2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

刀剣乱舞―花丸― 5振り目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 9b82-4Kbm):2016/10/30(日) 15:22:40.74 ID:eHKyzRwo0.net
僕たちの本丸は

         ―――今日も花丸。


・【※実況厳禁】放送中に放送内容を見ながら書込む行為は禁止
・公式配信以外の投稿動画に関する話題・URL貼りは禁止
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入
・煽り、荒らしはスルーまたはNGで
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定する
・スレ立ての際は、本文一行目に次の文を入れて立ててください
!extend:on:vvvvv:1000:512

◎放送情報
[TOKYO MX] 10/2より毎週日曜日 24:00〜
[関西テレビ] 10/2より毎週日曜日 25:55〜 ★初回放送10/2のみ 26:05〜
[BS11]     10/2より毎週日曜日 24:30〜
[CS日本]   10/28より毎週金曜日 25:00〜

◎配信サイト
DMM.com   10/3より毎週月曜日 10:00〜(最新話と一話のみ無料)
 http://www.dmm.com/digital/anime/touken_hanamaru/
最速は上記サイトになりますが、その他の配信は公式の配信情報にてご確認ください

◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://touken-hanamaru.jp/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/touken_hanamaru

前スレ
刀剣乱舞―花丸― 4振り目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1476839855/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e77d-0DI1):2016/11/01(火) 17:40:42.67 ID:x+tl/OoA0.net
私も三日月好きだけどゲームの一周年記念ボイスよりは違和感なく聞けたかな
一周年記念は本当にお爺ちゃん感出てたから

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f10-O9pn):2016/11/01(火) 17:46:05.04 ID:IT+d0bwv0.net
同じく推しだけどそこまでひどく感じなかったけどな
真剣必殺はワロタけどそれ以外は花丸の作画ではよくやってくれたと思う
笑っている場合ではないなのとこが好きだ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-xRJQ):2016/11/01(火) 17:52:49.15 ID:SpSM1Kc4a.net
三日月は作画もだけどキャラデザも結構ひどいから…

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d785-WjTj):2016/11/01(火) 18:00:14.57 ID:7bUEOEEo0.net
舶来語使わなかったりサングラス知らないとか知識が
幕末あたりで止まってる徹底ぶりなのに舶来物のホストやるかあ
利休の弟子が元の主だった刀わんさか出してるんだから
黄金の茶室でもいいからみんなで和装で茶会でもすりゃよかったのに
なんでホストなんだよ
利休の名前出しときながら中途半端すぎる

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-0DI1):2016/11/01(火) 18:00:38.03 ID:jOk04tJy0.net
本編は制作時間と人員が全然足りてないんじゃないかって印象
「10月期のアニメが放送延期続出の異常事態」みたいな記事を見ると
ああここもか…って思わずにはいられない

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a335-JLmj):2016/11/01(火) 18:06:34.27 ID:yBZJcSgT0.net
作画崩れててもそれが崩れてると思えない脳の人や原作設定より腐萌えを求める腐の方が
何にも考えてないから幸せなんだろうなあ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-Yvfr):2016/11/01(火) 18:18:20.92 ID:Ae+Y+f+2K.net
半端に似せようとしてたから作画が酷く感じるのかと思う
にっかりのようにほぼ別人顔してたら崩れてようがあまり気にならないのでは?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c2-Jz20):2016/11/01(火) 18:24:39.38 ID:++Wd+O1s0.net
>>407
ほぼ確かよ…
なんかもう見る気半減したけど
予想外れる方向で期待しとくよ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b11-E+D/):2016/11/01(火) 18:44:29.74 ID:3ycKywPj0.net
三日月さんカッコいいですぅ〜がギャグにしか見えなかったw

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Adfe):2016/11/01(火) 19:03:16.19 ID:Zxdf2xf+a.net
あまり声優詳しくないんだけど三日月の中の人って歌苦手なんですか?EDの出だし下手すぎてびっくりしたんですけどいつもあんな感じなのかたまたま今回だけ微妙なのかが気になる

