2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

終末のイゼッタ 21

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 15e2-Xqtn):2016/11/08(火) 08:40:33.90 ID:mF5zlS600.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てして下さい


≪西暦1940年―そして少女たちは、世界に挑む。≫

・【※実況厳禁】放送中の書き込みは各実況スレでお願いします。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。

●放送日時
・AT-X    10月1日(土)23:00〜 ※リピート放送:毎週日曜日27:00〜 毎週火曜日15:00〜 毎週金曜日7:00〜
・TOKYO MX  10月1日(土)25:30〜
・サンテレビ 10月3日(月)23:30〜
・BS11    10月6日(木)25:30〜

●関連サイト
・アニメ公式:http://izetta.jp/
・アニメ公式Twitter:http://twitter.com/izetta2016

●前スレ
終末のイゼッタ 20
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1478418438/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d355-PwKp):2016/11/10(木) 18:48:09.02 ID:2gpUoEQ90.net
イゼッタ「姫様が私のものになるんじゃありません!私が姫様のものになるんです!」

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f57-u2pL):2016/11/10(木) 18:54:57.17 ID:ss6Nkseu0.net
>>616,>>623
機動性に優れる魔女相手には下手に巴戦持ち込むより一撃離脱を重視する方がイイとは思う
でも大口径砲よりは7.62ミリ8門とかのほうがよかったんじゃね?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp2f-e60R):2016/11/10(木) 18:55:42.56 ID:TApxjtTJp.net
>>628
あの描写で生きてると思う奴はアニメの見過ぎだろう(ん?)

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Saef-0ct8):2016/11/10(木) 18:56:10.95 ID:lsoZAbQWa.net
>>631
でももしかしたら生きてるかもしれない

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af5b-Cgco):2016/11/10(木) 18:56:41.32 ID:ayc7foTI0.net
これってアニメじゃなかったのか……

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af85-TbOC):2016/11/10(木) 18:58:14.57 ID:nR36Sgkr0.net
ほんとのことさ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b391-+fV1):2016/11/10(木) 19:09:05.39 ID:bmX0JiHJ0.net
>>630
シールド張ってるだろうから12mmや20mmクラスが一撃で殺せそう

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd1f-sdQ9):2016/11/10(木) 19:09:51.68 ID:QH6dPL6cd.net
俺ならガス使うけどな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx2f-Ub5S):2016/11/10(木) 19:15:04.29 ID:L3U9A0LNx.net
>>629
そんな「力が正義ではないっ!正義が力だぁっ!」的なことを言われてもな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Saaf-PwKp):2016/11/10(木) 19:28:45.18 ID:S6z4jn9da.net
ブボボ(`;ω;´)モワッ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-9MLS):2016/11/10(木) 19:35:21.85 ID:04c9qCTJ0.net
空中戦が鳥並でも脳みそも鳥並なのがイゼッタ
道端に姫様の血まみれワラ人形倒しておけば
簡単に罠に捕まる

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f57-u2pL):2016/11/10(木) 19:36:19.55 ID:ss6Nkseu0.net
あっドイツだから7.92ミリか

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-zAd1):2016/11/10(木) 19:36:51.58 ID:8rrwwORtK.net
PS4でイゼッタ無双

あればいいな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd1f-PwKp):2016/11/10(木) 19:38:04.22 ID:Pnnj2ItVd.net
VRで魔女になって戦闘機と戦うのは楽しそう

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b9d-s1aL):2016/11/10(木) 19:45:54.58 ID:OWOcQSfk0.net
正直ゲーム化したら戦場のヴァルキュリアとかあんな感じになりそう

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d355-PwKp):2016/11/10(木) 19:49:26.73 ID:2gpUoEQ90.net
イゼッタちゃんを使って敵兵をバッサバッサ倒していくゲーム下さい

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-PwKp):2016/11/10(木) 19:56:42.31 ID:2ePaHLjAd.net
姫様を使って女の子をバッサバッサ攻略していくゲームください

