2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

終末のイゼッタ 17

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ b37d-nxmZ):2016/10/31(月) 20:34:25.50 ID:OBnUaA7O0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てして下さい

≪西暦1940年―そして少女たちは、世界に挑む。≫

・【※実況厳禁】放送中の書き込みは各実況スレでお願いします。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。

◎放送日時
・AT-X    10月1日(土)23:00〜 ※リピート放送:毎週日曜日27:00〜 毎週火曜日15:00〜 毎週金曜日7:00〜
・TOKYO MX  10月1日(土)25:30〜
・サンテレビ 10月3日(月)23:30〜
・BS11    10月6日(木)25:30〜

◎関連サイト
・アニメ公式:http://izetta.jp/
・アニメ公式Twitter:http://twitter.com/izetta2016

○前スレ
終末のイゼッタ 16
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1477767059/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2385-WjTj):2016/11/01(火) 19:27:47.31 ID:HpU7twMC0.net
>>403
割と有能な見込みのある後輩なんだろうな
あの狡猾そうなくせ者のベルクマンがただの兄ちゃんを連れて歩くわけも無いだろうし

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb50-WjTj):2016/11/01(火) 19:28:39.99 ID:/LgpsXH70.net
トミーと松のイゼッタなら評価した

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d71c-C2D0):2016/11/01(火) 19:31:05.79 ID:FbVgLqqJ0.net
どうせ終盤100人の魔女同士が戦うんだろwww

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb50-WjTj):2016/11/01(火) 19:33:11.44 ID:/LgpsXH70.net
なんで?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f64-Jz20):2016/11/01(火) 19:34:08.58 ID:ZDjHZGEt0.net
最新話まで見たはずなのにここでの話がほとんどわからない

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb49-pzK0):2016/11/01(火) 19:34:32.25 ID:Ac5PNT1+0.net
ドイツ版のwikiもOrtfine Fredericka Von Eylstadtってなってた

fもphも発音は全く一緒なんだよな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-corf):2016/11/01(火) 19:38:24.30 ID:KRosJsrZ0.net
話がいい感じで進んできたな
やっぱ吉野さんの脚本隙がねぇ・・・
魔法が使えないイゼッタのフォローシーンとか考えた人天才かよって叫びそうになった

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b40-zTvh):2016/11/01(火) 19:38:33.34 ID:P+IO54Zq0.net
魔女 イゼッタ
美魔女 エルヴィラ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2385-WjTj):2016/11/01(火) 19:40:15.93 ID:r24DDAcq0.net
熟女枠か

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bbd-O9pn):2016/11/01(火) 19:51:46.01 ID:nLycDbPJ0.net
東の島国からゲルマニアに潜水艦がやってくるエピソードはまだですか?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/11/01(火) 19:55:40.39 ID:rcbRQcf0a.net
ネタでやってるつもりなのかもしれないけど吉野アゲは寒いよ
4話から完全に失速してるし
5話に適当に水着ぶち込んでお茶を濁すつもりだろう

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e385-0DI1):2016/11/01(火) 19:56:58.15 ID:3IlFMkD00.net
>>415
東の島国というと扶桑皇国だな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb50-WjTj):2016/11/01(火) 19:56:58.28 ID:/LgpsXH70.net
いいねいいね、無意味にアンチが付くのは良作の証拠

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8759-0DI1):2016/11/01(火) 20:00:14.63 ID:KbqJ0+jD0.net
ここまで全く予想通りだからね
将軍なんて1話の時点で「こいつ無能枠でぜったい何かやらかす」ってみんな言ってたし

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef58-MxoT):2016/11/01(火) 20:02:23.70 ID:5/sFITA80.net
なんかレイライン外で魔法が使える裏技ありそうだな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb50-WjTj):2016/11/01(火) 20:06:42.00 ID:/LgpsXH70.net
レイラインの元となる鉱石が特定されて
どこでも魔法が使えるようになるなこれは