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 839a-WjTj):2016/11/01(火) 19:07:39.22 ID:E/rijBO00.net
まんばの中の人とのユニット曲は普通に歌えてたから
キャラとして歌ってるだけだと思う>三日月の人

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f74d-srTX):2016/11/01(火) 19:08:41.68 ID:crfnmOdK0.net
>>449
自分が知ってるのはもうちょっと上手だったけど
もともと歌が得意な声優ではないよ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 19:13:43.52 ID:FxES1gQbd.net
鳥海さんはうたプリみたいなキャラ声でも声優ユニットでの地声でもあんまうまくない

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-fKek):2016/11/01(火) 19:16:04.58 ID:LJ/fjISea.net
鳥海さんはいつもあんな感じでは

ここ以外を見てると真剣必殺の三日月すごく気合い入ってた!美しいって感想ばっかで
顔と背景の色合いひでぇ推す割に気合い入れてないのか…と思った自分との温度差をすごく感じる
作監にとって荷が重そうなキャラだなとは思う

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc8-lX9p):2016/11/01(火) 19:44:40.55 ID:ALyfhkPP0.net
三日月好きというより鳥海好きの意見だけど
5話エンディング曲はうまいとか下手とか以前にキーがあってない気がした
作画は別作品よりましで誤魔化してる
セリフは記憶に残ってない

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f0e-mlp7):2016/11/01(火) 19:47:55.90 ID:z8Be01K00.net
三日月真剣必殺はエフェクト盛り沢山で衣装もめっちゃはためいてて気合いは入ってたと思う
ただ気合いの入れる方向が何か違う、あんなキラキラ可愛い演出になるとは…

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdff-sXqL):2016/11/01(火) 19:55:00.91 ID:2svXhBhFd.net
歌の上手さはまぁ仕方ない
考えてみりゃゲームとアニメとぶつ切りに録ってるし
声も監督?からの指示とか色々あると思うからそのうち慣れるか
今後どの程度三日月が出るかは知らんが
ufo版ではまた変わってるのかなぁ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e73b-Jz20):2016/11/01(火) 20:07:39.03 ID:FDfJQBXT0.net
爪のー色がー?とか愛染や石切丸の服を借りに行ったところは良かった
ただ燭台切の箪笥を勝手に開けた辺りから、正直ねーわという気持ちが止まらなかった

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b47-CKyb):2016/11/01(火) 20:12:30.55 ID:dYMDkMA00.net
歌仙は回想で小夜から人見知りって言われてるし、最近の回想で大倶利伽羅と喧嘩してそれを解決するって流れになってたから、今回の歌仙は違和感があった
めちゃくちゃフレンドリーだし、この歌仙と大倶利伽羅なら喧嘩しなくない?と

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/11/01(火) 20:15:24.07 ID:ejd/dKa3a.net
なんやかんやで2〜3万枚は売れそう。なんか恥ずかしい。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9be3-6MCD):2016/11/01(火) 20:17:44.40 ID:xESYn/kJ0.net
例の船アニメも特典つけまくって2万は売れてるので
むしろ2万だとアレと同列になってしまう

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-zTvh):2016/11/01(火) 20:45:27.40 ID:jWsgjLsla.net
全巻買ったら4万数千円するんだよね?騒いでるのキッズばっかりなのにちゃんと売れるかなあ
そもそも艦これの提督と審神者とじゃ母数が全然違うし、
特典つけまくっててもジョジョが1万行かなくなったとか見てたらどうやれば売れるのかとかよくわかりませんぞ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b47-CKyb):2016/11/01(火) 20:51:16.66 ID:dYMDkMA00.net
>>461
だから、今必死に腐に人気のある組合せをごり押ししてるんじゃない?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f0e-mlp7):2016/11/01(火) 20:52:22.91 ID:z8Be01K00.net
CDの売り上げはこんな感じ
織田&粟田口は一周目でも結構数字出たね

