2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

3月のライオン 第6局

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ b37d-nxmZ):2016/10/30(日) 19:16:39.27 ID:zvYnx+Eg0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください

これは、様々な人間が何かを取り戻していく、優しい物語。そして、戦いの物語。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◇放送/配信情報 ※日時は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
2016年10月8日(土)より毎週23:00〜NHK総合テレビにて放送中!(全22話)
2016年10月9日(日)よりJ:COM/Huluにて2社独占見逃し配信中!

◇関連サイト
公式サイト:http://3lion-anime.com/
公式Twitter:http://twitter.com/3lion_anime
公式Facebook:http://www.facebook.com/3lion.anime
NHK番組公式:http://www.nhk.or.jp/anime/3lion/
白泉社公式:http://3lion.younganimal.com/

◇前スレ
3月のライオン 第5局
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1477194900/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bde1-Xqtn):2016/11/06(日) 11:03:05.43 ID:HoEcqOxc0.net
祖父は孫達をどう思ってたのかね 病院継ぎそうもないヒッキー将棋でどーでもいい扱いだったのか
まあメイン枠以外はカキワリみたいなキャラ設定だしどーでもいい部分なんだろうけど

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 215e-k8Lh):2016/11/06(日) 11:10:00.87 ID:5zCc6ZnL0.net
ありがちな爺さんみたく孫を最強に可愛がる
馬鹿おじいさんだったら、このお話はなかっただろうなw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c9f0-8n5s):2016/11/06(日) 11:22:07.63 ID:KpG6g/HC0.net
保母さんのひよこエプロンとおねいちゃんのパジャマ姿が見所だったな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ca4d-Gpv5):2016/11/06(日) 11:26:16.68 ID:RbIoLIBQ0.net
>>821
あと、泥犬

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 71aa-O4f6):2016/11/06(日) 11:26:48.69 ID:oayFNb5L0.net
>>792
零は自分ではカッコーって言ってるけど
カッコーの親は自分で他の鳥の巣に卵産み落とす
零はあかりさんに猫みたいに拾われて来たから
カッコーではないよね
よく可哀想な猫を拾ったらその猫のお陰で大繁盛
みたいに猫の恩返しみたいな事もあって
そっちのパターンの様に思える

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 91ab-uTye):2016/11/06(日) 11:30:47.84 ID:rYur/JjG0.net
火サスとかなら、寧ろ既に高給取りの零少年が
水商売のお姉さんに騙されるパターンだな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-uN57):2016/11/06(日) 11:31:38.85 ID:+ixdy3JRa.net
>>833
そういう問題じゃない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd78-DGmA):2016/11/06(日) 11:43:27.72 ID:bfYlBKc7d.net
>>833
もしかして最新話見てないとか?
幸田家にひきとられた零の立場を模してのお話ですよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e629-8n5s):2016/11/06(日) 11:45:09.69 ID:dY6q/MA10.net
まぁカッコウどころか零はのちのち川本家の危機を救う青い鳥なんだけどね
とネタバレ気味に先の展開を匂わせてみる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 71aa-O4f6):2016/11/06(日) 11:55:22.91 ID:oayFNb5L0.net
>>836
最新話見てるよ。俺は >>792
>皮肉なことにあかりさんのところ行ってまたカッコウしてるよね

という言葉にかけて833を書いたんだよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 131c-Xqtn):2016/11/06(日) 11:58:00.06 ID:7Rsl1EtS0.net
>>836
ちゃんと誰に宛てたレスか読んで考えてから書き込んだら?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e7d-8n5s):2016/11/06(日) 11:59:15.19 ID:s5xMR9730.net
>>836
赤くなっちゃえ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c9f0-8n5s):2016/11/06(日) 12:02:28.41 ID:KpG6g/HC0.net
零くんの微妙な距離感の取り方は好きだな
分かってるあかりさんはもっと好きだけど

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3555-nKLB):2016/11/06(日) 12:04:57.19 ID:+yxu00aS0.net
5話観た…主人公の過去が明かされる回
すげえよ……実写でも十分に説得力のあるシナリオとがっちり噛み合った演出……
地味で暗い回だったが、これはすげえ…
幼少時がまたショタかわええ…

