2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

響け!ユーフォニアム2  298小節目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ b3fc-N6GB):2016/10/31(月) 12:51:08.50 ID:VKgI80If0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てして下さい♪

吹奏楽コンクール京都府大会。
そこで見事に金賞を受賞した北宇治高校吹奏楽部は、次なる舞台・強豪ひしめく関西大会に挑む……!
──────────────────────────────────
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送の話題や先の展開などの原作ネタは原作スレへ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────
♪♪放送/配信情報♪♪
2016年10月5日より放映中
TOKYO MX1、ABC朝日放送、KBS京都、テレビ愛知、tvk、BS11、AT-X、Gyao、ニコニコ生放送、AbemaTVで放送/配信中。

♪♪関連サイト♪♪
TVアニメ第2期公式サイト:http://anime-eupho.com/
TVアニメ第1期公式サイト:http://tv.anime-eupho.com/
劇場版公式サイト:http://movie.anime-eupho.com/ 公式Twitter:https://twitter.com/anime_eupho
原作特設サイト:http://tkj.jp/info/euphonium/
WEBコミック版:http://konomanga.jp/manga/euphonium インターネットラジオ:http://www.onsen.ag/program/euphonium/
宇治市 商工観光課:http://www.city.uji.kyoto.jp/ 全日本吹奏楽連盟:http://www.ajba.or.jp/
京都府吹奏楽連盟:http://www.kyoto-suiren.jp/ 2chまとめwiki:http://wikiwiki.jp/anime-eupho/

♪♪前スレ♪♪
響け!ユーフォニアム2  297小節目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1477798486/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f32-N9KO):2016/10/31(月) 21:22:14.07 ID:QB0dNbJd0.net
音楽的に駄作ってどういう基準なの?
素人だから全然分からないんだけど
簡単だから=駄作ってわけじゃないんでしょ?

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b08-xVgD):2016/10/31(月) 21:25:49.03 ID:0Wq95v/y0.net
>>221
こういう文脈で語られる時は、だいたい曲の完成度を指して言う場合が多いと思う
もちろん簡単だから完成度が低い訳じゃないし、演奏が難しいからと言って完成度が高い訳でもないよ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp7f-O9pn):2016/10/31(月) 21:27:08.28 ID:WWkEBwP9p.net
>>151
ぱらさし!
ぱらさし!

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0799-MU0j):2016/10/31(月) 21:29:06.59 ID:cMS8ldIE0.net
>>220
めっちゃ恥かいたじゃないか

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-hvYh):2016/10/31(月) 21:30:22.53 ID:qdfbbhd+0.net
>>214
俺も同じく楽譜読めない。

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a75c-0DI1):2016/10/31(月) 21:33:39.02 ID:8QuVZ8fN0.net
部長がかわいい
それだけで俺は幸せなんだ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-hvYh):2016/10/31(月) 21:34:32.14 ID:qdfbbhd+0.net
俺は楽譜は読めないけど人の心を読める能力者

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 21:38:34.18 ID:mpB4l65ed.net
>>78
まーわかる。
でも麗奈ソロバックのコード進行を音楽的に作り込むのは難しい気がする。

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-corf):2016/10/31(月) 21:41:42.33 ID:l0MG1Sj20.net
ルイ・ブルジョアの讚美歌による変奏曲だったら全国金賞も狙える難易度?

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f53-WjTj):2016/10/31(月) 21:42:42.70 ID:8PFdq0Z80.net
>>200
塚本か滝先生を、最初から死なせる設定だっただろうな。

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b5d-eIub):2016/10/31(月) 21:43:23.57 ID:mAavD5tF0.net
>>226
かわいいばかりじゃない(泣き

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07c8-LwMx):2016/10/31(月) 21:44:11.49 ID:J60PqwO50.net
>>230
塚本は勝股にしておかないと

たっちゃんかっちゃんにならないお・・・

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf07-srTX):2016/10/31(月) 21:44:48.52 ID:5KCrI8T40.net
全然関係ない話なんだけど久美子すげぇはまり役だけどオーディションなのかな
あの時中の人大学受験してるのによくその直後にすぐユーフォ決まったってことだろ?