**8 --- *24,760 *24,760 *1 『刀剣乱舞-花丸-』歌詠集 其の二
*40 *20 **3,915 *24,917 *3 『刀剣乱舞-花丸-』歌詠集 其の一

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f74d-srTX):2016/11/01(火) 21:04:20.49 ID:crfnmOdK0.net
織田と粟田口のEDはよかったよね

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9be3-6MCD):2016/11/01(火) 21:16:33.20 ID:xESYn/kJ0.net
織田はEDがめちゃくちゃ好きだけど
2話自体は今んとこ一番つまらんかった

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 839a-WjTj):2016/11/01(火) 21:19:09.72 ID:E/rijBO00.net
ちょっと前にメイト行った時一枚目のCDあったけどまったく食指動かなかったわ
二枚目のCDは推しが平野しか居ないけど二つともいい曲だったし店にあったら買うかも
三枚目は推ししかいないけどどっちの曲も微妙だから買わない
アニメの円盤は三話前半以外イマイチだったしまだ迷い中

結論から言うとまず買いたいと思わせるクオリティをだな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f05-0DI1):2016/11/01(火) 21:19:25.63 ID:s6ZAl/6q0.net
声だけで分かるように指示してるとは思う
ただでさえ男のみで分かりづらいから
誰とは言わんがクセのある声優が多いし

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-O9pn):2016/11/01(火) 21:26:51.25 ID:GGw/t2px0.net
昨日からずっとDMMの花丸配信ページに繋がらないんだが
いつもあの場所で見てたんだけど…1週間で直らなかったらどうすんだコレ諦めろってことか

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc8-O9pn):2016/11/01(火) 21:39:54.34 ID:65WTS/Lu0.net
やっと録画した5話観たんだが燭台切の服着て日本家屋をうろつく図は葬式で集まった親戚のようだな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-nx48):2016/11/01(火) 21:52:36.27 ID:6wKhfB0B0.net
ゲームあるあるネタが来ると萎える
新人が隊長とか4時間とか
システムと設定は別物だろうよと思うんだが、二次でもなろうでもこういうのが多いみたいだから今はこれが流行りなのかな
商業アンソロ読んでる気分になるアニメなんて初めてだ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bdb-Jz20):2016/11/01(火) 21:56:04.16 ID:Zyl0XsrF0.net
三日月の真剣必殺は派手すぎてごちゃごちゃしてたな
でも最後の「今まで多くのものを見てきて、俺はそう思う」っていうセリフの重さがすごかった

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp7f-O9pn):2016/11/01(火) 21:56:29.11 ID:D8yWyCrop.net
とうらぶって、視聴者の99.9%が女性のホモアニメって事でいいの?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fba7-i++3):2016/11/01(火) 21:59:57.97 ID:o5QpZRhP0.net
>>470
メタ発言っていうの?なんかスっと冷めるの分かるわ
刀紋入り鈴の描写とかは面白いなって思ってるんだけど…

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bf6-xRJQ):2016/11/01(火) 22:01:39.22 ID:moPnZ81c0.net
>>472
だいたい合ってる

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-xRJQ):2016/11/01(火) 22:03:58.67 ID:eYXQ5UOXa.net
覇権アニメ(失笑)

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e37f-jVbq):2016/11/01(火) 22:09:11.82 ID:P8jnKxXg0.net
まあ、賛否両論あるけど
来年放送のufoの刀剣はシリアスバトルものっぽいから
花丸みたいなみんな和気藹々の楽しいコメディ風の刀剣で良かったと思うよ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d71c-WjTj):2016/11/01(火) 22:12:16.11 ID:mdSn4vSF0.net
花丸とufoが逆の順番だとそれはそれで荒れただろうからこの順番でよかったと思う

