2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズは隙間風が吹き荒ぶ粗屋敷糞アニメ41

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 00:56:58.11 ID:CMRIGkPV.net
仲間同士で揉めるのがいやって
ドラえもんの映画やプリキュア見てこいってレベル
シリーズによっては戦う動機が復讐で序盤はメンバーを本気で恨んでるプリキュアとかいるから

完全にストレスフリーにすると未就学児向け以下になるぞ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 01:37:19.34 ID:2M+CBzPs.net
例え戦争してる世界にあっても主人公と仲間(家族、恋人、友達など)は仲が変化することなく、ずーっとベクトルを固定したままでいられると安心して見れる
むしろ過酷な状況の中でも迷うことなく信じて想いが揺るがないなんてキャラの純粋さや強さを見せれて話としても綺麗なのに、そうさせないなんてキャラへの愛を感じられなくて腹が立つ

某作品への批判意見で、こういう感じのを見たことあるが
もしかして、こういうのが鉄血を支持してるのか…?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 01:43:47.35 ID:CMRIGkPV.net
鉄血は変わらない信念じゃなくて
傀儡だから意味がないんだよ
脚本や監督の思想が作品に反映されるのは理解できるが
全て代弁させるのは理解できない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 01:51:00.86 ID:X2vnYUR6.net
でもオルガたちは仲間をチップにしますよね?
肉の盾上等だけど信じてるからいいのかな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 04:46:41.14 ID:h85TJ+lU.net
エクシアリペアみたいにボロボロガンダムでもかっこいい00
こういう演出とか絵もないんだけど

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 04:52:25.97 ID:CMRIGkPV.net
バルバトスが海賊に苦戦してボロボロからオーバーホールとかにすればよかったんだよ
残されたグシオンだけでどうするか…みたいな展開も全部潰した

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 06:23:32.87 ID:aBMVitEW.net
映像には無いけど1・2期の間にも戦闘を重ねたからダメージの蓄積が〜とガンダム2機の改修イベントを全省略
そして海賊、地球支部と薄めに薄めて展開するダメっぷり

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 08:19:38.12 ID:8rNGaFyC.net
>>834
正直、プラマイ1%程度の変動は(この先減っても)誤差だとはおもうんだが
現時点の情報で視聴率分布みてると成人層は男女ともに減少傾向
三話の海賊戦を聞いて戻ったキッズ層が4話の戦闘無しヤクザ脅迫とパンパン見てどう思うかは興味深い

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 08:24:20.24 ID:8rNGaFyC.net
>>847
>完全にストレスフリーにすると未就学児向け以下になるぞ
未就学児向けのアンパンマン(毎週新しい顔)が定番作品だしなあ
少なくとも戦争もので完全ストレスフリーとありがパンパンを求める層は未就学児以外のオゾマシイ何か

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 08:35:03.05 ID:Y/hRUvSk.net
>>847
いや、ウルトラマンオーブとか15話でめっちゃストレス溜まる展開やったばっかだろ

・地球の悪の根源は、弱肉強食の食物連鎖と、その生態系を模倣した文明
・手に負えない力の暴走による味方殺し
・人間は何もできない無力な存在
・科学は暴走と破壊しか生み出せない
・ウルトラマンへの失望

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 08:44:34.39 ID:YdzpAASt.net
>>847
キュアフォーチュンの事か・・・・(涙)

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 08:46:21.55 ID:YdzpAASt.net
キュアプリンセス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 08:52:30.91 ID:aOsvnvi3.net
ストレスフリーって主人公に優しいって事だろ
その是非は置いといても先ずは主人公を物語の中心にちゃんと据えたらって感じだ
鉄血って極端に言ったら物語に主人公が居なくていつも脇役が誉められてるようなもんじゃないか?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 09:11:03.53 ID:Y/hRUvSk.net
三日月が物語の本筋となってるはずの火星独立やら、世界平和やらにぜんぜん興味ねえんだもん
主人公として完全に死んでる

BFTも主人公がトンデモ格闘技やラブコメばかりに入れこんで
本筋のガンプラ工作に無関心だったのが批判されてたけど
何も進歩してませんよ小川さん

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 09:24:49.72 ID:iqMjnukP.net
>>855
パンパンって言葉がお気に入りで使ってるようだが、パンパンって
売春婦のことだからな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 09:38:28.05 ID:YdzpAASt.net
ヤクザだけが正義

