2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ろんぐらいだぁす! 14台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/02(水) 22:34:34.04 ID:0/CLOzbR.net
≪自転車(この子)となら、どこまでも行ける―≫

・【※実況厳禁】放送中の書き込みは各実況スレでお願いします。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。
・次スレは>>950が宣言して立てましょう。無理なら代役を指名。

□放送・配信日時
・AT-X        10月8日(土)21:00〜 ※再放送 (日)25:00〜 (火)13:00〜 (金)5:00〜
・TOKYO MX      10月8日(土)22:30〜
・サンテレビ     10月8日(土)22:30〜
・KBS京都       10月8日(土)22:30〜
・abema-TV(ネット配信)10月8日(土)22:30〜
・BS11        10月8日(土)27:30〜
・バンダイチャンネル 10月8日(土)22:30〜

■関連サイト
・アニメ公式:http://anime-longriders.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/animelongriders
・一迅社Web:http://www.ichijinsha.co.jp/special/rex/longriderscomic/
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/long/
・abema(アベマ)TV https://abema.tv/

◇過去スレ
ろんぐらいだぁす! 11台目
 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1477376415/
ろんぐらいだぁす! PC12
 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1477754255/
ろんぐらいだぁす! 12台目 (実質13スレ)
 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1477754877/

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 08:58:01.89 ID:K4aVvLU9.net
>>688
そんなお前の事情なんて知らんし、新しい事をやるか昔やってた事をやるかっていう単にお前自身の気持ちの問題じゃん

ロードとランドナーの違いすら知らんようだから、
未知のロード買っても昔使ってたランドナーのようには使えないし、逆もしかり
だから楽しむにしろ自分がどう使うのかを明確にしないと失敗するという当たり前の話をしただけ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 09:01:44.09 ID:RxZ8xLjp.net
店でAPIDURAのバッグフル装備のロードとクロスが展示してあったの見たときは旅に出たくなったな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 09:08:27.45 ID:xSaaBcfu.net
なんくるないさー

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 09:09:30.49 ID:7SNIh8Hc.net
>>690
つスポルティーフ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 09:12:10.73 ID:NEqKrUk9.net
ロードとランドの中間もクロスになる?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 09:12:58.65 ID:Y/ZEl/Mv.net
>>688
現在、ランドナーと言うと数十年前の時代のランドナーをそのまま復古したものを指すんだよね。
それはそれでマニアがいるけど、部品とか古い規格だから調達が困難で、続けるのはイバラの道だよ。
長距離旅行に適したバイクってなると、高速移動に振った方ならエンデュランスロード、荷物満載に振った方ならツーリングバイクがある。
前者はこの作品の登場人物がやってるように巨大なサドルバッグを着けて最小限の荷物で済ませる方向。
後者は造り付けの頑丈な荷台にテントとかガンガン積んで移動する。かつてのランドナーに近いのはこっちかな。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 09:28:27.58 ID:ha0Ve35G.net
相棒でロードバイクのスピード規制が〜とか言ってたけど、亜美達ってそんなに迷惑かけながら走っていたのか
亜美達がスピード違反で捕まるラストきぼん

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 09:30:29.90 ID:yReFy4+h.net
>>696
http://cycle-japan.com/randonneur/
の1番上に紹介されてるジャイアントって良いな
って思いました。価格重さキャリア付きなのも
ミヤタ(MIYATA) フリーダムスポーツ Freedom Sports
は安さにそそられました

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 09:47:25.51 ID:Y/ZEl/Mv.net
>>698
こんなのもありますぞ
http://trekbikes.com/jp/ja_JP/p/1432009-2017/
ディスクブレーキで13kg台

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 09:48:33.70 ID:wUWc1bKK.net
スピード違反で捕まるとかプロ級やん

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 09:51:41.11 ID:980iF319.net
知り合いと一緒に走らない、友達ができないボッチ確定ならランドナーでもいいけど、ロードにランドナーではまったく追い付けないと思うぞ
よほど体力がないかぎり