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd78-DGmA):2016/11/06(日) 12:08:25.25 ID:bfYlBKc7d.net
>>838
レス読み間違えました
君のレスの通りです
申し訳ないです
海より深く反省

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c9f0-8n5s):2016/11/06(日) 12:13:02.53 ID:KpG6g/HC0.net
先週せっかくエンドカードで出てきたライオンさんが
幼きものに全否定されて涙目なのも触れておきたい

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 71aa-O4f6):2016/11/06(日) 12:15:49.90 ID:oayFNb5L0.net
>>843 家家
実際零がカッコーみたいって言ったのは幸田家に
対してで、あかりさん達に対してカッコーという
言葉は使ってないので
あなたの反論が全部違う事は無いです

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 71c7-m5qj):2016/11/06(日) 12:19:49.09 ID:BPbryYBC0.net
キョウコはレディースのリーダーとかやってんのかな
将棋で培った頭脳で勢力を伸ばしたり

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa89-m5qj):2016/11/06(日) 12:22:56.86 ID:Bp8dTma8a.net
>>402
えぇ・・・今12巻辺りまで出てるよねぇ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd78-DGmA):2016/11/06(日) 12:25:38.29 ID:bfYlBKc7d.net
>>845
792のレスを重ねて読んでいたのに「カッコーではないよね」の部分を読み間違えるとか恥ずかしい限り、ホントに申し訳ないです
839と840の指摘も御尤も

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SD1e-uTye):2016/11/06(日) 12:28:46.75 ID:WNYuiHFTD.net
>>846
ビー玉のお京

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SD1e-uTye):2016/11/06(日) 12:29:29.15 ID:WNYuiHFTD.net
sage忘れごめんなさい

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd28-kMxW):2016/11/06(日) 12:36:54.89 ID:drUWG9vRd.net
>>818
やっぱりシャフトはライオンアニメでもいつもと同じだったね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-8n5s):2016/11/06(日) 12:42:45.64 ID:vvaaiNjp0.net
零はやはり義姉とセックスしたのかな?
ちらほら迫られてるような映像があったが

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1585-m5qj):2016/11/06(日) 12:42:48.34 ID:TCgHxgeU0.net
>>829
父親とのコミュツールが将棋だっただけで別に将棋好きじゃないって言ってただろ

あとそれなりに頭いい高校行ってる

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK31-XzqN):2016/11/06(日) 12:49:10.06 ID:20hOyxrFK.net
引き取られた先でのジリジリ感が凄かった
こちらのお姉さんは、書かれてた通り激しくて好き嫌い分かれそうな感じ
でも「奨励会を辞めなきゃ〜」って一般的に見れば強いよね、女子だし
初段になったら云々だから級かと思うが入るだけでも

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウアー Sa22-u0Gg):2016/11/06(日) 12:52:15.97 ID:DCZU1+5ia.net
>>793
いや一応上を目指してる人間にそっちのが失礼じゃないか
女流棋士は単に女の棋士の呼称じゃないだろ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bdc7-n51r):2016/11/06(日) 13:24:35.05 ID:SNXrqF6u0.net
回が進むごとに止め絵顔アップの意味不明なカットばかり増えて観辛くなってきたな
まあシャフトだからこうなる事はわかってたけどさ
1話の時にシャフトの本気()とか絶賛していたのに結局手抜きアニメ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-m5qj):2016/11/06(日) 13:26:15.12 ID:jDArUCTT0.net
あれ?シャフ度なんてあったっけ?
今回のコンテさんみでしで盛大にシャフト演出かました人だけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3555-nKLB):2016/11/06(日) 13:30:01.87 ID:+yxu00aS0.net
>>856
俺はそういう演出が主人公の心理描写として上手く噛み合ってたと感じたな…
シャフト演出はあまり知らんけど、少なくともこれは合ってると思う

