ここまで頭のイカれたアニメは流す必要はない

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f15-tQqt):2016/11/20(日) 10:39:25.98 ID:5hf2jczS0.net
今日は地球撤退の話か、格納庫おじさんの出番無さすぎ
鉄血は敵の腕利きが少ないから緊張感のかけらもない
・鉄華団の味方  三日月 昭弘 シノ アジー ラフタ タカキ デルマ ダンテ マクギリス 石動
・敵側の腕利き  格納庫仮面 ジュリエッタ 
なんだこの甘やかしにも程があるバランスは、せめて髭は生かしとけよ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cbe-RUi6):2016/11/20(日) 10:40:29.98 ID:PVP70n6Q0.net
>>525
ギャラホの資金はどこから出てるのよ
元々ギャラホと経済圏の力関係が描かれてないからどうしようもないんだけど、
経済圏がギャラホ駄目だって一期で判断したから弱体化したんじゃなかったっけ
なのに今度は内ゲバの為に道具として使えるとか滅茶苦茶すぎだろ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe41-tQqt):2016/11/20(日) 10:41:13.83 ID:WFiTk+B+0.net
レギンレイズで射撃の腕を見せたえーっと誰だっけ?イーノックさんだっけがおるやろ!

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f15-tQqt):2016/11/20(日) 10:45:46.24 ID:5hf2jczS0.net
>>529
あいつは腕利きではありませんw
ダンテは電子戦の部分を評価、ライドもヘボかったからイオク同様腕利きの数には入れてない

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe41-tQqt):2016/11/20(日) 10:49:27.10 ID:WFiTk+B+0.net
>>528
各経済圏から安全保障費の名目で吸い上げて既得権益と貴族階級作り上げてたんだろうがw
ヤクザが風俗店からみかじめ料とってるようなもんだな。

長年続いたそんな関係をいいかげん重荷に感じていたところに一期でのGHの面目丸つぶれなコロニーでのクーデリアの演説&エドモントンでの惨状。
それでタガが外れた如く各経済圏が独自に戦力整えだしているってのが2期開始時の流れなのもまさか理解してないのか?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cca-Sk76):2016/11/20(日) 10:50:13.76 ID:CffmPIX00.net
>>517
戦力をそぐってお前大国同士の戦争だぞ
マクギリスが出て何か変わるようなレベルなの?鉄華団の二人に押さえ込まれて身動きとれなかったあいつが
大体石動と鉄華団本部が交信した時点で地球支部が独自に動いてる可能性があるのも考えられるだろ
そもそも地球支部と接触してどうすんの?鉄華団と同盟くんでるからって軍事顧問としての向こうの行動をやめさせられんの?鉄華団を説得すれば政府との交渉の場を設けられんの?
軍事顧問は国の方針に口出し出来るの?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f4d-tQqt):2016/11/20(日) 10:53:09.78 ID:nbkzLUpM0.net
態々相手してやるなんてお前ら優しいなぁ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cbe-XpIe):2016/11/20(日) 10:55:30.28 ID:PVP70n6Q0.net
>>531
7星って貴族階級って本編で描かれてたっけ
経済圏に対してもその貴族ごっこどういう身分で有効なの?
もうアンチのふりも出来ない、鉄血の話は最高ですって思ってるなら本スレ帰りなよ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cca-Sk76):2016/11/20(日) 11:08:57.14 ID:CffmPIX00.net
>>525
経済圏が利用されてるだけって
利用するためにもそれなりに餌が必要だよ?利用の利の字が読めないのかお前

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-yNgj):2016/11/20(日) 11:10:08.36 ID:/mRuFi020.net
つーか冷静に考えると、自主的にギャラルホルンから脱退したたった一年後に

「アーヴラウと戦争なんて出来ないから。ギャラルホルン様、どうか調停に入って下さい」

と縋り付く。って恥晒しなんてもんじゃないが、そんな真似が出来るってことは
「経済圏とギャラルホルンの関係は良好だった。もしくはギャラルホルンは極めて善意に基づく運営をしていて
調停に応じてくれる可能性があったから縋り付いた」

