2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ろんぐらいだぁす! 14台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/02(水) 22:34:34.04 ID:0/CLOzbR.net
≪自転車(この子)となら、どこまでも行ける―≫

・【※実況厳禁】放送中の書き込みは各実況スレでお願いします。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。
・次スレは>>950が宣言して立てましょう。無理なら代役を指名。

□放送・配信日時
・AT-X        10月8日(土)21:00〜 ※再放送 (日)25:00〜 (火)13:00〜 (金)5:00〜
・TOKYO MX      10月8日(土)22:30〜
・サンテレビ     10月8日(土)22:30〜
・KBS京都       10月8日(土)22:30〜
・abema-TV(ネット配信)10月8日(土)22:30〜
・BS11        10月8日(土)27:30〜
・バンダイチャンネル 10月8日(土)22:30〜

■関連サイト
・アニメ公式:http://anime-longriders.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/animelongriders
・一迅社Web:http://www.ichijinsha.co.jp/special/rex/longriderscomic/
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/long/
・abema(アベマ)TV https://abema.tv/

◇過去スレ
ろんぐらいだぁす! 11台目
 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1477376415/
ろんぐらいだぁす! PC12
 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1477754255/
ろんぐらいだぁす! 12台目 (実質13スレ)
 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1477754877/

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 05:56:09.29 ID:f7MLegeK.net
>>75
葵パパ
津田カフェの店長

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 06:01:06.07 ID:OKtPunGC.net
>>74
男性用は背中の絵がイケメン神主さんになります

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 06:06:05.02 ID:qsNA6Uyj.net
>>40
ばくおんでもフィーリングやオカルトの範疇のカスタマイズはネタになってたな
いやまあ当然ロング走るならフィーリングは重要
いきすぎてオカルトとかたった数グラムの誤差レベルの軽量化に走り出す奴も稀にいるけど

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 06:09:29.27 ID:cnofXg0u.net
明るさ一辺倒でよいですね
心が晴れます

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 06:09:31.57 ID:f7MLegeK.net
>>64
サザビーは?


>>23
性能がピーキーで、素人一般兵が乗っても、まともに操縦出来ずに事故るw
加速が3倍とか、ブレーキとアクセル踏み間違え事故のレベルw

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 06:13:57.79 ID:qsNA6Uyj.net
>>56
ソシャゲのなかでも課金は自己満の要素が強めで
基本的にはマメにログインして走るほうが重要なタイプのゲームに似てる

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 06:14:26.94 ID:/5Tr3Kbq.net
>>54
公道でタイムアタックとか阿呆の極み。

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 06:16:36.10 ID:/5Tr3Kbq.net
>>79
バイクでタイムこだわる人居ないけど、自転車で拘る人多いのは何なんだろうな。
安全面おろそかにしてるだろ。

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 06:19:14.52 ID:OKtPunGC.net
>>84
多いか? ヒルクライムイベントで上位を目指してる人くらいじゃね?
ヒルクライムなら頑張っても時速30km台だからそんなに危なくないぞw

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 06:21:12.04 ID:/5Tr3Kbq.net
>>85
公道で並走してレースしたりするのやめれ。

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 06:24:32.94 ID:OKtPunGC.net
>>86
だから、そんな人いないとまでは言わないが少数派だって
それとも俺が知らないだけで日本の何処かには
自転車で公道レースするアホがウジャウジャいる地域があるのか?
何処ですか?

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 06:34:17.15 ID:fRe9I+iY.net
>>85

イベントのレースはほぼ道路規制かかってる
練習で並走するバカはいない。

いたとしても、歩行者、バイク、自動車にもいる
一部のバカと一緒だ。

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 06:45:43.91 ID:71P2A2wv.net
ロートガーロードガー言ってる奴の方が酷い乗り方してるという現実

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 06:45:56.20 ID:sAfXffR6.net
この人たちは一部のバカなのかな
https://www.youtube.com/watch?v=oQHzdeHg3Qg

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 06:55:10.16 ID:au9Lvgme.net
>>90
ああ、一部のバカだ。
自転車競技部なんて少数派に決まってるだろ?
レース本番では自治体と警察の許可を取って交通規制かけてるが
練習ではそこまでやってないだろうな。
ま、いちおう交通量の少ない時間帯を選んでやってるようだが
並走は道交法違反なんで許せないと思うなら鹿屋大学にクレームしてくれ。

