2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

信長の忍び 4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 02:27:18.72 ID:HUDP7vDZ.net
<<ワシの為に生きろ!!>>

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(ttp://hayabusa6.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは禁止。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:ttp://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
放送及び配信情報
TOKYO MX:10月4日より毎週火曜21:55〜
テレビ愛知:10月8日より毎週土曜27:20〜(テレビ愛知での初回放送は第0話+第1話の連続放送です。)
U-NEXT:10月4日より毎週日曜21:55〜
アニメ放題:10月4日より毎週日曜21:55〜
GYAO!:10月4日より毎週日曜22:00〜
楽天SHOWTIME:10月4日より毎週日曜22:00〜
ひかりTV:10月4日より毎週日曜22:00〜
ビデオマーケット:10月4日より毎週日曜22:00〜
ニコニコチャンネル:10月4日より毎週日曜22:00〜
ニコニコ生放送・dアニメストア・J:COM・TSUTAYA TVなどで順次配信
※都合により放送曜日、時間、開始日が変更になる可能性がございます。

公式サイトURL http://nobunaga-no-shinobi.com/
TwitterURL https://twitter.com/shinobinobunaga

※2クール作品です※

●前スレ
信長の忍び 2(実質3)
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1477209201/

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 10:59:07.34 ID:Hap4qsqJ.net
話が進むにつれて笑いどころより泣きどころが多くなる
不思議な4コマギャグマンガ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 11:21:53.88 ID:9AXqmX/B.net
>>198
かなり早口だよな
声優もこれだけ贅沢なら尺を気にしない演技でも聞いてみたい

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 11:32:07.41 ID:RhALw/ZT.net
>>133
底意地の悪い賄賂体質という意味では
吉良は誤解なんかされていない。

治世に見るべきものもなく、立場の下のものをいじめては
賄賂たかり、気に入らないと告げ口する。そういう男だ。

まるでどこかの半島出身者だな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 11:38:26.26 ID:v6G88eDg.net
>>203
浅野内匠頭が統合失調症で突然発狂して刀傷沙汰に至ったのを無視して?

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 11:44:05.16 ID:NxpppP2U.net
そもそも勅使の饗応に失敗したら
吉良だって問答無用でアウトなんだから
浅野にイジワルするメリットなんてなんもない

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 11:49:32.33 ID:SD1Zv6og.net
よそでやれや歴オタども

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 11:50:09.67 ID:7vPT/G7d.net
>>203
実際は賄賂とはいうが謝礼金として幕府に正式に認められた収入手段だぞ。
立場が下のモノをいじめるというのも誤解。
実際は、細かく指示を出そうとしていたのに、浅野内匠頭が、「オレは小身の旗本なんかの意見は聞かない」と突っぱねて、
好き勝手やっていたら、案の定不具合が出て、その段になって吉良家に責任を押しつけようとしただけ。
告げ口というのも浅野内匠頭の妄想に過ぎないと現代では発覚していたりする。

浅野内匠頭の方が余程朝鮮半島出身者のようではないかな?

あと、赤穂藩に内匠頭の切腹の知らせが届いた時、民衆が餅付いてお祝いしたという位の悪逆非道ぶりも、現代では知られているね。

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 11:56:37.72 ID:Lx1RvAKR.net
吉良擁護ってほんとくさいのしかいない

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:07:14.64 ID:4QhVxi1h.net
びっくりするほど何処にでも沸くな朝鮮人がー朝鮮人がーって言う人
まるで朝鮮人みたい

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:11:41.07 ID:RvIwPG9x.net
反論できないから人格攻撃(

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:14:16.43 ID:ckt6Us2Z.net
やっぱ歴オタってアホだわ
ネタバレ原作厨と共にくたばって欲しい

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:17:09.86 ID:VrXhi56B.net
ちょっと前に原作既読組とアニメ新規組の対立煽りが上手くいかなかったからこういう荒らし方に変えてきたのかな
あんまり酷いようなら次スレからワッチョイ入れてもいいと思うが

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:18:45.66 ID:HI0TXZlm.net
演出さんもストップウォッチ片手に如何に時間内におさめるか
キリキリ胃の痛い思いしながら作ってるんだろうな

