2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

3月のライオン 第6局

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ b37d-nxmZ):2016/10/30(日) 19:16:39.27 ID:zvYnx+Eg0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください

これは、様々な人間が何かを取り戻していく、優しい物語。そして、戦いの物語。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◇放送/配信情報 ※日時は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
2016年10月8日(土)より毎週23:00〜NHK総合テレビにて放送中!(全22話)
2016年10月9日(日)よりJ:COM/Huluにて2社独占見逃し配信中!

◇関連サイト
公式サイト:http://3lion-anime.com/
公式Twitter:http://twitter.com/3lion_anime
公式Facebook:http://www.facebook.com/3lion.anime
NHK番組公式:http://www.nhk.or.jp/anime/3lion/
白泉社公式:http://3lion.younganimal.com/

◇前スレ
3月のライオン 第5局
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1477194900/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-ob9v):2016/10/31(月) 20:40:06.49 ID:5vvWVoVCa.net
>>174
寝取られも何もまだ恋愛対象ではない

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-JJ20):2016/10/31(月) 20:46:22.08 ID:w27TO4gK0.net
将来的にそんだけの素質があるってことで
作中じゃ桐山はベスト10にも入らないA級は化物だらけだ中でも宗谷は飛びぬけてる

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-ob9v):2016/10/31(月) 21:00:28.50 ID:5vvWVoVCa.net
素質は間違ってはいないけど、むしろ作中の扱いとしては素質というより期待だね
「期待の天才だけど伸び悩んでる、期待外れだったかな?」ってのが現在の状況

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-JhgT):2016/10/31(月) 21:39:54.68 ID:vb1bAOlXK.net
二海堂が零を格好よく倒す所が見たい

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67cc-JJ20):2016/10/31(月) 21:52:52.92 ID:eGf5dJWs0.net
次女・三女にプロ棋士であることを隠しているのは何故?
「部活」と偽っているけど、何部に入っていることにしているの?

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0789-014v):2016/10/31(月) 22:03:08.56 ID:/AE9b1D50.net
>>178
元々あかりの手伝いで料理はしてるからな
下味付けた唐揚げをあらかじめ用意しといて揚げるとかなら失敗しなかっただろうに
あかりの言うことは正しいんだけど聞く耳もたないで自分の思い込みで行動して失敗するとか微笑ましい

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63aa-geF8):2016/10/31(月) 22:03:31.28 ID:K6mlpuJB0.net
>>185 羽海野チカさんに質問メール送ってみれば?
たぶん作者以外答えられないんじゃないかな
何処かでその事に言及してる記述あったっけ?

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d38c-0DI1):2016/10/31(月) 22:09:49.25 ID:D6/CA2Oo0.net
>>187
あるよ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3e1-WjTj):2016/10/31(月) 22:12:01.43 ID:WHLlDgxL0.net
>>111
ネット弁慶を教育してやるなんてフレーム増幅しないで生暖かく放置しとけ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-JJ20):2016/10/31(月) 22:13:10.90 ID:w27TO4gK0.net
>>185
そら将棋部だよ
隠す理由はたいしたことじゃないがアニメでやる部分にあるから見てればわかる

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b3e1-WjTj):2016/10/31(月) 22:13:19.49 ID:WHLlDgxL0.net
>>113
原作はひとコマでもアニメだと長く画面に出るからなあ 主人公の目の色同様

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d38c-0DI1):2016/10/31(月) 22:18:07.04 ID:D6/CA2Oo0.net
>>185
原作だと触れられてるんだけど
アニメではカットされてたね
多分どこかのタイミングでやるとは思う

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MM7f-O9pn):2016/10/31(月) 22:48:44.58 ID:mH2W6mEjM.net
>>178
味見してもまずい奴は根本的に味覚がおかしいな
てか現実のメシマズも味見しないのが主な原因らしいけど料理で味見しないって感覚が理解出来ん
創作ならギャグで済むけど

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7be-Jz20):2016/10/31(月) 22:49:56.83 ID:paMmjgkE0.net
>>193
「味見すると太るから」って姫路さんが言ってた

