2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

終末のイゼッタ 17

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ b37d-nxmZ):2016/10/31(月) 20:34:25.50 ID:OBnUaA7O0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てして下さい

≪西暦1940年―そして少女たちは、世界に挑む。≫

・【※実況厳禁】放送中の書き込みは各実況スレでお願いします。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。

◎放送日時
・AT-X    10月1日(土)23:00〜 ※リピート放送:毎週日曜日27:00〜 毎週火曜日15:00〜 毎週金曜日7:00〜
・TOKYO MX  10月1日(土)25:30〜
・サンテレビ 10月3日(月)23:30〜
・BS11    10月6日(木)25:30〜

◎関連サイト
・アニメ公式:http://izetta.jp/
・アニメ公式Twitter:http://twitter.com/izetta2016

○前スレ
終末のイゼッタ 16
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1477767059/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f84-JJ20):2016/11/02(水) 20:43:25.28 ID:bBWT/AyP0.net
ベルクマンたちはイゼッタを落とす気で動くみたいだが
どうやって生かして捕えるんだろ
あのおじさんを仲間にするからには潜入して拉致とかじゃなさそうだし
戦場で生け捕りって相当難しいだろうに

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-j1U5):2016/11/02(水) 20:43:44.85 ID:+K23wp0OK.net
>>823
いい塩使ってるんだよ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/02(水) 20:44:18.16 ID:0M9SRaNed.net
イゼッタちゃんが白き魔女の末裔なのは本当かと
ただ魔力を姫様との間に子作りすることに全振りしかねない姫様大好きっぷりが問題なだけ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef58-MxoT):2016/11/02(水) 20:46:45.10 ID:29Xgh8ZM0.net
最後はエイルの姫様とゲールの皇帝が一騎討ちだったらいいな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8391-FIyb):2016/11/02(水) 20:53:36.76 ID:MZNVDYAk0.net
>>831
40年だからBoB前か最中くらいのはずだけど、それくらいだとまだ性能的に満足できる増槽が無かったはず
事前の飛行計画にもよるけど哨戒と言う名の訓練ならむしろ燃料は満杯じゃないこともあると思う

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc4-0DI1):2016/11/02(水) 20:53:51.58 ID:zMibJlw20.net
ゲルマニア皇帝はやっぱり魔女を生け捕りにしたいのかな
イゼッタに向かって機関砲や戦車砲、迫撃砲撃っているけど上手く命中してバラバラになったイゼッタを見て皇帝は喜ぶとは思えないな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/11/02(水) 20:57:16.17 ID:rq9QIBoua.net
そりゃ生け捕りにして魔女量産計画をぐへへ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd7f-O9pn):2016/11/02(水) 20:58:20.00 ID:BQ5jLQI9d.net
http://i.imgur.com/WkId3CH.jpg

ゲール皇帝ロボ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df4d-Jz20):2016/11/02(水) 20:58:27.57 ID:sWiY5IQh0.net
>>826 周りにあれだけ軍人がいるんだし誰かが教えたんじゃね?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f84-JJ20):2016/11/02(水) 20:58:32.45 ID:bBWT/AyP0.net
>>839
もともとイゼッタを生け捕りにして首都に送ろうとしてたくらいだし
死体には興味ないだろうな
生きた魔女を連れてこさせてどうしたいのかは謎だな
側近の反応を見る限りは本業に関係ない興味のようだけど

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d760-0DI1):2016/11/02(水) 20:58:49.31 ID:/+qgq1Vp0.net
イゼッタを殺したらハゲ所長の収容所に送られそう
そしてゲルマニアの2chに「陛下が魔女厨すぎてつらい」スレなどが立つ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-j1U5):2016/11/02(水) 21:13:38.57 ID:+K23wp0OK.net
捕まったイゼッタとゲールの皇帝が恋仲になって駆け落ちエンド

