2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

終末のイゼッタ 22

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af85-Cgco):2016/11/13(日) 02:37:41.36 ID:NVZrGjF90.net
>>794
お前対消滅の意味わかってないだろ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a785-WVKM):2016/11/13(日) 02:37:50.78 ID:lz0NBd4c0.net
>>802
甲板に並べてカタパルト発進させた方が効率的
長い甲板は着陸用

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Saaf-h9op):2016/11/13(日) 02:38:04.90 ID:H1iuQGNOa.net
>>797
それは制作側の意図するところだろうな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27d2-e60R):2016/11/13(日) 02:38:15.53 ID:ppwTJS6F0.net
>>787
俺も今回はいらんと思った
話を早く進めて欲しい

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2311-e60R):2016/11/13(日) 02:38:21.24 ID:KRBR49wn0.net
毎週思うんだが
この時間に見ると眠れなくなるんだよな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7c3-Ub5S):2016/11/13(日) 02:38:42.14 ID:LCMvVz0M0.net
>>804
そもそも殺してるって意識があるのかどうかが不明だからな
これまでの戦闘ではあくまでも兵器に乗った敵を倒してるだけだから
相手が歩兵だったりするとどうなるかはまだわからん

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a763-twP4):2016/11/13(日) 02:38:51.55 ID:Zhd64uDP0.net
他の魔女は死んだ(死んだとこを見たかは不明)
戻ってこないから死んだ扱いになってるけど本当はゲイル側が拉致してまー

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f62-u1a7):2016/11/13(日) 02:38:53.23 ID:bY8Ysb+R0.net
あの空母は擬装も半端な状態だからよけい打たれ弱かったんだろうな
デッキ要員以外は信濃みたいにほとんど作業員だったりして

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4385-u2pL):2016/11/13(日) 02:39:39.73 ID:9A73Pmcx0.net
裏切りの魔女>>裏切り行為とは何なのか
ゲール側が知りえていた魔女に関する情報源はどこか?
なぜ魔女を運搬したり保管?出来る施設を持っていたのか

白き魔女の伝説というのはいつ頃の話なのか
過去に一人の魔女が何らかの事情でゲールに加担したのではないのか
俗っぽいけがゲールの男性と子を生し、エイルシュタットの家系とは別に魔女の系譜が続いていた
それを現皇帝は知っていた、もしくはその末裔なのでは?

カプセルの中にある物体はイゼッタの母親では無いかとも思ったけど、伝説とか言い伝えになるには年月が足りな過ぎる気もする

物語的にはイゼッタは魔女の歴史を知って何かの決断を迫られて最期を迎える気がする

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-bZyh):2016/11/13(日) 02:39:47.77 ID:SWge/ryR0.net
殺すことに躊躇あったらPTSDになりそうだね
時代も違うし国も違うし価値観も違うからそこは問題なさそうだけど

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-kcFX):2016/11/13(日) 02:39:51.11 ID:nCZZPno2d.net
>>791
ロッテ「精しくは言えないんだけど、自転車が大変な事になっててそれどころじゃないんです」

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4be1-+fV1):2016/11/13(日) 02:39:54.97 ID:3c0fHuJG0.net
>>805
百合メガネ外して見たとしても、イゼッタとフィーネの場合は2人の親愛が作品のキモになってる気がするから百合描写っていうかイゼッタがフィーネを意識している描写はいると思う
その楽しい思い出が後々くる悲惨な展開をさらに盛り上げるスパイスになってくれるさ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f93-HMI3):2016/11/13(日) 02:40:07.78 ID:ywtBHvoG0.net
そもそもOPに謎ポニテが居たしね
ゲールの魔女が確定としても
・人造魔女>人数はいるかもしれんがイゼッタより弱い可能性
・天然魔女>イゼッタと同じくレイライン依存

どっちにしろ魔女さえいれば万事OKということにはならないと予想

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc2-teht):2016/11/13(日) 02:40:15.40 ID:5KZE2HwC0.net
>>560
遅レスだけどこのシーン凄い印象に残ったわ
発進?発艦?シーンが何だかかっこ良かったってのも有るけど
援軍の無いイゼッタに対してガンガン戦力を投入してきてるのがわかってヒヤヒヤしたわ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3395-G4+v):2016/11/13(日) 02:40:38.44 ID:o1ucbkxD0.net
あのガンシップのパイロットが今後もイゼッタを助けてくれそうだな。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b760-MJQ8):2016/11/13(日) 02:41:19.14 ID:5P31M8IS0.net
>>813
3話で伏せた歩兵の上で剣を舞わせて無力化してたくらいか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-u1a7):2016/11/13(日) 02:41:28.50 ID:CGYqFBjy0.net
>>798
ガチレズへの役得でなんか吹くw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bbe-UXqH):2016/11/13(日) 02:41:36.63 ID:X7Zs6nXs0.net
>>815
乗員の練度の問題もあるかもね。
何度も日本軍と死闘を繰り広げたエンタープライズなんかは、司令官が唖然とするほどダメコンが巧かったらしいから。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7c3-Ub5S):2016/11/13(日) 02:42:12.27 ID:LCMvVz0M0.net
>>817
どこかのサイトで見たけど、殺し合うのが日常だった古代の時代でも
「戦場で敵を殺せない兵士」ってのは一定数いたらしい

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2311-e60R):2016/11/13(日) 02:42:29.08 ID:KRBR49wn0.net
白い羽毛が舞うシーンで2人の声にエコーがかかって地味に怖かったな、その後の2人の別離を暗示してそうで

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SD1f-u2pL):2016/11/13(日) 02:43:26.35 ID:K0WJ9z+eD.net
>>802
たぶん気流が安定しないうえに、狭いフィヨルドで、向かい風を強くして艦載機の発進を助ける
高速航行ができないから、カタパルトを使うしかない。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc2-WVKM):2016/11/13(日) 02:44:49.75 ID:E5oQ32GL0.net
イゼッタ7もう見れてるの??