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MM7f-O9pn):2016/10/31(月) 22:52:06.59 ID:mH2W6mEjM.net
>>194
あーうちの母親も味見してるうちに腹いっぱいになってくるって言ってたな……

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-Jz20):2016/10/31(月) 22:54:27.73 ID:sGutuSSSa.net
お菓子と違って料理は基本的に味見しながら作るもんだよ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df64-KDX3):2016/10/31(月) 23:00:10.77 ID:T5aTHLVB0.net
>>185
原作14話で分かるので、アニメだと7話ぐらいでやると思う

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bc8-O9pn):2016/10/31(月) 23:26:17.33 ID:PoA+OVqg0.net
フツーに考えると、
苦い→焦げてる
酸っぱい→腐ってる

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-8Aad):2016/10/31(月) 23:37:49.43 ID:B3+3lXai0.net
>>180
「プロ棋士や奨励会の棋力が下がってる」

どこでそんなガセネタ仕入れたんだか…。
こういうバカ→>>180が好き勝手なことほざいてるってところが、
まあ2ちゃんと言えば2ちゃんなんだよな。

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-VaFt):2016/10/31(月) 23:42:43.80 ID:iM81atVsK.net
甘い→炭水化物
じんわり幸せ→たんぱく質しょっぱい→塩分
酸っぱい→腐敗
苦い→毒

但し猫は甘味の味覚がないから甘さを感じない

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp7f-A2ex):2016/10/31(月) 23:46:23.62 ID:NP/otWS8p.net
>>180
君、バカなの?
プロ全体の棋力は下がってるどころか、情報技術の発達のおかげもあって
昔よりもはるかに進歩してるんだけど。
君がバカなのは勝手だけど、聞きかじりの知識でデマカセを広めるのは
やめてね。

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MM7f-O9pn):2016/10/31(月) 23:48:36.02 ID:mH2W6mEjM.net
>>199
人間がPCに勝てないから将棋はいらないとか言う人らと同じじゃね

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b324-Jz20):2016/10/31(月) 23:49:10.23 ID:a1uKtFdB0.net
酸っぱい→お弁当の材料で買ってきたバルサミコ酢とか
ローズマリーとかいろいろ入れすぎた

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d38c-0DI1):2016/10/31(月) 23:49:38.51 ID:D6/CA2Oo0.net
まあいろいろ研究されてるから
技術は向上してるだろうね

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 332e-0DI1):2016/10/31(月) 23:51:28.37 ID:2yoRM4kU0.net
貴重な零の3000円が
初心者に高級食材を扱わせちゃダメだよね

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d760-Jz20):2016/10/31(月) 23:54:12.72 ID:JknhifaL0.net
データ化された棋譜は瞬時に参照できるし遠距離でも対戦できるしAI相手にいくらでも試せる
強くなる要素しかないな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-8Aad):2016/11/01(火) 00:17:45.42 ID:gP/m7RIm0.net
>>202
>>204
>>206
谷川浩司が言ってたけど、彼が奨励会のころは他の棋士の棋譜を調べようと思っても、
図書館に行って新聞に載っている棋戦の記事を集めたりするしか方法がなく、
情報源が少ないのでとにかく苦労したそうだ。
それが今では、すべての公式戦がデータベース化されて一発で検索できるようになっている。

そんな環境の中で競い合っている今の棋士の平均的な棋力が、昔よりもはるかに向上しているのは当然のことだろう。
そんな事情も知らないで、知ったかでいい加減なことほざいてる>>180みたいなボケカスに
偉そうなこと言われたくないよね。

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 834d-0DI1):2016/11/01(火) 01:05:58.31 ID:bPyVq31I0.net
>>205
零のではなかったような

そういや零が食費出すっていったけど受け取ってくれなくてってとこカットされてた?

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-ob9v):2016/11/01(火) 01:18:55.88 ID:0fpxh57ua.net
>>201とか>>207は何でそんなにカリカリしてんの?