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c9f0-8n5s):2016/11/06(日) 13:30:37.86 ID:KpG6g/HC0.net
そろそろこう言えば食いつく人がいるかな〜の構って感覚だけは
ネコよりも敏感な人たちが生息しているから

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0185-2euV):2016/11/06(日) 13:35:49.27 ID:lFj5XaM/0.net
零の家族が全滅した時点で遺産の相続権は零→零の爺ちゃん→親の兄弟の順位だから
本来あの妹夫妻には相続権は無いっぽいね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1307-j2oK):2016/11/06(日) 13:42:58.50 ID:sdxs7TYS0.net
義理父は主人公への同情でなくて、たんに将棋の才能があったから引き取ったのか

イイ人そうに見えてそうでもないんだな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-1shd):2016/11/06(日) 13:44:53.10 ID:eiWZlFUzK.net
>>768

あのお部屋、海が見えていいですね!
お家賃いくらでしたか?

実は私、かなり前ですが鳩の森神社の隣に住んでいたことがあります。
神社、将棋会館、東京体育館、千駄ヶ谷駅いずれも懐かしくて泣きそうです。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-8n5s):2016/11/06(日) 13:45:37.33 ID:vvaaiNjp0.net
いや、良い人だしそれは零にも伝わってるだろ
良い人じゃなかったらそもそも引き取りすらしないと思う

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c9f0-8n5s):2016/11/06(日) 13:48:09.71 ID:KpG6g/HC0.net
将棋でしか語れない人なんでしょう
自分、不器用ですから

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bc60-8n5s):2016/11/06(日) 13:48:34.95 ID:vKSKSY9a0.net
完璧な人間などおらんからね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5d2e-8n5s):2016/11/06(日) 13:48:36.23 ID:KbUBD9DY0.net
友人とはいえ他人の子なんだからしょうがない
明らかに将棋の才能に目をつけて速攻で確保しただけ

自分の子が食いつぶされても平然と父子扱いするマジキチメンタルとまでは思わなかったが

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65c8-m5qj):2016/11/06(日) 13:51:03.27 ID://MGY7Fr0.net
幸田は良い人だが悪い意味で教育には無関心だよな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bc60-8n5s):2016/11/06(日) 13:52:24.01 ID:2ikshlgR0.net
ここまで付き合ったけど特に面白くもないね
切り

869 :@\(^o^)/:2016/11/06(日) 13:52:53.58 .net
ライオン死んだか
銀の匙コースだな
有名漫画作者の売れてる原作でそこそこちゃんとしたアニメ化なのにさっぱり話題にもならず売れないという

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3555-nKLB):2016/11/06(日) 13:53:26.68 ID:+yxu00aS0.net
>>861
それは零も分かってて承諾したんだよな…
ただその後、義理父は将棋の天才である零を実の子供より可愛がるようになり、零もそんな義父を好きになっていった
しかしそのために家庭が崩壊気味になってる事実も感じてるんだよな…
そこらへんの心理描写もこのアニメというか原作が凄いのかね、俺は原作知らずにアニメから入ってるけど
面白いストーリーだよ…完全に大人向けだけど

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b085-8n5s):2016/11/06(日) 13:54:15.73 ID:Cz8aoHMy0.net
才能のない弱い人間を諦めさすってのは
親じゃなくても難しいだろうな
根拠の無い自信を持ってる奴ほど性質が悪いし
まあ、今回は将棋にしか興味を持てない親父にも問題はあるのかもだが

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bc60-8n5s):2016/11/06(日) 13:54:59.54 ID:vKSKSY9a0.net
これ見て「よし、将棋やろう!」と思う奴はいないわな
ユーフォは見ててラッパ吹きたくなるしドリフは糞したくなるけど

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1307-j2oK):2016/11/06(日) 13:55:02.87 ID:sdxs7TYS0.net
父の本心が気になる、色々と後悔はしてるだろうけど

