2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

終末のイゼッタ 16

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b64-EFua):2016/10/31(月) 21:56:11.56 ID:A1HW5Z6g0.net
スイスは1話でブリタニア外相との交渉で赴いたヴェストリアだよ

エイルシュタットの独立性の高さはバイエルン王国とかモデルにしてるんじゃないかな
普墺戦争でオーストリア側で負けて結局、帝国に組み込まれたけど中で王国として維持された。あそこは今でも独立性が高い
あとエイルシュタットの国旗は国章とったらバイエルン国旗のそれっていう

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-N84A):2016/10/31(月) 21:56:38.86 ID:76qUwWF60.net
ビアンカOPの魔女みたいに白くしてみた
http://iup.2ch-library.com/i/i1733138-1477918528.jpg

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbe1-FIyb):2016/10/31(月) 21:58:43.12 ID:pgIiyb2k0.net
ジークはむっつりスケベキャラだったか…

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FFff-EyWW):2016/10/31(月) 21:58:50.16 ID:6vDHgbDCF.net
マップでヨーロッパの方見てみると、スイスって意外と東西方向に長くないのな。アルプス山脈の中部位しかない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b64-EFua):2016/10/31(月) 22:01:19.88 ID:A1HW5Z6g0.net
>>982
国章じゃなかった紋章だ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87aa-WjTj):2016/10/31(月) 22:01:21.20 ID:mqUc4J+i0.net
姫様がちょうしのりだしてイゼッタが失望するのかな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Saff-Jz20):2016/10/31(月) 22:05:01.53 ID:4wd4maoma.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/66/Austria-Hungary_map.svg/783px-Austria-Hungary_map.svg.png
13番と15番のとこがチロル伯爵領
第一次世界大戦後に南の方はイタリアに占領されて北の方はそのままオーストリア共和国になった
チロル伯はハプスブルク王家が吸収していたから二重帝国時代には結局直接統治領でしかない
この世界じゃハプスブルク王家に完全に吸収されてなかったので第一次世界大戦敗北後に独立できたのかもしれないし
第一次世界大戦以前から二重帝国に併合されてなかったのかもしれない
公家が尊敬されてて政治的に安定してるのを見ると第一次世界大戦以前の昔から独立していたような気がするが

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-Jz20):2016/10/31(月) 22:05:33.54 ID:lInVx4050.net
>>982
ゲールの一地方がモデルとは洒落が効いてるな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb50-WjTj):2016/10/31(月) 22:06:56.27 ID:TFuFov/s0.net
まあ、氷河急行を使えば朝出発して夕方前には横断しちゃうしな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fa2-0DI1):2016/10/31(月) 22:09:30.95 ID:DhwY/xGu0.net
>>882
どうしてってそりゃその程度の内容のアニメだからだよ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fe5-0DI1):2016/10/31(月) 22:10:53.33 ID:lhtGXdnV0.net
ゲールの皇帝はドリフになり、イゼッタはエンズとして転送される。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdff-3g9r):2016/10/31(月) 22:11:13.43 ID:4vQUrZbZd.net
仮に姫様が調子に乗ったとしても
イゼッタも「私出来ると思います」とか調子に乗った事言った事あるからお互い様
まあ、今現在何もやってない姫様が調子に乗ったら叩かれそうだけどな
それは何もやらせない脚本家と監督が悪いわけだけど

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-EDlt):2016/10/31(月) 22:12:19.42 ID:6VzoDzrH0.net
エイルシュタットのモデルはオーストリアとかリヒテンシュタインかと思ってたけど
リヒテンシュタインは19世紀後半から軍隊を置いてないし
オーストリアは豆戦車L3の改良型CV-33と35しかもってなかったし
戦闘機もフィアット CR.32みたいなのだけだったよね
それ考えるとエイルシュタットは色々な国を参考にした明確なモデルが存在しない
オリジナル国家なのかもね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc2-0DI1):2016/10/31(月) 22:19:23.24 ID:4PXiIXC10.net
まどマギやガルパンのようにエロ要素一切なしでヒットしたオリジナルアニメもあるのにな
一流の素質を持ちながら自分から二流に堕ちていく作品が多くて残念だ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b64-EFua):2016/10/31(月) 22:25:11.88 ID:A1HW5Z6g0.net
>>989
バイエルンだと書いたけどエイルシュタットになってる現実のチロル州の州旗は白と赤なのでその赤を水色に変えただけかもしれないw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d760-0DI1):2016/10/31(月) 22:29:24.85 ID:JknhifaL0.net
ちょっと聖地特定巡礼してきてよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8759-0DI1):2016/10/31(月) 22:29:53.25 ID:Q48jZOYl0.net
産めるか

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8759-0DI1):2016/10/31(月) 22:30:49.45 ID:Q48jZOYl0.net
>>994
リヒテンにしたかったけどあまりにも小さすぎるから架空になったんだってさ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b37d-nxmZ):2016/10/31(月) 22:31:02.95 ID:OBnUaA7O0.net
>>998
絶対産めるよ!

総レス数 1000
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200