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 237d-BK7R):2016/11/10(木) 20:06:37.88 ID:XuBInVni0.net
ゲールの新型機、He112じゃなくてHe100だろ?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-WVKM):2016/11/10(木) 20:28:33.89 ID:RLl7q1tf0.net
>>592
公式サイトにキャラ紹介あるからメインキャラだと思ったら1話で死んだ人とかいるし

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 374d-u1a7):2016/11/10(木) 20:31:29.04 ID:o0OwAKKs0.net
どっかの国に7mm×12門だか16門だかって戦闘機なかったっけ
ランスみたいに力を受け流しやすい形ならともかく、イゼッタ本体に当たれば受け流すのは至難と思うが

>>639
その罠も自在に操られてしまうだろ、触れた物全部操れるってすごいぞ、拘束とかマジ無理

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd1f-9MLS):2016/11/10(木) 20:39:07.54 ID:U2FWne6Nd.net
>>648
だからカプセルに入れられてたんだろうね
生きたまま捉えるには眠らせるしかない

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b760-teht):2016/11/10(木) 20:40:14.60 ID:X1U/Srh00.net
認識外の距離から麻酔弾でも撃ちこまないと捕獲は無理か
でもバリアありそうだし……

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-WVKM):2016/11/10(木) 20:41:50.36 ID:RLl7q1tf0.net
武器と認識されないもので拘束すれば…

まあ場所によって無力化するって設定あるし、魔法使える状態ならほぼ無敵なんだろうな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd1f-PwKp):2016/11/10(木) 20:52:22.68 ID:HuVqkLSrd.net
終末のイゼッタ無双

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c38c-9KU2):2016/11/10(木) 21:15:36.91 ID:KlU5pjBt0.net
>>623 特務が飛行隊の運用をどこまで短期間で立ち上げられるかどうか
>>630 皇帝は魔女のミンチを差し出されても多分喜ばないから、9格提供の魔弾の類を機首の砲から撃つんだろうかね

とすると、奇襲のみを考え、一撃だけに賭ける可能性はある

>>646 脚と主翼は完全オリジナル機には見えない程度にHe112に似ている

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/11/10(木) 21:29:29.96 ID:2+Ew+UoIF
かんなぎにイゼッタが出てた

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/11/10(木) 21:33:04.16 ID:2+Ew+UoIF
>>650 食事に毒でも入れておけば?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 374d-u1a7):2016/11/10(木) 21:25:13.45 ID:o0OwAKKs0.net
>>651
なるほど姫様で拘束すれば問題ないな
姫様にだいしゅきホールドされた状態で身動き出来ずに搬送される白き魔女かわいい

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b794-WVKM):2016/11/10(木) 21:27:10.25 ID:A80QmiVi0.net
勝利条件:ゲール皇帝の撃破
敗北条件:イゼッタの死亡またはフィーネの敗走

こんなになるんだろうか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 574d-Dyvk):2016/11/10(木) 21:28:55.45 ID:1rhJsI1L0.net
良く分からないので教えてくれ
この時代は各国が独自に兵器を開発生産してたのか?
小国でも戦闘機、戦車、ライフルなどの銃器とか一応一通り作れたのか?国の力によって性能の差はあるだろうが
それとも何処かの国に売って貰うのか?
イゼッタ専用機の銃はそもそもどこ産かとも思ったしな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d385-WVKM):2016/11/10(木) 21:36:49.59 ID:a53SiY4P0.net
>>658
現実の20世紀半ばだと開発力があるのは大国だけで
小国はそれを買ったり改造したりする程度
アジアじゃ独自の兵器開発していたのは日本くらいだったしねぇ...