同情して引き取ったけど不器用だから回りに細かい気を使えなかったのか、自分の利益で引き取ったのか
両方って感じもする

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3555-nKLB):2016/11/06(日) 14:00:48.72 ID:+yxu00aS0.net
義父の本心は、最初は自分の子供への刺激にするために、弟子という形で養子にする気満々だった
そしてまだ幼い男の子に、大人のような取引をしたんだから、まあ…あまり褒められた動機ではない
あくまでこの物語は主人公の視点なので、主人公にとっては義父は救いであったのは間違いなく、義父を大好きになっていったのも間違いない
ただ俯瞰的に見た場合、この義父はクズだと思う
まず子供たちに対する刺激としてのライバル要員としてこの子を養子に引き取った
次にこの子が圧倒的に強いことにだんだん惚れこんでいった、実の子供より
最後に、この子を溺愛し、実の子たちを見捨てた…なんのフォローもしなかった
実の子供相手に大人の厳しさを突きつけた
そりゃグレるわ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b89-u0Gg):2016/11/06(日) 14:01:02.40 ID:gWEoKano0.net
あの強情さ見てると香子は父似、多分弟は母似かなあ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 96e5-DGmA):2016/11/06(日) 14:04:38.13 ID:7wlW/xxA0.net
零の本命はももだろ
目の色同じなのは伏線
香子の大穴予想が当たったな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bde1-Xqtn):2016/11/06(日) 14:06:21.42 ID:HoEcqOxc0.net
脳内妄想全開でキモイ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c9f0-8n5s):2016/11/06(日) 14:09:21.97 ID:KpG6g/HC0.net
>>869
モモにばっさり切られたな
おのれ森に住む知的生命体ごときにサバンナの百獣の王が後れを取るとは

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bc82-DGmA):2016/11/06(日) 14:14:44.43 ID:1bjw+hy40.net
親父か母親が姉弟をフォローしなきゃアカンやろ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9137-DGmA):2016/11/06(日) 14:15:31.12 ID:aXDBDeBb0.net
幸田父はまぁ正しく強い人ではあるが良くも悪くも将棋人過ぎてな
ただ零がいなければ実子二人が将棋を諦めるにしてももうちょいましな末路にはなってた気はするが

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32f5-m5qj):2016/11/06(日) 14:19:21.75 ID:lsVf4r3S0.net
弟はともかく姉ちゃんはやる気充分だしわざわざやめさせる必要なかろうに
プロになるにしたって女流なんだから才能のお化けみたいなやつに勝てなくたってやってけるだろ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bc60-8n5s):2016/11/06(日) 14:20:52.46 ID:vKSKSY9a0.net
女流って棋士になれなかった女を賑やかしのために保護する制度だろ?
あんな気性の激しくてプライドの高い女が甘んじるかね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-DGmA):2016/11/06(日) 14:22:40.17 ID:zN50l5DWa.net
そもそもこの作品に女流制度はない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウアー Sa22-u0Gg):2016/11/06(日) 14:26:15.36 ID:Letq2CQna.net
>>882
女流棋士になるくらいなら将棋やめるだろうね
親父に無理やり道を断たれて未だに燻ってると思う

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM4e-Xqtn):2016/11/06(日) 14:27:54.54 ID:BAj/3/y6M.net
>>872
ユーフォ見て吹奏楽部に入ろうとは思わないだろ。ソロで楽しめない種類の楽器はクソだなって萎えるし。
けいおんだったら仲良し会だから騙されるのもわからんでもないが。

で、肝心の将棋は、AIによってボードゲーム全般の事情が変わってしまったから、
普及させたいならプロ云々とは違う別の切り口で紹介したほうがいい気がする

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 91ab-uTye):2016/11/06(日) 14:37:16.40 ID:rYur/JjG0.net
動機はともあれ、結果的に零が救われたんだし
幸田父を悪人だとは思えないなあ……
実子と平等に接した結果と言うことなのだろう。
>>860
相続人の範囲と法定相続分は、死亡した人の兄弟姉妹が、第3順位です。
尚、子供、直系尊属、兄弟姉妹がそれぞれ2人以上いるときは、原則として均等に分けます。
零父の妹夫婦は人非人。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd78-DGmA):2016/11/06(日) 14:38:30.61 ID:TsqjFh3yd.net
幸田の基へ行くために「嘘」をついて「契約」と決めつけたのは零なんだよな
仮に零が「将棋はキライです」と言ったとしても、あの葬儀の場での親戚の状況とか見て幸田は零を引き取る気でいたんじゃないだろうか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f04d-8n5s):2016/11/06(日) 14:40:53.37 ID:Gg2xHqWg0.net
これから徐々にイヌカレー空間とシャフト演出が増えていくのだろうか