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-rLee):2016/11/01(火) 20:06:45.13 ID:eP3n5OM5K.net
アンチの誉め殺しにアンチが反応するマッチポンプ
評判良いから水を差したいんだろうな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df4d-WjTj):2016/11/01(火) 20:06:59.95 ID:8JhfV4az0.net
>>420 土もって帰ったらどこでもレイラインとかになったりしないのかな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef58-MxoT):2016/11/01(火) 20:08:34.95 ID:5/sFITA80.net
もしかするとノームが伏線なのかもしれん

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8767-bFfx):2016/11/01(火) 20:08:50.59 ID:zvljemHc0.net
ユダの頭蓋骨だとか賢者の石とか聖リンボーの腕とかそれっぽい呪物で何とかしちゃう展開が

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 20:08:52.41 ID:AQhLNyund.net
うまく行き過ぎて鬱いエンドになりそうで怖い

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7b1-QpRP):2016/11/01(火) 20:10:36.19 ID:W+u6NZ8/0.net
回想で村人ズにいじめられてる時に出てくる赤い魔力ってレイライン由来じゃないよね
レイライン上なら村人ごときに負けるわけないし 多分だけど魔女ってレイライン上じゃないと魔法使えないんじゃなくて、自力で魔法使うと赤いのが出てくるのがアウトなのかもな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx7f-+nUx):2016/11/01(火) 20:11:46.49 ID:0lsYgC9ix.net
納屋の中で普通に魔法使っとらんかったか?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b37d-nxmZ):2016/11/01(火) 20:12:33.64 ID:yseB20gp0.net
>>427
あのときのイゼッタちゃん、別に反撃メンタルじゃなかっただろ
仮に魔力十分だったとしても
「傷つけちゃいけない」って自戒してたように見えたが

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdff-O9pn):2016/11/01(火) 20:14:58.84 ID:E/t6zba3d.net
>>320
他機関より強い権限と言っても所詮帝政下では親衛隊は皇帝に直属する一組織に過ぎなくなってしまうのでは
ナチSSのように警察から行政、軍事まで幅広く影響を及ぼす全国家的組織になっているのだろうか

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbe1-FIyb):2016/11/01(火) 20:20:24.24 ID:KM0B922w0.net
まああの展開でイゼッタが欲望のままに村を血の海に変えたらイゼッタの住む所もなくなるし、不穏な噂は流れるし、何より最愛のひめさまに迷惑がかかるからな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f10-hqaZ):2016/11/01(火) 20:22:14.56 ID:OKVVZ7Y20.net
>>430
当時のドイツも帝政だった件

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 20:23:27.40 ID:w25cNz1rd.net
>>430
ゲルマニアの帝政が絶対君主制だったら、そんな広義な権限持った機関は
作らないと言うか存在許さんと思うんだが。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdff-O9pn):2016/11/01(火) 20:23:31.74 ID:E/t6zba3d.net
>>358
独ソ戦無しではD-Dayは成功しない
独ソ戦が始まれば中東欧は地獄になる

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bbd-O9pn):2016/11/01(火) 20:26:37.35 ID:nLycDbPJ0.net
近衛兵の子達は終盤でフィーネかイゼッタを守って死にそう

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdff-O9pn):2016/11/01(火) 20:27:49.76 ID:E/t6zba3d.net
>>433
自分もそう思う。そもそも国家社会主義の無いナチなど最早ナチではない。皇帝の存在は国家社会主義と決定的に相反する。

>>432
Fuhrerと皇帝は全く違う。国の上から下までが全て間接的にFuhrerの代理として広範な裁量を与えられるのがナチ指導者原理。帝政では結局全ての権限が皇帝とその周りに属する。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87aa-WjTj):2016/11/01(火) 20:31:08.25 ID:UqJFuqzS0.net
5話までめちゃくちゃ楽しんでるけど吉野さんってのが不安だw
ソラノヲト、フラクタル、ギルクラ・・・ぼくにはあまりいい思い出がない