テンポのいいギャグ短編とは言え
もっとワクにゆとり欲しい

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:18:50.74 ID:7vPT/G7d.net
定説を絶対視して新しく解った新事実を見るのが嫌なら、このアニメを見るの止めれば良いのに。
義元とか龍興とか定説で馬鹿にされていた人物の真実を描こうとしているこのアニメはあなたたちには向いていないのでは無いかな?
ついでにこのスレから出ていって貰えると助かる。

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:22:41.47 ID:Lx1RvAKR.net
関係ない話長々としてる奴から消えてくれ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:24:22.08 ID:1U1gENvk.net
串刺し腕持ち帰り未遂までアニメでやってくれるとは思わなかった

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:29:12.35 ID:Hw5HwCWh.net
歴史に詳しいのは分かったからスレのタイトルを確認して欲しい
あと原作読んでるのはスゴいからネタバレは止めてくれ
この二つがアニメ板のスタンダートルールでいいのかな?

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:29:52.13 ID:KksinJf+.net
せめて尺を5分にしてくれればなぁ…

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:36:07.57 ID:ZbQpNXas.net
切った腕が刺さったままの刀、ハゲワロタ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:40:34.13 ID:7vPT/G7d.net
腕もそうだが、秀吉の不死身っぷりもワロタ。

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:48:52.47 ID:a8P59xZp.net
ちょっとぎっちりすぎだな
10%ほどテンポを落として欲しい

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:51:50.63 ID:vYwVYCXC.net
テンポを落とすとその分内容が削られる

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:54:09.63 ID:7vPT/G7d.net
せめて10分アニメであればというギッチリ具合だったからねえ、今回。

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 13:01:00.89 ID:HI0TXZlm.net
>>220
木綿藤吉郎(秀吉)と言われるくらいに頑丈だったらしい
そのエピソードからとって不死身設定なのか

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 13:20:46.19 ID:BAkxTpYU.net
>>217
一々明確なルールとか要らんし無駄

そういうのは2chのやり方では無い
結局自治厨がギャーギャー騒いでも変わらないものは変わらないし
スレの決まり事なんて暗黙の了解で決まる
スレの空気が全て

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 14:58:09.05 ID:XllOBuUW.net
そもそもネタバレが、いやなら2ちゃんなんかやるなよ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 15:13:50.97 ID:7vPT/G7d.net
話は変わって・・・・
このアニメ2クール作品なワケだけど、13話で稲葉山城陥落までやることが解ったわけだ。
一体どの辺までやるのやら。
展開的にこの先区切りの良いとこ有ったっけ?

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 16:19:35.98 ID:HI0TXZlm.net
のだー将軍引き連れて上洛するところまでかね

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 17:04:54.25 ID:zn5pMYYJ.net
このテンポが最高なんじゃねーか

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 17:09:37.04 ID:lxwHO9xr.net
流石にちょっと詰め込み過ぎかなあ
あと戦争パートは余韻を大事にして欲しい所も

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 17:36:57.52 ID:Vp/VBGto.net
そういえば、桶狭間の時には既に秀吉って名乗ってたんだっけ?

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 17:47:49.79 ID:o61waVPv.net
尾張統一記2巻参照

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 17:50:19.79 ID:HI0TXZlm.net
藤吉郎くんの織田家への仕官の話ってあれはきちんと記録に残っている話なのかね
太閤記とかその辺の創作話だった気がするんだが

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 17:54:17.36 ID:pvbnKZsu.net
蜂須賀の舎弟やってたくだりは創作じゃなかったっけ?

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 18:03:42.53 ID:Q1bU4VDQ.net
>>227
軽くネタバレになってしまうが、本能寺までじゃアカンの?
原作がまだそこまでいってない?