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 09:40:09.36 ID:xI163bQK.net
仲間が欲しいとウンコーンが言っている、めざせ平均1%

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 09:51:39.91 ID:8rNGaFyC.net
>>861
知ってる
でも三日月がクランク二尉殺すシーンをありがパンパンCool!って絶賛してたのは鉄血信者の方だしな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 10:39:18.92 ID:IrdDMbFW.net
鉄血 1期
世帯 個人 KID TEN   M1  M2  M3   F1  F2  F3
*2.7 *1.3 *0.1 *1.9  *2.7 *2.4 *0.4  *2.0 *0.7 *1.5   01話
*2.8 *1.6 *1.5 *1.9  *0.8 *4.1 *1.4  *0.2 *1.8 *0.9   02話
*3.5 *1.7 *1.6 *1.9  *1.9 *1.8 *1.0  *1.9 *2.8 *1.5   03話
*2.4 *1.4 *1.3 *0.9  *0.3 *1.7 *2.0  *0.1 *2.7 *0.9   04話
*2.9 *1.7 *1.6 *1.7  *0.9 *2.8 *1.6  *1.1 *2.8 *1.3   05話
*2.6 *1.6 *2.7 *1.0  *2.6 *1.5 *1.9  *2.4 *1.2 *0.7   06話
*2.4 *1.4 *1.5 *0.9  *1.6 *1.8 *2.0  *1.8 *1.6 *0.4   07話
*2.4 *1.4 *0.9 *1.0  *1.0 *2.3 *2.1  *0.9 *1.0 *1.0   08話
*2.4 *1.4 *2.8 *1.0  *0.7 *0.6 *2.0  *0.8 *1.7 *1.1   09話
*2.0 *1.2 *0.6 *1.8  *0.5 *2.9 *0.7  *1.5 *1.4 *1.0   10話
*2.5 *1.5 *1.4 *2.6  *1.7 *2.5 *0.3  *3.6 *1.8 *0.9   11話
*2.6 *1.6 *1.2 *2.9  *0.6 *2.0 *1.4  *1.5 *2.0 *1.4   12話
*2.0 *1.2 *0.8 *0.9  *0.9 *2.3 *0.6  *1.3 *2.0 *0.9   13話
*1.8 *1.2 *0.9 *2.0  *1.2 *2.2 *0.6  *0.1 *1.4 *1.2   14話
*2.0 *1.3 *0.6 *2.6  *0.9 *2.6 *0.9  *0.3 *2.2 *1.1   15話
*1.6 *0.8 *0.3 *0.9  *0.1 *1.5 *0.8  *0.6 *0.8 *0.9   16話
*1.7 *1.1 *2.2 *1.2  *0.9 *0.6 *0.9  *0.9 *1.3 *0.9   17話

世帯  個人  KID  TEN  M1   M2   M3   F1   F2   F3
*2.37 *1.37 *1.29 *1.59 *1.13 *2.09 *1.21 *1.23 *1.71 *1.03  平均

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:57:01.38 ID:xSQy/1Nc.net
どうでも良いが、視聴率や売上を重視してるヤツって自分の感覚より数字の方が上なんだろうな。
数字の上下でメシウマって本当になるヤツというか。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:04:11.35 ID:w60HRUFe.net
数字で言えば「面白くないと思った人の方が多かった」という事になる、ただそれにもいろいろあって
「テーマが難解だったり表現が奇抜で人を選ぶものだった」とか
「はじめからとある層だけを狙ってピンポイントに作ってある」とか
鉄屑の場合は…「つまらないので面白くないと思った人の方が多かった」ってとこだと思う

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:20:11.67 ID:+vnsrXEX.net
信者がバカ売れだの人気だの騒いで他作叩くから反証にしてるだけでは?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:22:00.30 ID:PN2birRH.net
視聴率に関しては小川のツイートやラジオで言及されているから余計に気にされてしまうのかもしれない