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp7f-O9pn):2016/11/01(火) 20:31:57.80 ID:i1w6LOLtp.net
あのメガネモブのせいで、この作品がつまらない物になりそう。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8785-Jz20):2016/11/01(火) 20:45:39.76 ID:40oceTpx0.net
あのバレかたは酷いなww
なんであんなところで機密情報話してるんですかねぇ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f10-hqaZ):2016/11/01(火) 20:45:56.77 ID:OKVVZ7Y20.net
>>436
ヒトラー関係なくて、皇帝は皇帝でちゃんといたってことね

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef58-MxoT):2016/11/01(火) 20:47:21.87 ID:5/sFITA80.net
>>439
周りに人がいないと思ったからだろ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b332-srTX):2016/11/01(火) 20:49:16.27 ID:c0SycZJG0.net
>>390
いくら魔女探しに最初から力を入れていてもあんなコールドスリープ用の機械みたいなの使ってた理由がわからないし最初っから冷たい場所で眠ってたとかじゃないかな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3af-Jz20):2016/11/01(火) 20:49:59.96 ID:c9eEWj8m0.net
>>441
まあ近衛でも使って見張りくらいはさせるべきだったかな?
でも見張りなんか立ててたら何かありますって言ってるようなもんだしそれも良し悪しだよね

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb50-WjTj):2016/11/01(火) 20:50:32.68 ID:/LgpsXH70.net
>>441
軍人、しかも士官クラスがそんな事思うとは思えない

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdff-O9pn):2016/11/01(火) 20:51:57.12 ID:E/t6zba3d.net
>>440
皇帝は逃げたしナチは反帝派で復古はなかったような

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df4d-WjTj):2016/11/01(火) 20:52:36.43 ID:8JhfV4az0.net
>>439 あんなデカい声で話しなくてもいいだろとは思ったわ。まぁ吉野らしさということで

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b332-srTX):2016/11/01(火) 20:55:35.96 ID:c0SycZJG0.net
>>439
むしろあの時にはあの場所以外のどこで話すって思うんだけど
まさか陣地の中で話すわけにはいかんしそれなら見通しの悪い森より誰かが近づいたらわかりやすい川沿いってのは間違ってないと思うよ
近づいたのに気がつかなかったけど

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3fd-nx48):2016/11/01(火) 20:59:19.17 ID:FnbAGVCD0.net
世界の破壊者ヴィリー君はオランダに逃げてドイツ帝政は終了したよ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-MxoT):2016/11/01(火) 21:05:19.36 ID:crmC8mhD0.net
既に作戦は終了してたわけで、首都に戻ってから事情訊くとかでもいいんだよなぁ・・・
ただただ感情のままにぶちまけただけ。あれでエイルの軍部トップかよ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b40-zTvh):2016/11/01(火) 21:05:28.18 ID:P+IO54Zq0.net
確かに始まりは憧れだった。
でも根底にあったものは願いなの。
フィーネ様の力になりたかったのに
結局何もかもとりこぼした私の
果たされなかった願い。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdff-1YMU):2016/11/01(火) 21:10:11.65 ID:26JiDlrpd.net
人気のなさそうなところで機密を話す、まあ現実に民間人に話しちまう軍人もいたことだしまだ気を遣った方だね
写真を落として変なとこに踏み込む、まああり得るかな
敵にスパイを送り込む、よくやるよね
だけどこの3つが偶然重なるとお話しとしては酷くつまらないよね

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8785-Jz20):2016/11/01(火) 21:12:37.33 ID:40oceTpx0.net
作戦終了した後の報告って帰還してからするのが普通だと思う
アニメだからって割りきっても正直面白くない

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef93-uLzk):2016/11/01(火) 21:13:47.93 ID:VL/tQOUJ0.net
もしかして塹壕メガネがベルクマンの密偵だと
勘違いされてるんじゃないかという気がしてきた、思ったよりも冷え込みはじめる今日の夜