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-Jz20):2016/11/01(火) 02:38:28.11 ID:7Lm00dyJ0.net
ベーコンはカリカリしてる方が好き
スレ住民のやりとりはカリカリしてない方が好き
猫の餌はカリカリ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-Jz20):2016/11/01(火) 02:38:41.79 ID:7Lm00dyJ0.net
ベーコンはカリカリしてる方が好き
スレ住民のやりとりはカリカリしてない方が好き
猫の餌はカリカリ

フリマのアプリは?↓

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0789-014v):2016/11/01(火) 04:23:10.37 ID:M6d0ETs20.net
>>208
いいや4話でひなとの会話で出てきたぞ
結局あれは川本家の生活費から捻出されてるはず

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3bf-corf):2016/11/01(火) 04:24:23.17 ID:JVprxT/V0.net
うーん、原作忠実アニメはあかん。わかってるからつまらんわ。切ります。

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-8Aad):2016/11/01(火) 05:43:49.32 ID:gP/m7RIm0.net
お? ID変わったか>>180君w
君が無知なのは構わないけど、テレビ見てネットでちょこっと調べて、
分かったような気にならないでねw

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8729-HCkE):2016/11/01(火) 05:54:29.97 ID:RaYISf280.net
最新話録画観たけど毎回30分があっという間だなあ
二階堂も三姉妹も素敵すぎる
ももちゃんの「れーくんよその子なの?どこから来たの?もものおにーちゃんじゃないの?」はヤバかったw

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-0DI1):2016/11/01(火) 06:02:02.60 ID:yOPCN8k20.net
元々二階堂くん好きやったけど動いてると余計可愛く思えるわ
ももちゃんとのやりとりがほんと好き

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63aa-geF8):2016/11/01(火) 06:15:36.25 ID:XsYsVPgJ0.net
>>211 >猫の餌はカリカリ
ウチに居た猫は滅多にカリカリ食べてくれなくて
気に入らないと外でミッキー食べてた
元嫁は付き合ってる時は穏やかだったけど
入籍した途端要求度合いが20倍アップして
四六時中カリカリ。恐かったよ〜

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-aKee):2016/11/01(火) 06:25:16.74 ID:17nUB3LCK.net
ももの声優さんあの声で二十歳過ぎてんだよな
小林由美子のショタ声以来の衝撃だわ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b1c-WjTj):2016/11/01(火) 07:05:32.75 ID:O0lXHCxM0.net
これ将棋アニメじゃないんで将棋ヲタはお引き取りください
でないといつまでもアンチガーキチガイガーって騒ぐ連中の発狂が収まらないから

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MM7f-O9pn):2016/11/01(火) 07:31:10.90 ID:ZpsoUigpM.net
>>219
>でないといつまでもアンチガーキチガイガーって騒ぐ連中の発狂が収まらないから

まるで荒れる原因作ってるアンチは仕方ないみたいな口ぶりだな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp7f-A2ex):2016/11/01(火) 07:48:45.57 ID:I/XR9ucFp.net
>>180がバカなのはいいとして、今の棋士は確かに恵まれてるよな。
たとえばある局面で、過去にはどんな手が指されたのかなんてことが今は一発で検索できるんだから、
そりゃあ研究も進むわな。
そんな環境で鍛えられてる今の棋士の棋力は、昔よりも数段上なのは間違いない。
>>180は確かにバカだけど。

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 07:54:44.62 ID:fksERU9Cd.net
>>219
>将棋アニメではないんで・・
いやいや、将棋を題材とし、棋士が監修までしてる作品だから、その物言いは角が立つだけ
もっと心を大きく持たないと、お前さんの言う奴等と同じ小人のままですよ

ただねぇ、将棋談義に講じる連中ってどうしてこうも高慢で傲慢で唯我独尊の塊みたいな者が多いのかねぇ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63aa-geF8):2016/11/01(火) 08:28:31.17 ID:XsYsVPgJ0.net
プロ棋士って記憶力+先を考える能力+高収入と
一番は長時間正座ができるのが凄いと思う
零で一番羨ましいのは将棋よりひなたちゃんとの
関係性ですけど