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 91ab-uTye):2016/11/06(日) 14:42:50.06 ID:rYur/JjG0.net
幸田父にとっては、女の子と言う時点で、
最初から香子に(棋士としての)期待はして無かったと言うことがつらい。
>>887
零自身は、契約と捉えていたんだろう。
だから象徴的な場面として、積極的にお父さん呼びをして甲斐甲斐しくご飯をよそおうとする

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e929-yUo4):2016/11/06(日) 14:50:05.96 ID:oj+80MxT0.net
師匠の娘
居るよな。何があろうが絶対自分は悪くない!て、言い張る女。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-/dsW):2016/11/06(日) 14:51:20.97 ID:sFg2DXiga.net
普通の親父なら


零くん、うちの娘を嫁にもらってはくれんんかのう

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ba2-8n5s):2016/11/06(日) 14:53:03.97 ID:z7vF6CUf0.net
>>860
零の祖父が医者で、自分の医院を持っていて
奨励会にいた零の父(が行き詰まっていたのか棋士になる実力があったかは分からないが)に
将棋を辞めさせて跡を継がせた
まだ医院が祖父の名義なら零の親自身はそんなに大した遺産を持っていたわけではないじゃないかな

ただ、とりあえず施設に行ってもいいのなら大学に行くぐらいの金はあっただろうよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK22-i6Iw):2016/11/06(日) 14:57:27.13 ID:Cux0Gp7mK.net
この作者は天才の才能は神様と契約して何かを犠牲にして成り立つみたいな考えみたい
ハチクロの主人公はぐみもそんな感じだった

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3555-nKLB):2016/11/06(日) 14:58:47.32 ID:+yxu00aS0.net
悪人ではないよ、これが人間だ
完全に悪い人間がいないように、完全に善い人間はいない
そして、立場によって見方によって、善い悪いが変わってくる
そういう部分でも、この原作かこのアニメの演出か、よく分かってると思う
地味なんであまりウケることはないと思うが、間違いなく傑作だよこれは

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bcbe-DGmA):2016/11/06(日) 15:01:34.78 ID:yWNmsdvc0.net
>>889
将棋って男女別なんだっけ?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKeb-If1b):2016/11/06(日) 15:05:14.62 ID:jN0FHX0sK.net
>>895
男女別じゃなくて棋士と名乗れる将棋のプロは男だけだから

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bcbe-m9Dq):2016/11/06(日) 15:06:54.91 ID:QYxsl/Oj0.net
>>895
男子と同じように奨励会には入れても、プロになれた人はいないので
女流って制度を作った
メインの仕事は解説会とかで男性プロの相方を務める

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bcbe-DGmA):2016/11/06(日) 15:15:01.96 ID:yWNmsdvc0.net
>>896
>>897
AIよりも男女平等の方が先だな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd7d-VFC1):2016/11/06(日) 15:16:20.88 ID:PMfo/E130.net
>>898
? 平等でやってたからこそ
「プロになれた人はいない」って話なんだが?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bcbe-DGmA):2016/11/06(日) 15:17:49.97 ID:yWNmsdvc0.net
>>899
だからって別に分ける必要ないじゃん

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ba2-8n5s):2016/11/06(日) 15:17:55.32 ID:z7vF6CUf0.net
それいうと将棋は女尊男卑になっちゃう

全く同じ条件で奨励会リーグやって成績優秀じゃないとプロに上がれないのも同じなのに
男は奨励会から抜けられなかったらそのままプロになれず
女子は奨励会の下の方でも女流棋士ってことでチヤホヤされる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bcbe-m9Dq):2016/11/06(日) 15:18:59.12 ID:QYxsl/Oj0.net
>>898
今3段リーグに女性2人いるけど、
半年間に32人の中で上位2人になればプロ棋士になれる