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f53-WjTj):2016/10/31(月) 21:45:02.55 ID:8PFdq0Z80.net
>>225
楽譜を読めなくても、一流プレーヤーはいるしなあ。
楽譜を読めなくても、耳で聞いて演奏できる人とか
もうすげーとしか言いようがない。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f53-WjTj):2016/10/31(月) 21:45:54.50 ID:8PFdq0Z80.net
>>232
つ かもと
じゃいけないのか・・・

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-hvYh):2016/10/31(月) 21:46:03.52 ID:qdfbbhd+0.net
>>233
甘城ブリリアントパークのシルフィ役から一気に主役を獲得だからな。

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdff-O9pn):2016/10/31(月) 21:46:35.98 ID:ajfnvwq4d.net
>>166
エンジョイ派吹部出身の会社の部下に聞いたら、そこでは10回通しなんてキツい練習はしたことないって言ってたな。まあ全国目指すようなガチなところはやってて不思議なさそう、とも言ってたけど

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-hvYh):2016/10/31(月) 21:47:09.77 ID:qdfbbhd+0.net
>>234
そういう人たちはまさに天才なんだろうな。

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d760-O9pn):2016/10/31(月) 21:47:59.30 ID:TyjrkKDG0.net
>>226
ワイもやで

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 21:49:54.18 ID:mpB4l65ed.net
>>149
ないわ。それ三年間コンクール曲だけじゃん。少なくとも卒業、入学、体育祭くらい演奏するだろ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3eb-Jz20):2016/10/31(月) 21:51:59.40 ID:hkaZ6ixQ0.net
三日月の舞、みんなが言うほど悪い曲とは思わないなぁ、てかむしろ好きだね
いかにも吹奏楽オリジナル曲あるある的メロディや展開の連続でさ
リードやらバーンズやらジェイガーやらの曲を練習していた頃を思い出すわ(遠い目)

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b08-xVgD):2016/10/31(月) 21:54:38.28 ID:0Wq95v/y0.net
>>241
「悪い曲(駄作、完成度の低い曲)」と「個人の好きな曲」は普通に両立可能だよ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f53-WjTj):2016/10/31(月) 21:54:49.15 ID:8PFdq0Z80.net
>>238
ミックカーンとかパーシージョーンズとかの
ベーシスト好きだけど、あの人も楽譜読めないプレイヤーだった。

ミックカーンなんて、吹奏楽部出身で、サックス吹けるのだけど
結局楽譜読めない、コード読めない人だったもんなあ。

どうやったら、あんな人に生まれてくるんだろう。

日本人では青葉市子とか、耳コピで即興でギター弾けるし。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb70-0DI1):2016/10/31(月) 21:54:58.35 ID:M/Xyz3u50.net
漫画のサファイア滅茶苦茶可愛いじゃねえか
アニメももちっと頑張ってくれ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b31c-ijxz):2016/10/31(月) 21:55:11.98 ID:DH12V44i0.net
声優としてはともかく歌や演技面はサンホラとか舞台で普通に経験積んでるからね
下地のレベルが違う

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-corf):2016/10/31(月) 21:55:34.29 ID:l0MG1Sj20.net
なんで急に、三日月の舞がたたかれてるの?

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 874a-WjTj):2016/10/31(月) 21:56:37.57 ID:jtYdHXw90.net
>>240
中学のときは市の行事に呼ばれたりしてたな

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-srTX):2016/10/31(月) 21:58:06.66 ID:KGK5jtHOa.net
楽譜難しいよね
下のドからドレミファソってやらないと、なんの音か分からんw

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Iz4y):2016/10/31(月) 21:58:49.33 ID:pSCsP6i1a.net
>>246
言うほど「急に」ではないでしょw
サントラ発売時点から「このアニメのBGMとして見れば悪くないけど、吹奏楽作品として見ると微妙」って意見が主流だったと思うが

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f41-0DI1):2016/10/31(月) 21:59:33.78 ID:wPldhCzZ0.net
4話で久美子もあすか先輩もバルブを下にしてユーフォを置いてるのはなんで?
バルブ歪んでもいいの?