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e37f-jVbq):2016/11/01(火) 22:14:04.37 ID:P8jnKxXg0.net
>>477
そうだね、シリアスなのだけだったら
明るい楽しい刀剣も見たかったってなるかもだから
2作品あって良かったかも

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e339-p8ij):2016/11/01(火) 22:14:53.33 ID:DITR9wx/0.net
花丸でほっこりしたのも束の間、ufoでは誰が折れるのかハラハラしないといけないのかなww

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a335-JLmj):2016/11/01(火) 22:23:46.01 ID:yBZJcSgT0.net
でも折られてもお守りあれば復活するし船みたいにはならない

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f74d-srTX):2016/11/01(火) 22:27:20.94 ID:crfnmOdK0.net
来年の方が花丸の出来を下回ることはないだろうな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3f0-0DI1):2016/11/01(火) 22:29:08.40 ID:4l4tPv380.net
逆の方がよかったんじゃ?
この出来じゃ、同じタイトルのアニメを見ようって人激減するだろうし。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3f2-QusL):2016/11/01(火) 22:30:00.60 ID:UQNCx0ej0.net
ufo見たら見たでこんなんじゃなかったって手のひら返す奴多そう

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e37f-jVbq):2016/11/01(火) 22:30:42.86 ID:P8jnKxXg0.net
>>482
まあ、刀剣オタならアニメ二つやるのも知ってるだろうから
あんまり影響ないんじゃない?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e73b-Jz20):2016/11/01(火) 22:33:40.21 ID:FDfJQBXT0.net
まあufoちゃんは予算もらえればもらえただけの結果は出す子だから

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d760-wS41):2016/11/01(火) 22:35:08.80 ID:i3KqK0pC0.net
来年以降アニメ界は制作体制が危ういって言われてるけどufoは大丈夫なんかね

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b47-CKyb):2016/11/01(火) 22:36:15.79 ID:dYMDkMA00.net
ufoの方はシリアス路線だと思うから花丸みたいにほのぼのとしてなくて、一部のファンに向けたあからさまな二次創作設定を取り入れたりしないと思うよ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 839a-WjTj):2016/11/01(火) 22:39:37.44 ID:E/rijBO00.net
Ufoのシナリオが期待出来るのはUfoが推したいキャラと自分の推しキャラが合致した時だけだと思う
それだって原作設定無視とか平気でやるけどな
ゼスティリアとか未プレイとかカネを出さない層からは評判良いけど
原作が好きな人からは原作キャラがアリーシャのラジコンになるテイルズオブアリーシャとか言われて
ちゃんとプレイして原作アリーシャが好きになった奴からも頭の悪い花畑になったと嘆かれて
密林レビューも順位も悲惨な事になってる

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdff-sXqL):2016/11/01(火) 22:44:45.65 ID:2svXhBhFd.net
花丸は誰がどれだけ出番があるか
ufoは誰がいつ折れるか気にしながら見ることになるんか

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e37f-jVbq):2016/11/01(火) 22:45:35.37 ID:P8jnKxXg0.net
>>488
ゼスティリアは原作(ゲーム)が好きな人なんかほとんどいないと思うよ
レビューみても☆の数でどんだけ酷いかわかる
アニメは原作の酷いとこを改善されてて良かったよ、2期あるからまだ今後どうなるかわからないけど、原作通りやったら絶対売れない

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b739-WjTj):2016/11/01(火) 22:45:45.87 ID:3Jgj9lqJ0.net
>>488
ラジコンてマクロスだけじゃなかったんだ、最近流行ってるのかな
制作が飽和してるのもあるけど総ては予算と脚本家次第だと思う

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-O9pn):2016/11/01(火) 22:48:44.32 ID:/glAGuaYa.net
今回特に作画の粗を感じたよ
Aパートは割合楽しく見れたがBパートはキツい
加州の顔は何か余白が多くなってたし真剣必殺も昔の少女漫画みたいだった
個人的には獅子王がかわいかったのが救い

