2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ViVid Strike! 14

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 1cc2-9tC1):2016/11/03(木) 17:59:15.68 ID:undipa/D0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

孤児院で暮らしていた少女、フーカとリンネ。
幼馴染みで姉妹のような関係として、貧しいながらも明るい未来を夢見て過ごしていた二人。
しかし、フーカとリンネに訪れた「二度の離別」が、二人の運命を変えてゆく―。
なのはViVidの1年後を新主人公から描いたオリジナルストーリー。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送/配信情報
TOKYO MX・群馬テレビ・とちぎテレビ 毎週土曜日 24:30〜
BS-11                        毎週土曜日 24:30〜
MBS                        毎週土曜日 26:28〜
AT-X                       毎週水曜日 24:30〜
※再放送:金曜日 16:30〜/日曜日 20:30〜/火曜日 8:30〜
Amazonプライム・ビデオ         毎週土曜日 25:00更新 http://www.amazon.co.jp/dp/B01LWPM6CU/

◎関連サイト
公式サイト   :http://vivid-strike.com/
公式Twitter :http://twitter.com/vivid_strike_
NanohaWiki  :http://nanoha.julynet.jp/

◎前スレ
ViVid Strike! 13
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1477809709/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cc2-9tC1):2016/11/03(木) 18:01:50.54 ID:undipa/D0.net
◎スタッフ
原作・脚本:都築真紀             監督:西村純二
キャラクター原案:藤真拓哉       キャラクターデザイン:いとうまりこ
サブデザイン:新垣一成           デバイスデザイン:大塚あきら
プロップデザイン:岡戸智凱      総作画監督:橋本貴吉、新垣一成
アクション監修:飯野まこと         メインアニメーター:中西和也
美術設定:泉寛、益田賢治       美術監督:Scott MacDonald
色彩設計:菅原美佳           撮影監督:北岡正
編集:関一彦                 音楽:吉川洋一郎
音響制作:グロービジョン        制作:セブン・アークス・ピクチャーズ


◎キャスト
フーカ・レヴェントン:水瀬いのり    リンネ・ベルリネッタ:小倉唯
高町ヴィヴィオ:水橋かおり        アインハルト・ストラトス:能登麻美子
ユミナ・アンクレイヴ:上坂すみれ    リオ・ウェズリー:喜多村英梨
コロナ・ティミル:福圓美里        ミウラ・リナルディ:伊藤かな恵
ノーヴェ・ナカジマ:斎藤千和      ジル・ストーラ:佐倉綾音
アスティオン:阿澄佳奈           ウラカン:???
ファビア・クロゼルグ:瀬戸麻沙美   ミカヤ・シェベル:浅川悠
ハリー・トライベッカ:内山夕実       エルス・タスミン:新井里美
シャンテ・アピニオン:阿澄佳奈

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cc2-9tC1):2016/11/03(木) 18:02:29.25 ID:undipa/D0.net
◎主題歌
オープニングテーマ「Future Strilke」 歌:小倉唯   11月2日発売
エンディングテーマ 「Starry Wish」   歌:水瀬いのり 11月9日発売


◎キャラスレ
【ViVid Strike!】フーカ・レヴェントンはへそ出しかわいい
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1475346415/
【ViVid Strike!】リンネ・ベルリネッタはお嬢様可愛い
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1477206987/
【ViVid Strike!】キャリー・ターセルちゃんを愛でるスレ【モブ8位の何が悪い】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1477214765/

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cc2-9tC1):2016/11/03(木) 18:03:40.04 ID:undipa/D0.net
Q.原作とか なのはシリーズとか知らないけど 見ても大丈夫?
A.新主人公フーカの視点で物語が進むのと
 今のところは出てくる全員が初登場キャラとして描写されてるので新規には優しい。
 
Q.原作知らないと置いてけぼりにならない?
A.むしろ原作から変化してる部分が多いので、半端に知ってる人の方が混乱してる

Q.これ前回のアニメの二期?時間軸どうなってんの? 並行世界?
A.前回のA1アニメが原作の1〜6巻あたりをそのままやってる。
 今回のは原作(現在17巻)のさらにその1年後くらいを書いてる完全新作。
 並行世界ではおそらくない。