という事にしかならない
治安が激烈に悪かったらしい火星圏すら、ギャラルホルンの管理がちゃんとしてた1年前の方が遥かにマシだった辺り、
みかじめ料なんかじゃなく打倒な報酬だったとしか言えないな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-yNgj):2016/11/20(日) 11:15:08.07 ID:/mRuFi020.net
>>521
代理戦争と言っても、そもそも極端な課税をしているのはどこか、
その国には賄えない多大な軍事力を供給してるのはどこの大国か
という黒幕として大国が存在するが

代理戦争やってる当事国同士だって、当人ら同士の目先の利益がなきゃ流石に戦争なんてやらない

から
調停役のマクギリスすら「そもそも何が目的で起こってどこをゴールとする戦争なのかさっぱり分からん」
とかギャグぶっこくなんざ有り得ない

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe41-tQqt):2016/11/20(日) 11:16:48.30 ID:WFiTk+B+0.net
>>532
大国ではなく「経済圏」な。
しかも半ば偶発的に始まった局地的な戦闘が不自然なまでに長期化しているだけだぞ、放置すれば今後はわからんが。
SAUは一方的にテロの主犯と決めつけられているだけでそもそも戦争する理由はない。
始まってしまった戦闘を終わらせるきっかけが欲しいがアーブラウ側が交渉のチャンネル閉ざしているんだからGHに調停を依頼したんだろ。

なんせそれが「本来の」GHの存在理由なんだから。

アーブラウ(と鉄華団地球支部)側はヒゲのおじさまの巧妙な指揮で一見優勢なように見えてその実それは全面的な衝突を意図的に避け戦闘状態の継続長期化と消耗を狙ったものだった
目的はマクギリスの権威失墜と状況によってはそれ以上の何か。

新興勢力であるマクギリスは当然のことだが使える手駒は多くはなく、しかもその手駒が当事者の一方にいて使えない。
ましてやロリコンの同好の士が相手側にいるかどうかも分からない状況ではモンターク仮面で現れてもロリコン扱いされて自分の心が傷んでしまう。

もういっそトドでもポッドに詰め込んで打ち込んだろかと思い詰める寸前までいっていても不思議ではない状況なんだぞマッキーは。
そうならなくてよかったなトドのおっさん。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cca-Sk76):2016/11/20(日) 11:16:51.76 ID:CffmPIX00.net
あと地球から撤退するからって勝手にラディーチェ殺して良かったもんなのかね
マクギリス的にも身柄を引き渡してもらってそれなりの証言とかとりたいところだったと思うし
普通に法が機能してる地球で火星と同じ感覚でけじめとか言ってる神経に呆れる

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe41-tQqt):2016/11/20(日) 11:20:35.94 ID:WFiTk+B+0.net
>>539
それが一期から言われている鉄華団全滅エンドへの根拠の一つだからね。
ヤクザの論理に染まった鉄華団はもうただの疑似家族じゃいられないのさ。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-yNgj):2016/11/20(日) 11:21:38.75 ID:/mRuFi020.net
>>539
組織内の法が機能してるテイワズ内の監査を殺す
って相当拙いぞ
本部から直接送られてるってことは、ラディ―チェ自身が同じ直参ないし直系団体か、
もしくはその子分だから
証拠無く殺した時点でテイワズ破門になって追い込みかけられないとおかしいレベル

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cca-Sk76):2016/11/20(日) 11:21:40.81 ID:CffmPIX00.net
>>538
いやだから
鉄華団と接触したらアーブラウ政府とまともなコンタクトとれるの?
話をざーっと見る限りだと手持ちが少ないから戦力を減らせば戦いは終わるだろうってことだからきっかけがほしいって言いたいのはわかるけど
別に鉄華団と接触したところで戦いは止まらないんじゃないの?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cbe-XpIe):2016/11/20(日) 11:23:43.79 ID:PVP70n6Q0.net
厄祭戦のような大戦を起こさないために軍事力を一点に集中したのがギャラルホルンじゃなかったけ
経済圏には戦う術は1期ではなかったはずなのに
調停役が本来の役割・・・??