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp7f-+nUx):2016/11/01(火) 21:18:39.45 ID:Dsgq8iJwp.net
>>453
そうなるだろうな
あそこに写真を残した時点で詰みだ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b311-+nUx):2016/11/01(火) 21:20:19.42 ID:JhxO9HhT0.net
逆に残された写真があからさま過ぎて容疑が晴れるかもしれないけど、どうなる事やら

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbe1-FIyb):2016/11/01(火) 21:20:58.27 ID:KM0B922w0.net
ジークが割と甘いやつで姫様とイゼッタへの忠誠心を認められてメガネがジークの雑用係にされる可能性はどれくらい?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdff-O9pn):2016/11/01(火) 21:21:20.09 ID:E/t6zba3d.net
>>454
メガネをスパイだと勘違いしてる奴が多いってことじゃね?
何方にせよメガネは家族もろともに銃殺だ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-MxoT):2016/11/01(火) 21:22:33.11 ID:crmC8mhD0.net
>>453
眼鏡が密偵かそうじゃないかはこの際どうでもいいというか、
知られてしまった以上は消すしかないよねというか(にっこり)

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef93-uLzk):2016/11/01(火) 21:24:19.51 ID:VL/tQOUJ0.net
そもそもベルクマンは自分だけで
ほぼほぼ正しい魔女の正体に辿りついてるわけで
密偵からの情報はプラスアルファとして欲しいってレベルに見えるし

画面からもゲールのスパイは別の人ってハッキリ示されてるし
バレタバレタ言ってる人はぶっちゃけ何を見てたのか疑問がわくレベルつーか

いやこんな頑固臭いこと言いたかないんだけどさ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f57-5Ver):2016/11/01(火) 21:25:26.26 ID:Cd8ow/Fp0.net
モブメガネに使う尺があればイゼッタちゃんの採寸の様子に使ってくれ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbe1-FIyb):2016/11/01(火) 21:26:02.91 ID:KM0B922w0.net
まあ確かにベルクマンの推理と密偵が持ちえりそうな情報は被ってるな
そもそも一番肝心なレイラインマップがバレない限りまだ致命傷ではない

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef58-MxoT):2016/11/01(火) 21:27:47.77 ID:5/sFITA80.net
>>459
ジークが機密しゃべる前にメガネ消したらセーフだしなあ
ないとは思うが

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c2-raRO):2016/11/01(火) 21:29:09.78 ID:JldS2oH60.net
大公家に伝わる魔女との因縁を知悉するジークは、突如現れた魔女を問題視してすり潰す策をあえて取ってたり
大公家が残る形での降伏を落とし所にして、裏で交渉しつつ… とかそういう

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8fc6-nx48):2016/11/01(火) 21:29:55.02 ID:hB0B1d2o0.net
イゼッタが参戦した戦い2つに参加していた眼鏡くん。
スパイが接触する可能性があるとしてイゼッタ側が接触する
理由がないから魔女の秘密を知ってしまうのに選ばれたんじゃね?
眼鏡くんから魔女の秘密が漏れる可能性が高いけど、
眼鏡くんきっかけで事前にスパイを捕まえる可能性も僅かにある。

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b311-+nUx):2016/11/01(火) 21:30:28.01 ID:JhxO9HhT0.net
マップなくてもベアル峠周辺で魔法が使えないという情報さえあれば十分じゃないか?
あそこ越えれば首都まで一直線だし

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fb6-MxoT):2016/11/01(火) 21:30:46.41 ID:Nj3tGuv00.net
次回でメガネ君に対する、お前らの熱い手の平返しが見れるだろう。…無理かな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbe1-FIyb):2016/11/01(火) 21:30:50.32 ID:KM0B922w0.net
ヒロイン'sの白き魔女姿で鼻血垂らしてたジークさんはあまり悪い人のイメージがしなくなった
そしてベルクマンに良いようにやられてぐぬぬってしてるイメージが浮かぶようになった