Q.前にやってた大会(インターミドル)って結局どうなったの? アインハルトが優勝したの?
A.原作ではアインハルトたちは途中敗退してる。
 インターミドルは19歳以下が「武器・魔法攻撃あり」で戦うU19総合魔法戦競技。
 アインハルトたちの「U15挌闘競技」は年齢枠やルールが違う。
 とりあえずインターミドルの順位=ワールドランクではない

Q.ユミナって誰? アニメオリジナルキャラ?
A.原作13巻から登場済み。

Q.なんでミウラがナカジマジムに?
A.八神家道場は近所の子供向けの初心者中心の道場なので、
 ミウラの実力的にちゃんとした競技ジムに移籍した方がいいと師匠たちが勧めて移籍予定だった。

Q.8位の人ってだれ?
A.3話で登場したキャリー・ターセル選手です

5 :@\(^o^)/:2016/11/03(木) 18:08:11.66 .net
>>4のテンプレはこっちね

◎FAQ
Q.原作とかなのはシリーズとか知らないけど見ても大丈夫?
A.新主人公フーカの視点で物語が進むのと
 今の所は出てくる全員が初登場キャラとして描写されてるので新規には優しい。
 
Q.原作知らないと置いてけぼりにならない?
A.むしろ原作から変化してる部分が多いので、半端に知ってる人の方が混乱してる。

Q.このアニメはなのはViVidの二期?時間軸どうなってんの?並行世界?
A.なのはViVidのアニメは原作の1〜6巻あたりをそのままやってる。
 今回のは原作(現在17巻)のさらにその1年後くらいを書いてる完全新作。
 並行世界ではおそらくない。

Q.前にやってた大会(インターミドル)って結局どうなったの?アインハルトが優勝したの?
A.原作ではアインハルトたちは途中敗退してる。
 インターミドルは19歳以下が「武器・魔法攻撃あり」で戦うU19総合魔法戦競技。
 アインハルトたちの「U15挌闘競技」は年齢枠やルールが違う。
 とりあえずインターミドルの順位=ワールドランクではない。

Q.ユミナって誰?アニメオリジナルキャラ?
A.原作13巻から登場済み。

Q.なんでミウラがチームナカジマに?
A.八神家道場は近所の子供向けの初心者中心の道場なので
 ミウラの実力的にちゃんとした競技ジムに移籍した方がいいと師匠たちが勧めて移籍予定だった。

Q.8位の人ってだれ?
A.3話で登場したキャリー・ターセル選手です。

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd28-kMxW):2016/11/03(木) 18:11:46.52 ID:tgXfVemXd.net
今のスレ速度なら>>950だと早すぎるね
次からは>>970に変えていいだろう

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-Xqtn):2016/11/03(木) 19:12:16.52 ID:qcIomhg80.net
>>6
放送直後のタイミングだと慌ただしい事もあるし
>>950が逃亡する事もあるんで変えんでいいよ

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bde7-n51r):2016/11/03(木) 19:30:29.97 ID:CEJmEbse0.net
前スレが埋まるのが遅かったら次からはスレ立ての番号を遅くして良いと思う

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-KjJO):2016/11/03(木) 19:40:41.53 ID:nQ9NTHXN0.net
>>1
あまり遅くすると、立てるレス番号踏むのが朝一とかになって、
保守してる余裕がなくて新スレ死亡とかもあるからなぁ・・・
スレも立てずに新スレ経つのも待たずに埋める輩はいるし、
そういう連中は新スレの保守とかを手伝ってくれるわけでもないこともあるからね

即死が無ければもっと遅くてもいいとは思うんだけどね

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd28-kMxW):2016/11/03(木) 19:46:59.17 ID:tgXfVemXd.net
アニメ板に即死判定ってあったかなあ

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc8-2euV):2016/11/03(木) 20:03:54.55 ID:n+I51BPz0.net
サラって3人の中で誰ですか?