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 18:16:41.55 ID:LudUqMam.net
信長のたわわ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 18:16:59.82 ID:iAOBCxV7.net
原作はようやく本願寺が落ち着いたあたりかな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 18:23:20.51 ID:L9t37SSq.net
>>235
稲葉山嬢攻略は2巻
原作は現在10巻で本能寺はまだ

内容量がぜんぜん違う

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 18:30:06.65 ID:Hap4qsqJ.net
稲葉山嬢=信長による帰蝶の攻略は1巻かな

アニメ13話あらすじの稲葉山城攻略は
半兵衛による乗っ取りのことだから
これも1巻

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 18:34:32.56 ID:rj0KKktt.net
1クールまででぴったり1巻分なんだな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 18:35:54.05 ID:7vPT/G7d.net
そういえばふと気付いたけど、今回千鳥って初のモブ虐殺だったりするか。(OP以外)

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 18:47:39.94 ID:Vl/ScHRd.net
>>241
0話の刺客返り討ち

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 18:49:16.17 ID:7vPT/G7d.net
0話は忘れていたわ。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 19:04:13.07 ID:kbJhL4Eb.net
1クール1巻なら2クール目は区切りいい所で終わるか

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 19:40:02.61 ID:dcTRmd+B.net
徒桜をフルできいたけど
我の心諭すように
我の心壊すようにってのが辛いのう

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 20:15:22.63 ID:pgJCB3db.net
雑兵の命が本当にモブのように軽い戦国だもの

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 20:25:44.38 ID:3f9UGZjo.net
>>203
誤解というより超悪質な「忠臣蔵」という作り話。
このせいで、現代にいたるまで毎年のように吉良は名誉棄損されている。

取り調べ記録では「此間の遺恨、・・・」は言っていない。
吉良は戦って死んだため、死体が見つからず時間がかかった。
決して物置に隠れていたのではない。

浪士は襲撃の最中に菓子を盗み食いし、14歳の茶坊主2人が布団を被ったまま、めった差しに殺された。

彼らは逆恨みと再就職のためのデモンストレーションだった。

忠臣蔵は作り話なのに、嘘も100回言えば・・・と史実のようになっている。
ここまで吉良は貶められ続けて、不憫でしかたない。

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 20:27:24.60 ID:OTxgGBgg.net
作画も大変だし、時間の余裕もないのは分かるけど
合戦シーンはぶつかり合う軍勢の俯瞰が欲しいな

2000対5000に見えない

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 20:51:07.71 ID:RqBY3tpf.net
>>248
画面内に7000人も書いたら豆粒(いや、芥子粒?)程度なんですが。
芥子粒7000個がワラワラ動いて攻防してるのなんて見たい?

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 20:54:23.65 ID:0+IpKmtd.net
一瞬でもそういうカットが映れば戦力差がより分かりやすくなる気はする

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 21:05:09.09 ID:lxwHO9xr.net
よくある凸駒使った合戦図みたいなのかな

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 21:06:24.66 ID:R1Gv2XRz.net
その描写の効果が高くないと判断して、言葉で表現する原作どおりの演出を採用したんじゃないかな
実際んとこ千鳥にせよ他の武将にせよ戦闘シーンに「見せ場」ってほどの尺を取れないなら
集団戦の規模より、一人ひとりのエピソードに集中したほうがドラマ的には盛り上がると思う

253 :木下藤吉郎@\(^o^)/:2016/11/16(水) 21:07:51.86 ID:pgJCB3db.net
ジョジョのハーヴェストですら500体前後(使い手談)だからあれを目で終える視聴者しかそういうこと言うんじゃあないど!

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 21:14:00.47 ID:C0p2jgdY.net
桶狭間の実態は全くと言っていい程分かって無いんで、下手に俯瞰図出すと大嘘になるんだよな
あれで良かったんじゃない

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 21:20:29.39 ID:R1Gv2XRz.net
そもそもあんまりアニメ見ないんでこの監督がどういう手腕なのか知らん(スレ読んでて
評価高いのはわかったけど他作品ほぼ知らんかった)
その上で忍び見てたら、原作にそうとう忠実にアニメ化してると感じた
尺の都合もあるだろうけどなるべく「足さずに」4コマ漫画を動かし、声や音をつけて
盛り上げてくれているんだなって感じ
だから原作になければ、絵的な補完は今後もあまりないんだろうと思う

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 21:25:53.84 ID:RqpgN0lE.net
>>198
セリフにセリフをかぶせてバンバン言い合うのは大地監督の醍醐味

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 21:31:52.28 ID:6latK16g.net
なになに本当は怖い忠臣蔵の話?
検証番組だと薄暗い廊下で音もなく忍び寄っていきなり吉良に斬りかかったんだっけ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 21:35:17.58 ID:N1cLsefO.net
>>256
この作品には合わないからそんなの止めて欲しい
これ以上忙しなくなったらつまらなくなる