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:25:29.00 ID:k69sYC63.net
客観的な数字でデータを示さないと、「鉄血は歴代ガンダムの中で一番面白い」「自分の周りでは大人気」「アンチがたたいてるだけ」
というバカが必ずわいてくる
まあ、数字で人気のなさを示したところで、「みんな録画してる」「プラモが売れてるから大人気」といって認めないけどね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:33:28.65 ID:EOEHMhlM.net
誰がなんと言おうと俺は好き、でいいのにね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:59:30.43 ID:d7eULr9Z.net
実際文化系がオラオラ系になりきって自分の成功を阻むやつらをぶっ倒して無学でも俺ら偉くなれるぜーって爽快感を味わおうとしただけだろ
鈍器だけとか変に通好みっぽい要素だけは並べてあったり
問題なのはそれに中身が伴わなくて
形骸化した要素を好きだと言っても突っ込まれるだけだからあとに引けなくなって意固地に好きだとしか言えなくなってしまったこと

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 15:29:16.83 ID:k69sYC63.net
>>871
ほんとこれ
「世の中では少数派かも知れないが俺は好き」でいいのに、他の作品ディスったりするからたたかれる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 16:09:37.72 ID:Q8tM/8iz.net
視聴率低くても自分は面白いと思うで良いのに何で視聴率なんて関係無いとしか言えないのか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 16:24:58.40 ID:USN8RihB.net
最初から関係ないで通してるならまだしも
こんなザマになった途端関係ないとか
ダサいにもほどがあるんだよなぁ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 16:37:13.78 ID:CWN7FxLv.net
そんなんで作品の内容を誉めることしないから、小川ガンダムには信者はいないが業者はいるって言われるんだ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:02:07.67 ID:za/ql/47.net
鉄血信者は「ガンダムらしくない」という評価にも「ガンダムらしさなんてお前だけの基準だろ」とか言って異常に反応するよなぁ
製作側も「ガンダムらしくない」を目指して作ってるんだから一応思惑通りの評価のはずなのに

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:17:19.90 ID:xI163bQK.net
GレコはSEEDもどきと言ってもいいような作品だったが
こっちは逆方向で意識しすぎなんだよねえ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:20:57.89 ID:Hy2x0yd6.net
シリーズ構成:岡田
設定考証:鴨
メカデザイン:ヤキソバマン 協力:ババ
プロデューサー:小川

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:37:20.09 ID:bIgOuptD.net
群れでいること幸せ共同体の一員であること多数派や仲間がいることに安心を覚えるので人気作や話題作であることが重要
でも一般人やにわかの群がる本当のヒット作には迎合しない内容を重視してるつもりだったり違いが分かるつもりだからプライドが許さない自分は特別で孤高だがマジョリティーだ
個人的な鉄血信者のイメージ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:30:13.18 ID:kCF2gMbB.net
まあ、数字は悪いが名作、というものは本当にあるから
個人的にはあまり数字叩きというのは好ましくはない

無論、産廃にすら至ってない鉄屑のことじゃありませんよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:39:50.17 ID:6z4zJyOG.net
>>881
>まあ、数字は悪いが名作、というものは本当にあるから
>個人的にはあまり数字叩きというのは好ましくはない
そういうのはファンも数字以外の中身を語るし、仮に煽られても数字悪いの認めた上で好きな作品のアピールするし
例えばガンダムXは、自分の事で手一杯だったチ少年が少女との出会いを通して視野が広がっていく名作
少年組以外もちゃんと大人やってた大人が多かった

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:45:06.16 ID:r5h9TavS.net
鉄血ファンが大衆受けする人気作面で語るからなぁ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:45:25.00 ID:kCF2gMbB.net
>>882
つか、文明荒廃する程の戦争ってああも分かり易くお手本やった作品があるのに
鉄血は何故そういった空気を欠片も出せないのか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:50:13.73 ID:6z4zJyOG.net
悪人殺しまくる文明崩壊ものなら北斗の拳を参考にすれば良いのに
なんでケンシロウじゃなくてモヒカンになってんだよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:32:46.00 ID:4rWeqyfU.net
>>883
その根拠ってのが日5だろ
日5でやって世間一般にそっぽ向かれてるのに日5でやってるから一般にもウケてるって主張が因果レベルで噛み合ってない
深夜とは違うんだよみたいな日陰者特有の鬱屈した感情で動いてる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:34:04.30 ID:bE7W0zXf.net
なんかgdgdすぎて流しで見てたらなんで戦ってるのか今の状況が分かりにくすぎる
誰かまとめてほしいくらいだ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:34:12.39 ID:xSbSDX7R.net
>>880
それ、アニメイナゴって奴なんですよねえ…

