2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドリフターズ-DRIFTERS- 第9幕

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 7b3e-Gpv5):2016/11/03(木) 22:35:10.01 ID:wOvqvtVC0.net
異なる時代から先に流れ着いていた織田信長、那須与一ら歴戦の英雄とともに
豊久は揺らぐことのない武士(さぶらい)の思想で異世界の戦場を疾り駆ける!
――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――
・スレ立ての際、必ず1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れること
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ONAIR
TOKYO MX 10月7日(金)23:00〜
AbemaTV 10月7日(金)23:00〜
とちぎテレビ 10月7日(金)23:30〜
KBS京都 10月7日(金)25:00〜
南日本放送 10月7日(金)25:30〜
岐阜放送 10月10日(月)25:00〜

◆関連サイト
アニメ公式サイト:http://www.nbcuni.co.jp/rondorobe/anime/drifters/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/DriftersAnime
公式キャラクターTwitter:https://twitter.com/ENDStheBL

ドリフターズ-DRIFTERS- 第8幕 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1477730634/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9195-Pr9k):2016/11/05(土) 08:23:19.48 ID:WEzEy8yM0.net
>>635
信長はどうか分からんが、島津は「それやったら反感を買う」って感性なさそうだが?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-u0Gg):2016/11/05(土) 08:25:01.58 ID:txnFroIxa.net
>>638
だって皆殺しにしたら反感もなにもないし

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 06aa-8n5s):2016/11/05(土) 08:26:28.57 ID:TXor8ATz0.net
>>637
比叡山の方は天台宗だっけか
昔のお寺って今のイメージとは違うんだよな
まあ寺に限らず教会でも同じかもしれんが

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-u0Gg):2016/11/05(土) 08:31:30.08 ID:txnFroIxa.net
>>640
ぶっちゃけ宗教で門徒に殺し合いさせるヤクザみたいなもんだった
武士のほうが基本利害で殺し合いする分、死ねば極楽にいけるとかほざいて殺し合いさせる坊主よりなんぼかマシ

もちろんちゃんとした坊主もいるこたいただろうが

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd28-DGmA):2016/11/05(土) 08:34:39.10 ID:T1NRRqWvd.net
>>638
そもそも火薬作ろうとしてたのはノブだからな。
種子島とかなくてもまあなんとかなるじゃろと思ってる残念な子がお豊

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 983b-DGmA):2016/11/05(土) 08:35:00.15 ID:pKS7uc290.net
また島津家が頭おかしい扱いされてる
ちょっと戦闘狂なだけなのにー

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bdc2-8n5s):2016/11/05(土) 08:36:04.46 ID:nZHMhqCa0.net
>>633
敵の首はきちんと葬った上での廃材(?)利用
味方の首はそもそも切り取らんでしょw

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-u0Gg):2016/11/05(土) 08:37:28.25 ID:txnFroIxa.net
>>643
島津家は頭がおかしい=×
ちょっと戦闘狂なだけ=×
島津は頭のおかしい戦闘狂なだね=○

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bdf-0k6u):2016/11/05(土) 08:47:00.56 ID:x6qrS5jv0.net
>>633
怒ってないところを見るとエルフのしきたり通りの葬儀をさせたんじゃないの

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e93d-2euV):2016/11/05(土) 08:49:28.89 ID:/vyFrlpv0.net
やっぱ原作買うのやめた
ネタバレしないでアニメ見た方が良いわ
ゲート以上の胸糞悪いレイプ惨状

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 745d-/dsW):2016/11/05(土) 08:51:00.82 ID:L8Hh7qLz0.net
5話みた。信長の騎兵戦術講座がなかったことと、「降り首は恥じゃ」→エルフ女の惨状→「皆殺しじゃ!」のタイミングが早すぎたのだけがちょっと不満だった。
それ以外は相変わらず良かった。

最近信長公記の現代語訳版読んだんだが、伊勢長島の様子とか、現代の中東でのISISそのまんまって感じだったぞ。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9195-Pr9k):2016/11/05(土) 08:56:54.39 ID:WEzEy8yM0.net
>>646
信長。o0(もったいない)