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 09:52:20.85 ID:xSaaBcfu.net
時速30km制限のとこなら無くはないか

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 09:58:06.86 ID:9hyodcEL.net
最近時ランドナーっぽいのは
上に出てるように各社超長距離特化出してるからそれいくか、
アルミのロードでダボ穴ついてるやつかじゃないかな
テント積むならロードより超長距離の方がいいかなと思うけど、宿ならギリロードで行けるんじゃね

まぁロードにキャリア付けるとちょっと邪道風味が否めないがw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 10:06:41.34 ID:e7r64FwP.net
>>678
まず鍛えるべきは登坂だけじゃなくて
平地も下りも曲がりも必要
素人が最初につまづくのが上り坂なので
さしあたってはそこを鍛えていると考えるべき

で、もちろん折りたたみフラットバーのミニベロでも
体は鍛えられるけど発展性が乏しいんだよ
ロードは楽っていうのは、なるべく全身を走るために
使えるようにできてるから疲労を体の広範囲に
散らせるということでもある
つまりあの自転車だと体の一部しか使えないから
体を効率よく使うには足りないってこと

重いほうがトレーニングになるっていうなら
装備品や荷物で重くすればいいんだし
そんなことせずにもっと難度の高いコースにすれば
機材差以上の負荷がかけられるので
そのほうが趣味として目先が変わって楽しめるだろ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 10:15:44.73 ID:wUWc1bKK.net
そんな脳筋巨人の星理論で鍛えられるならプロはみんなやってる
そんなことより正しいフォームを身に着ける方がはるかに速くなるからな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 10:39:08.43 ID:SWu1Ol4z.net
そもそも鍛えるのが目的ならジョギングの方が遥かに鍛えられる
5km18分切れるようになったら腹もへこむぞ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 10:44:02.11 ID:K4aVvLU9.net
もう東叡かSWワタナベあたりでオーダーしとけや

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 11:02:44.44 ID:ahMtublS.net
二輪車では本田技研工業(ホンダ)が世界のトップメーカー。ヤマハ発動機は国内2位だ。
1980年代には「HY戦争」と呼ばれる熾烈なシェア競争を繰り広げた。そんな浅からぬ因縁の両社が手を組む。

ホンダとヤマハ発は10月5日、排気量50cc以下の「原付一種」の生産や開発で提携すると発表した。
ヤマハ発は国内販売の大半を占める「ジョグ」「ビーノ」の生産をやめ、2018年中にホンダからOEM(相手先ブランドによる生産)による供給を受ける。
ヤマハ発は台湾で年5万台を生産して日本に輸入してきたが、生産から撤退する。

ヤマハ発の渡部克明取締役は「単独で、この先の環境規制の強化に対応するのは難しい」と語った。
今後は125ccや中大型クラスに生産を集中する。

今年2月、ヤマハ発からホンダに提携を持ち掛け、水面下で交渉してきた。
HY戦争について問われた渡部氏は「私が入社したのはHY戦争で負けた年。5%減俸になった。HY戦争によるしこりやわだかまりはもうない」と述べた。

かつてのライバル同士が提携したのは、排気量50cc以下という国内専用で“ガラパゴス化”した車種を効率化したいとの思惑で一致したからだ。

●ヤマハ発のスクーター「パッソル」が大ヒット

二輪車は、原付第一種(排気量50cc以下)、原付第二種(51〜125cc)、軽二輪車(126〜250cc)、小型二輪車(251cc以上)に分類される。
かつて、排気量50cc以下の原付バイクを乗り回すことは、カッコいい若者文化だった。HY戦争は50cc以下の車種の主導権争いだった。

原付一種の人気に火がついたのは1970年代のこと。ホンダが76年、自転車感覚で気楽に乗ることができる「ロードパル」を、6万円を切る低価格で発売した。
イタリアの大女優ソフィア・ローレンが登場するテレビCMが話題になった。