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:38:10.10 ID:pzKcTziv.net
録画した今週分見たけど
なんで鉄火団って子供ばっかなんだろうな
もっと大人を雇えば良かったのに

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:57:03.97 ID:2LEfQNAa.net
>>885
火星は無法地帯なのにモヒカン連中が略奪とか事件すら皆無じゃねえか
幼双子は護衛も付けずにヒッチハイクして鉄華団まで来るわ
無法地帯って設定にしたいならギャラホや自治政府なんて要らないだろ
ガンダムXやザブングルみたいに無政府状態にしとけよ。圧政と無法地帯って両立不可能やぞ。

小川は東大法学部で何を勉強したんだ?頭が悪いってレベルじゃない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:18:12.20 ID:oFzN/gqe.net
>>889
大人いると
先が考えられないが進むしかない無軌道な俺たち
がやれなくなるからいらんのだろうな
会社乗っ取って食べられるようにしようって始めたのに不器用な俺達貫かれても学習しないアホとしか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:20:49.31 ID:bKeF8WPo.net
ゲイ♂レール

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:25:21.40 ID:X2vnYUR6.net
てかラディーチェへの陰口聞いてると単純にあいつらの大半が大人嫌いの反抗期ってだけだろ
裏切る前はあいつ正論しか言ってないぞ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:47:30.07 ID:xI163bQK.net
式典警備でガキ2人が立哨してたが、おおっぴらに少年兵を使っていいのかね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 23:01:08.75 ID:X2vnYUR6.net
>>894
世界が有用性認めたからいいんだよw
そもそも軍事顧問の実質ツートップのガキがMWより前に仲良く並んで立ちんぼ警備ってバカすぎる
無駄話して注意力散漫もいいとこだったし

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 23:40:31.66 ID:xAgGR+ZX.net
鉄血の味方サイドの大人は脚本のラジコンだよ

雪之丞は年長者の深い意見のシーンを作るための脚本のラジコン
こいつ普段は鉄火団の行く末なんてこれっポチも考えてなくてただ整備しているように見える(整備士としての技量も謎)

メリビットは医療器具を扱えたり無能団長と絡んだり突然保護者キャラに転身したりする脚本の都合によってキャラが変わるラジコン

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 23:43:52.25 ID:4kGbiK2y.net
ジョジョ見たら三日月の中の人出てたんだがめっちゃいい演技してたわ
あんなつまらんキャラじゃせっかくの実力も発揮できないだろうに可哀想

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 23:53:51.35 ID:CMRIGkPV.net
1番のラジコンは三日月よ
意見がない、動くだけ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 03:50:50.57 ID:Ya3+LACl.net
3月の零なんて良い主人公やってるのにな…三日月の中の人

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 04:43:03.43 ID:Xyk44bue.net
28話で山猿と対峙したときはいい感じだったんだけどな
なんでそんないきなりイラついてるのかよくわからなかったけど

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 06:19:31.99 ID:hQz3swSQ.net
>>896
というか登場人物全員、脚本が動かしてる手が見えてるレベル

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 08:01:13.66 ID:lKmdFoI9.net
次のスレタイには視聴率1%を入れてくれ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 09:00:13.11 ID:hFgQtYYj.net
>>890
そのモヒカン連中が鉄火団に思えてならないんだが・・・
コイツらが北斗の世界にいたら、真っ先にケンシロウにやられる側になるだろう。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 09:13:14.32 ID:v2S9JkHX.net
鉄火丼って花の慶次でいうと直江兼続のエピソードで
慶次に皆殺しにされた13人の小姓達みたいなイメージ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 10:05:57.77 ID:XyTClm+y.net
>>890
ガンダムXはあんだけ悲惨な世界なのによくもあれだけ明るい奴らばっかりの主人公チームに出来たなって
いや悲惨だからこそなのか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 10:43:23.39 ID:b2WBz9LU.net
Vが雰囲気暗くて、SD好きな子供に不評だったからな
あとGでサイサイシー、Wでデュオみたいな明るいキャラが子供や腐に人気だったのもある