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 21:58:09.36 ID:33ORY4bv.net
原作からしてテンポよくサクサク進む4コマだしてーきゅう(聞こえなかったセリフは原作で確認しよう方式)くらい極端に時間詰められることはないだろうし
今くらいのテンポならまあ良いと思うけどな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 22:17:13.24 ID:4BrfLcwR.net
俺も徒桜フルで聴いたけどかなり良いな。アニメではサビ部分しか流れてないけどAメロBメロもスゴく良い。歌い出しの部分が一番好き

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 22:17:50.01 ID:/dfgIY2J.net
言われてみたら早口だなーって思うくらいだな
アニメの出来が文句なしな分尺の短さが物足りなく感じちゃう

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 22:24:05.53 ID:DY+xDawQ.net
>>255
改変せず原作通りにやるのは信条らしい
まあどうしても尺があるからカットはしちゃうだろうが

テンポの速い早口劇なのは同じ監督の
ギャグマンガ日和とか浦安鉄筋家族とか見るとよくわかる

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 22:24:28.56 ID:vJkgVt00.net
千鳥が滑舌良いんだけどちょっと早口に感じるんだよな
それ以外の人はあまり気にならない

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 22:26:58.57 ID:vYwVYCXC.net
聞き取りやすい早口なのは別に良いけど、てーきゅうみたいにセリフ重ねるのは嫌だな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 23:46:47.21 ID:Pmy8CV05.net
相変わらずテンポがよくていいね。
二期からオープニングかわるのがちょっとざんねん
valsheってなんぞや?

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 00:02:28.42 ID:OvoJdHth.net
valsheでググったらビーング所属の歌い手が出たがこれかな
ニコニコ受けする顔付きでお察しだが下手じゃなきゃいいわ
秀吉はしぶといって考えたら桶狭間から40年以上生きてるのか

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 00:03:00.53 ID:hx8TUMFk.net
>>266
こいつ半蔵の声優もやるみたいやで(´・ω・`)

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 00:11:51.56 ID:WKcC2cWd.net
だって早口にしないと、アニメの制限時間に収まんない
んだもんwww

「早口なのに、聞きづらくない」に驚いたけどなあ、俺は。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 00:14:46.60 ID:XzlyLvhh.net
どの声優さんも滑舌よくて通りの良い声してるおかげだよなぁ
常時ハイテンポってわけでもなく今回なら義元の最期みたく緩急も付けてあるし

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 00:16:57.50 ID:OeQsgfb2.net
>>266-267
半蔵は8話以外ほとんど出番なかった(と記憶してる)からがっつりレギュラーに入るよりはまあ

ついでに言えば商業デビューからはニコニコの活動ほとんどやってないから「元歌い手」だな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 00:21:10.81 ID:RW4M5JGs.net
声優さんが早口で頑張ってる中で素人?が入るのはつらそうだな
それとも声優の経験あるの人なのかな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 06:56:57.66 ID:JrvBmC0P.net
コナンで2回程度OP・EDを担当したことがある人だな<VALSHE
ここ数年のコナン主題歌の新人歌手としては個人的に好きな方なんだが、如何せん今回の場合は第一期が良すぎてハードルが高くなっちまったからなぁ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 08:08:24.44 ID:EhK4l1wf.net
大河俳優も出るし、いいんじゃね

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 08:18:15.20 ID:hr81Pyqp.net
>>266
大地監督を信じてるので心配はしてない

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 08:27:45.88 ID:Tw65uYxA.net
媒体の違いも影響してか、今回は構図がちょっと良くなかった
矢捌きが「既の所で掴んだ」ではなく「刺さったけど平気で抜いた」ように見えたし
城に戻れの直前で千鳥を大写しにしたせいで、何も刺さってない刀が露わになってる
そこだけ残念

あと可成と秀吉のフィルム風演出は何だったんだろう?