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-bZyh):2016/11/13(日) 02:44:56.85 ID:SWge/ryR0.net
>>826
じゃあイゼッタは一定数には含まれない存在という事で
殺せない兵士もいるなら殺せる兵士もいる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saef-teht):2016/11/13(日) 02:45:02.82 ID:Lq4Dgxa8a.net
>>826
そりゃ生物として大きく変わってるわけでもないからなあ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3385-z1Kg):2016/11/13(日) 02:45:20.37 ID:dweqTfty0.net
>>795
カバネリみたいにいきなり
ビームとかじゃなくこれまでの設定に
従った登場ならいいと思う

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d34d-Cvfb):2016/11/13(日) 02:45:46.52 ID:lS4L9yiW0.net
>>812
まだTOKYO MXとAT-Xでしか最新話放送されてないのにこのスレ23時半くらいから
かなり盛り上がり始めるよね
うちは地方だからAT-Xで見てるけどBSだとあと5日もまたないといけないんだよな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 379c-teht):2016/11/13(日) 02:46:53.30 ID:9eCyhsnS0.net
一応動画サイトで水曜日に配信されるよね?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8fc6-UXqH):2016/11/13(日) 02:48:46.34 ID:jg8Q7tjt0.net
>>799
なるほど。
そういうパターンもあるのか。
でも今書いてて思い出したけど、レイラインの秘密をばらしたら云々が
あったから、やっぱ祖母は亡くなってる可能性高いのかな?
生きてて祖母に知られたらイゼッタっておしりペンペンされるでしょ。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 377d-MJQ8):2016/11/13(日) 02:49:11.42 ID:/I7iJBxI0.net
空母の造り方を日本に学んだドイツが非火薬式のカタパルトの実用化に成功していたなんて
日本でさえ実用化を断念したのに

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SD1f-u2pL):2016/11/13(日) 02:49:44.48 ID:K0WJ9z+eD.net
>>822
あれガンシップじゃなくて、普通の四発爆撃機の貧弱な防御機銃でイゼッタを助けようと
半分死ぬ覚悟で、漢気全開で駆け付けたんじゃないかな?機体が穴だらけになり太陽の光が
差し込んでるとか、本当に描写が細かいアニメと思う。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Saaf-PwKp):2016/11/13(日) 02:52:14.32 ID:71TEb0eYa.net
今回も素晴らしいキマシでした

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b71c-WNQ0):2016/11/13(日) 02:52:20.32 ID:jVB1OSHP0.net
イゼッタちゃんは思ってる以上に人間の死には慣れてるかもしれない

何にしろ大規模の戦争があった時代だし、
人権の概念や衛生、福祉なども現代社会ほど進んでいない時代
しかもイゼッタちゃんはジプシーのような流浪の民ときた

飢え死にする人、病死する人、理不尽な暴力の犠牲になる人などなど
いろんなものを見て育ってきたに違いない、当の本人も幼い頃殺されかけて姫様に助けられたことがあるし

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saef-teht):2016/11/13(日) 02:52:58.27 ID:Lq4Dgxa8a.net
あのブリタニア兵は殿務めて戦死すると思ったら普通に離脱したから笑った
イゼッタを落とせないのはともかく、あんなとろそうなデカブツに不意打ち食らった上に取り逃がすのは切腹ものよな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 574d-PwKp):2016/11/13(日) 02:54:16.42 ID:1l44WyKK0.net
>>624
高々度じゃイゼッタが空母を発見出来ないじゃん
攻撃機なんかは操縦士とは別に観測手も居るから敵影を発見出来るんだぜ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b71c-YGGB):2016/11/13(日) 02:54:25.06 ID:qNb01k0c0.net
>>808
田中くんのEDでみゃーのがぶつかって消えるあれだろ?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b760-MJQ8):2016/11/13(日) 02:54:37.00 ID:5P31M8IS0.net
>>839
だから4話最後のフィーネ様へのお願いなんだろうね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d34d-Cvfb):2016/11/13(日) 02:55:00.54 ID:lS4L9yiW0.net
>>836
今じゃ電磁カタパルトまで実用化されようとしてるからね
三四半世紀あまりでそこまでいくとは技術の進歩は恐れ入るばかり

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8731-teht):2016/11/13(日) 02:55:08.37 ID:M8V82pST0.net
>>840
引き上げろって言われたんで

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp2f-e60R):2016/11/13(日) 02:56:48.40 ID:gKadinuGp.net
>>840
だから撤退命令でた時バスラーがキレてたんだろうな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3385-z1Kg):2016/11/13(日) 02:57:43.68 ID:dweqTfty0.net
そういえば今回の目的は
各国の首脳との会談だったような・・・
今回の作戦は姫様が独断で決めたのかな?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-kcFX):2016/11/13(日) 02:58:10.84 ID:nCZZPno2d.net
敵側の魔女は人工魔女の出来損ないだけど、薬物とかで洗脳されてて
爆弾抱えて特攻してきて自爆するとか重い展開を希望したい

で、ゲイルの残酷さに激怒したイゼッタが、とかなってほしい

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7c3-Ub5S):2016/11/13(日) 02:59:42.03 ID:LCMvVz0M0.net
>>839
とりあえず、Vガンダムのビキニ部隊じゃないけど
歩兵部隊を相手にしたときにどうなるかは見てみたいところだ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f62-u1a7):2016/11/13(日) 02:59:50.27 ID:bY8Ysb+R0.net
>>847
会談はしたじゃない
今回の作戦も他国を参戦させるためのパフォーマンスの一環

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a74d-iQQC):2016/11/13(日) 03:00:30.42 ID:TBhL0VxC0.net
>>757
まだスパイの可能性あるぜ

なんで追撃をやめさせたのかって考えたら
爆撃機にスパイがいるためって可能性もあるぜ
なんで命がけで突入したかというと
「待ち伏せだ、ばれてます」って言われたことから、誰かが漏らしてると
すでに推測されているから
自分は無実と見せる必要があったことと
それによってイゼッタの信頼も勝ち取れること