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07c8-corf):2016/11/01(火) 21:32:04.34 ID:jLdw0VC40.net
>>466
ラッキースケベをして欲しいね

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b311-+nUx):2016/11/01(火) 21:33:22.92 ID:JhxO9HhT0.net
>>468
それだと余計叩かれるだけでは‥

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef58-MxoT):2016/11/01(火) 21:33:24.25 ID:5/sFITA80.net
よく考えたらバレても戦争終わるまで首都放棄して旧都に避難すればいいだけだよな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp7f-+nUx):2016/11/01(火) 21:36:06.03 ID:Dsgq8iJwp.net
そんな東京民が京都に引っ越せば良いみたいなこと言われても‥

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef93-uLzk):2016/11/01(火) 21:37:04.11 ID:VL/tQOUJ0.net
この作品はわりと“手順”についてはしっかりとしていると思うし
糸目のゲールスパイ経由でベルクマンなり皇帝なりに
エイルシュタットが隠してる情報がつたわるのは
もうちょい話数がかかると思うけどね

まあ、バレるの自体はそうなんだろうなとも思うが

あとバスラーは声よりもヒゲそったほうが良いような

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdff-O9pn):2016/11/01(火) 21:39:08.19 ID:E/t6zba3d.net
別にイゼッタが幾ら頑張ろうと軍集団規模の動員をして多正面から同時に進行すれば遅かれ早かれエイルは蹂躙される
イゼッタがいる場所がエイルの最後の灯火になるだけ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b40-zTvh):2016/11/01(火) 21:40:38.58 ID:P+IO54Zq0.net
>>470 民衆がゆるしまへんでw
というかそういう理由でフィーネ様は首都を
離れられないと思う。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef58-MxoT):2016/11/01(火) 21:40:57.64 ID:5/sFITA80.net
まあ現実的に米英参戦くらいしか勝ち目ないよな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f57-5Ver):2016/11/01(火) 21:42:40.89 ID:Cd8ow/Fp0.net
>>463
面白いけど1クールじゃ無理だw

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef93-uLzk):2016/11/01(火) 21:43:14.96 ID:VL/tQOUJ0.net
あと3話での少佐の部下達の士気の高さもあるし
魔女の力が絶対じゃないと知れてしまったからって
いきなりゲール進軍・大勝利とかにはならんかと

そのぶん泥まみれ血まみれ展開まったなしになりそうだけど

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7fe-IfuI):2016/11/01(火) 21:49:07.70 ID:/vO6dJ9X0.net
フランス落としたみたいに
ガチ電撃戦しないの?
本気出せばイゼッタいても落とせるだろう

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 21:49:49.08 ID:p8Ls4Umyd.net
メガネ君は秘密を守るためにお城付きの兵士となり毎日イゼッタや姫様や近衛さんたちとのラッキースケベに翻弄されるのか

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3fd-nx48):2016/11/01(火) 21:50:06.82 ID:FnbAGVCD0.net
山岳地帯でガチ電撃戦は無理がある

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0362-WjTj):2016/11/01(火) 21:50:19.24 ID:7OhnwLsR0.net
>>477
ハッタリかましてることがバレて魔女を吊せ火炙りだ展開は自分含め誰もが連想するけれど
ゲールの軍人からして「敬愛する大公家」と評されるほど国民の支持は高いようだし
そもそもどんなものでも弱点があるのは別に普通のことだしそれを隠すのも当たり前
わざわざこんな弱点がありますよなんて味方とは言え大衆に広めるわけがない
そして全部が全部ハッタリではなく活動範囲に制限があるとは言え
イゼッタは本当に魔女の力を使えてそれで国のために戦ってくれて実績も上げてる
それを考えると国民が手のひら返して騙した魔女を殺せ展開は無いのかなぁと思ったりも