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 07:00:59.00 ID:C42eVlZS.net
ロード=競技ってイメージが抜けないのは今までの漫画アニメのせいは少なからずありそう
そういう意味でこの作品には頑張って欲しいんだけど
アクタスがな…

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 07:08:50.49 ID:GrmYoL+a.net
作画には目を瞑ろう

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 07:16:33.27 ID:qsNA6Uyj.net
>>84
バイクは90ccでも60km/h出るから排気量の差で加速が違うとしても
信号のある一般道なら速さにこだわるか否かにかかわらずタイムは基本ほぼ変わらんだろ
自転車はおっそい奴と速い奴なら速度が倍違うから
高速を維持できれば差が顕著に出る

まあ一部の馬鹿は知らんけど一般道で1分1秒にこだわってる奴は基本いないよ
言い出したら車バイクにも安全をおろそかにする馬鹿はいるわけで

例外は峠の登りだけどそれなりの道幅の信号のない区間でキープレフトしてて
もちろん制限速度なんかオーバーし得ない速度で走ってれば
これで危険運転とみなされることはないだろ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 07:20:49.87 ID:qsNA6Uyj.net
>>92
いまだに亜美は競技部に入ったと思ってる奴いるよね
そもそも部じゃねーし部長もいないっての

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 07:32:03.26 ID:3TBZALuC.net
部費ないんですか?
結構高いものばかりなのに大丈夫なんですか?

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 07:42:03.49 ID:U5doEHPr.net
サークルでもねえよw
あんだけかわいい子ばっかりの自転車サークルあったらキモヲタ共でいっぱいになるわ・・・

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 07:49:51.80 ID:jLNqxsGz.net
部長はパカさん

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 07:56:28.34 ID:jLNqxsGz.net
大学一年生ってさぁ、授業がいっぱいあるから
授業も出てバイトもやって毎週チャリ乗ってなんて無理やろ普通。

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 08:00:17.97 ID:3TBZALuC.net
夏休みが2ヶ月、冬休みが1ヶ月、春休みが1ヶ月、あとはわかるな?

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 08:24:51.79 ID:f7MLegeK.net
>>97
アニメは作画の問題があってな・・・

けいおんは、美人はさわちゃん先生と澪、かわいいのはあずにゃん。それ以外の外見は・・・
って設定だしな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 08:38:17.16 ID:EPs5IHHR.net
アニメ観て試しにネットで評価の高い4万のカノーバーのロード買ったけど、速すぎワロタ。ママチャリと次元が違うわマジで。安物でこれなら、高いのは凄いんだろうなぁ。欲しくなる

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 08:41:38.45 ID:qsNA6Uyj.net
まあ競技部じゃないんだが
競技部だと考えたら1人だけ折り畳みでついてこさせるのはイジメ
という声が出るのもやむを得ないかもしれないwww

いつかはポンタでヤビツリベンジの回があってもいいかもしれんね
少なくとも3話の亜美はポンタでの登頂を目標にしたわけだし
原作最新話時点の亜美ならポンタで自走してヤビツ2本くらい登って帰ってこれそうだし

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 08:47:21.42 ID:OKtPunGC.net
原作6-7巻の亜美は亜美ちゃんでもアミスケでもなく亜美さんとお呼びしたくなる領域だからなあ
妹にポンタくんで境川サイクリングロードを走らせて自分はママチャリで先導してるし
この亜美さんだったらポンタくんでヤビツ峠リベンジ余裕なんじゃね?

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 08:49:23.14 ID:qsNA6Uyj.net
>>102
ハンドル握ったまま変速できるタイプだよな?
リア7段だと大概カスタマイズで詰むからデフォ装備のままメンテで性能維持してやれよ
ブレーキが糞だから下りは十分に注意しろよ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 08:49:53.12 ID:Yo+3K3fK.net
7巻辺りの亜美ちゃんはガチライダーだからなぁ...
俺も抜かれてる

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 08:51:21.55 ID:qsNA6Uyj.net
俺も抜いてもらってる

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 08:53:27.97 ID:OKtPunGC.net
>>96
大丈夫じゃないので次回「秘密のアルバイト」で稼ぎます

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 08:54:20.91 ID:OKtPunGC.net
>>102
ようこそ、こちら側の世界へ…

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 08:54:36.25 ID:EPs5IHHR.net
>>102
そうそう。アドニスってやつ
はじめギアチェンジのやり方全く分からんかったわ。ブレーキは街乗りだからあんまり気にならないかな。通勤用に重宝してる。大切に使いながら、徐々にクラスアップしていきたいな

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 08:56:40.07 ID:EPs5IHHR.net
>>105
>>110の間違い

>>9
見事にハマったわ…

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 09:05:33.71 ID:OKtPunGC.net
>>110
フロントClaris、リアTourney、まあまあまだね!
しかしオールアルミで40mmディープリムって重くね?
って11.7kgかー、ポンタくんりより軽いな!
もっと軽いの欲しくなったら20万円台は覚悟してくれ!

