2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガーリッシュナンバーはアニメ業界をdisってるキャラの服がずっと同じの糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 19:27:22.43 ID:phbJVy2H.net
アンチスレです

前スレ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1475792841

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 01:50:00.06 ID:DygVmMDk.net
売れるも正義も売れないも正義
一定数の読者から評価を得、後世に影響を残せる作品が名作

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 01:55:17.24 ID:A6FgATw3.net
作品の内容がなさ過ぎて
原作者がーとかラノベがーとか
受け手すらガーリッシュナンバーのキャラみたいになってんな
視聴者参加型の糞喜劇っていうか

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 01:56:25.71 ID:C3K/9Ze/.net
ラノベがどうこう言われてもここラノベ板じゃなくてアニメ板だからなぁ・・・

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 01:58:23.32 ID:DygVmMDk.net
>>356
ごめん意味がわからない
クソ豚アニメに同情して泣けってこと?

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 02:03:30.47 ID:A6FgATw3.net
こんな糞に一喜一憂したら
作品よりドラマになっちゃう

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 02:06:44.93 ID:FyXJ7THF.net
何かを題材にしてその黒い部分や悪い描写を描くこと自体は悪いことではないけど
この作品の場合は(主にラノベやアニメ業界が)極端に悪く書かれ過ぎてるせいで作品のバランスが悪くなってるし
少なくともその作品内では成立するリアリティ水準がガバガバになってる気がすんだよな
例えば、8話で万葉が「どれも同じ十把ひとからげの量産型製品」とか「テンプレアニメばっかり」とか言ってたけど
この世界にはラノベ原作のクソアニメとやらしかないのか?
なら、なんで声優になろうと思ったのかと根本的な疑問が出るし
漫画原作やオリジナルアニメもある現実と地続きなら
少なくとも売れっ子で色んな作品に出演経験があるとされている万葉がテンプレ批判をする意味が解らない
これが中高生が必死こいて書いた作品というならまだ可愛げもあるけど
少なくとも一定の評価を得てきた作家が頭捻ってこれかと思うと悲しくなるよ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 02:10:26.35 ID:V5kgi3no.net
クソ豚アニメって円盤にイベチケ付けたり
唐突に水着回や温泉回ぶっこむアニメの事かな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 02:19:17.18 ID:DygVmMDk.net
あり得ない場所ですっ転んであり得ない態勢で主人公に馬乗りになるヒロインとかもね

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 03:04:12.77 ID:V5kgi3no.net
脚本だけでなく作画もコンテも雑になってきたな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 03:19:49.66 ID:85D93Xi4.net
唐突にクズが昔は優秀だったんです〜とか入れてきたり
じゃあ最初の方であんなムカつく描写てんこ盛りにしたのは何だったんだって
構成の杜撰さが浮き彫りになった回だった
千歳の心情描写も何か唐突に浮き沈みしてる様で単なる情緒不安定にしか見えないし

最初に色んな方面に喧嘩売って問題提起する様な素振り見せておいて
結局実はみんな根はいい人なんですちょっと腐ってるだけなんですみたいな
結局腰が引けてる良き事げな話にしてるのが本当にどうしようもない

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 03:22:18.15 ID:AU7o+Q2y.net
クズっていうおいしい名前なのにゴミいやクズPって言い直すのはおもしろさを殺してる
うちのクズ↓いやクズ↑Pがって方がおもしろみが増したんじゃ?
今更か

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 03:49:50.32 ID:BQBlRnJ4.net
>>366
同じクールに某フィギュアスケートアニメみたいなオリジナル企画でちゃんと面白く出来て評価もしっかりされてる作品あるの見ると
この糞アニメが何やっても寝言は寝ていいましょうねとしかならんよなあ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 07:19:40.82 ID:VoG0NdCo.net
アニメのPってそんなに儲かるんだ
メータにも金を回してやれよw

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 08:48:17.46 ID:NxCdUBQW.net
さすがにホモアニメの持ち上げはよそでやれよ
スレ違い