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 574d-Dyvk):2016/11/10(木) 21:40:32.94 ID:1rhJsI1L0.net
ってことは独自生産してるゲルマニアは凄い国なんだな
エリート国家じゃないか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc2-wfIj):2016/11/10(木) 21:42:09.67 ID:pzrABYdg0.net
元ネタドイツだしな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr2f-c0Mc):2016/11/10(木) 21:42:34.67 ID:vnE4RJV9r.net
そりゃドイツにあたる国ですから

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 374d-MJQ8):2016/11/10(木) 21:48:36.91 ID:MQB9dS3W0.net
>>658
戦車のエンジンはその国の車両メーカーが開発製造していたりする
その国で自前の技術(企業)を持っていれば作っていたと思われ
戦闘機や戦車は同盟国から一部技術供与受けるにしても多くの自国技術を求められるから開発できた国は限られる
ドイツ戦車が優秀だったのは溶接などの基礎技術が優秀であったのも一因

銃器類は航空機や車両系ほど総合的な技術は求められてないけど、軍需産業の一つだから実質的には元からメーカーを抱えた国でしか作れなかったのでは?
エイルシュタットは精密機械工業は優れてるとの話題が挙がっていたくらいだし、完全オリジナルの開発は無理でも必要に応じて改造改良できるだけの技術はあると思う

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b790-nfLq):2016/11/10(木) 21:49:54.46 ID:5tcLuc4l0.net
ドイツの飛行船が落とせなくてヨーロッパ全滅したんやで。
イギリスが戦闘機の銃弾に螺旋状の傷を入れる事で引火させる
事に成功したんや。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfec-teht):2016/11/10(木) 21:50:02.63 ID:E/eQ5lFf0.net
第2次大戦が終わったのは1945年で、劇中は1940年
あと6話で、とにかく一度は終わらせなきゃならん

俺たちの戦いはこれからだ、第1部完みたいなラストなんだろうな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d385-WVKM):2016/11/10(木) 21:51:09.78 ID:yrG/m3ZH0.net
チェコとか工業国だったしな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfec-teht):2016/11/10(木) 21:51:24.77 ID:E/eQ5lFf0.net
とりあえずイゼッタちゃんと姫様がチューまでしちゃえばいいじゃないか

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b760-teht):2016/11/10(木) 21:51:58.48 ID:X1U/Srh00.net
別に史実をそのままなぞるわけでもないし参考程度やな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK6f-M5vj):2016/11/10(木) 21:53:28.71 ID:9KWRWCqEK.net
>>647 一方で大物声優(井上喜久子)を起用した、重要そうなポジのエリザベート局長がなかったりするし。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33d6-u1a7):2016/11/10(木) 21:53:38.04 ID:jnckbTPs0.net
ブツをそのまま買う場合もあるし、ブツとその生産ノウハウや設備まるごと買う場合もある
弾とかは独自規格の場合もあるし、元ネタ買った関係でそのまま同規格になる事もある
融通しあえる半面縛りも生まれる

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8f-Dexc):2016/11/10(木) 21:54:24.64 ID:x9bSvgqxK.net
とりあえず1940年代にしとけば視聴者が勝手に大戦時の世界観想像してくれるからね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-9MLS):2016/11/10(木) 21:55:54.24 ID:rTi2co3p0.net
流石にフランス横切ってカレーあたりからブリタニア行くことは出来んのか

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f57-u2pL):2016/11/10(木) 21:56:51.60 ID:ss6Nkseu0.net
イゼッタちゃんが捕獲された経緯が未だ明かされてないとこ見ると
工房にはそれにまつわる何かがあるんだろうね

虫取り網みたいなの?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr2f-c0Mc):2016/11/10(木) 22:00:23.11 ID:vnE4RJV9r.net
でかいネズミ取りとか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b760-teht):2016/11/10(木) 22:02:42.28 ID:X1U/Srh00.net
まあ一服盛れば簡単だろ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd1f-fsQo):2016/11/10(木) 22:03:38.50 ID:5QFNeP58d.net
魔女かどうかの確信はなかったようだし魔法は使ってなかったんだろう
暴走して中隊皆殺しにした後倒れてるのを拾ったんじゃ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37c2-Cgco):2016/11/10(木) 22:06:42.52 ID:YdyCyQ800.net
キャラ多いから特に活躍もなくバンバンこれから死んでいくのかと思うとちょっと悲しい
敵側のリッケルトとか有能上司と有能パイロットの陰に隠れ過ぎてて
あのままサクッと死にそうと思うと可哀想だわ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af5b-Cgco):2016/11/10(木) 22:07:06.44 ID:ayc7foTI0.net
イゼッタの過去
一宿一飯の恩義でポーランド軍やフランス軍を殲滅していたことが判明する