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b9ec-DGos):2016/11/20(日) 11:23:57.73 ID:3MjVBSlR0.net
あれお客様がすごい連投してるなw
この作品のオタファンって作品を考察する際

a=b
b=c
よって
a=c
とはならずなぜかa=dとかeとかfとかこんなんばっか
認知的不協和がやばい
三日月みたいな過激な主人公を偶像のように妄信してるだけのことはある
三日月にリアルで影響されてるやつがいるんじゃないかとちょっと不安

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cca-Sk76):2016/11/20(日) 11:25:31.01 ID:CffmPIX00.net
>>541
監査役任される人間が裏切るってどんな組織なんだよ地球支部
オルガもオルガでこの調子だと裏切りの連続になるってわからんかね

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-yNgj):2016/11/20(日) 11:25:44.39 ID:/mRuFi020.net
>>544
上の方で「タカキとか雑魚二人如き制圧しろよ」というレスに対して
「タカキはエースだよ!」とかお客さんは言い張ってたが
「1期でただの雑用だったろ。そこから1年で何をどう成長するんだよ」
という突っ込み入ったらだんまりで話題逸らし

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-yNgj):2016/11/20(日) 11:28:30.76 ID:/mRuFi020.net
>>538
各経済圏が実質的な外敵に向ける武力を一切放棄して、ギャラルホルンが治安維持も含めて管理する
全経済圏の治安維持がギャラルホルンの本来のあり方の筈だが


300年前、設立時に武力無かった各経済圏同士がどうやって争って、相手にギャラルホルンが何の調停をするの?
しかも世界観的に300年間戦争らしい武力衝突は皆無だったんだから、調停が主任務なら仕事欠片も無いね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cbe-XpIe):2016/11/20(日) 11:30:42.07 ID:PVP70n6Q0.net
>>544
エピソードがぶつ切りなのも、そのぶつ切り部分だけを見て
この場合はこうなんだって想像で補完してくれるんだから
鉄屑作る側としては理想の受け手だよなあ
全体の流れを上げると矛盾だらけなのが気持ち悪くないんだろうか

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra9-RUi6):2016/11/20(日) 11:32:38.75 ID:58fcuQwMr.net
>>533
凸って来た信者の煽りに反論考えてるだけでも、
鉄血の問題点を自分のなかで整理できるから無駄ではないよ
生産性ないけど

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-yNgj):2016/11/20(日) 11:34:39.23 ID:/mRuFi020.net
>>538
ついでに書けば、問答無用の侵略戦争でも起こそうとしてるんで無い限り、
交渉のチャンネルを断つなんて有り得んぞ
更に言えばそこまで行ってるならもう宣戦布告の時点で調停役に出る幕は無い
マクギリスは一応各陣営とコンタクトとって会合くらいは開けたようだから、
そんな末期的状態でもない

つまり、相手の敗北と同時に終戦を容認出来る妥協ラインくらいはアーヴラウ側も
建前であれ設置していて、マクギリスはそれを交渉材料に出来る訳だが、
当のマクギリスは「交渉材料が無い」と妄言を吐く

完全に意味不明通り越してるわ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra9-RUi6):2016/11/20(日) 11:36:20.24 ID:58fcuQwMr.net
>>539
そこ突っ込んだら信者はケジメだの鉄火団に出向中だから鉄火団の問題だの開戦の戦犯をアーブラウに引き渡したらテイワズが立場悪くなるからむしろ誉めるべきだの
正当化のために諸説言いたい放題だから話にならん
ただ客観的に見てたら意味不明な描写に信者ですら統一見解作れてないのはわかる

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cca-Sk76):2016/11/20(日) 11:37:40.62 ID:CffmPIX00.net
>>550
回線全部とじて戦争しかけるって他の三つの勢力全てを敵に回すような危険な行動だよね
で、ギャラホの権力闘争の代理役をやっていたと
あほくさ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra9-tw8N):2016/11/20(日) 11:37:49.57 ID:eHe3yCsmr.net
>>545
そもそも監査役に会計事務やらせるってどうなのっていう

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-yNgj):2016/11/20(日) 11:44:54.89 ID:/mRuFi020.net
>>553
端的に言えば相当頭おかしいし、ラディ―チェは聖人レベルのメンタル

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra9-RUi6):2016/11/20(日) 11:46:08.66 ID:58fcuQwMr.net
>>553
PMCも軍事顧問も会計監査も、仕事の中身勉強しないでイメージだけで配属してるんだもん
シナリオキーの賄いの議会での正確な地位すら不明だし

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe41-tQqt):2016/11/20(日) 11:47:12.01 ID:WFiTk+B+0.net
>>541
テイワズという立派なヤクザな組織の法にのっとってつけたけじめですw
ラデーチェはテイワズにとっても鉄華団にとっても身内の裏切者だよ。
二期一話で盃直して本家直参になってるからね。