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 09:37:19.71 ID:A6FgATw3.net
脊髄反射で嫌う層が多いホモスケートやレズ卓球や
ケツバトルアニメの方が話はしっかりしてるし
それを無視しても作り手の熱意は感じるって皮肉だなあ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 09:56:18.68 ID:fqPwLr7A.net
>>375
確かにガリナンに比べたらそっちのアニメのほうがストーリーがしっかりしてるし製作者の熱意も感じる出来になってる
つまりそれぐらい酷いということ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 09:57:54.46 ID:jfIGjp5n.net
ガリナンはキャラについているファンが円盤を買ってる印象
肝心なアニメの構成、内容は糞以下だけど、キャラデザは良い

キャラデザが並以下だったら円盤500枚も無理だな
内容は素晴らしいけどキャラデザが残念だった作品もあれば、この作品のように、キャラデザは良いけど内容が糞な作品もある

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 10:10:24.22 ID:kULdHJJc.net
*16,704部 16/07/20 **12日 どうでもいい 世界なんて −クオリディア・コード−
**6,873部 16/08/25 ***4日 クオリディア・コード

***,***部 16/07/26 ****日 小説 ガーリッシュ ナンバー 1
***,***部 16/10/27 ****日 小説 ガーリッシュ ナンバー 2

原作は、あの爆死クオリディアと比べ物にならないほど売れていない。
なんせ数字すら出ないほどの売上。
内容がクソ、キャラデザ◎の典型的アニメだな。
ステマ無し、キャラデザ平均以下なら300枚のアニメだな。

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 11:29:40.14 ID:IFPcJUy/.net
明らかに見下してるクソラノベアニメよりも赤字出しそうだけど大丈夫すかね

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 13:20:59.01 ID:NxCdUBQW.net
見下してる糞ラノベ以下だよw
さすがに恥ずかしすぎるだろう

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 14:28:38.53 ID:K6MGRnGn.net
結局豚に媚びたキャラデザ以外何も無いのか…
昨晩ここで喚いてた彼とかにはこれがキモ豚狙いのゴミアニメ以外の何に見えてるの?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 14:58:59.72 ID:IFPcJUy/.net
せっかくのキャラデザもなんでこいついつも同じ服なのって言われるとなー

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 15:31:10.82 ID:V5kgi3no.net
覇権(笑)
勝ったなガハハ(笑)

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 15:33:00.20 ID:/KxU6Gmk.net
小説 ガーリッシュ ナンバーのAmazonレビューを読むとなんでアニメは……って感想ばかりでアニメも小説も売れないと
いけないのに同一作者がメディアの違いでキャラが違うんですけどとか、前日譚の小説よりその後のアニメのキャラが劣化
しているとか本当に大丈夫かよ?! 渡航は。

だいたいアニメを見た人が小説ガリナンの2巻を読むと悟浄が千歳を好きすぎてついついボディタッチが多いとかキモくてムリだろw

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 16:03:48.93 ID:C3K/9Ze/.net
ここに来る信者がやたら渡擁護をしたがるのはその前日譚とやらがあるせいか
アニメ単体で評価してるこっちとは道理で話が合わないわけだ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 17:10:57.49 ID:H5lC5Ax4.net
>>378
よくラノベは表紙がよければ中身が糞でも売れるって言われるけど
表紙がよくても中身が糞だと売れないんだな
身をもって定説を覆すとはさすが渡先生やで

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 18:00:43.59 ID:6XuEvB0i.net
ホステスあやねるには笑ったけど、ガハハ。しかし、九頭は主人公じゃないんだし、五人を描けよ・・

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 18:19:33.18 ID:88WBuNji.net
仮にクズが過去は敏腕プロデューサーだったとしても
現にいい加減な仕事でスケジュール圧迫したり
予算誤魔化して豪遊したりありとあらゆる迷惑をかけまくってる(しかも後者は明確に犯罪)んだから
過去に凄かったから根はいい人、とはならないでしょ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 19:09:19.53 ID:1egYaqS4.net
>>388
ていうかそもそも声優をメインに据えたアニメのはずなのに
プロデューサーの過去や挫折や再起に話の焦点を合わせて何がしたいんだよ
馬鹿じゃないのか?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 19:11:08.01 ID:A6FgATw3.net
アスペか誇大妄想家しか納得できない様な
論理的飛躍や非連続性が多過ぎい