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bdf-0k6u):2016/11/05(土) 08:56:58.74 ID:x6qrS5jv0.net
>>648
信長の騎兵戦術講座は馬を描くのがうまいアニメーターを確保するのが難しいからしゃあねえべ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bdf-0k6u):2016/11/05(土) 08:58:28.66 ID:x6qrS5jv0.net
>>649
豊久。o0(そんなだから謀反を起こされると)

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd20-Xqtn):2016/11/05(土) 09:03:30.54 ID:Fimm0lNs0.net
>>647
ヘルシング読んでれば分かるけどヒラコーはレイポゥシーンを殆ど表現ボカさすに描く奴だぞ。
ドリフターズはまだマイルドな方。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e9c2-CQIZ):2016/11/05(土) 09:05:11.15 ID:LuLXj0Oi0.net
>>648
騎兵戦術講座はバレー部のときじゃなかったか

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9137-DGmA):2016/11/05(土) 09:16:03.26 ID:S4prbw/Y0.net
>>648
前者はここじゃないし後者はそもそも原作からそうだし

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e93d-2euV):2016/11/05(土) 09:22:26.64 ID:/vyFrlpv0.net
>>652
じゃあアニメ見終えてから原作買うわ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-0MQb):2016/11/05(土) 09:25:22.35 ID:fkt1Fo0Yr.net
戦闘家系島津がキチガイなのか、そもそも鹿児島風土がキチガイなのかどっちだ?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e9a2-8n5s):2016/11/05(土) 09:28:56.30 ID:yhEZa2kj0.net
このアニメ石田の声だけ無理だわ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa89-DGmA):2016/11/05(土) 09:29:08.99 ID:RqHcJZlka.net
わかる

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-u0Gg):2016/11/05(土) 09:31:36.72 ID:txnFroIxa.net
両津「ええ〜!? ワシがオルテ帝国の派出所に異動ですかぁ!?」

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9195-Pr9k):2016/11/05(土) 09:31:55.14 ID:WEzEy8yM0.net
>>656
島津が薩摩で、薩摩とは島津ぞ、

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ba2-8n5s):2016/11/05(土) 09:32:05.05 ID:2PKQbsCq0.net
>>656
現代人からすると
江戸時代の人間の行動原理→まあわかる
戦国時代→まあなんとか
室町→この人達なんでこんなに喧嘩っ早いの?
鎌倉→(ドン引き)
平安→時は世紀末

という感じでだんだんおかしくなってくる
そして島津は鎌倉時代終盤から室町初期ぐらいの武士が
タイムカプセルで戦国にやってきたような人たちなのだ

なお明治維新の時は戦国時代からやってきた人たちと呼ばれていた

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-0MQb):2016/11/05(土) 09:37:22.49 ID:fkt1Fo0Yr.net
鹿児島の今は江戸時代なのかw
なんなの沖縄とは別の意味で鹿児島は異国なのか。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKe9-9LJo):2016/11/05(土) 09:47:27.62 ID:RkT8YVj3K.net
>>634 >>637 >>640-641
腐ってたかどうかより、ノブは敵対されたから攻撃しただけ>一向宗&延暦寺。
一向宗の寺や信徒でも、反ノブでなかった地域には何もしてない。

一向一揆絡みでは、“越前の狂犬”富田長繁をエンズにしてお豊と戦わせたら
面白そう。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa89-6WlR):2016/11/05(土) 09:51:09.63 ID:EU6QWvCca.net
百万年無税のセリフ好き

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ba2-8n5s):2016/11/05(土) 09:52:05.53 ID:2PKQbsCq0.net
室町時代の何が怖いって街角で立ち小便をしてた人を笑ったら(途中いろいろ話がこじれて最終的に)
京都を二分する戦争になりかけたりするあたり

鎌倉時代になると武士が4人宿直の寝床の配置で殺し合いになったり
普段仲のいい武士の家同士が頼朝に従って京都に行った時の下っ端の喧嘩から膨らんで
大戦争始めそうになったりするあたり