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMff-0DI1):2016/10/31(月) 21:59:34.52 ID:ttVztSJEM.net
>>241
絵や音楽に限っては人の意見をそのまま鵜呑みにすることほどバカバカしいことはないよ
自分で観て、聴いて、感じて好いと思ったのならそれはいいものだともっと自信をもつべき
それが自由ってことであり、選ぶってことでもあるんだと思う

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53ee-IfuI):2016/10/31(月) 22:00:16.03 ID:7mJO8x7x0.net
めっちゃ名曲やん 三日月感をいかに表現するかやね

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 22:00:46.17 ID:mpB4l65ed.net
三日月はアニメでも原作同様課題曲にするつもりだったんじゃないかな?なんかちょうど課題曲レベル。

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 874a-WjTj):2016/10/31(月) 22:01:46.84 ID:jtYdHXw90.net
悪い曲じゃないけど同じ難易度ならもっと聴きごたえのある曲を選ぶってことかなw

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b31c-ijxz):2016/10/31(月) 22:02:03.87 ID:DH12V44i0.net
>>250
この物語における重要度ってもんがある
つまり4話という回においては主役になるのは楽器じゃなくて人間関係だったってこと
だから粗末に扱うって演出だったんだろうう

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f38-srTX):2016/10/31(月) 22:04:45.60 ID:2sbqn8770.net
>>214
美空ひばりやジミヘンも楽譜が満足に読めなかったらしい逸話があるし、舞台役者でセリフが覚えられないのに名優と呼ばれた人もいる
読めないよりは読めた方がいいのは間違いないけどそれが突き抜ける為に必須かといえばそうでもないらしい

どうしても難しいなら耳コピでいいんじゃね

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63c2-pnjm):2016/10/31(月) 22:05:38.75 ID:AVzxYqVw0.net
>>229
狙える
大昔、中央大がやった

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8315-+nUx):2016/10/31(月) 22:06:04.56 ID:KqouqpKc0.net
1期から三日月は駄作という人はずっといる
俺はそんなこと判定する能力がないから反論もしないがカッコイイよねと思ってるし俺にとってはそれが大事なので

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03fc-corf):2016/10/31(月) 22:06:49.64 ID:a5tvB1R70.net
>>180
飾るのに表面を付属の糊を塗ったら光らなくなった

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3cc-Jz20):2016/10/31(月) 22:08:18.05 ID:kt7yQeiW0.net
楽譜なんて慣れ
まったく読めずに入部して1〜2カ月後には一応読めるようになる
慣れればこんなにも合理的なものはないと思うほどに簡潔な表記だ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-SCky):2016/10/31(月) 22:08:49.87 ID:rlaixP3jd.net
>>243
ミック・カーンは楽譜が読めないと聞いた時は俺もビックリぶらさげちったよ。
しかもそれであれだけのベースが弾けるという。むしろ読めないからこそあんなに弾けるのかも。

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d71c-O9pn):2016/10/31(月) 22:09:33.88 ID:VMl+NxHQ0.net
>>256
でもジミヘン練習の鬼でしょ
練習のついでに生きてるレベルで

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMff-0DI1):2016/10/31(月) 22:11:01.86 ID:ttVztSJEM.net
>>259
なんで表面に塗っちゃったしw
普通裏に塗るやろ、、、

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b08-xVgD):2016/10/31(月) 22:12:47.80 ID:0Wq95v/y0.net
>>258
そもそも無理に反論する必要は無いんだよ
音楽の善し悪しと好き嫌いは別の尺度なんだし

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03fc-corf):2016/10/31(月) 22:12:56.92 ID:a5tvB1R70.net
>>263
こういったパズルは表面に塗るものだよ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6328-JJ20):2016/10/31(月) 22:14:29.05 ID:Q5l9c09H0.net
三日月の舞は名曲