ヤマハ発は77年、スカートをはいた女性でも両足を揃えて乗れるスクーター「パッソル」を売り出した。
バイクのイメージからほど遠かった女優の八千草薫をCMに起用して大ヒットを飛ばした。
パッソルは、主婦の買い物用、高校生や大学生の通学用として受け入れられ、旋風を巻き起こした。

●高校生にバイクを禁止する「三ない」運動で、バイク販売が激減

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 11:03:38.51 ID:ahMtublS.net
だが、空前のバイクブームは長く続かなかった。暴走族の横行や高校生の死傷事故が続出し、警察は取り締まりを強化。
学校が高校生にバイクの免許を取らせない、買わせない、乗らないの「三ない」運動を展開したため、販売は急速に落ち込んだ。

近年では、地方都市での移動手段は軽自動車が主役になり、子育て世代では電動アシスト自転車が人気を集めている。

国内の二輪車の保有台数は1148万台で、うち原付第一種が618万台(総務省調査、15年3月末現在)。
単純計算で、ほぼ10人に1人が持っていることになる。

しかし、15年1年間に国内で販売された二輪車は37万台で、うち原付第一種は19万台(日本自動車工業会調べ)。
Y戦争当時の82年と比べると、二輪車の国内販売台数は9分の1になった。

さらに、排出ガス規制の強化に背中を押され、ヤマハ発はホンダと提携した。
排ガス規制は10月1日から生産される新型車に適用される。
継続生産車両に関しては17年9月1日に新しい基準値になる。現在のラインアップのリミットは来年8月末ということだ。

新しい基準は、EUで施行されている排ガス規制「ユーロ4」との整合性を図ったものだ。
日本の基準を国際基準に近づける狙いがある。

●グローバル基準は125cc

もうひとつの理由は、原付第二種と呼ばれる125ccのバイクの免許の取得が簡素化される可能性が高まっていることだ。

16年9月17日に神戸で開催されたBIKE LOVE FORAMで、経済産業省の担当者が原付第二種の免許所得を簡単にする取り組みに意欲を示した。
日本自動車工業会や全国オートバイ協同組合連合会などの業界団体がここ数年来、警察庁などに要望してきた。

125ccのバイクに乗るには、小型自動二輪免許が必要だ。
50cc以下は普通免許を持っていれば乗ることができる。
小型自動二輪免許を取るには時間もカネもかかる。

欧州やアジアの多くの国では、125ccまでクルマの免許で乗れる付帯免許となっている。
グローバル化の中で、この流れに乗っていく狙いもある。アジアなど成長市場での普及モデルは125ccが中心だ。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 11:06:55.44 ID:e7r64FwP.net
たとえば一通りの走り方しかできず
その走り方でつかう筋肉が疲労度100で限界になり
足がつってしまうAちゃんて娘がいたとして、
140の疲労が必要なコースを走ったとすると
途中でリタイヤになってしまう

後日Aちゃんが複数の走り方を覚えて、倍の範囲の
筋肉をまんべんなくつかって走れるように
なったとすると、以前の範囲の筋肉にかかる疲労は
70で、ほかの範囲も70となり
140のコースも余裕を持って完走できるようになるわけ

体の一部で走っても広範囲をつかって走っても
体にかかる負荷や疲労はおなじなんだけど、
体という資産を広範囲に活用することで
疲労をうすく散らして
自分の限界を一段あげることができるわけ
こういうのも含めて「楽」って表現してるので
「自転車の楽」は誤解されやすいとも言えるね

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 11:13:40.66 ID:ahMtublS.net
ニセコイの楽さんみたいに何もしなくてもヒロインたちが群がってきて勝手にハーレムみたいなもんすね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 11:17:00.94 ID:SWu1Ol4z.net
まーそこに自転車の性能差が足されるけどな
ポンタが+60、ロードが+20ってくらいか
やっぱ「自転車の楽」は存在する