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 09:11:02.29 ID:Uuyho68J.net
戦場の一コマ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 09:14:15.15 ID:/JgAVu/Y.net
まあ徒桜は超えられないだろうなVALSHE

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 10:18:54.18 ID:l8LxTP07.net
アゲ太郎ぐらいの時間があれば

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 10:34:09.33 ID:SN6Ugqm5.net
「徒桜」FULL聞いて 劇場版信長の忍び だの 龍興の死のシーン だの色々妄想しちまった。
シリアスなシーンにホント似合いそうなモノでね・・・。

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 13:22:40.77 ID:4f1vYzMC.net
怖くとも、弱くともそなたへと捧げるためにの所だけをみると助蔵の歌にみえる

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 13:45:29.92 ID:WRfgfism.net
しかし踊ってる帰蝶と鼓叩いてるねねで物悲しさは上書きされる

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 14:42:29.88 ID:t8GDaHEY.net
放送予定見るに1クール(13話)で1巻終わるんだな
後半大幅カットか〜

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 15:21:21.12 ID:h3xZu3yZ.net
今回は十文字槍のくだりで、もう少し
かぶいてるというか照れ隠しなテンションが
あればいいかな?くらいで相変わらずの満足度

あと、甘党関連バッサリなのは尺的にしょうがないかなぁ。

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 16:32:28.09 ID:TWnLuS8M.net
これとイチゴ味で30分枠買って連続で流してほしいわ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 19:48:18.26 ID:6OEyxW8P.net
信長の忍びイチゴ味

本棚にコミックス5巻だけあったので買ってきた 姉川の戦いとかめっちゃええトコやんけ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 20:05:07.28 ID:EyWx2vF3.net
>>285
姉川は4巻の金ヶ崎撤退戦〜4巻ラストのくだりを見たあとだとさらに燃えるのでオススメ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 22:31:28.03 ID:Ke5sc8xZ.net
甘党をカットしたらOPのお菓子の城が意味不明になってしまう

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 23:20:49.89 ID:TGyXrWYd.net
>>268
出番が多いこともあって千鳥の水瀬いのりは
他のキャラ以上に早口を求められてる感じがするけど、
それでも聞きやすくて感情表現もできてるスキルはさすがだと思うわ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 23:26:40.59 ID:8qLDnm5H.net
泥を踏んでるシーンが丁寧でよかった
馬回りがぐんぐん前に出てるシーンと合わせて
短い尺の中で義元が追い詰められていく過程がうまく描かれてたと思うわ
あと帰蝶様の完全武装やってくれてよかった

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 23:27:40.41 ID:g9HqlQ/h.net
徒桜カラオケに入ってる?男だけど歌いたい

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 23:54:56.87 ID:EyWx2vF3.net
>>288
個人的には千鳥が一番聞きやすい
台詞多いのにすごいと思う(小並感

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 23:58:28.73 ID:KK2Q2zXi.net
桶狭間って大抵が義元が討たれた所で終わってて
その後は各部隊がどんな状態になってどんな動きして終結になったかまで書かれたのを見た事がない

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/18(金) 00:15:04.15 ID:yVTI6U7Q.net
横山光輝の徳川家康にはなんか書いてあった気がする。
少なくとも松平の動きは確実にw

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/18(金) 00:25:48.72 ID:PjvAzD4A.net
>>288
千鳥の声優ってまだ20歳なんだな
その割には他にも結構仕事が入って大器じゃないか

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/18(金) 00:35:30.93 ID:wI2DPvUa.net
最近の女声優はそこらへんが売れ時だから

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/18(金) 00:51:28.94 ID:Lqi5z4Cd.net
>>294
アニメ板に書き込むほどなのにいのりを知らないとは

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/18(金) 04:55:37.62 ID:2X+x0uEI.net
去年の声優アワード主演女優賞ですから

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/18(金) 07:17:01.64 ID:anOI7P/T.net
>>294
グラビアまでやるしな
http://67.media.tumblr.com/55bd58da46219fef65eff455805c3220/tumblr_of13e5PP4A1u99ymvo1_540.jpg

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/18(金) 08:34:24.24 ID:yVTI6U7Q.net
ケイオスドラゴンで見た

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/18(金) 09:04:59.86 ID:7wK3aMhH.net
>>292
「センゴク外伝桶狭間戦記」には結構詳しく描いてあるよ。
岡部元信が生き残りの軍を率いて義元の首を取り返しにやってきたとか、今川の海軍が腹いせに焼き働をしようとするも追い返されるとか。

総レス数 1012
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200