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 19:14:03.85 ID:bPCaxA5x.net
>>386
表紙買いは意外と少ないよ
仮に当たっても次が続かない

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 19:21:35.99 ID:0oJcLnc/.net
合コンに行きそうな新キャラ出してきてもう駄目だな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 20:14:56.47 ID:2b1Ilk1b.net
何故アスペPをメインにしたがるのか理解不能な糞アニメ。ガハハ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 20:42:58.74 ID:FmlyuDY+.net
何か見てると、「全体を統括してる人(シリーズ構成)」が機能してなくて、
毎回脚本家が話を作ってるんじゃないか?って気がする。作中作のクースレにもそんな発言があったが・・・
身を挺した、メタネタのつもりか・・・? 明らかに渡/さがらって、話のベクトルが違うんだよな。
しかも、だいたい交互にやってるから視聴者から見ると、支離滅裂に見える。何と無く、
渡回 → クズP上げ、さがら回 → クズP下げ、の傾向が見て取れるんだが。千歳も大体それに準拠してる。

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/02(金) 22:05:38.29 ID:2hVSv8cZ.net
ちゃんとした、シリーズ構成据えてたら
また違ったのかもしれんね

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 00:01:25.83 ID:id/svRZo.net
渡航の無能っぷりが改めて浮き彫りになっただけのアニメ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 00:40:03.86 ID:k9EmwJJ3.net
作者の人格否定になっちゃうのが何だけど、
渡航って自分だけがチヤホヤされたいが為に作家やっているだけの薄っぺらな人なんだろうなー
売れ線要素真似て他の作品を貶す以外が出来ない
なにより、魂込めて創作出来ないタイプかと

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 00:56:19.51 ID:hLxImof9.net
俺ガイルは化物語と氷菓だし
今回は俺妹と白箱
パクリ癖がついてるんだろうな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 01:09:30.84 ID:73+L75HV.net
このアニメ自体も劇中アニメと同じくらい制作側がグダグダしてそう

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 01:23:06.31 ID:fk4S/i8k.net
やっぱり、原作がない(前日譚はあるけど)のが裏目に出てるな
小説とアニメは別物どころか、アニメは毎回別物になってるww

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 03:30:07.31 ID:QKKbRhM5.net
二兎を追う者は一兎をも得ず
【読み】
にとをおうものはいっともえず
【意味】
二兎を追う者は一兎をも得ずとは
欲を出して同時に二つのことをうまくやろうとすると
結局はどちらも失敗することのたとえ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 17:51:21.44 ID:CFOhlMuO.net
渡は一兎捕まえてたのにもう一兎捕まえようとして
どちらにも逃げられる最高にアホな事してるから

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 18:19:11.01 ID:rNYl74a4.net
捕まえようとしていた自分も兎だった
っていうオチなんだけどな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 21:47:08.18 ID:0JMZYsAS.net
なんかこのアニメ釈然としねえなと思ってたけどあれだわ
結局声優キャラを使って作者側の思想を代弁させているからだわ
つまり発言の責任転嫁と印象操作だよね、ヘイト集めのタンクとして利用してる

愚劣だわ、これ
だから好きになれねえんだわ
不快だね

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:07:12.68 ID:JgoEUv7o.net
不快なら見なければいいよお前が

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:17:15.86 ID:hLxImof9.net
>>405
不快ならアンチスレ見なければいいよお前が

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:54:08.59 ID:l2PxUg7s.net
>>404
それだけなら個人的にはいいが、渡は反対の立場に立つやつを小馬鹿にして書くから好きになれん
より言うなら個人の思想込みでも各キャラを確固とした一個人として書けるんなら代弁者でも問題ないと思うわ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 00:58:52.57 ID:A5SymDgC.net
君塚良一の書く若者やネット描写に近いものを感じるな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 01:30:17.95 ID:GRv+1bdG.net
わざわざ肥溜めにきてクセークセー鼻が曲がるって

