2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズは視聴率1%台から引き返せない糞アニメ42

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ b7fe-NiIv):2016/11/12(土) 17:32:17.28 ID:lRsZJ4Js0.net
次スレ立ては>>900を踏んだ方がお願いします(立てられない場合は代理を要請するか、>>910以降10レス刻みで。
スレタイは、本アニメ作品のクソさを的確に表現し、尚且つ時宜を得たものでお願いします:
隠れ工作員や、アンチを装った人が、わざと>>900を踏んだり、次スレを立てるのは遠慮する様に

・ワッチョイ(強制コテハン表示)は次スレをたてる人間が次スレに必要であると判断するなら、
スレ立て時に一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入力すること

前スレ
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズは隙間風が吹き荒ぶ粗屋敷糞アニメ41
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1477765590/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-yNgj):2016/11/17(木) 21:15:49.33 ID:K07GMuoa0.net
>>375
大概、信者なりファンなりから、設定集の設定等を聞いた上で
そのシーンの講釈を聞けば、大体伝えたいことくらいは分かる

このアニメの場合、キャラもスタッフも言動が180度コロコロ変わるから
そんな解説などというものも存在しない

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21eb-DGos):2016/11/17(木) 21:22:18.50 ID:u0yT/8Hj0.net
鉄血の設定集ってプラモデルの組立説明書の解説のことか

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-yNgj):2016/11/17(木) 21:33:48.73 ID:K07GMuoa0.net
>>379
あとはグレメカでのインタビューとかな

このアニメくらいだぞ。グレメカで設定について明かす時「だと思います」「なのかも知れません」「じゃないかな」
なんて、極めて曖昧な言葉を連発するのは
お前が作った設定だろと。何でそんなふわふわと曖昧にしか言及出来ねえんだ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ad4d-XpIe):2016/11/17(木) 21:55:09.49 ID:smsut2oV0.net
髭の乗ってたやつあんだけの大爆発してもほとんど無傷のように
機体残ってて吹いたわ、それなのにコクピットだけあの装甲
そもそも爆発する意味があったのかとただの演出なんだろうけど

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1dc2-oPeX):2016/11/17(木) 22:20:34.97 ID:OLi72/fc0.net
>>381
ガランの機体が爆発した時にアキヒロの機体は特に防御態勢とるわけでもなかったのに
真っ直ぐ立てるほど無事だったから「?」ってなったわ…あの世界のMSの素材は何なんだよ

凄く叩かれてたけどAGEのダズの特攻の時はフリットがダズが捨て身だと察して
咄嗟にガンダムの腕でコクピット部分をガードしたから
ダズ→爆死
フリット→コクピット無事だがガンダムの腕が破壊されたため戦闘継続不能になって一度下がることになった
ととりあえず状況は不自然ではないようになってたんだなと今あらためて思った

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cbe-tQl/):2016/11/17(木) 23:29:12.51 ID:aLR8hqb90.net
>>381
ラスタルとの関係や作戦などの情報の管理は全てゲイレールで行っていたので
証拠隠滅のために爆発したということらしい

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa85-XpIe):2016/11/18(金) 01:14:54.37 ID:zCUzlfdxa.net
AGEは絶対壊れない建物とかあったしなあ
種のセーフティシャッターとか
演出優先と話の都合で強度が乱高下するのはある意味いつものことではある

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80ca-N7ik):2016/11/18(金) 01:32:11.26 ID:hhuHf9EQ0.net
ガンダムUCのビームマグナム直撃しても壊れないコンクリートとかな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3795-XpIe):2016/11/18(金) 01:41:02.87 ID:nDINVszk0.net
あれは一応大気中だから減衰してる

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra9-RUi6):2016/11/18(金) 01:44:14.88 ID:NBO6gQqMr.net
頭をMSに殴られても死なない人間は鉄血以外には見た覚えないな
ガンダムファイターは殴られる前に逆に壊してそうな気がする

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa85-XpIe):2016/11/18(金) 01:56:31.92 ID:zCUzlfdxa.net
鉄血のバトルが単調なのはコクピット狙いばっかりだからってのもあるな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-yNgj):2016/11/18(金) 02:41:30.15 ID:x7xDfW2I0.net
>>234-235
それ、大概オブジェクトの話で、然るべき攻撃を喰らえば自陣営も致命打になり得る
ダメージくらいは負う点とはまた別でないかセーフティシャッターにしても、MSは行動不能に追い込まれたしな