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9195-Pr9k):2016/11/05(土) 09:55:27.57 ID:WEzEy8yM0.net
カルシュウムが足りてないんだろう。
実際、当時のカルシュウム原てなんだろう?
煮干しとかあったっけか?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd32-e+Bk):2016/11/05(土) 09:58:26.68 ID:Ff8HgADm0.net
ああこれダメだな、またそのうちOVAで作り直そう
1話見た時はおお!って思ったが
よくわからんが演出とか絵コンテとか監督とかそのへんの芝居作り係が無能なんじゃない?
”一応”原作に忠実っちゃ忠実なんだろけど
漫画でいう大ゴマもギャグゴマも何もかも同じ大きさ同じ割にしちゃって四コマみたいにだらだら並べた感じ
セリフでいう大擬音も叫びも囁きもチョコ手書きも全部同じ大きさの同じフォントにしちゃった感じ
原作のクオリティだけでまだ見れてるけど
ヘルシングの暴走と逆で萎縮パターンのダメなやつだわ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-DGmA):2016/11/05(土) 09:58:36.54 ID:c1ZacqEfa.net
1話の時は失礼ながらドリフのノブにしてはパンチに欠ける声だなあと思ってたが
品のあるナイスミドルボイスで楽しげに笑いながらおっそろしい事言ってるのが凄い魔王感あって堪らん
ここに来てバチッとはまったわ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 915d-eI/M):2016/11/05(土) 10:00:30.51 ID:AvKlyOt40.net
フィギュア興味ないけど、豊久カッコいいな
http://www.medicos-e.net/gallery/%e8%b6%85%e5%83%8f%e5%8f%af%e5%8b%95%e3%80%80tv%e3%82%a2%e3%83%8b%e3%83%a1-%e3%80%8e%e3%83%89%e3%83%aa%e3%83%95%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%80%8f%e3%80%80%e5%b3%b6%e6%b4%a5%e8%b1%8a%e4%b9%85/

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-B9cr):2016/11/05(土) 10:01:03.72 ID:jkha+nQzr.net
平安鎌倉室町ってそんなに殺伐としてたのか〜
あと鹿児島はドリフターズとコラボして観光PRしないのかな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd78-DGmA):2016/11/05(土) 10:01:35.02 ID:oeqQz3l/d.net
そりゃテレビのサイズは漫画のコマみたいに変形できないからなあ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-DGmA):2016/11/05(土) 10:02:01.82 ID:c1ZacqEfa.net
豊久も最初は鹿児島弁に違和感有りまくりだったけど
規則性もって堂々と流暢に演じてくれれば現実の鹿児島弁と違っても違和感は無くなるのな
そういうしゃべり方のそういうキャラって認識になってくる

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa89-MUeO):2016/11/05(土) 10:02:47.83 ID:3PadHNfJa.net
朝廷の内紛はあったけど、朝廷を滅ぼそうとした武家勢力がないのが不思議。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-m5qj):2016/11/05(土) 10:08:04.68 ID:c1ZacqEfa.net
平将門?後は信長も説だけはあったような

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 323d-QRdb):2016/11/05(土) 10:09:28.99 ID:NUj509hc0.net
猿叫は正直しょぼかった、カマくさい感じになってた
もっとゴリゴリにエフェクトかけて人外みたいにしたらよかったのに

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-KjJO):2016/11/05(土) 10:13:14.01 ID:ZNeml/Ul0.net
与一に『ゴメンナサイ、ゴメンナサイ』してる時のエルフの顔。可愛いな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ba2-8n5s):2016/11/05(土) 10:15:29.26 ID:2PKQbsCq0.net
鎌倉幕府は東国の武士のためだけの政権だったので、朝廷に干渉する気そのものがなかった
ところが承久の乱でちょっかい出してきた朝廷に勝っちゃったことで
朝廷関係の揉め事まで幕府が決済ださないといけなくなって
今で言う裁判所が処理能力オーバーフロー
一応京都や福岡に支所をつくってはみたものの、そこが下手に力つけて独立するのが嫌だからって
最終決定権を鎌倉が握って離さなかったためオーバーフローが止まらなかった