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 02:07:22.11 ID:PKJ0AnPV.net
>>403
ミイラ取りのミイラ
って感じか
渡はまさに一色いろはと一緒だよな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 03:29:13.90 ID:GwhN5PsT.net
>>398
知ってるか?お前の人生の方がパクリだらけだぞ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 03:59:15.58 ID:iDQpAWl7.net
それいい!マジ超ウケる〜‼

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 05:48:58.82 ID:zcTvj4iG.net
あいたたた、信者でもアンチ挑発して喜ぶ奴とも論調が全然違うからこれまじで関係者じゃないか?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 07:03:55.15 ID:M0gfhHW9.net
>>407
>渡は反対の立場に立つやつを小馬鹿にして書く

ほんこれ
俺ガイルのころから卑怯でアンフェアな話作りだなあと思ってた

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 14:20:36.49 ID:gtzGpnpf.net
キャラクター投票で選ばれた時に「八幡はカウンターしか打てないし近視眼的なので憧れてはダメ」って渡航も答えてたからなー
大事な台詞を八幡以外のキャラ(すげえ脇役含む)が持っていって八幡が動揺してると匂わせるスタイルは最近の俺TUEEE系にしてはまともだと思うが

ガリナンはそもそも誰の目線なのかわからないからハンパな描写が気持ち悪い
誰の目線かわからない以上「本当はクズPは凄い一面もあるんです」をやったとしても
誰がそれに気づいているのかわからない

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 14:25:31.52 ID:fUcvL+yv.net
とにかく主人公がクズで好きになれないからなあ
ここから急にまじめになったり声優業に真剣になったりしても嘘くさいし
クズPがここから急に仕事バリバリやって汚名返上したりしたらギャグとしては面白そうだけど

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 19:43:42.34 ID:VbyEUZmp.net
池沼無能Pの過去なんか要らねー 糞主人公と一緒干されて消えろ 詰まんないだから不快キャラは駆除していけよ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:58:11.71 ID:2VAXxBmf.net
>>417
「不快なやつはキャラは消えればいい」
実際そう思ったところで消えてくれないからお前の方から消えましたwっと
現実のお前の人生な

短絡バカ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:31:54.28 ID:Nn0dBsbi.net
アンチにわざわざ来て火病る糞ラノベ汚物 クソP以下の知恵遅れ 本スレから出るな見苦しい

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 02:12:02.19 ID:ej3BfezV.net
主人公のプライベートが全然描かれない事に違和感を覚える
そういうシーンを挿入しても問題ないと思うんだけど

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/05(月) 02:54:22.14 ID:3a1oMLBD.net
アンチスレに凸するほど魅力的な作品には見えないんだけど
アニメ見てるだけで業界人になった気になっちゃうのかなあ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/07(水) 00:38:44.79 ID:NoBcsVTd.net
(渡航自身と劇中で)バカにされて来たタイプのアニメ以下の売り上げになりそうだ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/07(水) 04:59:59.65 ID:8ieIWe7W.net
ラブライブの二番煎じ劣化版がWUGであるようにShirobakoの二番煎じ劣化版がガリナン

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/07(水) 05:13:33.74 ID:LKnzftfx.net
ラブライブとWUGは方向性真逆だけどな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/07(水) 05:20:47.71 ID:oJVtkdEx.net
残念ながら白箱以外にそれが声優とか黒箱とかもあるから
二番煎じ以上の出涸らしなんだよなあ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/07(水) 12:20:10.00 ID:6/FzEjv1.net
業界モノは流行なんだがw

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/07(水) 12:55:21.35 ID:kns5+3yf.net
>>426
だから二番煎じの出涸らしって言われるんじゃない

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/07(水) 19:40:06.09 ID:IqgXlpvT.net
上手くないとはいえWUGでさえ目標を定めてその目標達成のために努力するとか
結束を深めるみたいな描写はかろうじてあったのに現状、千歳は9話も経ったのに
テンプレ演技ができるようになりました以上のものがないのは流石になぁ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/07(水) 20:29:53.14 ID:InSHXhRO.net
この作者は主人公をひねくれキャラにするから、明確な目標が設定できずグダグダになるよな
俺ガイルも高2終わりにもなって、主人公が何かしたいとかなく、他人の人間関係にグチグチとケチつけてばっかでなんかキモかったし