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33d6-u1a7):2016/11/10(木) 22:08:26.96 ID:jnckbTPs0.net
吸い尽くしてか…

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3385-Ptzl):2016/11/10(木) 22:13:47.23 ID:MACmQyHg0.net
ゲールの味方してただと

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-9MLS):2016/11/10(木) 22:15:46.03 ID:rTi2co3p0.net
あの白いドレス赤い血に染まりそうだなぁ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3385-Ptzl):2016/11/10(木) 22:17:17.70 ID:MACmQyHg0.net
花江の自分の力で出世してみせますもフラグにしか聞こえないし
このアニメのセリフ描写全部フラグにしか聞こえない

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8fc6-UXqH):2016/11/10(木) 22:24:20.20 ID:aFLnWlPW0.net
勝手な予想だけどババアの言いつけ守って人に向けて力を
使うことはなかったけど、あの回想の場面で怒りから力が
暴走して一個中隊を撃破して本人が呆然としていてゲイルに
捕まったとか。
自分の意思で人を殺したのは雪山での戦いが初めてだと思う。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-9MLS):2016/11/10(木) 22:26:33.67 ID:WDTNY3BJ0.net
ヨナス…おまえ…死んでしもうたんか…

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK6f-M5vj):2016/11/10(木) 22:28:09.09 ID:9KWRWCqEK.net
>>665 >>677
ゲルマニアの過剰に充実したキャラ群を見ると、2クール以上を想定していたようにも思える。
皇帝側近貴族の盲目設定とか。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd1f-PwKp):2016/11/10(木) 22:31:51.46 ID:Hz4joGNxd.net
>>667
チューまでで満足かい?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f57-u2pL):2016/11/10(木) 22:33:48.81 ID:ss6Nkseu0.net
>>677
あいつは功を急いでなんかやらかしそう

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc8-WVKM):2016/11/10(木) 22:35:24.14 ID:RLl7q1tf0.net
>>685
小説とかコミックとかで外伝展開するとか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3385-Ptzl):2016/11/10(木) 22:35:46.27 ID:MACmQyHg0.net
というかイゼッタ取り逃がしたのって立場的にベルクマンの失態だよな
なんで終始ドヤ顔でいて且つなんのお咎めもないの

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 275d-Cgco):2016/11/10(木) 22:35:48.69 ID:UI5gJyz90.net
>>667
ヘリカルモートリスが起動するがよいか?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd1f-fsQo):2016/11/10(木) 22:38:19.95 ID:5QFNeP58d.net
>>689
輸送は特務関係なくね?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Saaf-GNn2):2016/11/10(木) 22:42:07.64 ID:z05Cfwgva.net
>>684
実は女の子でヨナスもまた魔女だったのです

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef50-9MLS):2016/11/10(木) 22:42:43.81 ID:LZOSpSur0.net
今週のフィヨルド海戦は、ハイドカンプとシュミットの二隻がイゼッタの餌食になるのかね?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d355-PwKp):2016/11/10(木) 22:45:21.45 ID:2gpUoEQ90.net
>>686
それ以上何があるんです?(無垢)

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-Cgco):2016/11/10(木) 22:47:56.03 ID:EvYv+Q+h0.net
メイドが初登場時にイゼッタに家族が助けられた的なことを言ってたから
あのメガネの家族かと思ったら全くそんなことはなかった

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb40-WTS7):2016/11/10(木) 22:50:06.93 ID:FUNPYCOL0.net
輸送つうかわりと荒事してたよな。
姫様拘束チームの方が特務より上位だったんだろう。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f5e-qIxz):2016/11/10(木) 22:55:29.24 ID:tMJrNtHF0.net
>>658
金のある国は独自製造してる
貧乏な国は安い兵器輸入して改造して使ってる
このアニメに出てきたルノー戦車はフランス製で輸出してるから買ったんだな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3385-Ptzl):2016/11/10(木) 22:55:29.42 ID:MACmQyHg0.net
ベルクマンの管轄でイゼッタ護送してるのかと思ってたけど
そういうことなのか