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 09:13:38.36 ID:qsNA6Uyj.net
>>110
これだな、町で見たことあるわ
パッと見だけならハッタリが効く見た目だな
http://www.e-otomo.co.jp/car-012-adonis/

ぶっちゃけこんなのでもブルベは走れるぞ
ブレーキだけはなんとかしたいけど

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 09:19:23.67 ID:EPs5IHHR.net
>>112
パーツとかまだ全然詳しくないから勉強しないとなー
いずれ雛子ちゃん好きだから、カレラのフィブラEVO2017モデルに手を出しそう…
完成車で4、50万行くよねこれ
ヤバイヤバイ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 09:22:34.68 ID:EPs5IHHR.net
>>113
そうこれ
亜美みたいに見た目で即決した。

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 09:25:07.57 ID:OKtPunGC.net
>>114
まあフィブラを買ったらアドにゃんはスタンド付けて街乗り専用にすればいいよ
ようは使い分けだって雛子ちゃんも言ってたぞ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 09:30:00.87 ID:ldbaNLCa.net
ターニーはちょっと・・・

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 09:31:06.00 ID:C42eVlZS.net
雛子の言うことも分かるけど、普通は何台も持っても保管場所が無いんだよなあ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 09:34:20.03 ID:EPs5IHHR.net
>>114
アドニスだとやっぱアドにゃんだよなw
スタンドは元から付いてた。街乗り用らしい。通勤はこいつで、休みのサイクリングにフィブラ乗りたいなぁ。稼がねば…

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 09:35:37.12 ID:EPs5IHHR.net
>>119>>116の間違い

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 09:43:17.38 ID:cQko/R/T.net
このアニメみたいなロードバイク乗ってる人って
1日どれくらい走るの?

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 09:48:36.19 ID:OKtPunGC.net
>>119
秘密のアルバイト…

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 09:51:56.11 ID:CdThMH7I.net
>>33
600だと仕事の都合がつかん。
最低3日は休まんといかんからな。
300がいいとこだわ。
つっても認定もってるのは200だけだがw
地方住みだと参加するだけでもハードルがある。

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 09:54:47.41 ID:EPs5IHHR.net
>>121
俺は通勤だけなら片道12キロ

>>122
おっさんがチャイナ服とかメイド服で働くんか

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 09:55:12.15 ID:C42eVlZS.net
>>121
作中で出てきた24時間走る人もいれば
シティサイクルと変わらない使い方の人もいる
上を見れば1日で東京大阪間とかキリがないし、自分にあった乗り方を選ぶもの

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 09:59:01.81 ID:3Joqh4UD.net
なんというこち亀の特殊刑事
あいつらあんなんで年収800万以上あるんだよな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 10:03:20.97 ID:CdThMH7I.net
走るときは週末100とか200とか走るが、気が乗らないと10キロで帰りたくなるときもあるなw
仲間がいたらモチベーションあがるんだが、亜美うらやましい。

128 :121@\(^o^)/:2016/11/03(木) 10:21:10.37 ID:cQko/R/T.net
>>124 通勤12kmだと丁度良い運動ですね
>>125 東京大阪だと600km位ですか?
30km/hで20時間だと可能?
>>127 1日200kmも凄いですね。
大荷物無しで軽いロードバイクって未知なので
興味あって聞きました

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 10:27:04.18 ID:f7MLegeK.net
>>113
>パッと見だけならハッタリが効く見た目だな

ドッペると比べたら
オートモのルックはいいルック

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 10:28:42.06 ID:f7MLegeK.net
アメリカでは、家政婦(めいど)って意味だから
メイドカフェとか、そんなおばちゃんばかりの店誰が喜ぶんだよw
って思うらしい