て穿った見方もできる

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f1b-Cgco):2016/11/13(日) 03:00:50.48 ID:YeUKz9ZT0.net
ルルーシュ見てたせいで、ブリタニアって言うとどうしても敵側の国と勘違いしてしまう

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8fc6-UXqH):2016/11/13(日) 03:00:57.76 ID:jg8Q7tjt0.net
ローレンツがまだ無事って、結局ジーク達はあのスパイを取り逃がしたんだな。
それにレイラインのこともばれてるし、たった1話でヨナスの死の意味が。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fc9-M1Ou):2016/11/13(日) 03:02:03.38 ID:FAABHMch0.net
ランカスターでもよかったが、どうせならショート・スターリングとかで豪快にぶち墜ちてもよかったな〜
少佐あああああ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b790-Ub5S):2016/11/13(日) 03:02:58.91 ID:ppKNkQtu0.net
>>811
そこないとイゼッタ単なる人型兵器じゃん

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7c3-Ub5S):2016/11/13(日) 03:03:03.95 ID:LCMvVz0M0.net
>>853
あのスパイを通じてメガネの死が外に漏れるって可能性もまだあるぞ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp2f-e60R):2016/11/13(日) 03:03:06.99 ID:gKadinuGp.net
これ本当に1クールなのかな
Pの発言は知ってるけどあと5話でまとまるとも思えないし、イベントが3回もあって1クールアニメっぽくないし

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SD1f-u2pL):2016/11/13(日) 03:05:17.87 ID:K0WJ9z+eD.net
>>839
フィーネ自身もエールシュタットへの侵攻を止めるために、時期尚早っぽい大陸反攻作戦を
同盟諸国に働きかけている=その分ブリタニアや各国亡命軍の兵士が多く死ぬ=ことを恐らく
自覚をもってやっているだろうから、イゼッタにも非情な決意は伝わっているんだろう。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a785-WVKM):2016/11/13(日) 03:05:27.57 ID:lz0NBd4c0.net
>>853
どのみち次にカプセルから出てくる魔女も弱点や地図の話知ってるんゃうの
とっとと起こして情報聞いときゃいいのに

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3385-z1Kg):2016/11/13(日) 03:07:43.38 ID:dweqTfty0.net
>>859
寧ろ弱点克服する為に
強化されれいるのかもね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b790-Ub5S):2016/11/13(日) 03:08:17.05 ID:ppKNkQtu0.net
>>826
日本でも第二次大戦で人殺せない兵士がいて
それを研究する為に作られたのが国府台病院
俺が昔習った教授曰く殺し合いができない人間は必ずいるとのこと

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saef-teht):2016/11/13(日) 03:08:29.37 ID:Lq4Dgxa8a.net
>>851
そこまで考えてたらたいしたもんだけど・・・ねーよなあw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-BK7R):2016/11/13(日) 03:08:35.24 ID:6kj8Oxbv0.net
プロットは良いんだよなーほんと 穴だらけの脚本が惜しい
作画が良いだけによけいに惜しい

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f93-HMI3):2016/11/13(日) 03:11:21.54 ID:ywtBHvoG0.net
4発重爆は撃たれ強いぞにしてもハリファックスMk.Vとは渋いのう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc2-teht):2016/11/13(日) 03:12:23.19 ID:5KZE2HwC0.net
イゼッタが言い出すまではエイルの人でも知らなかった旧帝都の地下
ベルクマンは6話に出てたゲールの魔女研究所みたいな所で聞いたんだろうけど
船一つ囮にする作戦の前に探らせに行けばよかったのに

>>835
言われてみたらそうだなw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-kcFX):2016/11/13(日) 03:13:55.80 ID:nCZZPno2d.net
>>855
イチャイチャほのぼのエロは他のアニメでたくさんあるし
このアニメはシリアスに戦闘やってくれた方が良いな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-bZyh):2016/11/13(日) 03:16:45.69 ID:SWge/ryR0.net
本編はシリアスオンリーで
イチャイチャ系は円盤の特典OVAにでも入れればいいとは思ってる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d34d-Cvfb):2016/11/13(日) 03:20:13.44 ID:lS4L9yiW0.net
>>867
確かに円盤買うならそういった新規の映像特典ほしいな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b790-nfLq):2016/11/13(日) 03:20:23.62 ID:2cVzhWf70.net
ポーカーのおまえは顔に出やすいってシーン伏線ぽいな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Saff-U3jc):2016/11/13(日) 03:20:50.64 ID:jqubgJc/a.net
そういうほどイチャコラしてますかね?
こんなの欧米なら日常のスキンシップの範囲でしょう

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3385-Ptzl):2016/11/13(日) 03:22:37.23 ID:jbZtzI8Q0.net
>>870
前後が真面目なシーンなうえに戦争もののアニメだから余計浮いて見えるんだよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a755-n8dl):2016/11/13(日) 03:25:41.74 ID:UbfPKXst0.net
>>839
横だけどポール・ヴァーホーベンの幼少期の話を思い出した
WWUの最中。友達と遊びに外へ出ればいつも道にグチョグチョな
兵士のホトケさんが転がってたとか。他にも悲惨なものを見聞き
したのだろうと思う

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57aa-teht):2016/11/13(日) 03:27:31.43 ID:1T+kfua50.net
所々、作画の危険なカットが・・・

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr2f-zqsT):2016/11/13(日) 03:28:08.27 ID:yqQZcw2Pr.net
姫様がよいではないかって言うところ明らかに自分でちょっとはだけさせてるよね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Saff-U3jc):2016/11/13(日) 03:33:12.68 ID:jqubgJc/a.net
作画に関しては、冒頭のおっさん共の会議シーン、
ジジイなんか描いてられるかというやる気の無さがプンプン感じられた

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-bZyh):2016/11/13(日) 03:37:15.19 ID:SWge/ryR0.net
アニメーターも女キャラとかの方が書きたいのかね?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd1f-PwKp):2016/11/13(日) 03:41:59.00 ID:ET12rz8Td.net
なんか変だなと思ってたら史実では第617飛行隊で、それをモチーフにした映画が第62円爆撃隊だったのね
事実は小説より奇なりって言うけど話だよなぁ……