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c94b-m9Dq):2016/11/06(日) 15:20:51.75 ID:eoP+NeaX0.net
>>900
分けてるんじゃなくてプロ野球の下に社会人とか高校野球があるようなもんだろ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c9f0-8n5s):2016/11/06(日) 15:21:02.24 ID:KpG6g/HC0.net
そのレベルでは将棋で対話できなかったんだろうけど
どこかおかしいしどこか壊れている関係なのは確かだろうね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bcbe-DGmA):2016/11/06(日) 15:22:39.82 ID:yWNmsdvc0.net
>>902
>>903
なるほど
女性でも強ければ普通に棋士になれるのか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c4d-8n5s):2016/11/06(日) 15:23:02.62 ID:piwUAN3r0.net
普通に女子野球と言うものがあるのに、なぜそういう例えになるのか

907 :稚羽矢 ◆f2S74qHn6. @\(^o^)/ (スフッ Sd28-DGmA):2016/11/06(日) 15:25:21.59 ID:3HJ4iu0id.net
>>171
将棋関係のイベントやテレビの解説者としても優秀

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-DGmA):2016/11/06(日) 15:27:45.55 ID:zN50l5DWa.net
>>896の書き方が悪い
将棋連盟は人間なら誰でもウェルカム
女でも黒人でも盲人でも強けりゃOK
ただ「史上初の女性棋士に!」と意気込んだ人達がみんな挫折して女流に流れただけ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 98eb-8n5s):2016/11/06(日) 15:28:03.18 ID:oxkQJ4kA0.net
しかし女作者〜〜って感じだな
男が一年やそこら前の出来事ならともかく
子供時代の不幸を思い出してメソメソ泣いたりしねえよw
まさに女特有

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e929-yUo4):2016/11/06(日) 15:28:03.37 ID:oj+80MxT0.net
まあ、親父がプロの目線から「あかんわ。キョウコ伸びしろ無いし、この先もプロは望めんわ」と判断して、傷が浅いうちに止めさせたと解釈してる。
子供側としたら大きなお世話なんだろうけど。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c9f0-8n5s):2016/11/06(日) 15:30:41.12 ID:KpG6g/HC0.net
>>909
男として、あなたみたいな男は迷惑なんだよ
”まさに弱い男特有”だから

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-uN57):2016/11/06(日) 15:33:34.58 ID:YQppQPsta.net
>>905
ルールとしてはなれる
たしかプロ野球でもルール上は女子OKじゃなかったっけ?
ただなれた人はいない
女流棋士ってのは女子プロ野球と同じようなもん
こっちは勿論男はなれない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 98eb-8n5s):2016/11/06(日) 15:34:04.54 ID:oxkQJ4kA0.net
>>911
はい、意味不明w
じゃあお前が男だとして、ガキの頃にどんだけひどい目にあったとして
何年もたってから思い出して泣くのか?
俺は泣かないしそんなの聞いたこともないけどw
女がよく泣くのは知ってるけどな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-uN57):2016/11/06(日) 15:34:36.13 ID:YQppQPsta.net
>>911
女かもしれんぞ
同性叩きも女特有だ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM4e-Xqtn):2016/11/06(日) 15:34:46.07 ID:BAj/3/y6M.net
子供は頑張り方を間違えていたりするので、本物のコツをつかむと別次元に急成長したりするからなぁ
本人が諦めるまで、黙ってやらせておいてもよかったんじゃないのかね。ねーちゃんの場合は女流という壁もあったんだろうけど

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c9f0-8n5s):2016/11/06(日) 15:35:13.32 ID:KpG6g/HC0.net
>>913
ポエムならもうすこし上手く頼む

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b085-UVP4):2016/11/06(日) 15:35:29.99 ID:UTQ6dtPS0.net
いきなり親兄弟亡くすほどのことを体験してないからなんとも言えない