室町幕府は最初から朝廷と向き合うつもりで京都に本居置いたら
朝廷が面倒くさいことを全部幕府に投げようとして当時は国家的に必要だと思われていた祭礼の費用も
常に無心してくる寄生虫と化した

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c29-Yp7G):2016/11/05(土) 10:15:57.39 ID:nSjIXHk60.net
降参した奴を殺すのは恥ぞ→皆殺しじゃぁぁ
この間1分位で見事な掌返しw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd32-e+Bk):2016/11/05(土) 10:23:43.30 ID:Ff8HgADm0.net
>>671
そこらをうまく表現する係が無能なんだなたぶん
だからドラマなしのノッペリ構成でギャグパートが悪目立ちしたり
擬音そのままのアイデアなしだったり猿叫がしょぼかったりするんだろう

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13ee-8n5s):2016/11/05(土) 10:24:04.30 ID:rXvNsnk90.net
やっぱギャグパート要らないな
OP削るくらいならギャグパート削れよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK96-mC6k):2016/11/05(土) 10:29:11.97 ID:E+pwVPBoK.net
ノブたちの清々しいまでのサッパリとした死生観
失敗しても死ぬだけワロタw

オルミーヌも腰を抜かさずに着いてきてるな
戦乱の世界の女性だけはあるのか

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f0fc-uTye):2016/11/05(土) 10:29:29.34 ID:NtJbhLkU0.net
糞が武器最強なのは最強伝説 黒沢で知った

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK22-/UP/):2016/11/05(土) 10:35:50.67 ID:hCq+vfxbK.net
>>571
妖怪首おいてけが妖怪NKRに進化した!

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9195-Pr9k):2016/11/05(土) 10:37:13.69 ID:WEzEy8yM0.net
ひぐらしのなく頃に で山に犬の糞をつけた罠作ってたが、
あれ結構シャレにならない代物だったんだな。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc8-zx3i):2016/11/05(土) 10:42:53.97 ID:rS8+b11V0.net
>>661
つまりヨイッチーを舐めてはいけないと(兄弟喧嘩のくだりを見返しながら

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-DGmA):2016/11/05(土) 10:43:57.52 ID:xzx0FQJ7r.net
>>685
愉しかったなぁ…また殺りたいなぁ…

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e993-m9Dq):2016/11/05(土) 10:50:01.42 ID:AyneoTKG0.net
漫画やとギャグとかも
自分のペースで読めるんだけど

アニメだと製作側みずからがギャグのリズムとか流れとか
タイミング作り出さなきゃならんから

漫画ギャグのアニメ化はスゲー難しい
ヒラコーみたいにシリアスとギャグが入り乱れた演出だと尚更
ただ漫画のギャグをのべーっとアニメで再現するだけじゃ駄目みたいね

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ba2-8n5s):2016/11/05(土) 10:53:06.42 ID:2PKQbsCq0.net
>>687
というか漫画は自分のペースで読めるから
アニメがどんなペースでも自分のペースと違う人の方が圧倒的に多いということになる
自分のペースが絶対で譲れないっていうなら、それは自分と合わないんだと諦めるしかない
愚痴愚痴言うとか撤退宣言とかクソダサい

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 915d-eI/M):2016/11/05(土) 10:54:30.30 ID:AvKlyOt40.net
アドバイザーにお笑いの人頼んでリズム調整して貰うとかすりゃいいんかな