敵だけ豆腐みたいに柔らかくて自陣営は常に硬く碌に破損すらしないガンダムなんざコイツくらいのもんよ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0a-RYY8):2016/11/18(金) 04:01:44.37 ID:Sy6hQThWK.net
>>362
これ絶対に仁侠映画なんて観て作ってないだろ
いちいち観るの面倒だからネット情報適当にかじっただけな感じ

>>377
鉄血はマリー作品……つまり女目線なわけで
女目線でエロといえば男の半裸のことなんだよな残念な事に

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ad4d-dXbs):2016/11/18(金) 08:42:02.61 ID:oSiqw8Qv0.net
わざわざアンチスレに来てまで糞BBAをマリーなんて呼ぶって
もしかしてmilf?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-N7ik):2016/11/18(金) 08:44:42.32 ID:/StdxjE10.net
ドラグナー3型とかボトムズくずれの量産型MS乗ってるような雑魚に四話くらいかけてやるようなエピソードなのか?
アトラとクーデリアがほぼ出ずにラフタと半裸男の
やりとりしかやらんなら
三日月マジでいらない説

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cca-Sk76):2016/11/18(金) 11:45:45.01 ID:E1IXAHny0.net
>>392
量産機だけの地味〜なやつだけどその分キャラが等身大だったり技量や心意気とか色々見せてくれる話ならそれはそれでいいんだけど
三日月とかいう殺人マシーンなんかを主役にしたせいでもーうグダグダ
邪魔なのはお前なんだよと作品から蹴りだしたい

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe41-tQqt):2016/11/18(金) 11:58:37.75 ID:gcOydx0Y0.net
最近最新話まで一気に二期見たけどそもそも三日月さんストーリー上で特に何もまだしてないので邪魔も何もないよw

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra9-RUi6):2016/11/18(金) 12:19:16.55 ID:4uDI5Ia5r.net
三日月さんは、殺す機械。
鉄火団の備品。

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f623-A22Q):2016/11/18(金) 15:11:25.83 ID:+luAkE5z0.net
タカキさんは、指詰めくらいは当然するよな?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80ca-N7ik):2016/11/18(金) 16:52:24.99 ID:hhuHf9EQ0.net
三日月がキャスティングのトップになってるのに違和感が有るくらいには主人公やってないな
まだMSに乗ってないオルガの方が主人公やってる

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80ca-Alw2):2016/11/18(金) 16:55:29.57 ID:Z/Oy2z/40.net
三日月「タカキ、何であそこで独断先行したの?」
タカキ「え?」
三日月「タカキをかばってアストンは死んだのに、なんでお前平気なの?」
タカキ「そんなっ!三日月さん!」

パンパンパン

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa85-XpIe):2016/11/18(金) 16:59:12.18 ID:J3XrnMyHa.net
タカキが一人にしてくれって言うのはもしかして責任とって死ぬつもりで
それに気づいた仲間に「妹のこと考えろ」とか言って止められる流れかと思ったら
全然そんなこともなくて普通に撃ち殺して帰宅だもんな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-Z+lG):2016/11/18(金) 17:13:09.42 ID:BbFLTL+iK.net
「タカキは地球で得難い体験をしたからこれから火星復興に尽力すると思う!」って真顔で書いてるのが何人かいるんだが地球支部すらろくに纏められなかったカマホモが火星で何をすると言うんだろう

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc2-RUi6):2016/11/18(金) 17:14:31.52 ID:mYDcg92G0.net
二人きりになったからこそ物資が本部優先で支部が後回しにされたり、オルガ教な現状を非難でもすればいいのに、言い訳を継続しただけだからな
本部を否定したから許されるって訳でもないけど、結局ラディーチェは何故裏切ったのか本心を知らずに終わるとか馬鹿か

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra9-uENY):2016/11/18(金) 17:34:28.48 ID:5+VO3poEr.net
これ見た後AGE見るとおもしれええええ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-AAsj):2016/11/18(金) 18:02:13.36 ID:cK1h92bg0.net
>>337
そんな鉄血の三日月もニュータイプの人気投票で1位!とかデタラメすぎるww
視聴率1%以下でガンプラ山積みで速攻で値崩れして半額以下で投げ売りの現状は何なんだよ?
>>341
1期はNDRが「火星独立」と目指してたのに、2期でも複数の自治政府が有るとか
NDRは2期で代表に成らないなら何の権限が有ってアーブラウと交渉してたんだよ?
経済圏同士の紛争とか火星と無関係だしNDRと鉄華団って全く理想が違う
>>402
Gレコの時も散々に酷評されたけど複数勢力がゴチャゴチャしてて何をやってるのか意味不明
アルドノアみたいに「悪の火星帝国VS地球連邦軍」で良かったんだよ
鉄血を見た後にアルドノアやヴヴヴを見ても超面白く感じるわ