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-uN57):2016/11/06(日) 15:35:43.54 ID:YQppQPsta.net
>>913
お前は零じゃない
漫画読んで「俺なら〜」とかみっともなさすぎ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 98eb-8n5s):2016/11/06(日) 15:36:33.84 ID:oxkQJ4kA0.net
>>916
まともに口論もできない馬鹿かよ
自分の好きな描写を悪く言われて怒っただけなら
最初からそういえよw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 98eb-8n5s):2016/11/06(日) 15:38:30.41 ID:oxkQJ4kA0.net
>>918
俺は零じゃない、それ当たり前w
俺だけじゃなくて俺の回りの男にもそんなメンヘラ女みたいな男いませんよ??ww
女はなんかあるとすぐ泣くのは知ってるけどな
それは精神性の違いだからしょうがないが、そういう描写が当たり前にあるのが
女作者特有って言ってるだけ。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bc8-SQbS):2016/11/06(日) 15:38:31.22 ID:d+KVMxJ00.net
>>896

まーたこういうデマカセを言う奴が…
女でも奨励会には入れるし、実力があれば棋士になれる。
ただ現状は男と女の力は歴然としていて、なかなか男のプロと互角に戦える女流棋士は現れないだけ。

>>896は知ったかでいい加減なこと言いふらさないでね。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c9f0-8n5s):2016/11/06(日) 15:39:18.19 ID:KpG6g/HC0.net
>>919
> 何年もたってから思い出して泣くのか?

泣くことができる人たちの物語だよ
あなたがそれとは違うのは別にどうでもいい

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 452f-8n5s):2016/11/06(日) 15:39:44.67 ID:Re/NcddH0.net
ネチネチしてて気持ち悪い奴が女特有云々とか何の冗談なんだろ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bcc-UZYl):2016/11/06(日) 15:40:26.74 ID:Ja9vmKgL0.net
>>862
窓から見えてるのは海ではなく隅田川です
川の向こうの佃島にタワーマンション群の夜景、屋上からは夏の東京湾花火大会が見えました
住んでた部屋は6畳和+3畳洋+6畳Dキッチン+風呂トイレ一緒のユニットバスで確か14万ほど
社宅だったから満額は払ってませんが…ってか新卒に払える額じゃないw
古いマンションでも大東京のど真ん中価格ですね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1320-/dsW):2016/11/06(日) 15:40:43.68 ID:az8fg5DE0.net
しかし零は保険金と賠償でかなりのお金を入手できたんじゃないかな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-uN57):2016/11/06(日) 15:41:07.48 ID:YQppQPsta.net
好きな描写というよりは漫画のキャラの悩みにネチネチ愚痴ってる女々しいレスにイラついただけだろ
>>911も俺もそういう意味ではまだガキだけどな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 98eb-8n5s):2016/11/06(日) 15:44:53.25 ID:oxkQJ4kA0.net
>>922
冷静に考えろよ、なんかあって落ち込むくらいはあっても
過去に何かあったからっていちいち泣いてる男なんざ滅多にいねえよw
それを当たり前のことのように描くのは女作者が自分(女)を基準にしてるからだよ
てめえがそれを自然と思うのは勝手だが所詮は一つの意見なんだからいちいち噛みついてきてキレんなよカスw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c9f0-8n5s):2016/11/06(日) 15:45:16.56 ID:KpG6g/HC0.net
>>926
勝手に一緒にするのもやめなさい迷惑です
俺は大人だからカップラーメンを食う

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sab5-uN57):2016/11/06(日) 15:46:06.81 ID:YQppQPsta.net
>>920
なるほど、俺らはその女作者特有の感性を読みたくて読んでるけど、同性だとイラついちゃうのか
まあ仕方ないかもな
女オタってすぐ「こんな女いねえ」「こんな男いねえ」とか言いたがる
昔のケータイ小説とかもそうだけどまず初めに「共感」がありきなんだよね
「物語」でなく「バーチャル」として読んでしまう
だからいちいち嫌な奴や情けない奴にイラつく
「そういう物語」として読めないんだろう

>>921
いや>>908で言われてるじゃん
そいつのは書き方悪いだけだと思うよ
「今現在」って意味で言ってるんだろ

総レス数 1000
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200