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-+nUx):2016/10/31(月) 22:15:26.69 ID:2IFBJayh0.net
三日月の舞を聴いてたら麗奈の渾身のソロの気合い入った顔や香織先輩の納得した顔や琴子先輩のマジ顔やサファイアの頼り甲斐ある背中とかが自然と浮かぶ
それに一部劇中BGMになってるところは海兵隊へ向けてガチ勢になる北宇治吹部の話とかも思い出される
そこが良いんすよ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e35d-corf):2016/10/31(月) 22:16:17.73 ID:2NjcZwIM0.net
三日月の舞はシンバル子ちゃんのじゃ〜んって辺りから後ろがちょっとゲーム音楽みたい
な感じだよな、すごく勇壮で好きだけど

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8315-+nUx):2016/10/31(月) 22:16:21.79 ID:KqouqpKc0.net
>>264
だからしてないやんなに言ってるんだw

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/31(月) 22:16:44.52 ID:agS9H3Yfa.net
ミックカーンはオーボエもできるんやな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f32-N9KO):2016/10/31(月) 22:17:58.36 ID:QB0dNbJd0.net
駄作とかは個人個人だからいいとしても音楽的に駄作の意味が分からないわ
音楽的とかいるか?単に君が気に入らないだけじゃないの?って思っちゃう

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7aa-0DI1):2016/10/31(月) 22:18:32.37 ID:ecJ9/yMX0.net
最終回、この曲を選んだ時点で…と評価シートにかかれて終わったりして

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEff-objQ):2016/10/31(月) 22:19:45.63 ID:aG06fcuqE.net
昨日の関JAMでもやってたな>美空ひばりは楽譜が読めなかった

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 22:21:29.70 ID:IkBF1Hn/d.net
>>226
さらに頑張っちゃうんだぜ
あすかにはとても敵わないと自覚しているのに

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f41-0DI1):2016/10/31(月) 22:21:48.15 ID:wPldhCzZ0.net
>>272
あすか先輩の父親が「ユーフォソロがない曲を選んだ時点で間違い」とか言い出すのか

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-xVgD):2016/10/31(月) 22:21:50.99 ID:c5JnHtjxa.net
三日月、おれ恥ずかしいけど、久美子の関西大会は2人でやってくださいのところ
できなかった。タンギング凄く早くないとできないなあれ。

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f74d-ijxz):2016/10/31(月) 22:21:56.14 ID:GpIbzC/O0.net
クラシックや吹奏楽曲を専門に書いてるその道のプロの曲と
アニメ用に短期間で納品しなきゃいけない曲を同じ土俵で比べること自体がアホ
なにを上から目線でダメ出ししてんのか意味不明だわ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 22:22:52.21 ID:IkBF1Hn/d.net
>>233
カルテットはオーディション受けたって言ってたな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef08-0DI1):2016/10/31(月) 22:23:25.39 ID:tc5VGI7j0.net
三日月を次の演奏会でやります。
はじめは難しいと思ってたけど、調がベーメインでそれ程ではなかったわ。
ただ、タンギングが追いつかない所が多いな。

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMff-0DI1):2016/10/31(月) 22:23:44.77 ID:ttVztSJEM.net
審査する方も一日に同じ曲を何回も聞かせられて、うんざりなんじゃないの?
3校目あたりからは適当に点数付けてるんじゃないのかね。。。

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f38-srTX):2016/10/31(月) 22:23:54.07 ID:2sbqn8770.net
>>250
チューバなら自重で歪みかねないがユーフォくらいならアリらしい

学校で使うような木製椅子に置く場合、座面が狭くてピストン上にすると設置部分が少なくて少しの弾みで落下しかねない
接地部が多いピストン下の方が何かあっても安全とかなんとか

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 22:24:07.24 ID:IkBF1Hn/d.net
>>249
それは吹奏楽経験者のなかでの評価じゃなかったっけ?