あと戦時の殺人については『戦争における人殺しの心理学』ってド直球の名著があるんでオススメ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd1f-PwKp):2016/11/13(日) 03:44:23.54 ID:ET12rz8Td.net
何だよ第62円爆撃隊って……
第633爆撃隊のことね

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Saff-U3jc):2016/11/13(日) 03:49:40.54 ID:jqubgJc/a.net
>>876
チャーチルにしろドゴールにしろ、キャラデザの時点からかなり適当で
それを省エネ作画で描いたから、手抜き感がより際立っちゃったのかなぁと。
キャラデザがしっかりしてるなら、省エネ作画でもそれなりに見られるもんだし。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b7e-PwKp):2016/11/13(日) 03:52:33.73 ID:3k1RzG7t0.net
ミサイルとか槍とか剣が隊列を組んで、イゼッタの後ろをついていくのが、非常にカッコいい
ガンダムWのモビルドールのシールドみたいでかっこいい

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7ab-M1Ou):2016/11/13(日) 03:52:55.04 ID:Yt52MPP/0.net
イゼッタがレズ確定して今期最高にテンション上がった

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f1b-Cgco):2016/11/13(日) 03:54:42.32 ID:YeUKz9ZT0.net
イゼディウス発売まだか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE7f-Ueqz):2016/11/13(日) 03:55:31.22 ID:Fyr6C5t/E.net
>>871
戦争とか政争とかストレスに晒される時こそ
オフでは反動ではっちゃけやすい説も

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b393-z1Kg):2016/11/13(日) 03:57:41.06 ID:4m0tc9ju0.net
空飛ぶぱんつの方もそうだが
どうしてこう魔女って薄着で空中戦やりたがるのかと
しかもイゼッタは一回海に沈んでるしww

見てるこっちが震え上がるわw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b7e-PwKp):2016/11/13(日) 03:59:41.26 ID:3k1RzG7t0.net
>>882
たしかにグラディウスのオプションぽいな
出たら買いたい

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b393-z1Kg):2016/11/13(日) 04:02:01.41 ID:4m0tc9ju0.net
>>885
どっちかっつーと
トリガーハートの方じゃね?

こっちはマイシップが白スク水姿やし

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a77b-teht):2016/11/13(日) 04:06:09.24 ID:w5RrRpX20.net
エイルシュタッド陣営頭悪すぎじゃね
だからこそ弱小国という事なのか?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc2-9MLS):2016/11/13(日) 04:07:41.95 ID:6/2lvrwl0.net
確かに1クールで終わる感じしないね。

考察好きもいいけど、たかがアニメにあーでもねーこねでもーとか言うのってちょっとアレな感じ

ましてや、割と綺麗なのな作画崩壊とか、本当めんどい人達だ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b71c-WVKM):2016/11/13(日) 04:10:51.98 ID:vKtwLkWx0.net
ゲイルの反撃まだかよ もうこっちの攻撃飽きた

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb4e-WNQ0):2016/11/13(日) 04:14:50.88 ID:l78WTgVC0.net
>>857
オカルト的な終わり方をするとしか思えないんだけど。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3c2-PwKp):2016/11/13(日) 04:19:57.58 ID:KEW/H4Vt0.net
また伏線増えたけどもう7話か

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd1f-h9op):2016/11/13(日) 04:23:23.24 ID:sjlsOT2zd.net
3話終わったくらいのインタビューで見どころのある戦闘があと一回あるような事言ってた気がして
最終回かその前くらいにあるんだろうなと思ってたけど
戦闘シーンは毎回見応えがあって予想外に満足だわ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b393-z1Kg):2016/11/13(日) 04:24:53.77 ID:4m0tc9ju0.net
まぁ
魔女が空母を雷撃するって
普通は考えないよな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a77b-teht):2016/11/13(日) 04:28:02.04 ID:w5RrRpX20.net
敵魔女倒すのが最終目的にすり替わって
戦争部分はぶん投げるとか適当にラッパ吹いて片づけるとかして終わりじゃないの?
いつもの吉野だったらそんな感じになる

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b4d-EAJS):2016/11/13(日) 04:35:56.09 ID:q14ouTmL0.net
いつもの吉野なら中途半端に突っ込み満載の終わり方すると思う
いまは敵国の人造少女が魔法を使えるようなことにならないことを祈る

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b71c-PwKp):2016/11/13(日) 04:38:34.69 ID:KPJ9RmmJ0.net
イゼッタ蜂の巣にする気満々で攻撃してたけど皇帝陛下は手に入れば別に生きた魔女じゃなくてもいいんだろうか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b393-z1Kg):2016/11/13(日) 04:39:24.89 ID:4m0tc9ju0.net
>>895
使うやろ
イゼッタにぶつける気なら当然使う

魔法の原理がイゼッタと同じレイラインなのか
脳みそに電極埋め込んだ結果かヤクキメキメかはどうにもわからんが

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c38b-M1Ou):2016/11/13(日) 04:42:32.82 ID:aWr53RSh0.net
帝国にも魔女がいるなら
エイルシュタットの首都にレイラインが通っていないのは
逆にアドバンテージになるな。

でも正直、敵側に魔女がいるようでホッとした。
イゼッタが捕えられて薬物で洗脳されて
欧州の大半を焼き尽くす展開を想像してたから。

「白き魔女は裏切りの魔女」とはそういう意味かと

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx2f-AB/E):2016/11/13(日) 04:43:07.94 ID:DRofoIGjx.net
>>790
ハインケルHe100 だと思う。 

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b393-z1Kg):2016/11/13(日) 04:45:36.97 ID:4m0tc9ju0.net
>>898
イゼッタと別のレイラインが
ゲイル側の魔女の魔力の源かもしれないよ?