セーラー服は海軍の兵隊さんの制服なんだって
セーラームーンは、ネイビーシールズ女性版の海軍の特殊部隊だと思ってるんだって

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 10:39:15.16 ID:uj2DT36e.net
>>29
そういうのはチラシの裏にでも書いとけ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 10:41:47.57 ID:f7MLegeK.net
>>131
シャーロックホームズは、推理サスペンス好きも楽しめるけど
総合格闘技バーリトゥード(バリツ道)を知ってると、さらに楽しめる面があるんだせ
それと同じ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 10:44:54.52 ID:uj2DT36e.net
これがキチガイって奴か

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 10:50:24.92 ID:OKtPunGC.net
>>130
当時からメイドにも二種類あって、掃除洗濯するおばちゃんと、お客様にお茶をお出しする若くてキレイなチャンネーがいたとか。
ってスレチすぎる(笑)

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 10:53:51.91 ID:f7MLegeK.net
>>134
便所掃除する人が、飯作ったら
お金持ちも嫌だよねw

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 10:57:41.91 ID:a9XiCAbp.net
今のメイドが日本で流行る前は、メイド=家政婦=BBAだけって思ってた

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:03:47.85 ID:OKtPunGC.net
ホントかどうか知らんが、メイドの制服は旦那様方がヘンな気を起こさないようにワザとダサくしたとか。
日本の女学生にセーラー服を着せたのも、海軍兵の格好なら男どもがヘンな気を起こさないからだとか。
それがホントだったら中身が若い姉ちゃんなら何を着せてもダメだってことだなーと。

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:11:22.67 ID:i+fYzkOd.net
>>136
アメリカ映画を見ると、家政婦は普通の女性はやりたがらない汚い仕事に思われていたみたいで
大体いつも黒人の貧しい家の娘がやってるよね

>>137
わざと体の線が出ない着物とかな

10代男子が欲情しないように、わざとダッサイブルマにしたのに
わざとセーラー服にしたのに
わざとスクール水着にしたのに
太古の時代から変態の遺伝子を持ったおまえらってやつらはw

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:13:02.58 ID:PLYZyid1.net
>>137
そういう理由なら女学生にも男子と同じ学ラン上下で短髪で良いのにな
それはともかくレーパンの上のスカートはあった方が良いのかどうかが悩ましい

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:14:54.00 ID:Lr6R5jnO.net
アニメの話どころかもはや自転車の話もしなくなって完全に雑談の場だなw
こういうスレでここまで伸ばすその内容がアニメと関係ない話て…

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:16:14.30 ID:bYwFPZe3.net
>>115
見た目重視ならスタンド外すのも忘れないでね。
あと、安全のためにブレーキ交換必須、ヘルメットも。
もひとつ、ロード海苔同士すれ違うときは、挨拶(といっても頭を下げるぐらいだが)が基本なんで、
コミュ障でも軽く挨拶するの忘れないでね。

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:18:01.34 ID:i+fYzkOd.net
水着のパレオを
チラリズム最高!って逆に喜んじゃう変態民族だからな
日本人は神話の時代からヘンタイエピソードてんこ盛りなんだよな・・・。

あと日本神話じゃないけど、この江戸時代のタコの話も有名だよな・・・
何も変わってない
http://mat ome.naver.jp/odai/2132789438250354201

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:18:32.32 ID:bYwFPZe3.net
>>140
4話放送されるかどうかも怪しいんだし、しょうがないだろ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:19:15.78 ID:Rex0DsgE.net
>>138
そのダサさに何かを見出す変態遺伝子が悪いんだよ、きっと。

そう、遺伝子のせいなんだよ。みんなは悪くないんだよ...


>>140
そういう雑学、俺は好きだけどな。
あと、作品を知っておくための雑談(本作だと自転車関連)も面白い。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:19:19.13 ID:i+fYzkOd.net
>>140
レーパンスカートと、メイドカフェは全然スレ違いじゃないんだが?
何も知らないなら知らないでいいから黙ってろ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:24:54.21 ID:BGotguVS.net
亜美ちゃんがお金欲しさにおじさんのチンポをしゃぶる話はまだですか?(´・ω・`)

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:25:12.07 ID:pFRKjb3U.net
立川シネマシティの前で何かやってるな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:25:31.19 ID:K84p6zn6.net
今期ナンバー2汗アニメ
http://i.imgur.com/2VuZdou.jpg

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:26:54.85 ID:CdThMH7I.net
>>141
ガチトレーニング勢はあんまし挨拶返してこない印象あるわ。