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-8Aad):2016/11/01(火) 08:55:24.28 ID:gP/m7RIm0.net
>>222
そりゃあ、このアニメで始めて将棋を知ったような連中が、
知ったかでいい加減なことを言うからだよ。
特に>>180みたいなバカが。

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63ef-EyWW):2016/11/01(火) 09:53:01.80 ID:zq9hRQED0.net
>>222
でもなんか作者がツイッターで3月のライオンは「将棋をテーマ」にした作品ではなく
「将棋を職業とした一人の男の子の人生」を描いています。
とか言ってるからなア。

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb2e-0DI1):2016/11/01(火) 09:53:51.49 ID:xgspjgPK0.net
別に将棋をろくに知らなくてもいいんだけど知らないなら知らないで最低限棋士に対するリスペクトが無いと
お前なんでこれを見てるわけ?と思う
野球を完全に馬鹿にしてる人が野球選手の漫画を読む、サッカーを(ry、ボクシングを(ry
全部同じ

ちなみにこの漫画が棋士に評価されてる理由として対局中の棋士の外面的な挙動のみならず
心の動きがよく表現されてるからってのが上げられてる
平たく言えば漫画中の棋士のの描写を見て、本人たちが「あるあるw」って言ってるということ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e37d-0DI1):2016/11/01(火) 09:54:39.91 ID:5ZJQOnvH0.net
そもそも今の世の中じゃ将棋を覚えさせて英才教育しようとする親も居ないしな
ゲームだインターネットだと魅力的な遊びも多く子供の興味はまずそっちに向かうし
プロ棋士を志す底辺の数が激減してるわけだから突出した才能を持つ人材も必然いなくなるし強いトップがいなくなれば全体的な棋力も当然下がる

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 837d-JJ20):2016/11/01(火) 10:01:57.57 ID:Ctrgb5y30.net
タイトル戦とかで次の一手を将棋ソフトに考えてもらうトップクラスの棋士もいるくらいだから今の将棋界は内部が腐ってそう
あの事件も氷山の一角で、他人に手を考えてもらうなんてことはみんなやってるのかも

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb2e-0DI1):2016/11/01(火) 10:02:05.71 ID:xgspjgPK0.net
よく羽海野アンチがこの漫画は将棋漫画じゃないって作者も言ってるカラーって
ちょっとしたミスを指摘して羽海野には将棋へのリスペクトが無いって言ってるけど
残念ながら棋士本人たちの評価がそうなので自分は時々盤面が逆なのも気づかずにミス(じゃない)を指摘してる阿呆より
棋士本人たちのよく調べてるとか、プロの気持ちが良くわかってるって評価を信じるわ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb2e-0DI1):2016/11/01(火) 10:03:18.29 ID:xgspjgPK0.net
>>227-228 お前らみたいなのがそうだよ何しにきてんのゴミ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-8Aad):2016/11/01(火) 10:09:09.54 ID:gP/m7RIm0.net
>>230
そいつらレス乞食だから相手にしちゃダメ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63ef-EyWW):2016/11/01(火) 10:09:51.61 ID:zq9hRQED0.net
作者が公式に言った事を信じずに何を信じるというんだ。
作者が言ったならそうなんだよ。

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c2-0DI1):2016/11/01(火) 10:27:08.32 ID:zTf6DIYl0.net
さすがに将棋ソフト事件を持ち出されるとID:gP/m7RIm0みたいな狂信者もアワアワと負け惜しみ言うだけになるのな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7be-Jz20):2016/11/01(火) 10:40:10.58 ID:J3XATKPT0.net
しかし「昔に比べてデータ検索が容易になってるから、棋士の力が向上してる!」
って理屈だと、結局今の棋士じゃコンピュータには勝てないってことを肯定してるだけなんだよな

同じ方法論で検索の速さとメモリの量を競う勝負になるから

昔のように自らの研究と創意工夫を重視した方がいいよ多分

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 10:48:26.76 ID:g77LQ6mrd.net
なんで日中のほうが荒れてんのここw