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMff-/J4y):2016/11/02(水) 21:15:23.49 ID:O3PbXvEOM.net
皇帝失脚
ヒットラーまだあ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b40-zTvh):2016/11/02(水) 21:28:11.01 ID:v3kBaWjW0.net
3話で色々な戦い方してみせてくれてたけど、
5話でもレイラインのある所に展開してるゲールには奇襲をかけ、
無い所に侵攻されたら近衛と共同で対処するってのをやってるんだよな。
ちゃんと次のフェイズに移行してるのがいい。
これが持ち回りで脚本書いてると、基本設定の堂々巡りで話が進まない
ことがあるからなあ。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df9e-Jz20):2016/11/02(水) 21:32:21.32 ID:zMT1303B0.net
イゼッタちゃんって姫様かエイルシュタット国民全員どちらか選べと言われたら絶対姫様選ぶよね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d794-WjTj):2016/11/02(水) 21:37:30.56 ID:AlSWf++n0.net
>>848
だがそれがいい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfd5-Jz20):2016/11/02(水) 21:37:36.20 ID:xz5OjaXY0.net
時速400って顔剥き出しで飛べるん?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f57-5Ver):2016/11/02(水) 21:37:39.87 ID:CpbnDR640.net
>>847
はいふりの悪口はそこまでだw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93ed-Jz20):2016/11/02(水) 21:41:00.56 ID:bG4a7f/i0.net
>>850
ヒント:イゼッタは魔女

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/02(水) 21:41:31.58 ID:IJOkShiOd.net
姫様は自分より国が大事
イゼッタは国より姫様が大事

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd7f-3g9r):2016/11/02(水) 21:43:12.32 ID:IgbFxwrXd.net
イゼッタはなんで姫様がをお姫様抱っこしてライフルに乗せるんだろう
自転車の二人乗りみたいに乗らないのかな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b37d-nxmZ):2016/11/02(水) 21:45:06.01 ID:pb04i0gj0.net
>>854
自分で抱っこする方がええやろ定期

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp7f-hMcj):2016/11/02(水) 21:45:09.75 ID:S/tXHF4fp.net
輸送機が戦線ギリギリの部分飛んでてなんで護衛もいないんだ?
姫様人質にする気?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f57-5Ver):2016/11/02(水) 21:46:51.93 ID:CpbnDR640.net
実は皇帝閣下は幼き日に魔女に命を救われたことがあってな…

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d760-0DI1):2016/11/02(水) 21:48:19.18 ID:/+qgq1Vp0.net
ああ、放火したのは陛下であらせられたか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 574d-MxoT):2016/11/02(水) 21:48:29.87 ID:QaUthBJb0.net
女の子が空飛んでるってだけでいきなり発砲した新兵すげえよな。どんな教育受けてんだ
俺なら横に付けて笑顔で手を振るぜ

>>642
老婆と幼女の二人旅、いざというときの事を考えればレイライン上を辿りながら旅するのが
むしろ当然と思うが

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b40-zTvh):2016/11/02(水) 21:48:44.06 ID:v3kBaWjW0.net
皇帝陛下は幼き日にイゼッタの祖母にイジメられたとか。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2385-WjTj):2016/11/02(水) 21:48:51.81 ID:wQJ0FNPo0.net
完全生命体になったカーズですら航空機の速度に追いつけなかったところからすると
イゼッタちゃんは凄いな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0362-WjTj):2016/11/02(水) 21:49:03.14 ID:hr71D28X0.net
>>854
イゼッタの王子様である姫様をお姫様抱っこするっていう最高のシチュやろ!

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d760-0DI1):2016/11/02(水) 21:51:41.05 ID:/+qgq1Vp0.net
工房の魔女は帰って

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp7f-hMcj):2016/11/02(水) 21:52:12.12 ID:S/tXHF4fp.net
>>859バスラーはイゼッタ側が攻撃するまでは何もする気なかったな
ベテランだから様子見に徹したかったのか

>>861ジョジョだっけ?
あのチートキャラ大量にいる漫画のキャラでもダメなのか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2385-WjTj):2016/11/02(水) 21:55:37.61 ID:wQJ0FNPo0.net
アメリカンヒーローだとアイアンマンとかスーパーマンはもっと早く飛べるけど
スーツ着用とか宇宙人だから比較対象外か

>>864
yes
第二部もちょうどこのアニメと同じくらいの時代だったな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdff-O9pn):2016/11/02(水) 22:06:02.95 ID:F3lMMnXHd.net
ランツブルックの市民はそのうち「そういやイゼッタ様って大公公邸にお住まいなのにあそこから飛び立つの見たことねーな」って言い出しそう

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f62-MxoT):2016/11/02(水) 22:09:35.62 ID:zzUPAt0d0.net
>>863
イゼッタにグーパンチで殲滅されて
せめて魔法を使ってくれと懇願するゲルマニア将校が見えた

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8741-0DI1):2016/11/02(水) 22:13:49.37 ID:APh7h3ZT0.net
>>866
でっかいスリングショットで飛び出す劇団近衛におまかせ!