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6729-Jz20):2016/11/01(火) 22:50:53.28 ID:F8qJml8n0.net
女なんて作画気にしてないやつが多いからどうでもいいだろ(´・ω・`)

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3f0-0DI1):2016/11/01(火) 22:52:26.00 ID:4l4tPv380.net
>>484
とうらぶ知らない新規で見る人が減るだろうという意味。

タイトルだけ見て「あ、これ前に見て切ったやつの続編か何かだろうな」ってなりそうだなって。
せめてアニメとしての内容がよければ、あの続きなら見てみようかなってなるかもだけど。
ufoの出来がいいとも限らないとはいえ。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e337-6Zez):2016/11/01(火) 22:55:33.62 ID:+QvVvfqJ0.net
ゲーム原作でも神撃のバハムートは絵もお話も面白かったよ
予算が違うのかも知れないけれどとうらぶも大人気ゲームなんだから
あれくらい頑張って欲しい

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 839a-WjTj):2016/11/01(火) 22:57:14.56 ID:E/rijBO00.net
>>490
その殆ど居ないという原作好きが出した金で原作否定するようなシナリオのアニメを作って
原作を叩いてる奴らに媚びたという点がかなり酷いと思うんだけどな

花丸は円盤売れた金で二期作るならせめてピエールは外して欲しいわ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b11-E+D/):2016/11/01(火) 22:58:26.98 ID:3ycKywPj0.net
誰かが折れたら別の意味で墓が立つな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eff0-Jz20):2016/11/01(火) 22:59:03.90 ID:J7AucEiS0.net
>>490
原作プレイ済がアニメの方がいいとかなぜこのシナリオにならなったと嘆くのは原作があまりにも糞だっただけで
アニメが本当にいいのかと言われると疑問
うんこと美味しくないカレーどっちがいいと比べてるような感じ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/11/01(火) 22:59:05.88 ID:Et+vHGair.net
ufoで折れても何でも良いから花丸みたいにキャラがブレブレになったり演出を手抜いたりしなれけばいいよ
ufoでしっかり「とある本丸」と区別つけてくれるなら花丸で何が起きても「とある本丸」だからなって思える

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eff0-Jz20):2016/11/01(火) 23:01:37.06 ID:J7AucEiS0.net
>>496
横から悪いけど原作プレイ済がほとんどいないんじゃなく
ほとんどの原作プレイ済が原作に違和感持ったってことだよ
金出してプレイした人ほどアニメがよかったって言ってる

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 839a-WjTj):2016/11/01(火) 23:10:31.98 ID:E/rijBO00.net
>>500
よく読んで
原作をプレイした層じゃなく原作を好きな層だよ
あと勿論自分もプレイ済だけど
原作は内容は戦闘はクソだけどシナリオは凡作だと思ったよ
発売前にアリーシャをあんなにプッシュしなけりゃ良かったのにな

花丸売れちゃったら安定主人公続投なのかな
求めてるのは原作の隙間を埋めたり原作の状態に至るまでのキャラ描写なんだけど
花丸の安定って最終話には原作みたいになるんだろうか

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e37f-jVbq):2016/11/01(火) 23:12:13.39 ID:P8jnKxXg0.net
>>496
原作が酷かったからその反響を見てああなったんじゃないのかな
原作発売前のufoのアニメ見て面白そうと思ってゲーム買ったらヒロイン全然違う
キャラで愕然って人多かったし、アニメもゲーム通りやったらテイルズブランドやばかったと思う
どんだけ酷いかやってみたらわかると思うよ、アニメは良くやったって思う人がほどんど

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f74d-O9pn):2016/11/01(火) 23:17:40.85 ID:VWuTRUYV0.net
>>488
シナリオの良し悪しは好みもあるから別として、ラジコンラジコン言われてたのは原作のほうじゃん
なぜアニメのほうから言われ出したかのような誘導するのか