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37c2-Cgco):2016/11/10(木) 23:02:28.01 ID:YdyCyQ800.net
>>682
そんなこと言ってたのか
せっかくの美少年キャラなのにフラグ立ってるな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f1b-Cgco):2016/11/10(木) 23:04:12.13 ID:3QAnuLtD0.net
ガバガバ脚本どうにかしろよ

情報が漏れたかどうか確認する前に殺してどーすんだ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3385-Ptzl):2016/11/10(木) 23:06:31.22 ID:MACmQyHg0.net
>>700
情報を下っ端が知ってること自体ダメなんだよ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b760-MJQ8):2016/11/10(木) 23:11:26.94 ID:NM/Mi3+e0.net
>>701
いつもの奴だからスルー推奨

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b794-WVKM):2016/11/10(木) 23:15:03.16 ID:A80QmiVi0.net
今夜BSがあるんだっけ
つうことはまた同じ話題繰り返されるな
まあ夜には最新話の話題で埋まるだろうけど

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a785-Cgco):2016/11/10(木) 23:16:59.03 ID:7zB/KbPJ0.net
最新話が放送されるのは明後日の夜だよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 237d-UZne):2016/11/10(木) 23:20:25.29 ID:XEIOcY8k0.net
終末のたわわだからな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b794-WVKM):2016/11/10(木) 23:21:52.71 ID:A80QmiVi0.net
>>704
素で間違えてた・・・

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b760-MJQ8):2016/11/10(木) 23:30:25.35 ID:NM/Mi3+e0.net
秋葉ゲマにシモノフきたか
週末見に行こう

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-U3jc):2016/11/10(木) 23:32:14.06 ID:Ay+wjTcV0.net
敵国の国境すれすれ飛んでるくせに輸送機が護衛一機もいないのが疑問だった
姫様人質にしたら突破できるとか考えてたの?
あとあの金ルガーの人は特務の部下なのか違う部署なのか…ルガーってことは所謂ゲシュタポ?が元ネタなんだろうけど
そうすると特務はなんなん?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp2f-e60R):2016/11/10(木) 23:38:49.55 ID:TApxjtTJp.net
エイルごときに反撃食らって落とされるとは夢にも思わんかったのだろうかね
実際反撃する余裕なんか無かったし

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-U3jc):2016/11/10(木) 23:41:26.08 ID:Ay+wjTcV0.net
>>709そういやエイルシュタットは3話でも航空機ロクにでてこなかったな・・

そういやOPにビアンカ以外の近衛が少数しか映ってなかったな
最新話でも一人しかしゃべってない上に一話の犬の声優使いまわしだったし

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3385-Ptzl):2016/11/10(木) 23:42:10.96 ID:MACmQyHg0.net
てかゲール側のの予想じゃ今頃首都決戦だろうに
あの皇帝陛下は余裕やな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2311-e60R):2016/11/10(木) 23:43:31.77 ID:/qmSDyTL0.net
エイル機どころかメッサー隊が悠々飛び回ってた現実
慢心してても仕方ないね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEff-oXNj):2016/11/10(木) 23:54:09.13 ID:+yATTYfyE.net
シモノフPTRSってカリオストロの
城で次元が使ってたやつだよね
崖崩れ作戦のときのライフルはマガジンが上についてるし、イゼッタが乗ってるライフルはいくつか
種類があるのかもしれない

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b760-MJQ8):2016/11/10(木) 23:54:29.45 ID:NM/Mi3+e0.net
エイルシュタットの空軍は首都防衛に回されてると3話で会話がある

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f57-u2pL):2016/11/11(金) 00:00:54.83 ID:BmF3ZKjU0.net
>>708
あれは親衛隊だそうだ
特務に工房と特殊部署が独立して(バラバラに)動いてる感あってイイじゃん
足の引っ張り合いもあるんだろうね