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-HCkE):2016/11/01(火) 10:53:38.97 ID:k+nuFOK+a.net
ちょっと違うと思うわそれ
あらゆる場面を想定した棋譜を検索出きるってだけやで?
そら解答例も有るけどそれを問題集としてその局面をどうやって切り抜けるかどうするかってのは棋士の力と努力なわけで
ところが昔はその問題集とする情報すら満足に手に入らなかったって話をしてた

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e31c-WjTj):2016/11/01(火) 10:56:09.37 ID:Xgm49pTg0.net
性質の悪い信者か性質の悪いアンチがスレを仕切ることはたまに見るがここは前者っぽい

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-HCkE):2016/11/01(火) 11:00:29.73 ID:k+nuFOK+a.net
創意工夫するための課題たる局面を作るのに先人の対戦歴から出すか実際に対局するかってだけで
結局どちらのやり方も個人の頭だけでは発想には限界が有るから他人を頼りましょうってことにかわりはないのです
対人再現は都合もあるし検索で自分の苦手な局面を手軽に再現出きるって便利よね
それが桐山と二階堂の今回のやり取りでも描かれてたと思うの

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7be-Jz20):2016/11/01(火) 11:07:34.70 ID:J3XATKPT0.net
>>236
>>238
しかしそれではコンピュータに負けるのは実証済みじゃん

この上まだ「いや、今のやり方が正しい!」って言い張るのは何なの一体w

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87e5-Kak9):2016/11/01(火) 11:10:24.61 ID:GQ/NfxnT0.net
元から将棋には定跡ってものがあるわけだが…

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3bf-corf):2016/11/01(火) 11:11:16.60 ID:JVprxT/V0.net
初段の段位持ってるけど、プロになれるかなな。

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-0DI1):2016/11/01(火) 11:18:42.48 ID:tl9o7VxX0.net
羽生は棋士がコンピュータに負けるようになってることは特に重要視も問題視もしてない感じだな
コンピュータは棋力向上に役立つし新しい可能性も提供してくれるけど
あくまで人間同士が戦うことに意味があるって認識なんだろうね

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7be-Jz20):2016/11/01(火) 11:24:27.31 ID:J3XATKPT0.net
>>242
羽生がスポンサーなら彼の意見も重要だけど
残念ながらスポンサーは読売新聞とその読者だからなあ

観客がスマホ片手にコンピュータの解説を見ながら対局を観戦するようになったら
将棋自体、人間の棋士が間抜けな手を打つのを面白がる見世物になっちゃうだろうね

「中卒はこれだからwww」みたいな実況飛ばしながらさ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-HCkE):2016/11/01(火) 11:32:46.24 ID:k+nuFOK+a.net
>>239
俺が違うと言ったのは昔のように創意工夫〜のことね
あくまで問題課題を簡単に再現出きるって話で検索もそれを元に創意工夫出きるだろ都合も時間もつけやすいし
ワッチョイ見ればわかるけどコンピューターに勝つだのなんて話は最初からしてない
俺の意見は徹頭徹尾他人とやるのも検索再現するのも人間を頼った同じ方法でどちらも創意工夫出きるんだってことだけ
今のやり方昔のやり方どっちが正しい間違いの話なんてしてないよあんたは検索ダメ昔が正しいって意見みたいだが
なんか微妙に論点ずれて噛み合ってないし

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7be-Jz20):2016/11/01(火) 11:36:41.25 ID:J3XATKPT0.net
>>244
だんだん言い訳が長くなるなw

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-HCkE):2016/11/01(火) 11:39:50.58 ID:k+nuFOK+a.net
話通じないから説明しただけでそれか
読解力皆無か酷い

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-HCkE):2016/11/01(火) 11:42:13.41 ID:k+nuFOK+a.net
なんか真面目に説明して悲しくなった

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7be-Jz20):2016/11/01(火) 11:46:29.01 ID:J3XATKPT0.net
いや将棋信者は視野が狭いんだよ

羽生の意見なんか外部から見たらゴミだから
カネ出してるのは読売であり俺らなんだもん

今俺らが見たいのは、コンピューターに勝てる棋士なのよ

「コンピューターを相手にせず」なんて、
戦前の「蒋介石を相手にせず」と同じじゃん

えーと、中卒でも知ってるよねこれ?