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0346-MxoT):2016/10/31(月) 22:25:21.66 ID:a3rMqj9j0.net
別に駄作でもかまわんが一回言ったら気が済んどけな
他人が認めるまで書き続けるのはネチこい

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 22:25:24.05 ID:IkBF1Hn/d.net
>>279演奏するのか
ちなみにパートは?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fdf-0DI1):2016/10/31(月) 22:26:41.45 ID:kC7wCjBq0.net
三日月みたいな分かりやすいの審査員受け悪そう。
あいつら小難しいの好きだろ(偏見)。

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef08-0DI1):2016/10/31(月) 22:27:00.76 ID:tc5VGI7j0.net
>>284
バスクラ。ファゴットいないので代えも。

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e35d-corf):2016/10/31(月) 22:27:24.11 ID:2NjcZwIM0.net
>>280
だから、みぞれちゃんも優子も理不尽だって言ってるんだろうな、まあ分からんでは
ないね、フィギュアスケートの採点にも相通ずるものがあるわな、どうしても失敗した
ところにしか目が行かないとか

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/31(月) 22:27:30.84 ID:JFSq6yIAa.net
>>276
俺もできませんでした(小声)
タンギングキツくてあ〜これ無理だな〜って思った
同時に顧問の「お前(ここ)吹かなくていいや」が脳裏に浮かんだのでコソ練続けるお

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fdf-0DI1):2016/10/31(月) 22:29:34.46 ID:kC7wCjBq0.net
三日月はポップスステージでやるにはいんでね。
ジブリとかそういう枠。

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMff-0DI1):2016/10/31(月) 22:30:20.79 ID:ttVztSJEM.net
>>287
いっそカラオケマシーンで採点すればいいのになw
そもそも演奏の順序によっても評価が変わったりするのっておかしいだろ、、、

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef08-0DI1):2016/10/31(月) 22:30:29.73 ID:tc5VGI7j0.net
>>276
>>288
タンギング本当に厳しいよね。。。

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-xVgD):2016/10/31(月) 22:31:48.24 ID:c5JnHtjxa.net
>>285
三日月みたいに分かりやすい曲って、しかも有名だと、粗も失敗も目立つ
南中のダッタン人もそうですね。

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-corf):2016/10/31(月) 22:33:53.79 ID:l0MG1Sj20.net
なるるん、三日月の舞はそういう評価だったのね。
まぁ、曲としては好きだけど、プロヴァンスの風の方がもっと好きです。

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f74d-ijxz):2016/10/31(月) 22:34:25.41 ID:GpIbzC/O0.net
>>285
そうでもないぞ
華麗なる舞曲みたいな反復練習だけでなんとかなる曲とかでも金賞取りやすいし

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e35d-corf):2016/10/31(月) 22:35:01.09 ID:2NjcZwIM0.net
>>293
あれってピッコロのソロがあるよなあ、ピッコロお姉さんの見せ場はアニメでもあるんだろうか

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b08-xVgD):2016/10/31(月) 22:36:11.87 ID:0Wq95v/y0.net
>>271
>>264

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEff-objQ):2016/10/31(月) 22:36:25.11 ID:aG06fcuqE.net
自分には南中のダッタン人のどこが悪かったのかさっぱり分からんかった

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 22:37:07.30 ID:mpB4l65ed.net
はーい、みんな聞いて。
私の良いところ言ってくれる?

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-corf):2016/10/31(月) 22:38:29.08 ID:l0MG1Sj20.net
>>295
ピッコロのソロあるね。
第4話で雑賀さんがしゃべったし、5話で何気に見せ場がでてくるんじゃないかと勝手に思ってる

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e329-WjTj):2016/10/31(月) 22:38:30.98 ID:N1T+SC4u0.net
それにしても京都翔英の野球部監督の急逝は残念だよ
昨年暮れに就任したばっかりなのに

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-hvYh):2016/10/31(月) 22:39:16.81 ID:qdfbbhd+0.net
>>298
部長は良い所がないのが良いところ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/31(月) 22:39:18.94 ID:JFSq6yIAa.net
>>298
えっと・・・いろいろ気配りできて優しいし・・・

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMff-0DI1):2016/10/31(月) 22:39:58.35 ID:ttVztSJEM.net
>>298
姫様の声が大好きです!