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp7f-hMcj):2016/11/01(火) 21:50:55.77 ID:sqGTsNDjp.net
>>475浪漫ないけどリアルさ出すならそうなるな…
どうせフィクションなんだからスーパー魔女イゼッタvs国連軍とかで全世界蹂躙くらいはやって欲しいがw

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdff-O9pn):2016/11/01(火) 21:51:10.39 ID:FIJJOk8Id.net
>>465
でも今回の崖崩れでベアル峠はもう使えないでしょ
エイル側に戦争終わるまで回復させる動機は無いだろうし、ゲール側も敵陣ど真ん中で呑気に丸腰土木工事なんてやってられんだろうし

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f57-5Ver):2016/11/01(火) 21:51:16.49 ID:Cd8ow/Fp0.net
イゼッタちゃんは同盟国参戦までのハッタリだと何度言えば(ry

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdff-O9pn):2016/11/01(火) 21:51:33.09 ID:E/t6zba3d.net
>>478
作品の都合ということだろう
ロムルスと挟撃するなり首都をワルシャワばりに空爆して火の海にするなりやり口は沢山あるが…

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef58-MxoT):2016/11/01(火) 21:52:43.97 ID:5/sFITA80.net
>>482
ベルクマンの言葉通りゲールの皇帝の首獲りに行ったりしてな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5762-MxoT):2016/11/01(火) 21:56:49.10 ID:LXfZiytO0.net
エイルシュタットは攻めるに難しい地形だから助けられてる所があるね
橋を落として遅滞戦術が取れるぐらいの河川に遮られてたり
大兵力を効率よく使えない山岳路があったりと
あげくに山を背にした要塞みたいなところが要衝だったり

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c2-raRO):2016/11/01(火) 21:57:46.72 ID:JldS2oH60.net
これは構成上の問題なんだが
土地を次々に追われて各国を放浪し、魔女一族にはどこにも穏やかに住める場所がなく、
最後は追い詰められて捕まったが姫様のいるエールシュタットのみが受け入れてくれた、
みたいな背景を早期に明確に描いておけば
「無関係の娘があそこまで命張らなくてよくない?」という疑問は出なかった
現状は姫様萌えに命かけてるようにしか見えん(百合的には正解だがw)

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f57-5Ver):2016/11/01(火) 22:01:57.87 ID:Cd8ow/Fp0.net
『エールシュタットのみが受け入れてくれた』以外は描写してたじゃん
何見てたの?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 22:02:40.92 ID:8DloTTFod.net
君の名は。に比べたらゴミアニメすぎるだろこれw

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c2-raRO):2016/11/01(火) 22:05:21.00 ID:JldS2oH60.net
>>489
明確に条件が抜けてる
ユダヤ人のような切羽詰まった感がないんだよ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbe1-FIyb):2016/11/01(火) 22:06:05.04 ID:KM0B922w0.net
姫様へのイゼッタの忠義は別に良いだろう
自分のことが大嫌いだったイゼッタのことを高貴な血を流してまで救ってくれたフィーネのために尽くそうと思うのはイゼッタの性格を考えたら別に不思議ではない

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2385-WjTj):2016/11/01(火) 22:06:15.28 ID:HpU7twMC0.net
そういえばエイルって南北敵国に挟まれているけど
輸入とか物資の補給とかどうなってるのかね
スイス経由で貿易できてるんだろうか
あるいは自給自足とか

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0362-WjTj):2016/11/01(火) 22:08:18.81 ID:7OhnwLsR0.net
魔力が使えないベアルでもうまくハッタリかませたし取り敢えずの時間稼ぎはできた
あとはボロが出る前に同盟国を動かせるか次第だよね
そういう意味では次回はイゼッタは戦闘お休みだけど姫様は政治パートでご多忙ってことになるのかしら