言い訳並べて逃げてるだけなんだよ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb2e-0DI1):2016/11/01(火) 11:49:37.14 ID:xgspjgPK0.net
自分で何事かをなしたことがない負け犬に限って他人の手柄を自慢する

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87e5-Kak9):2016/11/01(火) 11:52:03.34 ID:GQ/NfxnT0.net
読売1部取ってるくらいで株主気取りかよ
しょぼっ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7be-Jz20):2016/11/01(火) 11:53:25.52 ID:J3XATKPT0.net
>>249
棋士にカネを払ってそれをやってるんだからいいでしょ

サッカーだって野球だって
観客がいろんな形でカネを出してるから試合が成立し、
逆に観客は監督の采配や斎藤ハンカチの無能っプリを嘲笑えるのよ?

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7be-Jz20):2016/11/01(火) 11:55:34.45 ID:J3XATKPT0.net
>>250
あ?
羽生の「コンピューターどうでもいい」発言は逃げではないか(埼玉県無職(67))
って投書すんぞこら

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 11:58:59.41 ID:g77LQ6mrd.net
初手NGしなかった君たちの負けやでw
まだまだ読みが甘い

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-8Aad):2016/11/01(火) 12:07:10.94 ID:gP/m7RIm0.net
なんかすごい荒れてるんでワロタw
ID:J3XATKPT0 はバカ認定された>>180で確定と見た。

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7be-Jz20):2016/11/01(火) 12:08:22.76 ID:J3XATKPT0.net
>>254
違うよ
つーか議論では明らかに俺が勝ってね?

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb2e-0DI1):2016/11/01(火) 12:12:50.11 ID:xgspjgPK0.net
>>254
ためしに両方のワッチョイでググったら…

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MM7f-O9pn):2016/11/01(火) 12:13:07.05 ID:ZpsoUigpM.net
>>255
屁理屈並べてるだけじゃん

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7be-Jz20):2016/11/01(火) 12:14:06.70 ID:J3XATKPT0.net
まあ俺もちょっと挑発的な言い方になったけど
将棋を楽しむものの一人として提案するなら

差し当たり棋士と対局する場合はコンピューター側に制約を設けることだろうな

F1やオリンピックでもやってるような技術的な制約を
将棋にも導入するのよ

「コンピューターはどうでもいい」じゃじり貧確実よ

実際日本はその10年後、連合国によって四国を中国に割譲されそうになったのを
蒋介石のお情けで助けて貰う立場に落ちぶれてしまったんやで

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e37d-0DI1):2016/11/01(火) 12:14:12.61 ID:5ZJQOnvH0.net
屁理屈はお互い様じゃね

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb2e-0DI1):2016/11/01(火) 12:15:47.26 ID:xgspjgPK0.net
屁理屈は負け犬のキチガイだけだよ自演

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb2e-0DI1):2016/11/01(火) 12:16:43.40 ID:xgspjgPK0.net
まずスタート時点で板名も読めないキチガイは死んでください

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d79e-0DI1):2016/11/01(火) 12:17:07.55 ID:8Bym2QPG0.net
まぁ実際コンピューターに勝てない頭脳ゲーム、しかもプロとかどれほどの価値があるんだか
これが相撲やオリンピックみたいな体力ゲームなら機械に勝てなくても面白味は有るんだけどねぇ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7be-Jz20):2016/11/01(火) 12:17:55.42 ID:J3XATKPT0.net
まあ俺は富山出身なんで、やや読売側(スポンサー側)の立場ではある

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MM7f-O9pn):2016/11/01(火) 12:18:28.67 ID:ZpsoUigpM.net
>>262
それはこの作品の評価に関係ないので将棋板で聞いてください

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb2e-0DI1):2016/11/01(火) 12:18:51.92 ID:xgspjgPK0.net
>>262
将棋より遥か昔にコンピュータに勝てなくなったチェスの賞金はアップし続けてますよ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7be-Jz20):2016/11/01(火) 12:21:10.54 ID:J3XATKPT0.net
>>262
ドラフトだって結局は勢力均衡のためだし、
コンピューター側に制約を設けることで勝ち負けが均衡すれば
ヒトは普通にその試合を面白いと思うでしょ

プロ野球を見ながら「ドラフトさえなければ巨人圧勝なんだからこんなの本来の実力じゃない!つまらん!!」と思う人は
そういないのでは?