ギャグパートの歴史ネタ好きなんでなくさないで欲しい
何気に大事な事言ってたりもするしな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd20-Xqtn):2016/11/05(土) 10:54:32.23 ID:Fimm0lNs0.net
>>684
そらそうよ。たぶん人類の歴史上一番最初に使用された細菌兵器なんじゃないかな。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-DGmA):2016/11/05(土) 10:55:29.54 ID:xzx0FQJ7r.net
個人的にはテンポ合ってるがまぁ人によるわな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd32-e+Bk):2016/11/05(土) 10:56:40.33 ID:Ff8HgADm0.net
>>687
ギャグも難しいだろうけど個人的には本筋がドラマチック皆無なんがあかんわ
今回ラスの引きとかなんだあれ?すごい衝撃的なシーンのはずなのに
例えば
バン!って扉開けて個々の陵辱のアップでバン!バン!バン!からの全体ガガーン!からの
豊久が一瞬ビックリして・・・ぐあぁ!って激高していくとかさ
そういうドラマ演出みたいなのが一切なくて無能すぎ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e993-m9Dq):2016/11/05(土) 10:59:24.72 ID:AyneoTKG0.net
>>688
そう、アニメ側が
自分で仕切ってギャクのタイミングとか間を指揮して見てる奴を
誘導して行かなきゃならんのよ

そんだけ手間増えるから難儀っちゃ難儀

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9137-DGmA):2016/11/05(土) 10:59:30.28 ID:S4prbw/Y0.net
>>692
それは原作通りなんで
激昂はしても取り乱すほど動揺するとこじゃないし

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-DGmA):2016/11/05(土) 10:59:39.52 ID:xzx0FQJ7r.net
>>692
言いたいことは理解はするがそれはもう別の作品のような気が…

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bcdc-uTye):2016/11/05(土) 10:59:43.50 ID:w17iGNt00.net
エルフは女の子供まで犯されているのか素晴らしいな
処女はもういないのか
残された男エルフざまぁ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c32-RlN/):2016/11/05(土) 10:59:49.74 ID:wAhAvtVc0.net
そういう風に演出されなきゃドラマを感じられん人は
そういうのだけ見てりゃいいわ
逆にしらける人も多いんよ?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a33-DGmA):2016/11/05(土) 11:00:12.02 ID:Mzr6QW9i0.net
エルフも糞するのな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5be5-DGmA):2016/11/05(土) 11:00:53.65 ID:CyGeVnSX0.net
黒王は糞するのかな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e955-Gpv5):2016/11/05(土) 11:01:10.87 ID:vf5GRMtm0.net
>>656
結論から言うとなんもかんもシラス台地が悪い
あれのせいで米がまともに取れないから彼の地の人々は略奪に特化していったのだ
そのせいか知らんが島津の軍勢は糧食を手弁当で賄うのが普通で後は戦地での現地収入に頼ってた
特に人身売買をよく行っていたので戦国で一番「人取り」の記述が多い大名家でもある
最終的に女子供拉致強姦し過ぎて攻め込んだ先でゲリラ戦で徹底抗戦され過ぎて豊臣家と戦う前に既にボロボロになってしまうのでしたチャンチャン♪

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9195-Pr9k):2016/11/05(土) 11:01:16.36 ID:WEzEy8yM0.net
しかし女さらって肉便器とかって、
戦闘民族島津の倫理から外れるんだろうか?
略奪凌辱は戦の華だろ?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 915d-eI/M):2016/11/05(土) 11:01:50.05 ID:AvKlyOt40.net
>>692
好みの問題だけど、そんな大げさなんちょっとなぁ
お豊の怒りは十分出てたと思うわ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a33-DGmA):2016/11/05(土) 11:04:00.04 ID:Mzr6QW9i0.net
孕んだエルフの子はどうしちゃうかな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e993-m9Dq):2016/11/05(土) 11:04:28.39 ID:AyneoTKG0.net
>>701
どうやろな?強盗推し込みの類ならヒャッハー上等かもしれんが
後々その土地を直轄支配するってんなら
市民の恨みを買う略奪強盗はなるだけしないんじゃね?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c40-Z/JY):2016/11/05(土) 11:04:29.03 ID:snS1Vyfn0.net
みんな、丸太は持ったな!
http://i.imgur.com/T8Wfvsg.png

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-DGmA):2016/11/05(土) 11:05:44.60 ID:xzx0FQJ7r.net
>>703
種族違うから孕まんのではないかな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5be5-DGmA):2016/11/05(土) 11:07:04.24 ID:CyGeVnSX0.net
丸太を振り回したり日本刀ブンブン投げまくるお豊も見てみたい

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd20-Xqtn):2016/11/05(土) 11:07:50.03 ID:Fimm0lNs0.net
現代日本みたいな平和そのものなところから来た奴が主人公ならショックでかいだろうけど、
戦国武将でしかも人生のほとんどを戦場で過ごした生粋の島津兵子だもんなぁ。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd09-8n5s):2016/11/05(土) 11:08:35.97 ID:q8Io/i/o0.net
メディアの違いを理解せよ!