小川「地球連邦軍なんてピンと来ない」←893で頭をパンパンしてアウトレイジ展開はピンと来るのかよ?
天邪鬼に斬新な事をやろうとした結果がガンプラは値崩れして半額以下でも見向きもされてない現状な訳だ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロリ Spa9-HkGd):2016/11/18(金) 18:22:18.23 ID:ACIY/UYLp.net
>>403

アンチであっても嘘は良くない。信者に突っ込まれる。

視聴率は今のところ
一応1.5%くらい。
いつ1%未満になるか楽しみだ。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra9-RUi6):2016/11/18(金) 18:27:21.61 ID:DimFzvFbr.net
キッズ人気期待してガンプラ安くしたのにキッズ視聴率が0.0%いった程度の話だよ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc2-RUi6):2016/11/18(金) 18:49:03.51 ID:mYDcg92G0.net
>>403
月刊Newtypeのランキングは基本的に操作してる感があるので、あまり気にしないでほしい
先月号の表紙がこの作品だったから露骨に1位にしたんだなと思う程度で良いと思う

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80ca-Alw2):2016/11/18(金) 19:07:13.48 ID:Z/Oy2z/40.net
怖くなって逃げたり裏切ったりして捕まったら三日月に射殺される組織

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5155-tw8N):2016/11/18(金) 19:07:35.58 ID:2v97cG1O0.net
>>401
オルガに逆らったらパンパンパンだから

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra9-/SZE):2016/11/18(金) 19:18:22.25 ID:LYitwfrpr.net
鉄屑「あの長井岡田コンビによってストレスフリーな快適な空間の提供と重厚な人間ドラマを併せ持つ究極のガンダムが完成したよ」
一般人「快適さは現実で求めるから作り話くらい刺激をくれ」
鉄屑「裏社会を賛美したり下品だったり自分側じゃない奴には容赦ないさすミカ災女達だったり刺激的でしょ?」
オタク「ストレスに耐性のないネットに媚びてるのに何故ゲスが無双無罪のストレスフル仕様なんだよバカなの」

破滅的な視聴率の根源はこんな感じかな?表面的な原因は腐るほどあるけど

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc2-RUi6):2016/11/18(金) 19:38:26.47 ID:mYDcg92G0.net
>>408
言われてみればそうである
とはいえ神の視点では裏切った理由が分かっているから良いけど、作中の人物らは何も分からないまま終わっていいのかな
…と思ったのだが、ギョウジャンに賠償請求しに行った時といい、何故やったのかなんて聞かないスタイルだったな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0a-RYY8):2016/11/18(金) 19:48:51.28 ID:Sy6hQThWK.net
>>391???
何いってんのかよーわからんがマリーって蔑称だろ?
メリーやジュリーみたいなもん

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b5a6-yw3z):2016/11/18(金) 19:54:33.01 ID:7/o6+5sm0.net
>>409
コロコロ読者「だから宇宙とか戦争なんて興味ないんだって。ベイブレード買うわ」

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 04e6-yw3z):2016/11/18(金) 20:12:29.36 ID:HYe2FRZx0.net
以前の職場の同僚が鉄血泥臭くていいとか1期までは言ってたんだが、
先日聞いたらここ2話くらい見てねえとか言ってて草

夜明けのなんちゃらの話もいらねえが地球支部編はもっといらねえよ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21eb-DGos):2016/11/18(金) 21:03:19.43 ID:TB2nXip10.net
>>411
ちょい前までメリーとジュリーは芸能界で恐れられた名前だったのに・・・

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0da-Xcsx):2016/11/18(金) 22:03:51.63 ID:N89Cy9hC0.net
子供ばかりの鉄火丼が称賛されてるのも作り手と視聴者が大人になりたくないという意識の反映だろう
優しい言い方をすれば大人になる自信を失ってるだけかもしれないが、要はいつまでも子供でいたいという甘えだ
お禿はいい加減に卒業して成長しろ、俺の作るような子供向けのアニメなんか捨てて大人になれと言い続けてきたんだがな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd64-S3Pk):2016/11/18(金) 22:12:09.58 ID:ZvvxUSo10.net
富野監督はアニメは子供が見るものって認識だから
大人向けに作ったアニメは嫌いそうだよね
富野監督の時代は大人向けなんてジャンルがなかったし