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b1c-WjTj):2016/11/01(火) 12:21:20.46 ID:O0lXHCxM0.net
ほら、信者が発狂してる

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MM7f-O9pn):2016/11/01(火) 12:24:35.51 ID:ZpsoUigpM.net
てかチェスも囲碁も将棋も人間対人間の頭脳戦を楽しむのがメインであってコンピュータがどうこう言ってる奴らって本気で馬鹿なんじゃないの?

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 12:29:57.48 ID:Gmda4DbPd.net
>>267
信者と言うか、将棋キチだろ
本編に触る事なく将棋議論で他者を誹謗中傷しかできない
なお、荒らしてると言う自覚も無い模様

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb64-0DI1):2016/11/01(火) 12:33:52.72 ID:p2AXjqj70.net
>>268
それは負けた言い訳にしか見えんわ
実際最後の砦となってた将棋がパソコンに人間が負けて萎えた人は大勢いる

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb2e-0DI1):2016/11/01(火) 12:33:53.25 ID:xgspjgPK0.net
>>267
信者って言葉を使う時点で負けだなキチガイ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7be-Jz20):2016/11/01(火) 12:34:15.64 ID:J3XATKPT0.net
>>268
今はまだいいんだよ
普通の観客は最善手なんて分からないからさ

問題はその辺のおっちゃんでもスマホ片手に
「コンピューターの解説を見ながら」観戦できるようになったときで、
その時そのおっちゃんは最善手を知った上で
プロ棋士の間抜けな手を目の当たりにしちゃうので

そりゃそんな試合アニメの実況みたいなもんで
「またこのパターンか」みたいにバカにしながら見ちゃうようになるよね

羽生はそこが分かってない

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MM7f-O9pn):2016/11/01(火) 12:38:05.27 ID:ZpsoUigpM.net
>>270
>>265

頭脳戦ゲームがコンピュータに負けたからといって結局好きな人からしたらそんなの関係ないんだよ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 12:39:03.31 ID:Gmda4DbPd.net
つか、お前らまとめて将棋・チェスのスレにでも行って好きなだけ語ってろよ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7be-Jz20):2016/11/01(火) 12:41:48.16 ID:J3XATKPT0.net
>>273
それは「自分が」コンピューターと勝負してるからや

将棋界は「プロ棋士が」試合してるのを観戦すること
に観客がカネを払うことで成り立ってるわけよ

一方的な試合を見て楽しい?

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb64-0DI1):2016/11/01(火) 12:42:43.78 ID:p2AXjqj70.net
>>273
その「好きな人」ってのが極少数って話だろ
パソコンに負けてるプロ棋士に対して一般の人はさほどの価値を見いだせないわ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb2e-0DI1):2016/11/01(火) 12:47:21.43 ID:xgspjgPK0.net
キチガイの特徴
自分が常に多数側であると思ってる
2chにわざわざ誹謗中傷書きに着てる時点で人生終わったキチガイの分際で

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8770-0DI1):2016/11/01(火) 12:48:08.61 ID:KjK91eeW0.net
よそでやれや

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 12:49:27.87 ID:Gmda4DbPd.net
>>277
自己分析すか?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e7eb-0DI1):2016/11/01(火) 12:49:37.64 ID:tVYH+5q50.net
>>277
んじゃお前の主張のほうが多数派なの?アタマ馬鹿になってない?

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63aa-geF8):2016/11/01(火) 12:52:53.98 ID:XsYsVPgJ0.net
11月なのに蛆虫わいてる

総レス数 1000
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200