もちろん私刑もパンパンも立派な犯罪ですがw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe41-tQqt):2016/11/20(日) 11:51:21.40 ID:WFiTk+B+0.net
>>549
最初からご都合主義で大人がみんなテンプレレベルのバカ揃いのやくざ映画モドキという問題点があるんだからあとは些末な事象よw

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe41-tQqt):2016/11/20(日) 11:57:23.00 ID:WFiTk+B+0.net
>>552
そんなあほくさい戦争だからタイトルが無明の帥もとい名前のない戦争なのさ。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cca-Sk76):2016/11/20(日) 11:57:26.43 ID:CffmPIX00.net
>>551
なーんかこれもタカキが最初と同じ失敗を繰り返してるようにしか思えないんだよね
コイツを殺せば終わる!
ケジメつけてはい終わり!
根っこのところはなんも考えずとりあえず殺せばいいやで

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe41-tQqt):2016/11/20(日) 12:01:23.12 ID:WFiTk+B+0.net
>>559
そら最初の成功例がありがパンパンの三日月さんだからなw

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40d7-RUi6):2016/11/20(日) 12:13:03.63 ID:F9dXLYZK0.net
銃を渡した三日月も糞だな
正常な思考が出来なくなっているっぽいタカキに銃を渡したのって暗に殺せと命令したようもんだからな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-yNgj):2016/11/20(日) 12:13:41.07 ID:/mRuFi020.net
>>556
直参でも本部からの派遣、つまり親から託された子、つまりオルガや名瀬と同格に近い人間だから
無断であっさり始末って有り得ないがな
裏切り者だと思うから何となく名瀬をぶっ殺してみたよ!証拠?無いよ?悪い?
組織においてはこんな所業と全く同じだから。どれだけ頭逝かれてるか分かるだろ

それに、タカキやチャド如きがあの態度な時点で相当拙い。ラディ―チェと便宜上同格の名瀬にあの態度だったらオルガも凹るだろ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe41-tQqt):2016/11/20(日) 12:22:47.71 ID:WFiTk+B+0.net
>>562
あの時点で事件の概要と経緯はオルガの、つまりテイワズ本家の知るところになっているだろ?
あそこでのオルガの決定はテイワズ本家の決定と同義。
テイワズ本家から引き渡しを求められていればもちろん引き渡したろうがね。
なのであそこでの処分がテイワズ本家の下した処分と同義な。

そう言い切れるだけの重みが直参という盃にはある。

もちろんテイワズ本家やGH(マッキー)に引き渡してあとはおまかせしますという選択もあった。
むしろそれが組織人としては正しい判断出はある。


でも彼らはそれを選ばない、いや選べない。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra9-RUi6):2016/11/20(日) 12:28:04.25 ID:58fcuQwMr.net
>>563
>でも彼らはそれを選ばない、いや選べない。
だって脚本の人、そこまで深く考えてないもんな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe41-tQqt):2016/11/20(日) 12:28:51.45 ID:WFiTk+B+0.net
>>562
ラデーチェがテイワズのだれかと盃交わしているか、そもそも盃を交わしているのすら不明な以上その主張はナンセンス。
企業舎弟のイメージだからひょっとするとあの古参幹部の部下で後に禍根を残すフラグだったとかでも面白いな。

まぁ子供がパンパンするのかっこいいよね!という脚本演出の都合以外は考えていない悪趣味な展開なだけだろw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cbe-XpIe):2016/11/20(日) 12:30:43.93 ID:PVP70n6Q0.net
よくここまで脳内で補助してることをさも公式が描いてたみたいに語れるよなあ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-yNgj):2016/11/20(日) 12:30:55.34 ID:/mRuFi020.net
>>563
オルガ達はあの時点で何故かSAUに許可貰って大回りして地球支部まで来た訳だが、
その間地球支部にすら連絡出来てないし、テイワズに連絡なんて不可能だぞ
更に言えば31話と32話共に、テイワズのテの字もマクマードのマの字も出て来ない

つか、火星圏ですらそれなりの設備が無いとまともに通信すら出来ない作品で、
手荷物持って移動中の鉄華団が普段木星圏を本拠地とするテイワズがどうやって地球圏の事情を知るんだ?
念力で会話でも出来るか、マクマードが千里眼でも持ってるのか?

総レス数 1000
364 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200