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-O9pn):2016/11/01(火) 23:18:16.63 ID:cuMJs60K0.net
ufoは折れるって言ってると折る前提で話作られるよ
お船だって批判だらけだったのは理由の無い轟沈だったから
折れないのが一番いいけどストーリー上どうしても必要なら仕方ないっていうスタンスじゃないと
無意味で何にも繋がらない刀剣破壊だけは見たくない

だからってこんな同人アニメも見たかなかったけどな
これを公式と呼ぶのは抵抗あるよ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f40-Jz20):2016/11/01(火) 23:26:52.93 ID:gwpgaxER0.net
花丸鶯丸はわりと理想に近い

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 839a-WjTj):2016/11/01(火) 23:28:48.30 ID:E/rijBO00.net
>>503
原作の主人公が年長者の仲間の助言を聞き入れるのをラジコンだって言われまくってるのは知ってるし
それ前提でアニメではラジコンの操縦者がアリーシャだと言われてるって話だから別に誘導したつもりはない
そう読めたなら誤解させてごめんね

鶯丸は確かに今のところいい感じだよね

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eff0-Jz20):2016/11/01(火) 23:35:40.47 ID:J7AucEiS0.net
>>501
??
プレイした人の8割〜9割が原作を嫌い無理駄目って言ってるんだし
金出した層の意見を参考にするならほとんどいない1割の好きな人より大衆の意見参考にするのは当たり前じゃないの?
なんでコアな少数派のために金出して制作するのが当たり前みたいな意見なのよ

あと自分の意見が民意みたいに言ってるけど別に原作状態に至るまでのキャラ描写なんて求めてない人もいるんじゃないの
当たり前みたいに自分の意見押しつけないで

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/11/01(火) 23:35:54.74 ID:Ipc5XJUea.net
何故唐突にテイルズの話が…
と思ったらアニメアンチのロゼ厨か

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fe5-0DI1):2016/11/01(火) 23:41:56.28 ID:k/iAtG9p0.net
何の根拠もなくufoは大丈夫と思うのも危険
シリアスでキャラ違いをやられる方がダメージでかいからな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 839a-WjTj):2016/11/01(火) 23:41:58.89 ID:E/rijBO00.net
>>507
(自分が)求めてるのはって意味で書いただけだから別に貴方を含めた誰にも何も押し付けてないよ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa7f-O9pn):2016/11/01(火) 23:45:14.23 ID:9FmNt6uwa.net
アニメしか見てないからかもしれないけど三日月の声がなんかキャラに合ってない気がした

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-O9pn):2016/11/01(火) 23:48:25.17 ID:omJ36u7l0.net
中身はどうあれ、薬研が燭台切の服を着た時はブカブカになっているのが描かれている思った
ワイシャツの肩が落ちている+袖が太い+腕まくり
ベストも身体にフィットしてないし丈もストンとお尻くらいまできていた
大倶利伽羅のおもてなしの時はシャツは自前でベストは後ろのベルトで調節したと脳内補完出来たけどな

ストーリーの質は別の話

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Iz4y):2016/11/01(火) 23:50:12.52 ID:3fZgWwl1d.net
ufoは嫌いじゃないし戦闘作画には安心感あるけどゴッドイーターみたいな例もあるからな
始まるまではどうなるかわからん

そういや鶯丸は花丸の中でもあまり違和感がないよね
キャラがほとんど崩れてないというか多少無茶しても原作の色々自由で謎な感じかそのまま出てるイメージになるというか
悲しいかな回想が無いのが良い方向に働いてるのかも
同じく回想無しの獅子王も違和感なく見れるし

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp7f-O9pn):2016/11/01(火) 23:57:15.56 ID:D8yWyCrop.net
>>474
やはりそうなのか

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp7f-O9pn):2016/11/01(火) 23:57:49.99 ID:58MFBu83p.net
>>511
今はもう慣れたけどたしかにゲーム開始時は話し方も声も別キャラと入れ違ってる説が出たくらい合ってないと感じた