挨拶するのはいいことだけど、登坂で必死に息切らしてるときに、颯爽と「おはよーございまーす」とか挨拶しながら抜かれると敗北感半端ないw

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:29:09.26 ID:qsNA6Uyj.net
>>147
今日やることは覚えてたけど13-14時か
今から自走で間に合うけどお前らで混雑してそうだしめんどいからパスするわ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:29:49.81 ID:i+fYzkOd.net
>>146
年末にビッグサイト行くと、そんな本があるかもしれない

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:30:15.82 ID:qsNA6Uyj.net
>>148
汗の具合と言い、作画と言い、なんとなくカイジを彷彿とさせる絵だな

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:31:05.38 ID:i+fYzkOd.net
>>148
今期は見てないけど、競女!!っておもしろい?

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:35:42.77 ID:i+fYzkOd.net
ガルパンで、宿敵の黒森峰高校の戦車が
クロモリ装甲だったけど

クロムモリブデン合金って硬いの?

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:39:17.74 ID:Lr6R5jnO.net
お前らこの糞アニメを自転車雑談の場に利用してるだけやん

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:39:40.97 ID:OKtPunGC.net
>>142
巷で人気のかわいい女子のブロマイド集とか

男だらけの職場に一人だけ女子が入ってきて大騒ぎとか

女子なのに身分を隠して男装して戦場におもむくとか

ホントは男しかいない職場だけど、そのまま絵に描くと
むさ苦しいから、全員女子にしてみましたとか

江戸時代から既にあるんだよなぁ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:42:57.19 ID:/dH9D01Q.net
>>130
バキャロー
アメ公のメイドって言ったらふくよかな黒人女性のおばちゃんと相場が決まっているんだw
昔のアメリカ産ホームドラマは全部そうだろが・・・

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:45:48.39 ID:EGqIcx4c.net
>>134
アメリキで泊まったホテルが時代がかったテーマ設定されてたのですけど
ルームメイドの方がみなそういう格好で作業してたので
それはそれでくるものはありましたです。
おばちゃんでしたけどねw

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:46:27.97 ID:bYwFPZe3.net
>>154
硬くはない、靭性は高いけど。
アルミと違って適度にしなって振動を吸収してくれから乗り心地が良いんで昔はよく使われていた。重たいけどね。
>>153
好き嫌い別れるんで、とりあえず1話だけでも見ろとしかいえんな。熱血スポ根モノだ。
>>142
先日、前を女の子の集団が走っていて、その中にレーパン+ニーソで絶対領域がちらっと見えている娘が。ハァハァ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:48:41.14 ID:Rex0DsgE.net
>>156
ほらやっぱり遺伝子が(ry


冗談はともかく、男って生き物は、今も昔も考えることは同じってことか、それとも歴史も文化も繰り返すという事か...
なんか感慨深いw

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:51:22.07 ID:uj2DT36e.net
アルミは硬いクロモリより昔は柔らかくて乗り心地が良いと言われてたのだが。。。 クロモリが乗り心地が良いんじゃなくてそういう風に作ったら乗り心地良いだけだぞ
レース向けはガッチガチだったし

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:55:53.28 ID:qsNA6Uyj.net
>>154
一口にクロモリと言っても色々あるけど硬く作れば硬いよ
クロムモリブデン合金と言っても鉄がほとんどでクロムとモリブデンを少量混ぜた鉄合金(鋼)だよ

戦車の装甲についての話はわからないが
自転車フレームのクロモリ鋼は炭素鋼やアルミと比べるとかなり丈夫
丈夫なんだが基本が鉄だから比重が大きすぎて大量に使えない
一方アルミは軽くても強度を出すために大量に使う必要がある
結局フレームとして十分な強度を達成すると重量としてはクロモリのほうがアルミより重い
炭素鋼と比べたらクロモリは重量当たりの強度が上回るから上位互換と言っていい

昔は硬いレース用のクロモリがあって弱虫ペダルの小野田君が1年のインターハイで使ってたのがそれだが
今は同等の性能で軽く作れるカーボンフレームが台頭しているので
レース用のクロモリフレームは現在の市場にほぼない

ツーリング車の乗り心地を求めたクロモリフレーム
あと細いパイプのスタイリッシュな見た目でファッションバイクとしてのクロモリフレームは
主流ではないけど今も根強い人気がある

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:59:03.20 ID:mHXJacTM.net
>>112
クラリスとターニーでまあまあってなんだよ?
でまた金額かよ
やっぱ金なんだなw

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:59:34.15 ID:K84p6zn6.net
自転車は金額!