そもそもレイラインに依存してない可能性だってある

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 937d-PwKp):2016/11/13(日) 04:46:47.19 ID:HlnZxkua0.net
イゼッタ「私の魔女のチカラがぁ!」

まずこうなる展開

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c38b-M1Ou):2016/11/13(日) 04:50:33.19 ID:aWr53RSh0.net
>>900
おそらくそれは無いだろう。
それならイゼッタに執着する理由は無いし
帝国は魔女の力の源を未だ把握していない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab69-teht):2016/11/13(日) 04:52:27.04 ID:zhEnN9dc0.net
魔女を絶やさないためにイゼッタと子作りに励みたい

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab69-teht):2016/11/13(日) 04:55:53.06 ID:zhEnN9dc0.net
しかし、あんな可愛い生身の女の子に機銃を全力で連射とか帝国の連中頭おかしいだろ
普通は何か思う所があるはずなのに・・・・

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b790-nfLq):2016/11/13(日) 04:56:20.85 ID:2cVzhWf70.net
白き魔女は裏切りの魔女てのが誤解なんだろうね。
げるまにあ帝国による陰謀というか事実を花江くんが
えいるしゅたっとでしゅたっと知る事になり
自国の行いに疑問を持つようになるが
顔に出ちゃうんで細谷さんに撃たれちゃう。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f1b-Cgco):2016/11/13(日) 05:00:06.55 ID:YeUKz9ZT0.net
ていうか、やっぱり金属の板とか浮かせてバリヤー張らないとアカンやろ。
あれじゃあ一発でも当たったら即死やで。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2309-teht):2016/11/13(日) 05:00:08.88 ID:aT4KDss10.net
百合百合しくて大変よろしい

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-u1a7):2016/11/13(日) 05:02:30.76 ID:iJqnq7u10.net
グロマン普通にスパイでしょ
作戦が事前にバレてた理由がそれじゃん

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 931b-MJQ8):2016/11/13(日) 05:05:06.76 ID:hCOas37m0.net
欧州の外交は複雑怪奇だから
スパイとかじゃなく外交の一環として漏らしたって可能性もあるね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3395-WVKM):2016/11/13(日) 05:11:48.49 ID:Il4iuSJq0.net
敵側魔女の登場に文句言ってる人は何が不満なの?
ライバルキャラ登場なんて既定路線じゃん

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb7d-PwKp):2016/11/13(日) 05:24:04.38 ID:CwPOwR/z0.net
帝国側の魔女は洗脳されたお婆ちゃんで
師弟対決か

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c38b-M1Ou):2016/11/13(日) 05:29:10.95 ID:aWr53RSh0.net
>>910
気持ちは判らんでもない。
魔女対軍隊というこのアニメ独自の魅力が
魔女対魔女というありきたりな展開にすり替わってしまう恐れがあるからね。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Saaf-PwKp):2016/11/13(日) 05:29:25.41 ID:TsxuZt3ra.net
しかしイゼッタはよくあの対空砲火避けれるな
めっちゃ撃ちまくってた

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab69-teht):2016/11/13(日) 05:32:06.09 ID:zhEnN9dc0.net
弾なんて真っ直ぐにしか飛ばんから角度変えれば当たらんよw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fcc-WVKM):2016/11/13(日) 05:35:29.44 ID:ju5UZjTx0.net
イゼッタ強すぐるな!一人で空母沈めちまうとか!!!
あとゲール帝国も魔女出してくるの確実じゃないですかオワタ。カプセル映ってたし。ムリゲー

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efaa-C1EH):2016/11/13(日) 05:36:49.54 ID:QG1AiKsW0.net
スペシャルワンだったはずの魔女に二人目を登場させると話がどうしても陳腐化するんだよな
近代戦に魔女をぶっ込むという作品のケレン味が、二人の魔女の対立軸に置き換わると、
既視感のある展開しか期待できなくなる

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saef-0ct8):2016/11/13(日) 05:41:55.41 ID:NgTaFNa7a.net
今回面白かったぜ
イゼッタおっぱいは相変わらず美しい
グローマンは裏切りものかと思いきや普通にカッコいい
予想されていた新たな魔女の存在

盛上がってきたーー!

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-54WZ):2016/11/13(日) 05:48:31.34 ID:zAauH/WS0.net
出来れば敵魔女は出て欲しくなかったなぁ
魔女はイゼッタ一人でゲイルの圧倒的物量と戦って欲しかった
敵魔女は量産型か洗脳されてって感じになるのかな?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b85-O45g):2016/11/13(日) 06:01:54.71 ID:QB4tsoYy0.net
グラーフ ツェッペリンは飛行甲板を壊すと発狂するからな(ストライカーズ1945並みの感想)
中で爆発させたのは正解だな。

史実通りアトランタ(アメリカ)はモンロー主義の元、今の所大戦には不干渉で中南米の独立工作と傀儡化をシコシコしてるみたいだな。
こりゃ、続編で太平洋戦争編も出来るかな?
戦場のヴァルキュリア3には日系人キャラ居たがそれっきり進展なしだったな。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9332-Cgco):2016/11/13(日) 06:04:01.32 ID:pxBtBAET0.net
てっきりグロマンが今回の作戦を漏らしたスパイだと思ってたが、違うのか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saef-0ct8):2016/11/13(日) 06:08:31.63 ID:NgTaFNa7a.net
>>920
それならイゼッタをフォローしないと思うんだが
いやまてよ、信頼を得るための自作自演なのか?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c38b-M1Ou):2016/11/13(日) 06:16:44.38 ID:aWr53RSh0.net
空母が最初からイゼッタをおびき出すための罠だったとは言え、
なぜ作戦決行の日時まで判っていたのかはいささか気になるところだな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2731-FQoa):2016/11/13(日) 06:31:35.20 ID:KfBV8+a+0.net
ミノフスキー粒子が切り札だと思ってた
魔女出すのはカンベンしてほしいなあ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd1f-fsQo):2016/11/13(日) 06:34:39.53 ID:Iv1zVZP2d.net
ルイジアナ大使なんてのがいたがこの世界のアメリカは南北に分かれてるのかな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp2f-e60R):2016/11/13(日) 06:34:47.52 ID:gKadinuGp.net
数話にわたってベルクマンに弱点を探らせておきながら
いきなり魔女投入して力押しみたいな展開にはならないだろうし
今はまだカプセル映っただけだからまだなんとも言えないところはある