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 11:19:20.05 ID:ahMtublS.net
1輪車がマイナス80、キックボードがマイナス60、ストライダーがマイナス40位のイメージ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 11:28:51.71 ID:eEa3bL22.net
>>706
オレ昔陸上やってたんだが、膝壊したんだよね。
自転車の方が負担が少ないみたい。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 11:30:40.34 ID:wUWc1bKK.net
立てないくらい疲れていてもペダルは回せるからな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 11:31:07.28 ID:ahMtublS.net
水泳が低負担高過負荷でええで

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 11:35:42.54 ID:d6G0y4am.net
自転車は自転車で多少膝にダメージがあっても走れるせいで
逆に深刻な怪我とこまで追い込みやすくもある
それで半年乗れなくなったわ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 11:44:18.17 ID:xSaaBcfu.net
ロードでも膝痛くなる奴はなる

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 11:48:04.76 ID:eEa3bL22.net
陸上で膝やったときは、着地の衝撃の蓄積で壊しちゃったんだわ。
医者に「あんたの足は陸上に向いてない」って言われた。
自転車だと最初のころはある程度の距離乗ると膝に痛みが出たりもしたが、いまは筋肉が付いたのか、
フォームが良くなったのか、200km以上走っても全然痛くない。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 11:48:09.98 ID:ahMtublS.net
亜美ちゃん、ピザって10かいいってみて

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 11:54:20.46 ID:FhpXBnzj.net
>>718
クランク長が合わないと膝痛くなりやすいらしいな
日本人には長すぎるクランク長が標準なので、難しい
まあ柔軟性で変わるから計算で最適な長さが出せる部分でも無いようだが

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 11:56:19.18 ID:I/abX0Jt.net
膝よりてぃんこが心配

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 12:04:32.75 ID:es7IZOiZ.net
デブが「運動したい」と医者に相談すると「自転車に乗れ」って言われることがあるらしいけど、その理由が膝の負担が少ないからだそうな。
>>719みたいな陸上やってた人(つまり通常〜スマートな体形)ですら膝を壊すことがあるんだから、デブなら尚更なんだろう。

あとは、>>716の言う通り水泳も全身運動に良いって聞くな。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 12:12:03.64 ID:7G9K0dD9.net
>>687
ツーリングロードとロードレーサーの二台で使い分けてるけどジオメトリからくる大層な違いなんて感じないよ
文字の設定に惑わされていないか?
実際に乗って生活してないだろう君は

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 12:20:02.06 ID:daRFLPy+.net
だってここ何処だと思ってるのさ
乗っても無いやっても無いネットの知識と聞きかじった事をまるで自分が経験したかのように言う人が殆どだよ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 12:24:00.85 ID:980iF319.net
ロードレーサーの方をレーサーとしての使い方してないのとレース向けポジション出てないから差がないんじゃない?
ハンドルのクイックさとか直進安定性とかがジオメトリで違うと思うんだが

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 12:34:25.51 ID:d6G0y4am.net
違いがあるかどうかと感じるかどうかは別問題
亜美もホイール買って「???」ってなってたろ
感じ方なんてそんなもん

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 12:37:46.00 ID:xSaaBcfu.net
ホイール組む前でも持った時点で軽さにテンション上がったな〜

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 12:46:21.65 ID:eEa3bL22.net
いいホイールは確かに持つと軽くて「おおっ!」ってなるんだが、履いて走ると「お、おう・・?」ってなる。
たぶんホイールに対して実力が不足なんだと思うわ。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 12:51:25.38 ID:d6G0y4am.net
重さと言えば、3話で巨大サドルバッグぱんぱんでライト他フル装備のロードを持ち上げて
軽い!
とか言われてもお前が豪腕なだけだわとしか思えなかったな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 12:53:40.36 ID:EFRjDNim.net
R501からアルテグラだと結構劇的に変わるけどな
平地は漕ぎ出しの軽さくらいだけど登りはホントに軽くなるからねぇ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 12:54:02.76 ID:I/abX0Jt.net
軽いホイールは峠とかで比較しないとなかなか実感わかんよ
クロスバイクでKENDAの28Cからパナの23Cに変えた時は平地でも違いを体感できたけど