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bcc-DGmA):2016/11/03(木) 20:13:07.41 ID:LHf9RRZo0.net
それがわかったとき、君の旅が終わる気がするよ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK22-Ajv8):2016/11/03(木) 20:53:19.58 ID:PyQYqGTlK.net
>>1さん乙

即死あったっけ?
一応回避

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 451a-KjJO):2016/11/03(木) 21:13:52.35 ID:CgYZiNbm0.net
このアニメ見ていると本当に未来とか別世界とか想像できる人っていないんだなと思う
別次元の世界なのに世界観が現代の東京レベルとか…
ガンダム00ですら3世紀先の未来なのに今じゃ考えられない物が軌道エレベーターとモビルスーツの実用化くらいだし

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 965b-uTye):2016/11/03(木) 21:16:27.84 ID:PSMnNBlp0.net
昭和の21世紀世界予想がどれだけ当たったよ
通信機器が発達した以外は、昭和30年代の製品がバージョンアップした程度の変化だぞ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-DGmA):2016/11/03(木) 21:21:23.81 ID:ub6yjtEwa.net
未来を想像する人たちじゃなくてアニメ作る人たちなんで

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK22-pSg5):2016/11/03(木) 21:25:26.83 ID:35Q72jRMK.net
明治に一時間毎の天気がわかるようになるなんて予測があったな
一緒に台風を大砲で破壊するっていってるが

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-Rafq):2016/11/03(木) 21:28:25.07 ID:FlYrT6EcK.net
>>14
それ、メインテーマちゃうし

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e53-1dnk):2016/11/03(木) 21:28:37.10 ID:lEx+qhOL0.net
イルカが攻めて来たぞっ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c9ab-8n5s):2016/11/03(木) 21:33:43.60 ID:C+MzSJ9D0.net
結局このスレの >>1 も残念な人だったか

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b085-m5qj):2016/11/03(木) 21:34:32.52 ID:xl1Dxirg0.net
エスティマもどきに乗り換えたけど
初代フェイトカーのデザインは未来感じたけどなw

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ecc-Xqtn):2016/11/03(木) 21:43:08.71 ID:57XFL7MP0.net
カルトフェイトカー

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-DGmA):2016/11/03(木) 21:44:35.65 ID:bKsUuCMta.net
都築が車にこだわらなくなったのはなんで

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3486-KjJO):2016/11/03(木) 21:45:37.13 ID:YglkOsl20.net
>>14
ルネッサンス以前の中世なんて社会構成や科学技術は古代より退化していたからなw
産業革命が起こる前までは古代とほとんど変わらなかったぞ。

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51f6-SQlo):2016/11/03(木) 21:46:06.31 ID:2E5rwUDG0.net
ミッドは多分魔法使える層と使えない層で結構格差デカイ気がするんだよな
クラッシュエミュレートとか空中に表示される画面、キーボードとか模擬戦用の場所とか魔法使える方は凄いことになってるけど
魔法使えないっぽい方はあんな感じだし

ハイエーサーとかフーカが殴り合いしてたチンピラとかはスラムの住人みたいなもんだろ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-55hS):2016/11/03(木) 21:49:30.91 ID:eMqxURwuK.net
空中に表示される画面とかは魔法使えないクロノ嫁も使ってなかった?

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51c2-8n5s):2016/11/03(木) 21:50:37.17 ID:5L0WieV30.net
>>23
愛着もホコリもない分際でかっこつけて車から名前をつけてたから飽きただけだろ?

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3486-KjJO):2016/11/03(木) 21:51:03.50 ID:YglkOsl20.net
>>25
>魔法使える層と使えない層で格差
どこのハルケギニアだよw

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK22-Ajv8):2016/11/03(木) 22:02:48.04 ID:PyQYqGTlK.net
>>25
ハイエース屑兄貴はボンボンの屑息子やろ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7140-6WlR):2016/11/03(木) 22:04:12.69 ID:wLWKRbXL0.net
というか誰も考えつかないような異世界とか未来って普通に需要が少ないんだよ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e6c2-KjJO):2016/11/03(木) 22:24:49.62 ID:6WsdaUNH0.net
だからと言って異世界にジャージはないわ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc4-M9UC):2016/11/03(木) 22:25:28.26 ID:/SGf+H0j0.net
じゃあ運動するとき何着るんだよw

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK22-Ajv8):2016/11/03(木) 22:26:49.34 ID:PyQYqGTlK.net
異世界にジャージがあったら駄目な理由が不明過ぎる