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c32-DVlP):2016/11/05(土) 11:08:49.35 ID:NA1BP/BU0.net
1 薩摩の武士はみなホモだったの、女を拉致って犯すという発想がなかった。
2 豊久の美的感覚的にエルフはなかった。
3 2に近いが美人の基準が昔は違った、なのでエルフとやるという発想がなかった。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd32-e+Bk):2016/11/05(土) 11:08:52.69 ID:Ff8HgADm0.net
まあ好みの問題だなすまん
個人的には今回のアニメは音響監督の良いモーションコミック以下だわ

で、逆に過剰演出でも文句言うんだけどなw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a33-DGmA):2016/11/05(土) 11:09:38.96 ID:Mzr6QW9i0.net
>>706
ハーフエルフになるんじゃね、褐色ダークエルフもいるのかな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b7f-M9UC):2016/11/05(土) 11:12:07.63 ID:lKlyF5Z20.net
>>694-695
んだんだ そういうのがないところが原作っぽくていい

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srbd-DGmA):2016/11/05(土) 11:13:35.93 ID:xzx0FQJ7r.net
>>710
4 何でだろう…30過ぎた頃からかな…イライラする!お豊イライラするっ!

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa89-SrkZ):2016/11/05(土) 11:15:30.69 ID:a9RjEt+Sa.net
数十メートル離れたところから動き回る鎧兵に弓を射て、鎧の隙間に正確に当てる
エルフたちはゴルゴ13かよ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-6WlR):2016/11/05(土) 11:19:37.90 ID:6p4kNfPoa.net
>>39
体から塩…

俺「すげー汗っかき?てかローブ洗濯しなよきったねえ」

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd28-fUF0):2016/11/05(土) 11:20:00.69 ID:CjrI6aUJd.net
>>704
鎮撫政策を全く持ってなかったからあれだけあっさりやられたんだぞ島津は

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c32-DVlP):2016/11/05(土) 11:20:07.32 ID:NA1BP/BU0.net
たまたま当たっただけかもしれん。
つか鎧じゃ弓は防げんぞ。だから母衣つけてたんだし。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 915d-eI/M):2016/11/05(土) 11:20:11.25 ID:AvKlyOt40.net
>>701
乱取り狼藉やってたのは足軽とかだしな
お豊の地位だったら自らやるってのはないし
そもそも味方がやられてるから怒ったんだろ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK96-mC6k):2016/11/05(土) 11:20:17.29 ID:E+pwVPBoK.net
>>704
乱取りもまとな資料が無さすぎてウソ大袈裟まぎらわしいの可能性が高いそうだしな

考えてみれば無駄なやりたい放題をデフォにすると荒れるし生産性が落ちるし報復祭になる

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa89-6WlR):2016/11/05(土) 11:22:08.62 ID:EU6QWvCca.net
豊がホモとか嘘でしょ?なあ!

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-QRdb):2016/11/05(土) 11:25:56.67 ID:LFJGkO0V0.net
つか普通に考えて救助目的で押し入った先で
救助対象が陵辱されてるの目の当たりにしたら
いくら同じことやってきた海賊だろうが山賊だろうが怒るだろ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-6WlR):2016/11/05(土) 11:26:01.97 ID:6p4kNfPoa.net
>>701
武家の人間はやらんだろう、落ち延び浪人やらでも無い限り

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa89-SrkZ):2016/11/05(土) 11:26:37.29 ID:rqIQobZra.net
日本の甲冑ならともかく、西洋の甲冑を射抜くのは無理やろ