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp2f-9MLS):2016/11/13(日) 06:35:07.13 ID:N5VDqCufp.net
早見で台無し

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4385-9MLS):2016/11/13(日) 06:37:39.84 ID:RA1prCmI0.net
コチョコチョしてるフィオーネたんが妙に和風だ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 931b-MJQ8):2016/11/13(日) 06:38:10.45 ID:hCOas37m0.net
ゲイツ側にも魔女がいるならわざわざイゼッタの弱点とか探らなくても
その魔女を起こして聞いたり研究したりすればいいんだから
生粋の魔女なのかどうかちょっと疑問だな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8fc6-UXqH):2016/11/13(日) 06:39:18.49 ID:jg8Q7tjt0.net
よくあるパターンだとゲール側の魔女もどきが暴走して
ゲールそのものを破壊して、
イゼッタと仲間たちとゲール側の生き残りvs暴走魔女の図式になり
その後、世界平和って流れになる可能性もある。
どっちかっていうとゲームが原作っぽくなるけど。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b4d-EAJS):2016/11/13(日) 06:39:25.88 ID:q14ouTmL0.net
魔女対軍事大国による武装兵器だったから面白いのに魔女対魔女となるのそれってよくあるアニメじゃん?ってなる
だからライバル的存在を出すならば魔法ではなく文明の具現化「機械」人間を出すべき
魔法対文明という構図ならば面白い要素は失われない

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Saaf-PwKp):2016/11/13(日) 06:40:48.71 ID:TsxuZt3ra.net
>>927
海外にもコチョコチョ文化はあるだろ、たぶん

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2731-FQoa):2016/11/13(日) 06:42:25.62 ID:KfBV8+a+0.net
いやまあいいたいことはわかるが・・・
20世紀初頭のテクノロジーの域を出ないでいただきたい

ミノフスキー粒子とかいっておいてなんだが

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Saaf-PwKp):2016/11/13(日) 06:45:59.30 ID:TsxuZt3ra.net
敵の魔女は姫様そっくりと予想

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f8d-PtY3):2016/11/13(日) 06:45:59.45 ID:UDkCQYck0.net
フィヨルドの戦いといえばイギリス海軍とドイツ海軍が死闘を繰り広げた数少ない戦場だな
スウェーデンの鉄鉱石の輸送ルートを封鎖するためとか
ドイツ戦艦の篭ったフィヨルド以外は最終的に英国が制圧したけど

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b4d-EAJS):2016/11/13(日) 06:46:35.83 ID:q14ouTmL0.net
>>932
分かるよ。それでもあの時代の幾多の犠牲による文明科学の発展は素晴らしいものだったことは間違いなくてのでそれなりの物を所望したいね。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-zaXs):2016/11/13(日) 06:46:37.75 ID:OHwmtzYx0.net
>>930
サイボーグ?草薙素子的な?w

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b4d-EAJS):2016/11/13(日) 06:48:28.21 ID:q14ouTmL0.net
>>936
サイボーグでもいい。ガワは人間剥いだら機械の部品だったら尚良し

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53ff-WVKM):2016/11/13(日) 06:48:58.28 ID:rmhPJoEg0.net
しかし、ミサイルを引き連れて飛ぶとき、重いとかそういう描写が無かったので
重量制限関係なくオプションにできるんだろうか

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Saaf-PwKp):2016/11/13(日) 06:50:59.34 ID:TsxuZt3ra.net
>>938
そういや、今週の魚雷はグラディウスのオプションしてたな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a785-Cgco):2016/11/13(日) 06:52:50.48 ID:vbivOuWX0.net
1人の魔女が近代兵器の群を相手にどう戦うががこの作品の肝だと思うだけに同能力の敵魔女は出さないでほしかったな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53ff-WVKM):2016/11/13(日) 06:53:23.79 ID:rmhPJoEg0.net
あぁ、魚雷だったw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b4d-EAJS):2016/11/13(日) 06:53:58.18 ID:q14ouTmL0.net
>>938
1台の戦車をひっくり返すことも出来たから重量規制はなさそう(うわっめっちゃ便利やん)

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4385-9MLS):2016/11/13(日) 06:55:31.40 ID:RA1prCmI0.net
イゼッタおっぱいミサイル発射しまくりやね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb40-WTS7):2016/11/13(日) 06:55:32.16 ID:uAhRpPWV0.net
ミサイルはなんかこう、直列じゃなく並列で誘導してほしかったなw
ちょっと絵面が間抜けに見えたw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c38b-M1Ou):2016/11/13(日) 06:58:49.25 ID:aWr53RSh0.net
>>944
槍は並列で飛ばしてたからやれば出来るんだろうけど
谷を抜けるには直列の方がいいからじゃない?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b393-z1Kg):2016/11/13(日) 07:00:51.06 ID:4m0tc9ju0.net
重力無視できるんなら
慣性とかももちろん無視できるだろうに

具体的には静止状態からいきなりトップスピードに達することができたり
制動距離ゼロでトップスピードから停止状態になれる
そして
減速無しに直角にカーブor上昇下降できる
UFO的な運動が可能に

イゼッタ、重力は殺してるのに律儀に慣性だけは殺してないようだが
逆に器用な真似してんねw

ここまで書いてて気がついたんだが
イゼッタが魔法で殺してるのは重力じゃなくて質量か?!

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb25-9KU2):2016/11/13(日) 07:02:02.30 ID:+N2i34hu0.net
見えるぞ!
ゲールの人造魔女がロリ幼女だったら手のひら返してマンセーするおまいらの姿が

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saef-0ct8):2016/11/13(日) 07:03:27.45 ID:NgTaFNa7a.net
イゼッタはまだ自分の力をわかってねえ
もっとおっぱいを揺らせ、挟め、揉め!