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/11/02(水) 22:16:33.99 ID:cNucyKqoa.net
イゼッタが出してるあのキラキラって花粉じゃないよね?
花粉だったら俺はゲールに寝返ります

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc4-O9pn):2016/11/02(水) 22:17:56.80 ID:jlEsYZui0.net
本日のイゼッタ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f62-MxoT):2016/11/02(水) 22:21:13.62 ID:zzUPAt0d0.net
>>869
ダンバインがコンバーターから出すキラキラしたアレだよ
二号の奴は目くらましのマグネシウムだろうけど

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef58-MxoT):2016/11/02(水) 22:21:24.51 ID:29Xgh8ZM0.net
週一のイゼッタ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fb6-MxoT):2016/11/02(水) 22:22:47.41 ID:BqROwXy20.net
毎日でもエエんやで

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3ab-JJ20):2016/11/02(水) 22:24:22.89 ID:r0C11gqX0.net
少なくともオリジナルとしては、カバネリなんかよりも全然いい出来で普通に楽しめているが
数字は出なさそうだな
やはり、このジャンルは今は厳しいのか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-EDlt):2016/11/02(水) 22:32:30.36 ID:DPtCCjBC0.net
>>821
10式戦車は確かに高いけどある程度量産化すれば安くなると思われ
90式も正式化された当時は11億だったけど2000年代には8億まで下がったしね
参考までに90式と同じ第三世代ではフランスのルクレールが13億、イギリスのチャレンジャー2が9億、
アメリカのM1A2は8億くらい、ドイツのレオパルト2A6は7億くらいだそうな
ちなみに西側第三世代と比較は難しいけどロシアのT-90S(輸出モデルの廉価版)は破格の3億、
本国仕様のT-90AMでも4億、PLAの99式にいたっては2億ちょっとと逆に性能が心配になるレベル…
一概にはいえないけど量産化と輸出が好調な国ほど価格帯が安くできるから羨ましいね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d38c-hJpy):2016/11/02(水) 22:32:57.46 ID:2AqCaX5l0.net
>>859 どう見ても魔女です本当にありがとうございました、を現代戦の任務中
に突然目撃したら、頭に血くらいは上るさ
バスラーくらいの手練れでないと、冷静に対応に移るなんてことは難しかろう

>>839 皇帝は生け捕りを望むが、ベルクマンは単に排除だけを考えているかも
実施部隊は未だに目の前で何が起きているのか分かっていないだろう

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-N84A):2016/11/02(水) 22:33:11.62 ID:1wvP098n0.net
>>869小便だよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f57-5Ver):2016/11/02(水) 22:33:18.37 ID:CpbnDR640.net
イゼッタちゃん
おれのちんちんに跨っても飛べるかな?試してみようよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 075d-JJ20):2016/11/02(水) 22:35:22.52 ID:GUwmep8+0.net
>>878
ちんちんだけもげて空を飛ぶよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/02(水) 22:40:34.17 ID:Y2mmKRBjd.net
イゼッタが本気出せば、輸送機も真っ二つだからな。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8391-FIyb):2016/11/02(水) 22:40:53.14 ID:MZNVDYAk0.net
>>876
ロシア戦車は単純に小さいからね
カセトカとかコンベア式自動装填装置は砲塔の極端な小型化と低コスト化ができるんじゃ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2385-WjTj):2016/11/02(水) 22:44:43.22 ID:wQJ0FNPo0.net
というかロシアとかソ連に当たる国って名前とか出たっけ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-N84A):2016/11/02(水) 22:47:46.48 ID:1wvP098n0.net
ロシア出すのって、三国志でインド出てくるような場違い感が無い?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b88-E+D/):2016/11/02(水) 22:52:51.70 ID:fMewEbgx0.net
中世スイスで1500人の農民兵が9000人のオーストリア討伐軍を奇襲攻撃で一方的に破ったモルガルテンの戦い。

討伐軍が谷底を通った所に山の上から一斉に石や丸太を落とし混乱させ、そこに長槍を持った農民が襲いかかった。

その古戦場がこんな感じ。逃げ場あるしとても石や丸太だけでは敵を倒せそうにない場所。
http://blog-imgs-57.fc2.com/k/h/1/kh16549/35918768.jpg