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 12:16:39.45 ID:6e/WbXbD.net
鉄血ではそういうムードメーカーキャラはシノなんかが当たるのかもしれんがいまいち影が薄いというか、シノとかただの土方の兄ちゃんっぽくてなあ…

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 12:31:36.68 ID:U4giA5Nu.net
三日月みたいなキャラは普通嫌われるわな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 12:48:26.97 ID:0zZ9ZM/s.net
シノってがなってるばかりで
話がそれでいい方に転がるとかないからムードメーカーと言えるのかどうか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 13:20:18.92 ID:yck76Z/e.net
シノって戦闘時はギャーギャー騒いで非戦闘時はホモガキと絡んでるって印象しかない
ストーリーに絡んだことあったっけ?三番手なのにこんな扱いでいいのか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 13:35:38.07 ID:iHNULNtc.net
>>896
そうそう
ただ都合良く整備するだけのオッサン
たまーに、何か脚本家が深いセリフ語らせようとしてるんだろうなってシーンがあるけど、
全然中身のあること言ってないんだこれが
作り手が薄っぺらすぎて、含蓄のある言葉をキャラクターにしゃべらせられないってのは問題だよなあ
しかも、それを見てる方に見透かされてるのがなんとも

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 13:37:53.73 ID:rZFyRAnW.net
>>910
デブが死ぬきっかけを作ったから

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 13:49:22.99 ID:pemTHIvF.net
>>908
イケメンなら許されるが
不細工すぎるからな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 14:18:32.81 ID:s/t/Dt7H.net
>>913
イケメンでも三日月みたいなのは「イケメンならなんでもいい」層の腐女子しか食いつかねえよ
コミュ障で悪態ばかりだから文字通り会話にならん

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 14:23:05.87 ID:XP7JRSWB.net
三日月って腐女子にも人気あるのか怪しいんだが人気あるのか?
三日月の魅力をまったく理解できないので支持層がよくわからん、

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 14:30:46.86 ID:hFgQtYYj.net
>>906
たとえチビでも、サイサイシーみたいな見た目と性格だったら主人公らしくなると思う。
勿論作中の事件にはキチンと心を動かされて、物語を引っ張って行く存在である事が
必須条件だけど。

ラスボス(w)のアインにしたって、災女が無理矢理他の運動家を纏めたせいで
もっと酷い無法地帯になったクリュセ以外の火星の自治区出身にしておけば、
鉄火団を偏執的に追い回す理由も明確なのに。

火星の現状の描写を省いた事が、物語の破綻を生んでいると思う。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 14:39:09.53 ID:xJ1zUMw1.net
ツイッターで流れてくるのをみてると、腐的にはオルガの方が好きで、その相手として一番絡みがあるから三日月もセットという感じがする
災女相手では災女が高嶺の花だから三日月は憧れてるけど身を引いてるって主張してた信者がいて頭痛くなった…

どちらにしろ推しの為の踏み台か添え物扱いが多い感じ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 14:48:24.76 ID:k40fRg5G.net
冗談抜きで日5ガンダムは鉄血がラストになりそう

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 14:54:18.16 ID:b2JvEpr+.net
>>917
災女相手では災女が高嶺の花だから三日月は憧れてるけど身を引いてるって主張してた信者がいて頭痛くなった

すげぇよ信者は…
どう見たらそう見えるんだ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 15:07:24.16 ID:P4Z/ajRb.net
>>919
俺が見た奴だと三日月はただ相手を殺してるんじゃなくて覚悟を持って殺してるらしい

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 15:19:36.25 ID:XP7JRSWB.net
か、覚悟!?相手を殺すという覚悟から一番縁遠いキャラだと思ってたよ三日月は

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 15:42:55.44 ID:npGNoLD5.net
とりあえず覚悟って付けとけばええやろ
みたいな信者のフワッフワした観想嫌いじゃないよ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 15:45:51.04 ID:Uao6ShNQ.net
いいや、嫌いだ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 15:52:51.87 ID:cXjwgNrj.net
>>911
ガキ共に(二期からは鉄火団古参組に)迎合して気分良くしてやるようなことしか言ってねえもんな雪之丞って
それでいて雰囲気だけは経験豊富な大人がまともなことを言ってる感じにしたがるものだから
実際の発言内容とのギャップに乾いた笑いが出るわな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 16:06:22.32 ID:/YnNLKXV.net
だいたい妹が待っている奴は死ぬんだよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 16:12:38.63 ID:3GtQmwEu.net
んなこと言い出したら不殺主人公たちは覚悟を持って殺さないことを選んでるんだよなあ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 16:23:53.79 ID:P4Z/ajRb.net
>>921
あいつらいったい何が見えてんだろうなあ…