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 12:58:25.99 ID:980iF319.net
ホイール買う前に先輩とか軽いの一回貸したれよって思うけど、大学生だから予備機材ないんか?
ゾンダやRS81とか上級ホイールに買い換えで余らせてそうだが

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 13:01:14.79 ID:eEa3bL22.net
登りそんなに軽くなるか。。。
R501からレーシング3にしたが、イマイチわかりにくかった。
確かに漕ぎ出しは軽くなったけどね。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 13:04:43.88 ID:EFRjDNim.net
デヴは感覚鈍いからな...
痩せてからホイール買い換えろよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 13:06:20.98 ID:I/abX0Jt.net
>>730
ポンタ君と同じ重さだったとしても大きさが違うと軽く感じるもんよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 13:08:38.24 ID:eEa3bL22.net
170cm58kgしかないんだが。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 13:42:25.63 ID:VM1lDvho.net
>>727
ツアラーモデルで通勤してるけど週末のロードモデルとジオメトリでどうなんて違いは確かに感じないわ
ホイールベースの長さの違いでそんなに差があったら困っちゃうしね
アンカースレもRS9とRL8でどっちがどうなんてより、どっちも良いから好きな方乗れって感じだし

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 13:47:24.28 ID:Y/L1DHTg.net
ゾンダとレー3で硬さが違う(キリッ
ごめんわかんねぇ
俺不感症w

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 13:56:34.62 ID:uk1f2/NV.net
>>730
あれでもポンタ君よりは確実に軽いと思うぞ
キャリア付けたり外したりしてるから良くわかるが3キロ違えば全然違うぜ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 13:57:51.12 ID:Y/L1DHTg.net
普通に走るぶんには重さ、ジオメトリなんて関係ないじゃないですか
レースじゃないんだし
By亜美の守護女神

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 13:58:36.94 ID:wUWc1bKK.net
ケツの守護者

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 13:59:03.98 ID:Y/L1DHTg.net
>>740
自転車板の方だと大して変わらないって意見あったし人によって違うから2ちゃんは面白い

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 14:03:36.65 ID:Y/L1DHTg.net
青葉自転車店でペットボトル自転車にくくりつけるイメージで説明してたけど体重だと重心のせいで10キロ減っても軽く感じないんだよなあ
身長170で60キロじゃまだまだ重いんか?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 14:05:42.86 ID:2KpbtUL2.net
>>743
性能には表れないフィーリングが

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 14:07:39.36 ID:SWu1Ol4z.net
>>743
根本的にここアニメ板なんだから生粋の自転車乗りしかいないって訳じゃないし

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 14:12:26.94 ID:6Um+AvLi.net
この流ればくおんで見た事がある

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 14:18:47.58 ID:SWu1Ol4z.net
べ、別に冬が来てバイクに乗るの辛くて自転車買って萌えながら暖まろうとか思ってねーぞ…!(震え声

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 14:23:09.62 ID:d6G0y4am.net
>>740
ポンタくん14.7kgみたいだな、まあ確かにそれより重いってことは無いか

……14.7kgでヤビツ行ったの?
予定では帰りは別の駅から輪行だったらしいから秦野駅に荷物置くこともできないはず
さすがは亜美さんやでぇ……

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 14:29:47.14 ID:PB1PqgyO.net
ロード乗りのおっさんがミニベロの女の子をヤビツに連れてくなんてしたら炎上もの

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 14:47:28.51 ID:I/abX0Jt.net
電動デュラエース積んだ初音ミクモデルのミニベロで亜美にヤビツを登らせてみたいな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 15:11:24.86 ID:PB1PqgyO.net
沙希のMAKINO持ち上げようとしたら「重っも!」ってオチに

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 15:21:03.76 ID:xSaaBcfu.net
胸についてる重石もあるしな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 15:32:31.07 ID:QBaaJTk/.net
あれを両腕で挟みつつ左右に振ることによりリズミカルなダンシングを繰り出している可能性が…?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 15:52:06.62 ID:NEqKrUk9.net
>>716
よっぽど「競技としてのトレーニング」をしないと、ダイエット効果は無いよ
プールに居るのはプチデブばっかりだし(俺含むw)