でも伝聞ではこう。史実よりかなりドラマチックに伝わったっぽい。
当時の常識では農民が騎士に勝つわけがないから、不可抗力的な事態が起こったに違いないという合理化があったんだろう。
http://blog-imgs-57.fc2.com/k/h/1/kh16549/K_Jauslin_Schlacht-am-Morgarten.jpg


実際は農民兵が使った長槍戦術というのが騎兵に対し非常に強力だった。
密集した何十という槍先が馬前に迫り、落馬すると滅多刺しにされるという。
この戦いの後の百年戦争で騎兵潰しの兵科としてスイスの長槍兵は傭兵となり活躍した。

エイルシュタット軍も相手が混乱してるならキッチリ追い討ちかけなきゃ意味無いよ。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f62-MxoT):2016/11/02(水) 23:00:00.12 ID:zzUPAt0d0.net
>>883
ポーランドの歴史とかを見るにWW2においてソ連は重要なファクター
主に地獄への門的な意味で

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c1-WcV7):2016/11/02(水) 23:03:25.84 ID:Y0p0SirH0.net
アラモ砦やってほしい

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d760-0DI1):2016/11/02(水) 23:05:25.08 ID:/+qgq1Vp0.net
ソ連系は今のところ名前も何も出てねーから無いものとして考える
まあたぶんウラル帝国とかそれっぽい名前で名前だけ出てくるんじゃね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8759-0DI1):2016/11/02(水) 23:07:34.35 ID:m8T3T1YS0.net
イゼッタの槍を機銃で撃ったらバリア描写(ただし耐久値あり)
400kmで航行しても会話できる

…という描写からして、たぶんイゼッタの周囲にはバリアがあるね
ただし戦車砲はソードシールドで防いだから、バリアの防御力は高くないっぽい

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef5e-/iKQ):2016/11/02(水) 23:07:54.46 ID:6hjbVEvk0.net
この時期の貧乏な国ってカーデン・ロイドを輸入して改造するのはやってたけどこの国も輸入してそうだな
見た目可愛いから登場しないかな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b88-E+D/):2016/11/02(水) 23:09:09.40 ID:fMewEbgx0.net
ドイツはバトルオブブリテンで英国を屈服させる事が出来なかったし制海権も取れなかった。

なので原油を始めとする資源を獲得するには中東かロシア南部を制圧する必要があった。

つまりソ連との戦いは不可避。
やるならソ連が戦争体制を整える前に叩くしか勝機が無かった。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b311-E+D/):2016/11/02(水) 23:09:09.74 ID:b+7VaNb20.net
週中のイゼッタ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b37d-nxmZ):2016/11/02(水) 23:11:13.91 ID:pb04i0gj0.net
休日前のイゼッタ

明日休みだと思うと、無性にイゼッタんに会いたい・・・

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f57-5Ver):2016/11/02(水) 23:11:35.01 ID:CpbnDR640.net
ID:fMewEbgx0

長いしウザい

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdff-zjet):2016/11/02(水) 23:19:05.12 ID:RlZ3ykXZd.net
欅坂のハロウィン衣装が問題になってるけどこのアニメも大丈夫かしら
ゲルマニアを徹底的な悪る者として描いてるからまだいいけど
ゲルマニアを肯定するような描写なんかあったりするとユダヤ人権なんたらが
出てきそうだけど

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8391-FIyb):2016/11/02(水) 23:23:47.06 ID:MZNVDYAk0.net
ゆだやなんてしらない
ゲルマニアにゆだやなんていない!
という事にしよう

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-0DI1):2016/11/02(水) 23:24:19.99 ID:R2lw5ddId.net
先は長いし最後にゲルマニアが勝たなければおk

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d760-0DI1):2016/11/02(水) 23:26:15.48 ID:/+qgq1Vp0.net
ユダ公がアニメで発狂するならナチがロンドンボーボー燃やしたアニメのときに言ってきてるだろ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93ed-EyWW):2016/11/02(水) 23:34:02.30 ID:bG4a7f/i0.net
>>894
あっちと比べりゃ、ネームバリューも認知度もないアニメがそういう風に晒されることはないんじゃない?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-EDlt):2016/11/02(水) 23:41:52.28 ID:DPtCCjBC0.net
杞憂に終わるとは思うけど風評被害がないことを祈ります
ちょっとタイミングが悪い気もするね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc4-O9pn):2016/11/02(水) 23:42:40.24 ID:jlEsYZui0.net
気にしすぎやで