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 16:43:25.64 ID:v2S9JkHX.net
>>924
名瀬と褐色オバさんにしても、作中で本人どころか鉄火丼とすら納得できる描写のないまま
「大丈夫さ………あの子達なら」(抱きしめ)
「あぁ………そうだな」
っていかにもいろんなドラマがありました的な
雰囲気だけでセリフ言わせるから薄っぺらさに拍車がかかるっていうか
寒気がしてくるレベルの茶番に見えてくる

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 16:58:31.30 ID:DpRzhyFf.net
メリビットはナナイの爪の垢でも煎じて飲め

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 17:02:42.13 ID:lKmdFoI9.net
ミカヅキは二枚目記号を付けてないだけで
別にブサイクじゃないし、これがコケたのはキャラデザのせいじゃない

絵のせいだと言えるのは悪の華ぐらい

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 17:05:51.94 ID:iNkO1u9Y.net
ttp://i.imgur.com/G40vmfl.jpg
腐に支えてもらおうと必死だな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 17:05:59.36 ID:7tHrOL/8.net
なんとなく鉄血って悪い意味でカブトボーグ感あるな、その時その時でやりたいことをやるために話や設定が支離滅裂になったり、特に前後のつながり無しにアニメ漫画のあるあるみたいな立ち振る舞いしたり…
あっちはそれを完全にギャグでやってるから面白いけど鉄血は本気でそれで話が成立してると思ってるから質が悪い

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 17:11:16.14 ID:s/t/Dt7H.net
>>927
脳内補完多用してるから、自分の脳内で作った理想のアニメ見てる
粗だらけのアニメを理想で補完してるから、その辺の創作物より信者本人の理想度高いけど共感は得られないという悲劇

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 18:12:39.44 ID:v2S9JkHX.net
特に三日月とか何も描写がない分
「きっとこう考えて行動してるんだ」って都合よく自分好みのキャラにしやすいんだろうな
ほんと内でも外でも他人の思い通りに動かされてるだけの存在

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 18:17:03.45 ID:P4Z/ajRb.net
>>933
でもそういう妄想を展開して騒いでれば公式が補完してくれるからな
金髪の工作員とか

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 18:18:21.99 ID:XP7JRSWB.net
>>935
あれ?金髪の工作員って公式が補完したの?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 18:21:54.04 ID:P4Z/ajRb.net
>>936
まあ本当か知らないけど漫画で補完されたって聞いた

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 18:25:51.69 ID:il17sMTC.net
>>935
そう言えば、NDRっぷりが露呈してクーデリア影武者説なんてのもあったなあ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 18:29:09.84 ID:XP7JRSWB.net
>>937
漫画かあそれはアニメと同じと考えていいんだろうか?コミカライズとかなら作者が整合性を考えて
設定をちょっと変えるとかけっこうあるからなあ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 18:36:11.95 ID:O0WdGPE4.net
>>939
カルタと離島から撤退するのにキマリスが陸上走ってるような漫画だぞ
多分ここだけ直してくださいみたいな指示があったんだと思う

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 18:39:24.50 ID:iNkO1u9Y.net
>>936-937
はい
ttp://i.imgur.com/MwNI9Bg.jpg

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 18:41:06.06 ID:P4Z/ajRb.net
>>941
これがそうなのかwサンキューw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 18:42:43.34 ID:XP7JRSWB.net
>>941
え?ただ悪い顔してるだけなの?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 18:46:14.33 ID:O0WdGPE4.net
クーデリアが危険な町のなかで一人になることを予期して労働者の格好をして紛れ込んでそれに遭遇するようそこら中に監視をつけて……
あーめんどくせー!こんなんで工作員てよんでいいのかよ!