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51c2-8n5s):2016/11/03(木) 22:28:13.14 ID:5L0WieV30.net
>>32
もっと未来的な、それこそ2112年ドラえもん誕生にでてきた未来人みたいな服装とか色々あるだろ
別に変わってないのがおかしいんじゃない。現代と比較して変わらなさすぎるのがおかしいんだ
昭和と平成でもファッションデザインに差があるだろ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd28-kMxW):2016/11/03(木) 22:35:21.53 ID:uIpkXv4vd.net
>>34
それは無いわ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e9c2-m5qj):2016/11/03(木) 22:39:18.80 ID:Ups6UtF/0.net
ぼくのかんがえたさいきょうのえすえふ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ecc-Xqtn):2016/11/03(木) 22:40:45.98 ID:57XFL7MP0.net
デザインの進化も一周したということで、ジャージは3本ラインがよかったです

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK96-5DO3):2016/11/03(木) 22:40:52.43 ID:1rVh7UPDK.net
>>24
そのせいで化け学はアラブから、
高等数学はインドから輸入しないとならんかった
木工技術なんか北欧の辺境に追いやられた
ヴァイキングの造船技術から再現とかしないとならなかった

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7140-6WlR):2016/11/03(木) 22:44:21.41 ID:wLWKRbXL0.net
バリアジャケットあるしいいじゃんね

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ba7-KjJO):2016/11/03(木) 23:04:28.36 ID:X7WswD7c0.net
OPFullも良かったわ
OPもEDも歌詞はフーカについてって感じだな

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51f6-SQlo):2016/11/03(木) 23:06:20.03 ID:2E5rwUDG0.net
>>37
一周したらかぼちゃパンツくらいだろ
もう半周くらいしたらブルマだろうけど

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51c2-8n5s):2016/11/03(木) 23:06:36.57 ID:5L0WieV30.net
萌え豚狙ってるなら素直にブルマでも書けばいいのに
カッコつけてジャージを書く所が都築らしいというか

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e6c8-uTye):2016/11/03(木) 23:06:43.24 ID:Jm4IS93I0.net
8位の子の変身シーンが凄まじく可愛かったんだけどまた出てくるかな?

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7140-6WlR):2016/11/03(木) 23:20:05.55 ID:wLWKRbXL0.net
リンネちゃんで我慢して下さい

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd78-DGmA):2016/11/03(木) 23:20:29.02 ID:3fwforXhd.net
>>40
せめて、どっちかくらいはリンネについての曲にしてほしかったね。

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc4-M9UC):2016/11/03(木) 23:26:26.05 ID:/SGf+H0j0.net
ちなみに原作でブルマは出ている…多分学校指定というやつ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spbd-m5qj):2016/11/03(木) 23:28:07.71 ID:pRny8YnTp.net
>>34
ヴィヴィオのバリアジャケットとか未来感ハンパないデザインだろ
ピッチリスーツ+補強プレートだぞ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bdae-KjJO):2016/11/03(木) 23:28:40.80 ID:Xh1a6w1d0.net
セル円盤の特典OVAって放送では端折られる部分の話なのかな

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK22-Ajv8):2016/11/03(木) 23:32:20.07 ID:PyQYqGTlK.net
>>40
EDは完全にフーカだけどOPは双方の心情が交錯している感じじゃないか?

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e6c8-uTye):2016/11/03(木) 23:35:00.86 ID:Jm4IS93I0.net
GIFで我慢するしかないか
http://i.imgur.com/bT7LWmP.gif

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e699-m5qj):2016/11/03(木) 23:46:33.43 ID:w2qv5ajY0.net
まあ異世界が現世界となんの必然性もなく酷似してるという設定はフィクションではさして珍しくもないからな
不必要な相違点は物語のテーマを不明瞭にするだけだから

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-KjJO):2016/11/03(木) 23:47:21.87 ID:nQ9NTHXN0.net
21世紀って後84年ちょっとあるんだぜ・・・
高層ビルへの空中宅配とかも実用化され始めているから、まだまだこれから〜

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b6a-DkEU):2016/11/03(木) 23:59:06.26 ID:IPNQea470.net
ハイエース兄貴のモデルは巨人の前監督の息子だろ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f0f0-blTn):2016/11/04(金) 00:15:17.20 ID:KQFMmPGp0.net
>>50
完全にエロ要員
エロゲの変身ヒロインだなw

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spbd-m5qj):2016/11/04(金) 00:23:30.22 ID:J+wRH+lVp.net
エロ要員(頭から落とされる)
なんでだよ畜生ッ!もっと破廉恥なやられ方しろよ!