キングゲイナーみているとこれが富野のやりたかった子供向けかな?って気がする

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e99-RUi6):2016/11/18(金) 22:13:09.29 ID:1SvBTt9d0.net
鉄血って別に大人向けでもないだろ?
ダメな大人以外引っ掛からない代物ではあるが

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21cd-/Alt):2016/11/18(金) 22:15:57.76 ID:zuJ/B+Ie0.net
Gレコは劣化SEEDって印象だったが、こっちは劣化00って印象

新しいものを作れてない

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3341-RUi6):2016/11/18(金) 22:26:51.83 ID:QWO7qZuU0.net
実体弾と実体剣のメカ演出コンセプトだけは買っているけど、
エヴァのプログレッシブナイフのほうがマシなのが、なんともね

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80ca-N7ik):2016/11/18(金) 23:32:03.86 ID:hhuHf9EQ0.net
>>418
どこに00要素が有るんだ?
劣化00って表現自体が00って作品に対して失礼だろ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e99-RUi6):2016/11/18(金) 23:33:41.33 ID:1SvBTt9d0.net
>>420
というか、過去作品から設定持ってきてて全般的に「どっかで見たような」になってると思う

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd64-S3Pk):2016/11/18(金) 23:53:30.78 ID:ZvvxUSo10.net
>>420
謎粒子、永久機関による固有の周波数などのエンジン周りは大体OOで見たことある設定
早い話が太陽炉に破壊できないって設定をつけただけ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロリ Spa9-HkGd):2016/11/19(土) 00:32:19.69 ID:sfdMBA7rp.net
>>422

アンチ乙。
太陽炉ほど、設定は練られていないし、本編にもほとんど関係しない。

重力、慣性制御 → できてない。
ナノラミ装甲強化 → さすみか補正の方がはるかに大きい。
ガンダムはリアクター二つ → 実感なし。さすみか補正の方がはるかに大きい。
電波妨害 → 都合のいい時だけ起きる。
固有周波数で敵識別 → 外装で偽装可能な役立たず。

やっぱすげえよ鉄屑は。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc2-RUi6):2016/11/19(土) 00:57:15.01 ID:O994VmlJ0.net
よく「アンチ乙」ってレスする人いるけど流行ってるのかな
俺はどっちでもいいけど
…なんてのはともかく、エイハブ粒子に関してはミノ粉やGN粒子みたいな便利なものを出したいと小川か長井が言っていたから、便利設定以上に考えちゃいないだろう
設定考証が設定考証だしね

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-Sk76):2016/11/19(土) 01:01:42.07 ID:k9Ogl+Ltd.net
確かイサリビの重力は艦内を何か液体金属たがを張り巡らして重力にしてんだっけ
いや面白いかも知れんがそれを何とか粒子とか便利な設定や物質を出すならその分面白いことやらなきゃ
辛気くさい立話より液体金属が逆流したとかで鉄華団がてんやわんやするほうが面白そう

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d85-KM00):2016/11/19(土) 01:12:58.42 ID:9PJYT25v0.net
>>415
最初のインタビューでストレスフリーの一環として「ガンダムで定番の大人と子供の対立は描かない」「鉄華団を少年たちの理想郷にする」って言っちゃってたからなぁ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa85-XpIe):2016/11/19(土) 01:16:26.48 ID:Fzr7r//Ga.net
逆らう者は皆殺し
敵は底抜けの阿呆揃い
物わかりのいい大人がケツ持ってくれて何の責任も問われない

なろう郷かな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-N7ik):2016/11/19(土) 08:00:26.90 ID:7SDaz60i0.net
>>402
AGE視聴してる時は00面白かったんだなとか思ったが
凡骨より下のガンダム来るのかな…

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e99-RUi6):2016/11/19(土) 08:11:52.14 ID:0t8xHH+H0.net
>>428
鉄血より下は意図的にやろうとしても大変やろ