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 18:48:14.08 ID:P4Z/ajRb.net
>>944
何手先を読んでるんだ…(驚愕)

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 18:51:21.83 ID:C+MaSYhv.net
>>941
この工作員変な動きしてるな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 18:55:18.68 ID:fPwI0B+C.net
>>943
フミタンと繋がってた連中も特に言及しなかったしこの金髪もこのシーンからの登場だから工作員と呼ぶにはまだまだ厳しい

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 18:58:12.89 ID:O0WdGPE4.net
いやまぁフミタンが一応内通者だから誘導も可能と言えなくはないんだけど
彼女が一人になったあとその行く先をどうするかとか
彼女が人通りの少ないところ通ったらどうするかとか
ドラマ性を事件として演出したいにしてもも余りに行動の制限の仕方が下手と言うかこう行動してくれたらいいなに寄りすぎというか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 19:00:52.24 ID:iNkO1u9Y.net
放送当時のドルト編はクーデリアの知名度ひとつとってもあまりに意味不明な展開に大荒れで
ギャラホすら顔知らないのに何であの金髪は知ってたの?って疑問に「金髪が工作員なんだよ!」と信者がキレてた
だったらちょっとそれっぽいカットぐらい入れればいいのにと結論出て
その数ヶ月後の漫画版ではこの意味ありげなニヤリシーン追加

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 19:13:06.99 ID:hQz3swSQ.net
てか本編と同じく諸共に撃たれてんだっけ工作員っぽい人

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 19:14:11.41 ID:H7b89jmP.net
かといって工作員説採用しなくてもテレビ局のスタッフやビスケットの兄がクーデリアの顔すら知らない事の説明がつかなくなるめちゃくちゃさが残るというね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 19:22:26.72 ID:P4Z/ajRb.net
つーか補完するならするでちゃんとやれやw
ぼやかすんじゃねえw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 19:33:57.99 ID:VAi7hEzM.net
>>946
近付いたと思ったら直ぐに離れる謎ムーブ!
ちなみにこの後すぐにギャラホの攻撃が始まるので、この悪い顔をしている意味は謎に終わる
工作員説を知っているとこの時の表情が怪しいなと思える程度

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 20:07:01.40 ID:FnZMySJy.net
というか金髪を工作員だと考えてアニメ作って漫画で補完してたとしてもアニメが説明不足なのは変わらんな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:02:39.18 ID:IUJtu2QP.net
>>953
これってNDRを女性の方がデモの中に押し入れてて、工作員も付いてってるって画じゃないのか? 工作員が喋りながら後退してる画なの?

>>938
運動家をまとめたのがNDR影武者のほうだったら設定としては面白いよね設定としては

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:07:28.06 ID:ojHnTvcE.net
それやるとターンエーのディアナとかにかぶるからやらないんじゃない?
他のガンダムと違うって強調したいんだろうし

意味ないけど

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:14:12.66 ID:IUJtu2QP.net
あの世界なら歪みっぽいこと言っとけばNDRでもまとめ上げられるはずだったな、そういえば。 女か可愛い子とかに弱いんだろうな活動家とか政治家は

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:26:20.25 ID:xuDFm2ii.net
被りません、はいいけど本当に被ってないだけだな
リーダー系ヒロインの中でアイドルとしても人間としても何一つ良いとこないから、そこに属してほしくない
主人公に守られるヒロインでもないし主人公と戦友から親密になるヒロインでもない、まして幼馴染でもなし
災女系ヒロインとしか言いようがない、いやヒドインと言うべきか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:44:45.83 ID:VAi7hEzM.net
>>955
そう言われてしまうとなんだか自信が無くなってくるんだけど、アニメではどうだったっけ…
何にせよ漫画的には動きに違和感がある事に変わりは無いと思いますん

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 23:05:36.44 ID:ipk038hG.net
>>960
列眺めてたら偶々見つかって列に組み込まれた感じなのがアニメ

ただ、それはそれで「よくまぁ狙撃手が都合よくスタンバってたな」って違和感はあるが

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 00:17:54.56 ID:fqXs0FEe.net
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズは3話から視聴率1%台の糞アニメ42

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 00:27:21.28 ID:3ykX4ToA.net
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズは視聴率1%台へ最短で逝く糞アニメ42

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 00:53:14.04 ID:suSbMp8t.net
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズは4話で視聴率30%上昇(当社比)の神アニメ42