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb4d-Jz20):2016/11/02(水) 00:03:13.59 ID:NMYe+uCK0.net
獅子王いいよな、作画もキャラも良い感じで何の違和感もない
羨ましいぜ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87ef-O9pn):2016/11/02(水) 00:30:57.77 ID:BRm1elZ50.net
>>512
石切丸と燭台切の身長差そんなにないのに
ちょっとぶかぶかくらいの描写は違和感あったよ
自前で服が用意できるなら他人のクローゼット漁るのやめろと思う
まあこのアニメの作画やモラルはもう諦めてるからいいんだけど

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEff-HWPb):2016/11/02(水) 00:36:44.43 ID:1Yu4TbuuE.net
個人的には陸奥守も違和感ないかな
文明開化の味〜のとことか笑ったw

あと話全然違うけど音楽が結構好き
5話の三日月と加州が話してるシーンとか、正直そんな大した話してないのに曲のおかげでなんかじ〜んとしたw

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEff-HWPb):2016/11/02(水) 00:39:46.67 ID:1Yu4TbuuE.net
>>518
あっ、ごめん。5話最後のシーンのことです

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa7f-O9pn):2016/11/02(水) 00:40:36.27 ID:ZkjYynzTa.net
>>515
マジか
ゲーム時に既にそんな説があったんだね
慣れたら思わなくなると思うけど初見だと違和感あった

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3fe-7M8e):2016/11/02(水) 00:43:16.01 ID:nGtRGecG0.net
5話までみたけど純粋に面白くない
まだ推しが出てないからそれまで見続けるつもりだけど、推しのキャラが改悪されないかすごく不安だわ

話でメインになって、キャラが崩壊してないのって鶯丸くらい?
あとは平野とか大倶利伽羅とかかな。個人的にはこれじゃない感が若干あったけど

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f05-0DI1):2016/11/02(水) 00:56:41.13 ID:rCEIn7AJ0.net
通は音量オフで動く姿だけ眺める

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b40-p8ij):2016/11/02(水) 01:12:21.83 ID:3IRiXk660.net
作画が悪いのにそんなことしてもな
まだ声だけ聞いてる方がいい
ごくたまに面白い掛け合いがあるから

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-zTvh):2016/11/02(水) 01:27:07.66 ID:37tuNksLa.net
鶯丸がキャラ崩壊してないって言われるのは元々が天然ボケみたいな少し不思議なキャラだからだろうな
ナンセンスギャグをやっても許される感じ(そもそも酷いギャグはやらされてないのもラッキー)
寒いギャグが滑って「アホなの?」って責められてるキャラ何人か居るから彼らは気の毒だ、前田とかな…

どーでもいいことだが歌仙の前髪あげリボンがそろそろ気になってきた、スーツの時すら外さなかったしずっとあの格好で居られるのはキツい
今後一度も戦闘に行けなかったらリボンつけてるキャラって印象のまま終わってしまうのだろうか…

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbab-ijxz):2016/11/02(水) 01:27:23.29 ID:bfnCBzhE0.net
早すぎた雅好き

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63c7-ijxz):2016/11/02(水) 01:52:07.30 ID:XKcpaHVy0.net
見返しても5話作画ひどいな
衣装チェンジもすでに言われていたように作画班の負担軽減なんだろうし
軽減した分三日月の作画に力入れたんだろうがそれでもひどい
三日月のために作画手抜きしたんならそこは頑張れよプロだろ
これで円盤買ってもらえると思ってんのかな
修正あったとしてもどうにもならないレベル

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e77d-0DI1):2016/11/02(水) 02:22:51.31 ID:chvKu6BO0.net
長谷部2回歌うの確定したって聞いたけどマジ?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b40-p8ij):2016/11/02(水) 02:26:56.86 ID:3IRiXk660.net
円盤で修正されたとしてもキャラデザがあの適当に点で描かれた鼻だからな
作画に気合が入ってた1話が一番あの鼻が悪目立ちしてたわ
5話も下手な上に点鼻の割合が多くてきつかったが