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/07(水) 21:42:04.40 ID:7Cp6/ipn.net
新しい映画の前後編見る限りWUGはラブライブ!に勝ってる面も沢山あるんだよな ドラマ部分とかああヤマカンこういう事やりたかったのかって色々腑に落ちた
ガリナンはまだ「こういうことやりたかったのか」の「こういう」がどれなのかわからない

キャラ可愛いのがいいと擁護する向きもあるが、あのくらいは作れるさ腐っても渡航とさがら総とディオメディアだ わざわざアニメを作る意味はそこには無いと思いたい

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/07(水) 21:44:59.59 ID:On5Rpykt.net
だったら理想を掲げた夢ポルノ作品でも観てろよなぁ…
ホラホラ団結して頑張っててばwww
現実には仲間なんていない、敵だけは多い気もヲタく〜ん

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/07(水) 21:48:16.71 ID:MDZhL0+u.net
千歳って結局最後までうだうだぶーぶー文句たれて全然成長しないまま終わると思う。
また、そう願う。
あいつが改心なんて似合わない。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/07(水) 21:48:20.83 ID:kJcZLnan.net
>>431
ひょっとしてガリナンはポルノ作品じゃないとでも思ってるのか?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/07(水) 22:42:14.46 ID:nZYIw0ix.net
「感動ポルノ」の文脈でいうならさしずめこれは「ワナビポルノ」だな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/07(水) 22:52:16.97 ID:iMWVA+Cb.net
>>431
いつも悪い方への理想を掲げて書いてるよね渡は
…渡も信者もキモオタなんだよって言いたいのか、高度な皮肉だな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 02:23:27.76 ID:aG52wtpM.net
>>430
WUGは、まずパンツ見せたのが駄目だったのかもなぁ
とりあえず、アレでヤマカン云々とかの前に引いた層が居た筈

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 05:52:55.05 ID:dsdF7ETN.net
>>436
あれは地下アイドルの現実を描きたいヤマカンにとっては避けて通れないところではあったんだろうな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 07:28:53.01 ID:YwtIt3RY.net
ヤマカンは、この世界の片隅にの感想でも、自分が作るとしたら女のドロドロを多く入れたいって
言っていたしなあ。そういう作家性なんだろう。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 07:34:00.75 ID:CrZoy7uN.net
まーオタク相手にキモヲタよこれが本当の女だってドヤりたいだけだろうけどな
ガリナンにはそれすらも感じられなくて、オタクに媚びたいのか違うのか中途半端だけど

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 08:07:06.49 ID:fFrfgzFH.net
お話として成立していない上になにがしたいのかわからない以上
作品の中でネタにされてる作中作や作者がネタにしている異世界モノ
の方がまだマシっていうダブルブーメランが起こるのはこれだけかな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 08:34:21.58 ID:oLcR62Dh.net
主人公の挫折はもっと序盤でやるもんだ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 21:41:28.23 ID:fRaKzvC+.net
無難なパターンのシナリオをやりたくないんだという意思とそういう作品を貶してる意識があるのは
先期の糞リディア・コードも含めて見て取れるけど
じゃあそれを踏襲せずにもっといいものが作れてるのかというと全くそんなことはないのが滑稽だわ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 22:12:57.56 ID:NSjrPy3S.net
渡航信者が渡航から水ぶっかけられて冬の夜に放置された〜〜

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 22:43:15.96 ID:ozB/3mjZ.net
>>442
見事な四次元殺法コンビ状態に陥ってるよね

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/08(木) 23:29:53.95 ID:hi08/Y5F.net
既存の作品と違うものを作りたいって意思はたとえ失敗でもそんなに馬鹿にするようなものではないと思う
ただ既存の作品を馬鹿にしまくったり見下したりしてるのが問題なんだけど

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/09(金) 00:19:10.46 ID:6/muWGm7.net
>>442
他人の作品を内心テンプレテンプレ馬鹿にしてる作家に限ってそのテンプレすらまともに描けないのが大半だからなぁ
ましてやそのジャンルを馬鹿にしてるなら尚更