過去にボロクソに叩かれた作品は「ガンダムで1番面白くない」だったが
コレは「ガンダム云々以前にアニメとして底辺」な域だし

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c97-S3Pk):2016/11/19(土) 09:16:01.77 ID:FGeNzrou0.net
>>429
最初は期待してたのにまさか史上最低のガンダムになってしまうなんて思いましなかったな 次のガンダムが心配になってきたな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80ca-N7ik):2016/11/19(土) 09:16:30.01 ID:Z3LLL0+X0.net
鉄血の信者はガンダム的要素が薄いから面白いって絶賛してるしな
この作品を好きっていう意見を言ってる層は
元々ヤクザやアウトロー的な要素が好きな人でそういうのには受けてるのかもな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3341-RUi6):2016/11/19(土) 09:27:10.20 ID:Gfmk6oEz0.net
>>431
ギャングものなら、黒田のガングレイヴのほうが上だろ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffd8-Th+s):2016/11/19(土) 09:28:55.53 ID:OZlH0mP30.net
やくざが鉄屑に務まるわけないし予備知識にすらならない
薄いストーリーと情緒的な短絡ドラマが好きな「お子様」なんだろう

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5155-tw8N):2016/11/19(土) 09:32:03.13 ID:JVqRBohr0.net
>>427
いい年したオッサンがこういうのが好きって恥ずかしくないのかね

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e85-ysKL):2016/11/19(土) 09:37:41.95 ID:S1jdAiAK0.net
風の噂で鉄血がGジェネの新作に出ると聞いたが事実なら鉄血は宇宙世紀だったのか。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80ca-Alw2):2016/11/19(土) 09:44:21.86 ID:jE716hEE0.net
俺がラディーチェさんの遺族だったら、タカキかタカキの妹ぶっ殺してるわ。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c2-XpIe):2016/11/19(土) 10:00:23.57 ID:5CRK1gfz0.net
>>371
「地球の四つの経済圏」って言われてるけど残りは一体どうなってるんだ?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra9-/SZE):2016/11/19(土) 10:00:47.89 ID:hbkwxLA3r.net
これ迄もガンダムらしくない要素を取り入れそれを個性としたシリーズはあるけど
新規を作れず現存のファンを遠ざけるだけならそれは個性とは言わないよね
シリーズに新しい可能性を持ち込むのと独り善がりな持論を持ち込むのは違う

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e14-DGos):2016/11/19(土) 10:14:53.18 ID:nP+kOCrT0.net
ガンダムってのはそんなに定義とか難しく考えることないし
ガンダムって付けないとロボットアニメを作るのに出資してくれないってぐらいの考え方でいいし
ただアニメ作品として普通に作れば良いんだよ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra9-RUi6):2016/11/19(土) 10:36:01.74 ID:CYzW2Le8r.net
ラディッシュは殺されてた当然だろうが、奴に好き勝手やられたタカキも処分しないとヤクザの規律が保てないだろ。
ラディッシュが地球支部壊滅させた後、どうやってヤクザの追及逃れるつもりだったのか謎だけど。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21d8-Th+s):2016/11/19(土) 10:52:48.38 ID:7hUtaClG0.net
設定そのものが全く体裁を成していない
話の根幹がブレ捲るので何を描きたいのか全く伝わらない

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra9-/SZE):2016/11/19(土) 10:59:55.72 ID:hbkwxLA3r.net
>>439
一理あるけど「ガンダム」て看板使う以上は外しちゃいけないもんもあるのよ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c88-+6wY):2016/11/19(土) 11:09:44.47 ID:HKr3/YH10.net
>>439
だけどコレを見てみるとどうもガンダムだから
宇宙を舞台にしてありがちなパイロットスーツ着て戦って会話も宇宙戦艦の廊下の中でしなきゃいけないとか
人間ドラマも路傍の石コロにしか過ぎない一人二人の子供がどう感じて生きるかよりも
そんな小さい事考えないでどいつもこいつも組織がどうとか世界がどうとか人の変革がどうとか大局的な目的の為に動かなきゃいけないとか
変にいかにもなガンダムらしさを意識しちまってるんじゃないかって気がするの
それで掲げてるコンセプトとも長井岡田との作風ともミスマッチはなはだしいからこんなどっちつかずな出来になってんじゃないかって

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra9-/SZE):2016/11/19(土) 11:14:49.22 ID:hbkwxLA3r.net
>>443
ガンダムらしさを分からずにガンダムやってる風に見える
らしさを外すにもガンダムを理解してなきゃ無理だからね
上っ面だけガンダムみないな何かにして本質は気持ち悪いだけのナニかって最悪のパターンやってる気がする

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e99-RUi6):2016/11/19(土) 11:17:09.22 ID:0t8xHH+H0.net
>>444
色んなガンダムから設定パクってんのも、無能なりのガンダムらしさ追求だとは思う