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 15:58:31.29 ID:+gKBcaD4.net
今日河川敷通ったけど
PM2.5のせいで景色が霞んでて全然ダメだったぞ
こんなんだったらVRの自転車連動の奴を自宅で回してる方がマシだわ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 16:12:37.00 ID:wUWc1bKK.net
>>756
これは山登るしかないなあ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 16:30:13.08 ID:Sr19r3b7.net
>>392
三連休だからひとっ走り京都でも行くかあ
みたいなノリで首都圏から京阪神方面に出かけたりとか、割と有るん?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 16:47:40.78 ID:K4aVvLU9.net
>>724
違いが存在するというのと、それを人それぞれが感じる感じる感じないかは別の話
違いがあるのかと聞かれたからその事実を答えただけ

なんでそんな経験者ツラで偉そうなの?
だから自転車乗りはカスだと思われるんだよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 16:51:09.46 ID:K4aVvLU9.net
>>724
つか、ロードバイクとランドナーの違いの話をしていたので
ツーリングロード?とロードレーサーの違いの話はしていない

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 16:52:36.42 ID:xSaaBcfu.net
>>754
乳(ニュー)タイプの振り子ダンシングか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:09:16.85 ID:Y/L1DHTg.net
>>759
お前も口が悪いな
チャリンカスってどうしてこうなんだろうか?
あきばっくすも口悪いしいしこうも性格悪いし
これだから赤信号無視の常習犯とかマスコミに特集されるだけあるって思われても仕方ないな
リアル紗希とかそうとう酷そうってそれいしこうかw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:14:47.70 ID:eEa3bL22.net
ねらーの何割かは口悪いんだから、自転車乗りがどうとか以前の問題だと思うぞ。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:16:12.55 ID:wUWc1bKK.net
言うほど口悪いか?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:19:40.25 ID:eEa3bL22.net
他人をカス呼ばわりするのが口が悪くないとは思えんなw
2ちゃんで言われてもたいして気にはしてないけど。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:21:42.22 ID:VM1lDvho.net
>>759
>>760
どうして同じ相手に2度に分けてレスしたのか・・・
この時間にはなのかしら意図を感じざるを得ない
もしやダイニングソーセージ・・・

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:23:44.06 ID:VM1lDvho.net
あぁ・・・俺もジオメトリに違いを感じない部類だから一緒くたにされて噛みつかれそう(>_<)
ダイニングソーセージに気づいたけど黙ってるから許してくんさいまし

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:27:50.56 ID:fJ3DB/H8.net
フルカウルバイクでもスーパースポーツやクルーザーやスポーツツアラーやビッグオフローダーと違いがあるからそれを言いたいのは分かる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:48:25.60 ID:Y/L1DHTg.net
違いを感じる人もいれば感じない人もいるからな
信号待ちとヒルクライムでインナー使う人もいればアウター縛りしてる人もいる
正解の答えなんてないんだから違いがあるって断言するのも断言に煽りで返すのもどっちもおかしい
こんな我のぶつかり合いが酷いから性格が悪いチャリンカスと称されて、とどめに金額でしかアイデンティティが無いクソ虫ペダルとか呼ばれるんだよ
「君はそうなんだね。君はね。俺はこうだよ。こんなタイプもいるよ」で済ませればいいのに大人になれない

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:51:00.24 ID:eSoz5v1e.net
チャリンカスなんていうヤツはどうふるまってたって
悪意にとって悪く言うよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:58:45.17 ID:eSoz5v1e.net
だいたい、あいつらって