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-MxoT):2016/11/02(水) 23:44:07.42 ID:0opDfZkr0.net
イゼッタぐらいの描写で文句付けられるなら、もう欧州戦役が題材の創作物は作れなくなるな
そもそもゲルマニアは帝政ドイツで、ナチは影も形も無い

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd7f-O9pn):2016/11/02(水) 23:48:31.32 ID:lNiQiqpKd.net
独ソ戦が無ければ西欧は永遠に第三帝国の支配下に置かれる
エイルに未来はない
独ソ戦があれば赤軍のウィーン攻勢でエイルは灰燼に帰す

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef93-uLzk):2016/11/02(水) 23:50:53.77 ID:DTH9cFW50.net
シュナイダー将軍「追いつめられたエイルシュタット軍が何をやるか、みせてやるわ!」

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbf1-WjTj):2016/11/02(水) 23:52:18.93 ID:LzclzqHx0.net
あといくつ寝ると週末〜♪

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c2-raRO):2016/11/02(水) 23:53:19.05 ID:kvdRURDB0.net
ユダヤ発狂中だが、ナチ肯定の文脈でなければ大丈夫だろ
ナチを敵として戦う作品全部ダメとなったら面白すぎるがw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MM7f-Jz20):2016/11/02(水) 23:57:59.35 ID:ZRpksazjM.net
>>903
イゼッタ「縮退開始!」

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4155-/dsW):2016/11/03(木) 00:03:16.08 ID:fP3SUiVb0.net
ナチを肯定的に描いたり、かわいい、かっこいいスターに無批判にナチ服を着せると
叩かれるんであって、悪役に描いてボコるのはふつーにみんなやってるし
むしろ推奨されてるでしょ。地上最大の作戦とか眼下の敵とかコンバットとか
2001年頃にもハリウッドでスターリングラード攻防戦の映画があって
ナチが悪役で日本でも上映されたけど別に誰も問題にしてなかったと思うぞ。
イゼッタもその文脈だと思うし、むしろなんで逆にナチにしなかったのか不思議に思うくらいだ。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5140-eI/M):2016/11/03(木) 00:03:44.84 ID:KcHG/DBV0.net
ほんでコスチュームの胸の部分を破ってポロリですな、わかる。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3257-bzaN):2016/11/03(木) 00:07:22.55 ID:gQ1zD7T00.net
皇帝が一人だけ中世みたいなカッコなのもアリバイかな?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bc1c-8n5s):2016/11/03(木) 00:07:54.04 ID:6EZu/MEx0.net
ユダヤがナチスの迫害行為を口実にイスラエル建国してパレスティナを迫害してるのが
目に余るな
さらに表現の一手段に過ぎない「ナチっぽい軍装」に延々とケチをつけて他国に批判の矛先を
向けてくる

実に鬱陶しい
ちなみにユダヤが迫害されて収容所で餓死病死が大量に出たのは事実だが
ガス室の大虐殺、あれは20世紀最大のデマゴーグやん

チクロンbは人ひとり殺すのに50時間もかかるんやで
物理的科学的に数百万も虐殺とか絶対無理やん

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bc60-8n5s):2016/11/03(木) 00:08:53.27 ID:wPUyo2fc0.net
じつはアレは私服
単なるオシャレ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd2d-m5qj):2016/11/03(木) 00:14:09.40 ID:jeDwWyVed.net
https://youtu.be/Sx-rrBv2lyc

日本の作品もこのくらいやればいい
ナチとゾンビに人権は無い

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3284-uTye):2016/11/03(木) 00:14:15.28 ID:dIScbYaa0.net
モブにも物語上の役割がいろいろありそうだし
ヴァルマーやリッケルトとかのモブも、ただそこにいるだけじゃない何かを見せてくれるかな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-m5qj):2016/11/03(木) 00:18:09.82 ID:FZR9sPuK0.net
>>907
眼下の敵でドイツ軍のUボートは
別に悪役には描かれてないが

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-lqu1):2016/11/03(木) 00:20:50.63 ID:ZGAis0srK.net
>>854
姫様の体重で銃身曲がるやろが