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 12:01:38.61 ID:qsNA6Uyj.net
あ、思い出したけど競輪はレギュレーションの関係で全員クロモリフレームだな
乗ったことはないけどガッチガチに固くてレギュレーションの範囲内で軽量化されてると思う

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 12:01:54.85 ID:EPs5IHHR.net
>>141
安物だからヘルメット付けるのなんか抵抗あったけど、付ける事にするわ。
挨拶するんか知らなかったわ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 12:05:15.67 ID:mHXJacTM.net
>>159
鉄なのに硬くないわけないだろw
そんなの作る製法次第だ
ショップのオッサンによっては丹下プレステージをアルミ並と評する
そもそもあのとんでもないハイパワーで走ってる競輪は全て鉄だよ
柔らかかったら力が逃げてあんなスピードでねーよ
適当な知識でドヤ顔してんなよ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 12:07:03.54 ID:qsNA6Uyj.net
>>166
近所うろついてるだけみたいな人には挨拶しない場合が多いよwww
明らかに自転車をスポーツでやってる人相手には挨拶する
具体的には俺だったら場所柄そういう人しか来ないような道だと挨拶するわ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 12:11:10.64 ID:hDcF4eqQ.net
あったりまえよ!
金かければかけただけ頑張れるんや!
……と思いたいが、それにもやっぱり限界はあるな。

まあ、金があって、金掛けた方がモチベーション上がる人間は思うがままに金かけたらええのよ。
逆に、安物で高いの抜くのに快感覚える人は、安物で頑張ればええ。
ただ、ロングライドに関していえば、それに適した装備を整えたバイクは同じ距離走っても楽。

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 12:14:49.25 ID:C42eVlZS.net
なんか金って単語以外見えてないみたいな感じの人がいるねえ
色んな意見交わされても見えないんじゃ意味ないね

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 12:14:55.37 ID:i+fYzkOd.net
>>156
江戸時代は、道具や手段がアナログしかないだけで、現代でやってることのほぼ全てやってるんだよな

ちなみに、女オタ向けネタは、源氏物語に99%書いてる
もちろん、光源氏が美男子に手を出す話もあるw

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 12:15:21.37 ID:bYwFPZe3.net
>>167
あーすまん、戦車を引き合いにだされたので、砲弾を防ぐためにハイス鋼だとやたら硬いけど、
応力で割れるけど、クロモリだとやわい代わりに伸びで砲弾を持ちこたえてくれるぐらいの意味で使ったよ。

クロモリは肉厚のパイプでは重くて話にならないんで、極限まで薄くするので、
微小硬さでは硬いんだけど、パイプ全体では柔らかくしなるってことね。

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 12:16:18.04 ID:n5g1Wpx8.net
>>166
例えば第2話の三浦半島一周、第3話の大垂水峠、ヤビツ峠なんかは平日なら挨拶する。休日は人多すぎでいちいち挨拶はしない。
渋峠はそこそこしかいないからとうぜん挨拶はする。
第1話に登場した境川サイクリングロードは挨拶することもあるけど、本当に通行するサイクリストが多すぎて挨拶してられないのが実情。

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 12:16:23.97 ID:CdThMH7I.net
まあ将棋の高い駒買ったりするのと同じで、高いパーツはモチベーションにつながる面が一番大きい気がする。
ツールド沖縄をsoraで勝ったひともいるそうだし、速さはやっぱエンジン次第だわ。

ところでOP曲買ってみたがフルで聴いてもなかなかいいな。

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 12:18:23.58 ID:SvA0/wG1.net
アルミフレームでもしなるのあるよ?
http://i.imgur.com/Ds6jZcu.jpg
お値段12万円だから笑われちゃうクラスだけど

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 12:19:07.30 ID:i+fYzkOd.net
>>160
アメリカなんてさ、航空会社の客室乗務員を
ミニスカートにしたり、胸元が開いた服にしたり、アンナミラーズかバドガールみたいな服装にしたりとか
肉食系男子にウケそうな工夫をやってるけど

なんでもない事務系デザインのスチュワーデスの格好にハァハァする日本人男って・・・
むしろ、この草食系どもは、前者のようなことやったら、かえってドン引きしそうだよなw

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 12:21:02.89 ID:OLujWA+s.net
自転車で足釣ったこと無いけど、塩分不足でなるとあんなに後に引きずるものになるの?

総レス数 1000
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200