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0664-DGmA):2016/11/04(金) 00:31:09.73 ID:0VwkqdKp0.net
変身して勝手に劣化するのやめてよ(´;ω;`)

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd78-DGmA):2016/11/04(金) 00:42:34.00 ID:5Tr8xt7Id.net
ヴィヴィオが一番劣化してる気がするわ。髪型が変わるせいかな。

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 965b-uTye):2016/11/04(金) 01:01:46.36 ID:BO5S8zLx0.net
頭から落とされるって最高だろ
その翌週の3馬鹿瞬殺のほうがもっと良かったけれど

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f0f0-blTn):2016/11/04(金) 01:26:09.11 ID:KQFMmPGp0.net
>>55
>>58
僕も頭から落とされるのは最高派です

>>57
大人ヴィヴィオ好きだけどな

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa89-DGmA):2016/11/04(金) 01:28:58.60 ID:NvMekJWUa.net
俺も大人ヴィヴィオ好き
聖王モードの時に一目惚れしてしまった
今の格好のが好きだけど

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e621-m5qj):2016/11/04(金) 01:36:53.66 ID:NZ9sZ2nU0.net
大人ヴィヴィオは横から見た立ち姿がマジでエロカワかっこいい

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-Mz87):2016/11/04(金) 01:45:43.42 ID:byXhSMvca.net
正直バリアジャケットは黒いほうが格好良くて好き

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc4-M9UC):2016/11/04(金) 01:48:41.13 ID:IPGyR3eO0.net
元の色を残しつつ白取り入れたのはママリスペクトだからしゃーない

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bcc-DGmA):2016/11/04(金) 02:08:01.48 ID:q48hsoZv0.net
ヴィヴィオは大きい方しか興味ないわ
あの喋り方だし、中の人がロリやれる限界に近づいてる

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd78-m5qj):2016/11/04(金) 04:12:44.31 ID:6cCgH0AEd.net
ヴィヴィオはもう聖王モードにならんの?

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bcc-DGmA):2016/11/04(金) 06:42:35.65 ID:q48hsoZv0.net
>>65
対応レリックがもう無い
SLBで爆散したからね

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cb9-eKBp):2016/11/04(金) 07:57:07.06 ID:fIik7MGi0.net
>>50
8位か

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM89-2izw):2016/11/04(金) 08:20:10.47 ID:cpAxHFoxM.net
>>25
そりゃ普通に格差はあるだろ。管理局としてはあらゆる分野で質量兵器となる科学技術は禁止で、魔法はOK
つまり治安も社会基盤も魔導師でないと務まらないし、その分、危険な役割を負っているのだから魔導師の社会的地位が高いのは当然。
逆に魔導師でない人間に仕事を遂行できる能力は無い。従って、魔導師が優遇される社会となるのは当然。その代わりノブレスオリージュが課されるから楽ではないと思うがね

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1397-KjJO):2016/11/04(金) 08:29:46.49 ID:hzF5tpwy0.net
フーカのバリアジャケット姿見てると犬耳か猫耳が足りない気がして来るのは
俺だけか?

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7140-6WlR):2016/11/04(金) 08:33:38.00 ID:omiPsGfD0.net
なんとかウィッチーズと被る

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd28-DGmA):2016/11/04(金) 08:49:52.77 ID:lL62/v/ad.net
社会的地位が(優秀な者に限って)高くなりやすいだけやろ
一様に高くは無い

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM89-2izw):2016/11/04(金) 09:03:06.25 ID:bZTrsU81M.net
逆を言えば、魔導師でない人間は社会的地位が高くなりにくい
能力の無い人間に仕事を任せるわけにいかないから当然だ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd28-DGmA):2016/11/04(金) 09:16:13.55 ID:hvSklHgAd.net
魔術師じゃないゲンヤさんが三等陸佐なんですがそれは…
レジアスも魔力素質なかったよなぁ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd78-R+r5):2016/11/04(金) 09:47:36.75 ID:J3TCFcQAd.net
ゲンヤとレジアスは例外、というか二人以外に魔導師じゃない高官は出て来てないな
レジアスは三脳と繋がっていたから中将になれたのだろうし、
ゲンヤも自分の半分に満たない歳のはやてに階級を追い抜かれているから、結局は魔導師の才能こそが重要だよ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-DGmA):2016/11/04(金) 09:47:51.33 ID:PT85rrcia.net
魔力を使う専門職のトップに魔力持ちが多いのは当然だろ定期

総レス数 1000
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200