内容はここで言われてるほど最底辺とは思わないので円盤買うか迷ってるが鼻がマジネック

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-0DI1):2016/11/02(水) 03:00:12.60 ID:JDj5/KHE0.net
鼻の存在感が無いのはキャラデザの統一感を図るためだと思ってた

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp7f-joWW):2016/11/02(水) 03:08:26.57 ID:Suly+UW6p.net
5話でシャッフルEDの前例ができたから今後は長谷部に限らず人気キャラを混ぜることはありそう

今のところは楽しく観てるけど花丸のオリジナル設定と思っていたものが実は公式だった…と匂わせられるとキツイな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f0e-mlp7):2016/11/02(水) 05:18:24.56 ID:jQtxOjCt0.net
シャッフルEDっていうかもともとそういうものだよ
その回で活躍した刀剣男士が歌うってなってて、これまではそれぞれの回で関係するキャラがまとまってただけ
むしろどこにも属なさそうな刀剣男士も歌う可能性があるわけだから、良かったと思ってるわ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb4d-EyWW):2016/11/02(水) 06:02:33.85 ID:T4F+BnjZ0.net
作画はあまり気にならないな…五話寺とかどこぞのキャベツに比べたら
商品を植え直したと言われているキャベツも点の鼻も気にならない
目と口と髪の毛が揃ってればまあ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-+4Ek):2016/11/02(水) 06:10:19.64 ID:amEXFcudK.net
すでに薬研が2曲歌ってるから他のキャラも複数歌ってそうだし誰が来ても驚かないな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e77d-0DI1):2016/11/02(水) 07:03:48.05 ID:7nZ04z220.net
キャラ人気と中の人の都合もあるだろうから格差が出るのは仕方ないけど
2曲以上歌わせるなら歌ってないキャラに割り振ってくれよとは思うね

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-KeoL):2016/11/02(水) 07:30:16.00 ID:KRIXz8BUK.net
薬研はさー、織田と粟田口の2回だしまだわかるけど、シャッフルなら歌ってない人の組み合わせがいいなあ。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdff-O9pn):2016/11/02(水) 07:44:42.97 ID:GRmLbJK4d.net
織田回で薬研はそんなに目立ってなかったし
粟田口歌でも目立ってなかったから二回歌っても気にならなかった
ただ織田回でも目立ってた&歌ってた長谷部が、さらに5話で目立ってた&歌ってた燭台切と歌ったりしたらふざけんなとは思う

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp7f-O9pn):2016/11/02(水) 07:47:29.03 ID:hJiT21Yzp.net
薬研はEDイラストでもちゃんと顔描いてもらってるのが気になった
秋田厚は顔描かれてなくて五虎退にいたっては見当たらないのに格差かな
出番の多いキャラはおそらく人気キャラなんだろうから入れてくるんじゃない
CD売りたいだろうし

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ba7-i++3):2016/11/02(水) 07:50:42.33 ID:5EYq/t630.net
長谷部が2回歌うの確定ってどこ情報…?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-fKek):2016/11/02(水) 07:59:14.95 ID:DhHqPyiga.net
長谷部はアニメ誌の表紙や付録で沖田組と三人組になってるときが違和感あって気になる
沖田組+鶴丸のときもあったし雑誌側の指示だろうけど
ジャージの影響なのか顧問みたいだ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d760-wS41):2016/11/02(水) 08:05:29.47 ID:qifImYGo0.net
確か放送開始前のアニメ誌の表紙か付録で沖田組は普通なのに
奥の長谷部の顔の作画が歪んでるのがあって
キャラ設定画が出た時もそうだったけどこのアニメ作画期待できないとわかってしまった
二次ネタや声優・歌に興味がない身からするとシナリオが二次寄せ集めで作画もダメとなったら見るとこないんだけどね

総レス数 1002
309 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200