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-kcFX):2016/11/13(日) 07:03:57.09 ID:nCZZPno2d.net
敵側魔女出さないで
1940年にこだわらず、大戦末期の兵器や研究・開発中だった超兵器が次々出てくる方が面白いんだけどなあ

でもたぶん、薬物とかで人工的に造った能力低い魔女なんだろうな
でないとイゼッタ欲しがる必要ないし

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2311-e60R):2016/11/13(日) 07:06:07.15 ID:KRBR49wn0.net
当たり前だが中佐が海軍式の敬礼だったな
ミリタリに力入れてるアニメなんだからそこを間違えないのは当然なんだけど少し嬉しい気分

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saef-0ct8):2016/11/13(日) 07:08:25.34 ID:NgTaFNa7a.net
>>950
俺はミリタリー無知だから変な敬礼してるな程度にしか思わなかったぜ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13aa-Cgco):2016/11/13(日) 07:09:07.47 ID:XEsITfW50.net
重さ関係ないなら、100tとかのふざけた爆弾作って落とせば至近弾でも沈むんじゃね?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4385-9MLS):2016/11/13(日) 07:10:28.81 ID:RA1prCmI0.net
>>948
確かにあれだけ巨乳で激しいアクションなんだからもっと揺らすべきだよな。
オカルトのりょーたすバリに揺らしたオッパイアングルを10カット以上は入れるべきだ。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saef-eZ7I):2016/11/13(日) 07:10:35.15 ID:SIZ1MYTNa.net
重さ関係ないなら空母に触ってひっくり返せばいいだけ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd1f-fsQo):2016/11/13(日) 07:10:36.35 ID:Iv1zVZP2d.net
>>950
あの敬礼シーンからは製作のほらほら見てよちゃんとしてるだろ!って声が聞こえた気がしたw

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-Ws48):2016/11/13(日) 07:11:32.21 ID:1YSI5+9TK.net
美少女キャラはワクワクするな新キャラ男ばっかりだったしw早く顔見たい!
OPポニテからするとロリじゃなくお姉さんタイプと予想
イゼッタと死闘を終えて「素敵な姫様ね…私もあなたのように生きたかった……グフッ」
みたいな展開を希望します

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saef-0ct8):2016/11/13(日) 07:11:51.83 ID:NgTaFNa7a.net
>>953
うむ
姫様もコチョコチョではなくモミモミをすべきだ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b31c-teht):2016/11/13(日) 07:12:34.81 ID:kIJyjioQ0.net
633爆撃隊のモスキートと、ダムバスターのアブロ・ランカスターを混ぜたような攻撃だったな
なんつーか戦争映画が好きな人が作った回っぽいw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c38b-M1Ou):2016/11/13(日) 07:14:04.27 ID:aWr53RSh0.net
>>946
多分、急制動は出来るんだろうけど
そればバスラー大尉との決着で使うんだと思う

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd1f-fsQo):2016/11/13(日) 07:15:07.73 ID:Iv1zVZP2d.net
イゼッタが海面スレスレで急反転バスラーはついていったけど他の戦闘機は海面突入墜落みたいなのがありそうでなかった

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fcc-WVKM):2016/11/13(日) 07:17:05.36 ID:ju5UZjTx0.net
ちょっとくらい設定を理解する努力をしようぜ?
イゼッタの魔法はレイラインに依存するんだろ?イゼッタが持ち上げてるわけじゃないっていってたじゃん
地脈の強いところなら重い魚雷でも持てるが地脈のないところでは魔法すら使えない
今回だってちゃんとそういう風に描写されてたやん?それみて諏訪部だってイゼッタの弱点を見抜いたんだしさ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13aa-Cgco):2016/11/13(日) 07:17:28.19 ID:XEsITfW50.net
3話で戦車3両ぶん回しているから、70トンくらいは余裕っぽいんだよな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c38b-M1Ou):2016/11/13(日) 07:21:10.10 ID:aWr53RSh0.net
けっこう非道な戦術だけど、
敵の戦闘機のコントロールを奪ってぶつけたりも出来そうだよね

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-kcFX):2016/11/13(日) 07:21:22.90 ID:nCZZPno2d.net
>>959
あまりの急停止・急旋回すると体が壊れるんじゃないかな?
ライフルとか物に乗らないと飛べないなら、イゼッタ自身は普通の生身の体だろうから

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbc8-MJQ8):2016/11/13(日) 07:22:04.01 ID:MClgb4/U0.net
>>957
>>951踏んでるから次スレよろ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f32-Eub9):2016/11/13(日) 07:22:42.27 ID:q9+sJYUT0.net
イゼッタ後ろ向いてても同じ速度で飛べるんだよね?
照準つけさせて射っちゃえw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df2e-teht):2016/11/13(日) 07:24:03.65 ID:MYNZXbqL0.net
ゲルマンの魔女の名前ってゾフィーで確定なの?
ウルトラのダメ兄貴と同じ名前なので笑えちゃうんだが

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93af-PwKp):2016/11/13(日) 07:25:53.33 ID:ICwQSC8N0.net
>>964
雪積もってるような山間部で時速400キロ出しても平気なのに普通の身体はない
戦闘描写的に魔力纏ってると寒暖や風圧は防げても弾丸みたいな物理衝撃には効果はないのかね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bb6-PwKp):2016/11/13(日) 07:26:01.51 ID:v/HFTOPc0.net
>>951
次スレよろ〜

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f84-PwKp):2016/11/13(日) 07:28:43.29 ID:gICP8VEI0.net
>>560
「BF109なんてもともと一番
艦上機にできそうにない機体ですからねえ」

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2750-WVKM):2016/11/13(日) 07:29:57.42 ID:RdSoQkMl0.net
今回は魚雷連れてきてるからあまり無茶な機動はできなかったんだろ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bb6-PwKp):2016/11/13(日) 07:30:43.76 ID:v/HFTOPc0.net
950が立てないようなので立ててきます

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-zaXs):2016/11/13(日) 07:31:38.10 ID:OHwmtzYx0.net
>>968
そこらへん謎なんだよね。
三話で、短くなったランスでへろへろ飛んでた時は前方不注意で茂みにぶつかって転落してたことから、
物理的衝撃は受けるという設定のようだ。
もしかして、あん時は「油断してたから」?ってこともあるかなー

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-kcFX):2016/11/13(日) 07:32:23.35 ID:nCZZPno2d.net
>>968
ちょっとしたフィールドみたいなのはあるのかもな
でも銃弾は防げないし、急停止急旋回すると内蔵やられて
カスタムフラッグに乗ってるグラハム・エーカーのように吐血・・

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fa5-I9uS):2016/11/13(日) 07:36:48.57 ID:yPrJ46tK0.net
あの眼鏡くん、頃されちゃったの?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bb6-WVKM):2016/11/13(日) 07:37:45.47 ID:v/HFTOPc0.net
お待ち下さい、少佐
その次スレ、自分に立てさせてもらえませんか?