つーかクオリディアはバトル物なのにそっち系書き慣れてる橘よりも門外漢2人の担当回の方が多かったのは謎だわ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/09(金) 00:38:06.71 ID:3H5Ti+II.net
異世界転生がテンプレとか馬鹿にしてるけど売れる作品はそれなりにひねって新しいものを生み出しているからな
リゼロにしてもこのすばにしても、単純に異世界に呼ばれて無双するとかいったものではない
テンプレだけで売れてるものとか実際にはないから、テンプレ批判しようとしても具体的な作品名は挙げられない
作者も信者も「今どきのテンプレ中2ラノベを批判する俺スゲー」だけで高2病すぎるんだよ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/09(金) 02:36:11.99 ID:zwawG955.net
>>447
テンプレ+作家の個性だよ
テンプレの出来なんて一定のキモオタ層に響くだけだから
埋没しがちな作家からすればテンプレの存在は唯一の救いだからただただテンプレを食い潰して終わり
渡はキャラデザこそ流行に乗せたけど、それ以外は自分で流行を作ったと思うわ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/09(金) 03:02:29.27 ID:ThpFmJzc.net
ここに来る信者って渡の擁護はしてもガリナンの擁護はしないのな
ラノベ板じゃ相手してもらえないの?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/09(金) 03:19:19.65 ID:hBv3v8jW.net
始まった頃にリアルリアル言ってた人たちもう完全に死んじゃったかなー

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/09(金) 04:17:18.04 ID:i2QUgMSb.net
今更千歳の気付き&クズの改心入れてくるの遅過ぎるし虫がいいにも程が有るし
あの松岡ってマネージャーのキャラ造形酷過ぎてこのアニメはリアリティをどこに置きたいのかはっきりしろと
でもマネージャーとしては松岡の言ってる事は徹頭徹尾まとも過ぎて
却って悟浄がマネージャーとしてあまりに無能だったのではって逆説的に浮かび上がってきたり
色々どうしようもねえ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/09(金) 05:09:14.56 ID:QNHh5sud.net
まだあの調子じゃ千歳は気づいてないぞ
闇墜ちってタイトルだし
渡のことだから復活はありえんだろ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/09(金) 06:13:45.21 ID:hBv3v8jW.net
本スレがアンチスレ化してるw

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/09(金) 06:51:43.69 ID:Dd7O9uQS.net
そもそも自身のクズさを自覚したところで文字通りそうなだけで
そこから改心だの救済なんて展開は論理性の欠片もないからな
クズであることと熱意や努力しないことになんの相関もない

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/09(金) 07:21:29.43 ID:zUYdqp7G.net
まじで仕事してないのかP
すげええな
仕事って回るもんなんだな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/09(金) 07:33:23.73 ID:8DtML7QB.net
これはアニフ○レPとちーさま次回なんかあるフラグだな
最後の極小水着はちーさまが体張るフラグだ
勝ったな、ガハハ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/09(金) 07:51:39.04 ID:Q4YumyQn.net
ID:zUYdqp7G>>455=【スレ乱立荒らし】
http://hissi.org/read.php/anime/20161209/elVZZHFwN0c.html

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/09(金) 10:43:32.47 ID:SjgF8tqB.net
ネタに走ったキャラが一番まともとかすごいやばい

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/09(金) 10:47:19.97 ID:7ApGakGp.net
修造を茶化したようなふざけたやつの方が兄貴より仕事は優秀とか主役兄妹いらなくね

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/09(金) 13:56:18.16 ID:FbBVyJm5.net
10話まで進んでも相変わらずという感じ
真剣にダメ出ししたら無駄に長文になっちゃうくらい
こういうどっちつかずの失敗作を見ていて気になるのは制作側はきちんと自浄作用が働いているのかってこと
制作側の人間もアホじゃないんだからどこに問題があるのかくらい自己分析はできてるとは思うが
失敗作の反省が次回以降の作品に表れてなけりゃ全くの無意味だろうに

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/09(金) 14:22:57.48 ID:mOLvSEls.net
渡航のインタビュー記事読んだけど何と言うか渡航1人だけがはしゃいで
「俺の考えた○○を見ろ!」ってドヤ顔してるみたいなそんなアニメ

総レス数 1000
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200