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7c2-WjTj):2016/10/31(月) 22:40:47.28 ID:sSKFO81d0.net
優しい上に優しくそれでいて優しい

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-corf):2016/10/31(月) 22:40:49.68 ID:l0MG1Sj20.net
>>297
審査員のみなさんはカラヤン指揮のダッタン人がリファレンスになってるからじゃないの?
レガートがしっかりできておらんとか

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-corf):2016/10/31(月) 22:42:00.75 ID:l0MG1Sj20.net
>>298
癖になるーイエーイ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e329-WjTj):2016/10/31(月) 22:43:11.70 ID:N1T+SC4u0.net
>>300
そこの吹部
https://www.youtube.com/watch?v=XIUZ6imfDZQ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ベーイモ MMff-N9KO):2016/10/31(月) 22:44:40.29 ID:yrEqtEzsM.net
>>298
おっぱい( ^ω^)

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMff-0DI1):2016/10/31(月) 22:47:44.04 ID:ttVztSJEM.net
>>307
マスクで踊ってるヤツが気になって演奏が聞けないやんけw

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f7a-LwMx):2016/10/31(月) 22:48:18.77 ID:7mPxPX3/0.net
私ら1位を目指してたんじゃないの?
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/31/news092.html

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f41-0DI1):2016/10/31(月) 22:48:23.97 ID:wPldhCzZ0.net
マウスピースだけで音を出す奴出来なくても演奏できるものなの?
金管楽器ってマウスピースの音を拾ってるだけだからマウスピースだけで演奏できなきゃ
音出せないと思ってたけど

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Saff-ijxz):2016/10/31(月) 22:49:46.43 ID:pd9YpfqRa.net
>>311
後藤「中川はできない」

でも、あれだけ吹けるんだぜ!

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-corf):2016/10/31(月) 22:51:03.19 ID:l0MG1Sj20.net
トランペットでリップスラーできなかったらかなりヤバイと思う。必須な技術。
ユーフォは知らん。

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b347-Jz20):2016/10/31(月) 22:51:04.90 ID:37jiVdNq0.net
希美ってクソモテるだろうな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b64-Jz20):2016/10/31(月) 22:53:55.23 ID:M7+jyK0z0.net
https://www.youtube.com/watch?v=KK8nqeNGBcM&feature=youtube_gdata_player
あぁ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEff-objQ):2016/10/31(月) 22:54:05.56 ID:aG06fcuqE.net
夏希先輩ができないのは、マウスピースだけでドレミファ…するやつじゃないの?
全くマウスピースで音が出なかったらさすがに原理的に無理かと

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f41-0DI1):2016/10/31(月) 22:54:57.19 ID:wPldhCzZ0.net
>>288
タンギングできないレベルのテンポをサファイアは弦でこなしてるんだぜ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ベーイモ MMff-N9KO):2016/10/31(月) 22:55:14.44 ID:288j/9P/M.net
スクールアイドル部を創設しよう

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b364-0DI1):2016/10/31(月) 22:56:46.03 ID:uiIRV7eY0.net
自分も三日月の舞よりプロヴァンスの風の方が好きだったけど
宇治の定期演奏会初日の三日月の舞があまりに素晴らしかったので
両方とも同じぐらい良い曲だという結論になったw

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ベーイモ MMff-N9KO):2016/10/31(月) 22:56:53.59 ID:QOtYXFjUM.net
サファイアの完成されし人格と強豪校との対決に燃える姿勢
まさに孫悟空

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8315-+nUx):2016/10/31(月) 22:57:19.20 ID:KqouqpKc0.net
みどりは指が6本ないと出来ない曲もやれるという噂

総レス数 1000
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200