終末のイゼッタ 23
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1478989967/

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-Dexc):2016/11/13(日) 07:38:56.26 ID:mB1myFlgK.net
>>976
少佐?誰の事?
パァン

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a755-n8dl):2016/11/13(日) 07:39:09.65 ID:UbfPKXst0.net
>>950
ブリタニア海軍でも海軍航空隊という可能性はないかね?元ネタの軍服も
階級章も英国面はよくわからんが

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saef-0ct8):2016/11/13(日) 07:39:33.89 ID:NgTaFNa7a.net
>>976
ありがとう

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saef-eZ7I):2016/11/13(日) 07:41:03.50 ID:SIZ1MYTNa.net
>>976
顔に出すぎだぜ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b85-O45g):2016/11/13(日) 07:44:13.60 ID:QB4tsoYy0.net
>>970
主脚の幅が狭い、そもそもコックピットが狭い。
フォッケの方がまだ目があるのだが。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b18-RDQU):2016/11/13(日) 07:46:52.98 ID:PpiKDtnE0.net
イゼッタの魔法って手で触れたものを自在に操ることだけなのかな
ドラグスレイブみたいな派手な魔砲攻撃を見たかった。。。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b4d-9MLS):2016/11/13(日) 07:47:43.38 ID:QhBiyZjD0.net
ベルクマン「>>976ありがとう、すまない」パァーン!

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr2f-c0Mc):2016/11/13(日) 07:48:52.28 ID:o1Mb0CXAr.net
>>982
それを使うには魔王も必要になりますので

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd1f-m8tQ):2016/11/13(日) 07:53:54.92 ID:qyIuvSvBd.net
>>957
下乳をこちょこちょしたと考えるんだ!

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd1f-PwKp):2016/11/13(日) 07:58:01.15 ID:fiUst4Fjd.net
さすがにフィーネも今回の件で疑問に思うはず
自分の行動がゲール側に知られている事に

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b760-u2pL):2016/11/13(日) 07:58:03.69 ID:r7utX/Cf0.net
>>976
ありがとう、すまない>そして銃声

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b760-u2pL):2016/11/13(日) 07:59:34.46 ID:r7utX/Cf0.net
>>986
結局、イゼッタの奇襲の情報を漏らしてたのは
あれは…連合側の誰なんだろな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4385-u2pL):2016/11/13(日) 07:59:37.55 ID:9A73Pmcx0.net
>>974 無いと呼吸はおろか目を開けているのも困難なスピードだお。また400kmとかで肌さらして飛んだら物凄く温度下がって大変だと思う
一回濡れてから再び飛行続行とか生身とは考えにくいねぇ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93af-PwKp):2016/11/13(日) 08:00:17.24 ID:ICwQSC8N0.net
>>982
公式HPには触れて魔力を付与して扱うって書いてあるから精々手足の延長感覚なのかもね
ファンタジックなことはできなさそう

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f07-QuG2):2016/11/13(日) 08:00:55.45 ID:kdh/I6Zz0.net
禁じ手なしでどんなことをしてもエイルシュタットを守るって言ってるんだから
ジークがゲールと組んだとしても不思議じゃない

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr2f-JpXQ):2016/11/13(日) 08:03:09.55 ID:Ob8/CrGCr.net
イゼッタは敵戦闘機の攻撃も避けまくってたから
魔女としてだけでなく空戦の技量も天才的なのか

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b760-u2pL):2016/11/13(日) 08:03:12.90 ID:r7utX/Cf0.net
>>991
まぁなぁ、エイルシュタットさえ残ればいい、と言うのなら
和平交渉してゲール側に附けばいい訳で

そういう国家の存続の仕方もあるわな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b760-u2pL):2016/11/13(日) 08:06:12.52 ID:r7utX/Cf0.net
>>992
海面スレスレに飛んでたしな
地面とか海面に近いと、機首・機銃を下に向けられないから(墜落が怖い
やられにくかったんだってさ

空軍兵士の教練を受けたのかもな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27c8-Ub5S):2016/11/13(日) 08:07:21.18 ID:Hr3rXNAQ0.net
先週ジークに「国の為」に打たれたメガネ君はもう片っぽの脚も打ち抜かれてて
ダルマにされた状態で旧城地下で地図の番人として再登場すると予想

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb40-WTS7):2016/11/13(日) 08:10:08.95 ID:uAhRpPWV0.net
>>995 それ多分当たってるわ。そして城の秘密を探りに来た
ベルクマンの部下とかち合うんだろう。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Saaf-PwKp):2016/11/13(日) 08:12:08.21 ID:TsxuZt3ra.net
>>976
乙パーン

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b71c-WNQ0):2016/11/13(日) 08:13:49.50 ID:jVB1OSHP0.net
>>976
終乙のイゼッタ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c38b-M1Ou):2016/11/13(日) 08:14:50.02 ID:aWr53RSh0.net
空母の件は途中の飛行機の中で知ったんだから
スパイがいるとしてもエイルシュタット重臣の中ではないよ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-Dexc):2016/11/13(日) 08:16:12.01 ID:mB1myFlgK.net
メガネ「君、スパイなのに顔に出過ぎ」

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMef-PwKp):2016/11/13(日) 08:16:48.32 ID:BwRcv/QtM.net
まだ成仏してなくてワロス

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200