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80e5-+6wY):2016/11/19(土) 11:35:25.03 ID:N7WW4PAz0.net
幼児をあんまりロボットに乗せないでほしい
特撮の子役とかも好きじゃないし

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MM40-RUi6):2016/11/19(土) 12:58:42.38 ID:ElVzsmLwM.net
マクギリスと鉄火団の癒着とか鉄火団やギャラホ内のいざこざとかをできるだけ省いて
あの世界の第三者の証言を得られそうな表側の情報だけで戦争の経過をまとめたんだけど、
考えれば考えるほど意味が分からなくなるな

アーヴラウの国家元首?が爆弾テロに見舞われました
結果、経済圏同士の緊張が極限まで高まり、些細な出来事でアーブラウとSAUが戦争状態となりました(あまりにも雑な開戦理由だったのでこう解釈)
この戦争は厄災戦以来300年ぶり、初の経済圏同士の武力衝突です
SAUは地球外縁以下略に調停を要請しました(なぜ地球外縁担当に要請するのかは解釈できず)
地球外縁中略司令のマクギリスはこれを受諾し、自ら調停役として戦地に乗り込みました(司令自ら向かう理由は解釈できず)
しかし調停はうまく進まず、アーブラウとSAUは一進一退の攻防が続きます
事態を打開するため、調停役のマクギリス自らMSを駆って戦場に乗り込みました(司令自ら出陣する理由は解釈できず)
そこでマクギリス達はアーブラウのMSに襲撃され、戦闘が開始しました(調停団を襲う理由は解釈できず)
調停団側もアーブラウ側のMSを撃破していますが、戦況はアーブラウ側が優勢?です
そのときアーブラウ側に増援がやってきました(SAU経由でやってこれた理由は解釈できず)
するとアーブラウ側の一部が撤退しました(ここの表向きの理屈は解釈できず)
その数日?後、戦争は終わりました(鉄火団にとって後の経過は重要でないから描写がないだけと解釈)

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 04e6-egoe):2016/11/19(土) 13:03:57.69 ID:YV0/pRST0.net
>>446
保育所があるのに体当たりかますハンマーヘッドさんもいるからなぁ
もしかしてMS以上に堅牢なんじゃね。生身侵入にだけは何故か弱いけどw

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa41-N7ik):2016/11/19(土) 13:23:45.33 ID:HGJP377ya.net
>>448
いや実際設定的にMSで戦艦を破壊出来る要素がないからガンダム史上で最も戦艦が破壊されようがない世界だよ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4041-tQqt):2016/11/19(土) 13:28:52.55 ID:bFidzhcZ0.net
>>447
現地の担当者で手に負えなくなったと判断された案件の解決により上の立場の人間がでてくることをカ理由にできないのはなにか理由でもあんのかお前?

一期からこの作品の敵側の大人はテンプレレベルの愚かでうすっぺらいキャラばっかだってのをいい加減理解しとけよw

開戦にいたる暗殺未遂も偶発的自己を誘発したのも始まった戦闘の長期化もマクギリス准将を戦場に引っ張り出してあわよくば謀殺しようというGH内部の権力闘争のカバーストーリーが今回の名のない戦争の表向き、つまりお前がだらだら書き綴った内容なんだよw

雑で荒くていい加減でご都合主義、それが鉄血のストーリーだいい加減理解しようだなんてあきらめろ馬鹿。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa85-XpIe):2016/11/19(土) 14:05:08.64 ID:5HmiPP8ta.net
>>449
あれだけ小回り効いてタフな戦艦ばかりなのに何でMS使ってるんだろうな
MSの携行火器じゃマジで豆鉄砲だし、地上はまだしも宇宙じゃ何の仕事もできないだろうに

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra9-/SZE):2016/11/19(土) 14:20:48.04 ID:hbkwxLA3r.net
今までの作品の監督は戦艦を頑強にしたらどーなるか容易く想像がついてたんだろうな…

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f929-RUi6):2016/11/19(土) 14:45:39.79 ID:+OlTz1Mk0.net
>>450
アンチのフリをしながら脚本を擁護したいのか、単純に理解力がないのか分からないけど、
手に負えなくなった案件に上の立場の人間が出てきたということで説明するには、
そもそもマクギリスは地球外縁司令なんだから、組織名をそのまま受け取れば上の立場じゃなくて管轄外
仮に鉄血の世界観では地球外縁なんて名前だけど地上も管轄なのだとしても、
カルタのときと違って世の中が荒れてる状態で地球全体を管理しないといけないのに、
司令がイチ紛争の現地に入ってかかりっきりになり、前線に出るというシステムが組織としておかしい