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b391-+fV1):2016/11/11(金) 00:00:57.66 ID:NqP2tGAk0.net
MS406でも109Eに対抗できる航空戦力だろうけど
当時の航空戦は物量は絶対的だから首都なんかの重要地域に集中配備するしかない
ゲールみたいに増産が容易でも人材が豊富なわけでもない、一度損耗したら簡単には再建できない

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 237d-BK7R):2016/11/11(金) 00:13:12.39 ID:UY6Hx5A60.net
BF109Eに見えるけど、スピナー銃があったような・・・

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sa7f-PwKp):2016/11/11(金) 00:24:01.45 ID:aLZKyOzya.net
スピナー銃ってなんだよモーターカノンか?
bf109E2にはあるけどな

ちなみに
http://pbs.twimg.com/media/CtwH850UEAAHYqo.jpg
このスピナーの穴はモーターカノンではなくただの穴
これは機首に機関銃二門と翼内機関砲二門のbf109E4だな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b82-eZXk):2016/11/11(金) 00:35:20.40 ID:v0u+F77r0.net
眼鏡が秘密を知って消されるエピソードって必要だったのか
あの眼鏡がフィーネやイゼッタにとって大切な人間ならインパクトもあるけどどっちにとってもほぼ赤の他人だし、それ以前に出番自体が殆どないモブキャラ一歩手前の存在なのに
このエピソードによって一体何を描きたかったんだ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27c8-PwKp):2016/11/11(金) 00:35:43.05 ID:a3iMxsla0.net
>>600
吉野だからな…
期待値ハードル10cmぐらいにしとかないと
ラスト1話で急に首都爆撃されてイゼッタが百合パワーで首都でも魔法使ってなぜか前線指揮取りに来てた皇帝と相打ち講和、なんて落ちでも驚かん

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13aa-FQoa):2016/11/11(金) 00:38:15.47 ID:tvKLR37w0.net
>>719
このスレを上から見直すと理解できるかもな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM8f-PwKp):2016/11/11(金) 00:40:44.95 ID:sinqZxaXM.net
むしろ皇帝自ら直々に戦闘機で勝負してくるインディペンデンスデイ的な展開でも良いのよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc2-teht):2016/11/11(金) 00:45:10.04 ID:s+FB6hUS0.net
眼鏡はジークの人柄がわかるイベントだったね

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d355-PwKp):2016/11/11(金) 00:46:31.96 ID:tM9UsZdl0.net
ベルグマンって最後どうなんだろ
一応敵だけどコイツだけは死ぬとか失脚するとかのイメージわかないわ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef64-PwKp):2016/11/11(金) 00:52:25.20 ID:x+Ptzteb0.net
>>698
ベルクマンが移送するはずだったが列車内で棺が開封された
ベルクマンがそのことを報告すると、工廠から一刻も早く運び込むよう要求があり、途中の街から空路輸送に変更された

たぶんこの変更時に管轄が移ったんだろう
そして陸路で戻るはずが移送の飛行機が落ちたもんだから墜落現場で死体探しの任務

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b82-eZXk):2016/11/11(金) 01:03:58.38 ID:v0u+F77r0.net
フィーネがイゼッタの秘密を知ったCV東山をイゼッタと戦争勝利の為に心を鬼にして始末する決断をするとかなら重要だけど
ジークみたいないかにも裏の仕事専門みたいな奴が独断でモブキャラを1人殺すエピソードに意味があると思えん

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-Cgco):2016/11/11(金) 01:05:31.57 ID:f5mR403i0.net
たしカニ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d355-8w4f):2016/11/11(金) 01:08:03.39 ID:PDIQrUNG0.net
>>691
最初列車で運んでた時はベルクマンの管轄だったんじゃないの?
あのときイゼッタカプセルをあんな素で運ばず、木箱にでも入れて
箱の蓋に釘でも打っときゃイゼッタは無事工房に到着していたはず。

工房の人たちも1回開けたんなら危ないから至急こっちによこせと
ベルクマンに連絡してたから、ベルクマンがドジって開けられちゃったことは
少なくとも工房の人たちには知れ渡ってると思うんだがな…。

まー誰かにミスを押し付ける能力が高いんだろうと脳内補完しとく。

総レス数 1008
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200