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e693-97JX):2016/11/03(木) 00:22:53.90 ID:H++J2ESj0.net
ヴァルマー首相「天が我らを見放したということでしょう」

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-lqu1):2016/11/03(木) 00:26:01.09 ID:ZGAis0srK.net
>>910
悪いのはだいたいイギリスってことで

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd2d-m5qj):2016/11/03(木) 00:28:54.89 ID:jeDwWyVed.net
青酸ガスが昆虫類より哺乳類に絶大な毒性を発揮するのは常識

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-OZ+X):2016/11/03(木) 00:31:32.05 ID:X4LK/SC/0.net
http://i.imgur.com/jvCRgoB.jpg
この銃、乗るために改造されてないか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 71aa-eKBp):2016/11/03(木) 00:33:22.29 ID:UWugcwxP0.net
>>906
ちゃんとフィーネお姉さまもいるしキャラの割り当てはピッタリだなw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f0aa-Xqtn):2016/11/03(木) 00:45:48.48 ID:Hv1YI1P40.net
イゼッタはやく見た過ぎてやばい
4話あたりから繰り返し見るようになるほどにははまってる
後半大失速したカバネリのようにはならないといいな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc8-UDLN):2016/11/03(木) 00:47:51.42 ID:W1tbo0cr0.net
偉い人が古臭い恰好をするのは、伝統を感じられて威厳を出す演出だろ
伊勢神宮の内宮が、中華の影響(屋根の反り等)がない古代建築風なのと同じ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3284-uTye):2016/11/03(木) 00:51:31.13 ID:dIScbYaa0.net
エイルシュタットがゲルマニアに完全勝利ってのはちょっと難しいだろうから
周辺諸国と協力して封じ込めか和平で一時的にどうにか治めるってのが落とし所かな
ストーリー的にはベルクマンとどう戦うかの方が重要そう

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e9c2-5RUr):2016/11/03(木) 00:59:00.07 ID:Bavl8osx0.net
残りの話数的には、バレ確定戦、大ピンチ戦、最終戦で3回前後戦ったら終わりだろうし
それで大戦終了だとゲルマニアしょぼすぎるw
辛うじて撃退して一段落したところで英米との同盟話が浮上して「俺たちの戦いはこれからだ」なんじゃね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc8-UDLN):2016/11/03(木) 01:01:43.50 ID:W1tbo0cr0.net
ビアンカにおしっこかけられたい

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 71aa-eKBp):2016/11/03(木) 01:04:25.57 ID:UWugcwxP0.net
>>921
俺と同じ症状だなw
どう見てもイゼッタ病に罹ってるw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd7d-VFC1):2016/11/03(木) 01:04:33.49 ID:130G7lz/0.net
全くの仮想世界、仮想大戦だったら
裏の狙いがあったラスボス・ベルクマンさんとの決戦がクライマックスで
その後エイルシュタットとゲルマニアは停戦が王道だけど
どこまで現実史に沿うだろうね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aed5-DGmA):2016/11/03(木) 01:08:43.45 ID:plklpkSt0.net
魔女に投石は基本
イゼッタも味方から石投げられる展開だといいなぁ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-2euV):2016/11/03(木) 01:09:51.19 ID:ZR9tHX9P0.net
イゼッタがこのまま戦争終結させると無双になっちゃうし、かといって諸外国の介入でエンドだとそれはそれでむなしい

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d05d-uTye):2016/11/03(木) 01:09:52.23 ID:97ezDpfx0.net
熊をまつる巫女が石投げられるようにか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ca9e-DGmA):2016/11/03(木) 01:10:53.17 ID:qHp08Y1Z0.net
>>854
合法的に姫様の太ももに触れるチャンスをイゼッタちゃんが逃すはずないですし

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-OZ+X):2016/11/03(木) 01:13:34.67 ID:X4LK/SC/0.net
次はゲルマニアが本気出して
大量物量作戦で来るのかしら
そうなったら打つて無しでしょ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0649-NiuY):2016/11/03(木) 01:17:03.23 ID:A1RNvIBs0.net
戦争終結する前にエイル攻められて敗戦して終わりな気もする

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 01:18:08.31 .net
【最新話】終末のイゼッタ #5
01:30 〜 02:00
https://abema.tv/now-on-air/new-anime

総レス数 1001
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200