それにお前が言うように戦争がギャラホ権力闘争のカバーストーリーなのは、
視聴者や権力闘争当事者の視点であってあの世界の第三者にとってのものじゃないだろ
髭が戦争をカバーストーリーとして使うための表向きの経過がまったくできてないということを言ってるんだよ

雑で荒くてご都合主義な鉄血のストーリーに整合性を求めることが無駄だっていうことは分かってる

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4041-tQqt):2016/11/19(土) 15:09:51.55 ID:bFidzhcZ0.net
>>453

>雑で荒くてご都合主義な鉄血のストーリーに整合性を求めることが無駄だっていうことは分かってる


わかってんならそれでいいじゃん、それがすべてだ。


であるのにいちいちツッコミを入れてるお前がマヌケなだけろ?

なんでマクギリスがMSで現地に行ったかmなんてプラモの販促のために決まっとろうがw
全てがご都合主義なんだから個々の事象にまっとうな解釈を求めるなよアホ。
浦島太郎がカメの背に乗って竜宮城にいこうとしたら溺れちゃうよねとかドヤ顔して語るつもりかお前?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d85-KM00):2016/11/19(土) 15:24:33.07 ID:9PJYT25v0.net
初代からして戦艦と戦闘機がミノ粉とザクに完敗してMSが主流になった世界って前提があったのに何も考えず逆張り設定積み上げてったら破綻しただけだな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-oX6D):2016/11/19(土) 15:50:19.24 ID:yZ6+1YUP0.net
ゼブンで売ってるパフェグレードのプラモ
シードとユニコーン
絶賛放送中のバルバトスはお情けゼブンカラーのHG
のみとか

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d85-KM00):2016/11/19(土) 15:53:53.93 ID:9PJYT25v0.net
だってハイレゾは不良品だし…

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra9-RUi6):2016/11/19(土) 16:06:29.68 ID:nn1u5ISHr.net
>>454
お前は鉄血キッズみたいな脳みそだな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f929-RUi6):2016/11/19(土) 17:25:40.67 ID:+OlTz1Mk0.net
>>454
「亀の背中に乗って龍宮城に行ったら溺れると思うでしょ? けど溺れないんです!」と作者が言ってるから、
それなりに考えた結果「相変わらず整合性ないね」となったのであって、
作者が提示してる理由に一切目を向けずに最初から駄目だと言ってる訳ではないぞ
それだと作者が提示してる理由を無批判に受け入れる信者となにも変わらない

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-xGcf):2016/11/19(土) 17:38:28.61 ID:Z7ip2CcbK.net
アンチスレなんてほぼツッコミとそれに伴う愚痴じゃないの
同じような事思うよなって確認出来れば十分やわ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4041-tQqt):2016/11/19(土) 17:44:13.85 ID:bFidzhcZ0.net
>>459

お前何必死にあのガバガバご都合脚本と設定擁護してんの?w

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-yNgj):2016/11/19(土) 17:46:29.38 ID:TWPJtNQ20.net
擁護の比較におとぎ話をわざわざ持ち出すなと

SF物で個々の事象へのまともな解釈を完全放棄したらただの駄作ですわ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra9-RUi6):2016/11/19(土) 17:55:56.95 ID:nn1u5ISHr.net
>>461
なんでお前みたいな脳みそしてて鉄血にハマってないんだろうな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4041-tQqt):2016/11/19(土) 17:57:56.63 ID:bFidzhcZ0.net
だいたい夜明けの地平線団とのGHとの共同作戦の時点でアリアンロッド艦隊司令の肉おじさんとマクギリスとの組織内の主導権争いで足の引っ張り合いやってるんだぞ?
今回の紛争終結を自分の手柄にするため、これ以上の長期化によって自身の評価を下げないため元々現場主義だったチョコの人が出張るのはそんなに不自然ではないという今までの設定の積み重ねはあるだろがw
アホな仮面で街中歩いて怪しまれもせず捕まりもしないご都合ガバガバ設定な作品だけどさwww

ご都合ガバガバ設定笑う前に小学校で国語の勉強やり直したほうがいいぞwww

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-yNgj):2016/11/19(土) 18:02:15.03 ID:TWPJtNQ20.net
>>464
乗り込んできた信者かよ