戦国時代はホモなんか珍しくなかったで
武士連中何か、ホモ趣味がない方が珍しいぐらいだった

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bdbf-Yp7G):2016/11/05(土) 11:27:11.57 ID:64GO/7ma0.net
>>692
原作デビルマンの悪魔特捜隊本部の場面思い出した

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c32-RlN/):2016/11/05(土) 11:27:30.31 ID:wAhAvtVc0.net
そろそろ史実とフィクションを混同するのはやめようか

ドリフターズのお豊はあくまでヒラコーが史実をもとに創作した人物であって
史実の島津豊久とは別物

史実の掟やぶり外道の義経と、タッキーの演じたきれいな義経ぐらい別物

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd20-Xqtn):2016/11/05(土) 11:27:42.12 ID:Fimm0lNs0.net
ガチホモかどうかは知らんが衆道は武士の嗜みですしお寿司

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-DGmA):2016/11/05(土) 11:28:03.04 ID:IenZYqfj0.net
国(島津)を繁栄させるためには人が必要なわけで出産っていう繁栄のための手段を持ってる女はそりゃ大事に思うでしょ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f0e5-0k6u):2016/11/05(土) 11:28:12.37 ID:diftwTph0.net
日本の武将のホモは基本ファッションホモだぞ
お家が第一なんだから女で勃たんような文化になる訳がねえ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c32-DVlP):2016/11/05(土) 11:29:14.26 ID:NA1BP/BU0.net
当時に市民なんてものはいないけどな。
農民も普通に帯刀して歩いているし、家に帰れば弓や槍があるのが普通。
ちょっとした争いで村同士で殺しあうのが日常。
武士が乱暴狼藉しようものなら、村中の男衆が集まって、報復にいく。
ただそういう農民に対しても容赦しない。
戦国時代とはそういう時代。
秀吉が惣無事令(大名同士の戦争禁止)喧嘩禁止令(村同士で殺しあうのも禁止)
全ての調停を裁可するとなって法治主義に移行されていく。
それまでは自力救済が基本。

>>721
武士層は基本的にホモ、さらに薩摩はホモ。
この前鹿児島で警官が男を襲ってた。流石薩摩。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 915d-eI/M):2016/11/05(土) 11:30:04.87 ID:AvKlyOt40.net
ホモっつーか厳密に言えば、前髪立ちの稚児相手だよな
元服したら普通に部下になるってのが感覚的にわからんのだが
島津義弘の小説読んでたら、関ヶ原にもお小姓連れてきててなんかモニョった

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-u0Gg):2016/11/05(土) 11:31:21.02 ID:txnFroIxa.net
>>684
それはガチで死ぬトラップだぞ
敗血症発症すると死亡率はんぱない

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff41-uTye):2016/11/05(土) 11:31:23.61 ID:rnCIrGnF0.net
世紀末救世主すぎる
黒王号は世紀末じゃ無く紀元元年だけど

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c32-DVlP):2016/11/05(土) 11:33:30.08 ID:NA1BP/BU0.net
>>724
矢は無理だぞ。薄い鉄板くらいなら余裕で射抜く。
フルプレートきても防げない。
特に戦場で武士が使っていた矢は今の弓道のような女子供が引けるものではなくて、
引くのに50キロ以上かかる強いもの。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-u0Gg):2016/11/05(土) 11:33:53.87 ID:txnFroIxa.net
>>729
謙信「せやろか」

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-6WlR):2016/11/05(土) 11:34:58.23 ID:6p4kNfPoa.net
で、でたー!弓矢と言えば山なりに飛んでくると思ってる映画に毒され奴〜w

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa89-SrkZ):2016/11/05(土) 11:35:35.52 ID:rqIQobZra.net
秀吉が天下治めてから関ヶ原まで国内で戦はほとんどなかったし、豊久も関ヶ原が戦場初体験だったんじゃないか
だとしたら、敵が捕虜にした女を犯してるのを見てショックをうけてもおかしくない

戦場に女は連れていけないから、代わりに少年を連れて行って掘ってたんだよ

総レス数 1000
313 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200