ろんぐらのアニメについての話→ひとりだけ折りたたみで坂道走らされて云々

自転車の金額以外の話→アニメに関係ないことをグダグダと云々

自転車の金額についての話→やっぱりチャリンカスは自転車をいくら金かけた云々

この3タイプの反応しかしてないぞ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:59:33.93 ID:VM1lDvho.net
だってここアニメ板じゃん?
アニオタに向かって玄人ぶりたいじゃん?
ロード乗りスゲーーーーーって言われたいじゃん?
アニオタが噛みついてきたら頭くるじゃん?
それがアニオタじゃくてロード乗りだったら一触即発ですよ?
サイクリングロードで抜いたら全力で追い抜きにかかる領域?
荒川なんて週末そこらじゅうで救急車出動ですよ?
ジオメトリなんて話は自転車板のろんぐらスレでは出てきませんよ?
そんなことみんな知ってるからw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 18:04:02.17 ID:Y/L1DHTg.net
最近は金の話が多いなぁ
ルックって山走れないMTB風自転車に対して指す言葉だったのにロードもクロスも安いだけでルックとか読んでるし
ロードもクロスも元から舗装路走行前提だから値段で格差つけて安いのをルックと呼ぶの変だし

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 18:08:26.32 ID:eSoz5v1e.net
>>773
知ってか知らずか話題をふってくるのもいるからね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 18:10:21.03 ID:Ya53bV6j.net
5万以下の安価ロードっていったって、
正真正銘ロードバイクではあるワケだからな
ルックでは無い

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 18:26:55.37 ID:3MzbLRw8.net
>>773
ロードやクロスのルックは
主に装備やブランドで区別してそう
ボスフリーのギアとか、クロスならグリップシフト
ロードならSTIじゃないとか


その理屈だとライトウェイのパスチャー(2016以降)なんか立派なルック車



ガチルックは大抵通販オンリー、1サイズのみだな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 18:28:32.90 ID:yReFy4+h.net
みなさん自転車保険(傷害保険)は
入りましょうね
自転車同士の事故で頚椎損傷3ヶ月苦しんで
亡くなった方がいて
眼球と舌以外動かせなくて可愛そうでした
サイクリングロードはヨチヨチの子供も
歩いてるから気を付けてね

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 18:33:45.82 ID:SWu1Ol4z.net
>>777
保険入っても、事故に遭わなくなる訳でもなく、ケガしても治る訳でもない
損害賠償の件は楽になるかもな

あと、相手方の被害者のためにも保険は入っておけ
当たり損では可哀想だから

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 18:36:27.32 ID:K4aVvLU9.net
>>769
長文レスでどっちもどっち論こそ大人気ないよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 18:39:13.05 ID:fJ3DB/H8.net
保険会社によっては自転車事故保証付いてるけど知らずに自転車屋の保険入ってるの多そう

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 18:45:17.45 ID:xSaaBcfu.net
自動車の保険にオプションで追加してる

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 18:47:39.69 ID:Y/L1DHTg.net
>>779
今度はこっちかよ
ほんとチャリンカスだな
走ってるときもそんな感じで辺り全方位にぶつぶつ文句言ってるわけ?
カルシウム足りないんじゃねーの?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 18:49:39.03 ID:eSoz5v1e.net
>>782
もちつけ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 18:50:08.77 ID:f7OjXtNQ.net
ちゃんと4話が放映されますように

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 18:53:46.02 ID:PB1PqgyO.net
>>784
既に1話分放送枠使ってしまったから最終回どうするんだろうという心配

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 18:53:49.04 ID:hSn4a6Mp.net
一応ここアニメ板だからなるべく普通のアニオタにもわかる言葉で書くよう心がけようぜ
話の内容はともかく

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 18:58:15.54 ID:f7OjXtNQ.net
>>785
1クール13枠だし余裕が・・・ 無いw
今期は最終が年末おおみそかで 実質12枠なんっすよねー

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 18:58:28.81 ID:K4aVvLU9.net
>>782
おお怖

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 19:00:28.86 ID:WBi1E583.net
>>785
途中リタイアなんて、自転車やってればよくあることよぉ〜

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 19:03:08.65 ID:f7OjXtNQ.net
>>789
輪行(円盤で補完)すればいいしー か
チャリで来た (年始枠取った) か

総レス数 1000
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200