現場主義、ってこの場合は各陣営のトップに打診して「指令本部に交渉に行く」
ことを指す
最前線に出張る理由なんざ欠片もねえよ。調停出来る相手も調停に使える事象も何一つ無いからな


それと、お前の言う浦島の例えで言えば
「亀の背に乗っておぼれないのは神秘の竜宮パワーってことにしてたけど、
2期ではリアルを追求して何となく亀に乗ると溺死寸前になることにしたんすよ!ドヤッ」
なんて掌返し設定崩壊やってるのがこのアニメだよ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa85-XpIe):2016/11/19(土) 18:06:11.44 ID:Vf51VeNIa.net
喧嘩したいだけの馬鹿に構うなよ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sra9-RUi6):2016/11/19(土) 18:06:13.70 ID:nn1u5ISHr.net
>>464
鉄血のどこが面白いの?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4041-tQqt):2016/11/19(土) 18:10:20.50 ID:bFidzhcZ0.net
>>465
だから最前線にMSで出撃しないとグレイズリッターマクギリス機のプラモの販促にならないだろうがアホww
わざわざ最初の宇宙戦闘でチョコの人のグレイズちょい出ししたのは何のためだと思ってんだよ?
一期での出番が実質一話だけでさんざん周囲から言われたんだろうよw
お前の現場主義がの解釈が何だか知らないが現実とアニメの世界を混同してるのかお前www
もう生まれる前からやり直すしかねぇなww

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4041-tQqt):2016/11/19(土) 18:11:41.70 ID:bFidzhcZ0.net
>>467
あれだけくどくど設定や説明台詞で尺使ってるくせにその設定自体がガバガバでご都合すぎるところだろやっぱw

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa85-XpIe):2016/11/19(土) 18:12:45.23 ID:Vf51VeNIa.net
停戦呼びかけたのに戦闘が始まっちゃったから仕方なしに武力介入して止めさせるなら分かるが
どちらもとりあえずは引っ込んでるところにMSでご臨場する意味は全くねーわな
火星組とマッキーと髭を一箇所に集めたいという話の都合が優先で、作中の情勢は全部無視して動いてるだけ

不満を抱えていた鉄火団の若手が飛び出してSAUと戦闘になってマッキーが停戦させに出てそれに対応して髭がドサマギでマッキーを仕留めようとする
ぐらいの流れも考えつかないんだからしょうがない

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-yNgj):2016/11/19(土) 18:18:34.23 ID:TWPJtNQ20.net
こらスレ荒らしだな


ついでに言えば、マクギリスが現場に出張る理由なんて、ラスタルの子飼いと傭兵が直接交渉してる場面目撃して
殺された斥候や調査員を複数なり出して
「調査員達と連絡がつかないが、それがどちらかの陣営の仕業なら停戦交渉のネタになるかも知れない」
と前線に出張らせる。なんて流れ持っていくなり、マシなものはあるわ

そもそも調停役なんて重役に据える時点で失敗も良い所だがな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4041-tQqt):2016/11/19(土) 18:19:48.86 ID:bFidzhcZ0.net
>>470
爆弾テロ以降のすべての展開にひげのおじさまが絡んでいることになってるから仕方ないね。
目に見えるところ以外では有能で優秀なんだよあの世界の大人たちはw

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cbe-tQl/):2016/11/19(土) 18:22:26.63 ID:udZj6rQq0.net
>>472
それ一期でのマクギリスと全く同じじゃん
映像では見えないとこで重要な展開があってそれらが全て少ない台詞のみて説明される

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4041-tQqt):2016/11/19(土) 18:26:53.89 ID:bFidzhcZ0.net
>>473
そうだよ?この作品の展開なんてずっとそうじゃん。
みんな立ち話で説明台詞満載の会話でグダグダ説明してたまに三日月さんの無双で〆るパターンじゃんw

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1c8-oX6D):2016/11/19(土) 18:51:58.86 ID:ZNRAVNl40.net
ガンダムタイプ一杯掘り出したって展開どこ行った?
バルバトス以外見かけん

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80ca-Cnlj):2016/11/19(土) 18:55:37.52 ID:Z3LLL0+X0.net
>>475
掘ったのはガンダムフラウロスと謎の大型MAの2機だけでまだ本格的には出てきてないでしょ…

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-yNgj):2016/11/19(土) 18:56:59.14 ID:TWPJtNQ20.net
この案山子殴るだけのアニメでMAなんて代物を扱えるのか

総レス数 1000
364 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200