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8393-sPxN):2016/11/01(火) 22:09:01.45 ID:M4MDvtSG0.net
>>481
魔女に弱点がない様に見えちゃってるのが問題で
そりゃ弱点公表するワケにもいかないんだろうが
レイライン外で市民がゲール連中に殺されてるのに
イゼッタは魔法使えなくてどうしようもないんだけど

一般市民は怒り狂うだろうね
「何故魔女は助けてくれなかったんだ!」って
かくてイゼッタは吊るし上げルートまっしぐら

一般市民なぞは勝手なもんで
自分の都合しだいで簡単に敵にも味方にもなるもんさ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5762-MxoT):2016/11/01(火) 22:12:29.58 ID:LXfZiytO0.net
>>494
日常回っぽい体裁にしてるのはスパイの暗躍話と政治パートだけだと
華が無いしイゼッタも出番ないからなんだろうね

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfd5-Jz20):2016/11/01(火) 22:14:55.50 ID:h0ivKFcX0.net
イゼッタ「レイラインから非レイラインへ投擲すればよかろうなのだァ」

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7f1-Jz20):2016/11/01(火) 22:15:39.20 ID:QprrmYgW0.net
>>470
董卓かな?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d71c-C2D0):2016/11/01(火) 22:15:52.09 ID:FbVgLqqJ0.net
どうせ近衛とかイゼッタちゃんヤられちゃうなら池袋DCPな薄い本展開でよろ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdff-O9pn):2016/11/01(火) 22:17:05.44 ID:E/t6zba3d.net
>>493
まあ自給自足でしょう、四方敵国に囲まれてる以上は
案外イタリア国境はまだ開いてるのかもしれないけど

同盟国の参戦に期待と言ってもイギリスはダンケルクで命辛々逃げ出してから自国の防衛で手一杯、アメリカは真珠湾までは親ナチもまだ多い上にヴェアマハトはロシアで消耗していないからD-Dayは不可能、頼りになる国は何処にもない

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87cd-bFfx):2016/11/01(火) 22:17:11.89 ID:nuYKWWb80.net
1期で終わらせるとしたら勿体無いな。なんとかならんのか
サプライズを用意してるのだろうと少しだけ期待していよう

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdff-O9pn):2016/11/01(火) 22:18:13.15 ID:GVGJJ5tzd.net
ランツブルックからゲールに向けた方向が丸ごとレイラインの空白地帯ってのが痛すぎるよなぁ

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/b/f/bf0cc12a.jpg

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67ab-Jz20):2016/11/01(火) 22:19:06.92 ID:MGiawWRt0.net
敵兵「ひいいっエイルシュタットの白い悪魔だー!」

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-MxoT):2016/11/01(火) 22:20:21.75 ID:crmC8mhD0.net
山岳地帯をのろのろと攻め上がってもエイル側に察知されてイゼッタ出てくるし、
まともに攻めても被害が出る一方でどうにもならない気がする。
早いところレイラインの秘密掴んでエイル首都を猛爆撃するしかない

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67ab-Jz20):2016/11/01(火) 22:20:29.82 ID:MGiawWRt0.net
よくあるパターンだけど話聞かれてバレるとか雑だわ外だし…
外で話すなら小声にしろよ…

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0362-WjTj):2016/11/01(火) 22:22:36.89 ID:7OhnwLsR0.net
>>495
まぁベアル上空は魔女は無力でそこを通れば首都含めた国土の半分近くを空爆し放題ってバレて
実際それやられたら国民のフラストレーションは凄いことになるだろうからなぁ
ただ別に国民は反戦が多数派でそれを大公家のエゴで戦争してるというような描写もないし
どの道戦うしか道がない以上魔女が無敵で無かったからと無意味な吊し上げをするのか…
と言ってもヒステリー状態になったらやっちゃうか
もうゲールに知られたらさっさと国民にも打ち明けちゃうのがベターな対応なのかもしれない

総レス数 1001
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200