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 01:05:09.21 ID:9Mwlycw0.net
どこと比べてるんですかね

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 01:13:09.94 ID:TY4yzALE.net
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズはただ流されていくだけの糞アニメ42

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 01:31:52.06 ID:KsiQpGdc.net
シャア板で、小川が悪い、鴨志田が悪いって1日中責任転嫁してるバカが
必死過ぎて・・・
あれは脚本家本人なのか、それとも関係者なのか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 01:35:42.31 ID:1C1DLJJG.net
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズは落とし前がつけられない糞アニメ42

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 01:42:22.81 ID:TY4yzALE.net
>>966
小川は悪くないとか長井は悪くないとか別パターンもたまに見る
全員がそれぞれの仕事でやらかしてるだけにしか思えないのでどうでもいいが

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 01:46:43.51 ID:9Mwlycw0.net
悪いものにつられて横道それて
さらに悪いものになる悪循環だろうな
MSの紹介写真とか頑なに腰を隠すし
デザイナーとの意思疎通すらうまくできてなさそう

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 02:04:25.98 ID:8cVgmNJD.net
小川が仲のよい長井を、長井が仲のいい岡田を、岡田が仲のいい鴨志田を

完全に無能が無能をよぶ駄サイクル
ものつくるならある程度の距離感あったほうが意見ぶつけ合えるしいいと思うんだけどな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 02:07:08.25 ID:TY4yzALE.net
>>969
リベイクフルシティに関しては登場前に鷲尾のインタビューあったけどすごいぞ
「リベイクは長距離支援用だったがフルシティは昭弘の特性から近接戦仕様になった」
「腰のシールドは武器になっています。フルシティについては、徹底して飛び道具は使わない可能性がありますね」
「フィルムになってから見るのが楽しみです」
さてどこから突っ込めばいいのか…

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 02:12:01.74 ID:9Mwlycw0.net
割とマジでキマトルの胸はデザイナーの持ってきたやつを使いきれないから
使用用途不明にしたんじゃないかと思ってる
それくらい無能に見える

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 03:00:09.54 ID:SlErPQxq.net
>>966
え、そんな奴いたか?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 04:11:17.85 ID:M5A5zgoi.net
>>965
>>967
次スレ候補はこの辺りがいいな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 07:42:29.84 ID:KsiQpGdc.net
>>973
白々しい
岡田本人または関係者が2chの運営に潜り込んで自演、削除や有りたい放題なのは
●流出時にバレただろうがよ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 09:15:26.41 ID:b31daTww.net
小川がサンライズで役員的な立場にいるって本当か?

だったら余程人望も人脈も無いんだな。
サンライズの役割クラスなら、政治・経済や軍事に明るい脚本家とか専門家を呼べるだけの
顔の広さがあると思ったが、岡田みたいな門外漢でしかも畑違いの脚本家しか呼べない
みたいだし。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 10:46:56.13 ID:wxqwJDz8.net
小川ってあきらかにSFやハイファンタジーみたいなジャンルは嫌ってそう

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 11:19:25.51 ID:suSbMp8t.net
>>977
つまり日常ものをやってればよかった?
でもラブライブとかは萌え豚向けと見下してるのが表に出てる、そんなイメージ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 12:08:07.31 ID:QlthR28h.net
無能が集まっても文殊の知恵にはならんか

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 12:55:01.83 ID:SlErPQxq.net
>>975
そうじゃなくてシャア板のアンチスレなんだから小川や鴨志田が叩かれてるのは普通じゃないのって事

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 13:06:59.20 ID:5CJr0RqG.net
>>979
烏合の衆にはなったぞ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 14:35:45.45 ID:KgLGOjmb.net
所詮無能の集まりなんだよなぁ
次スレどうする?
とりあえず>>985

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 15:44:39.52 ID:sunUil1I.net
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズは視聴率1%台から引き返せない糞アニメ42

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:33:41.39 ID:lRsZJ4Js.net
鉄血が視聴率1.0%切りますように

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:34:12.90 ID:lRsZJ4Js.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1478939537/l50
というわけで止まってたから立てたよ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:35:26.60 ID:lRsZJ4Js.net
そんな荒れてないけど明日放送日だから一応ワッチョイ入れておいた

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:39:50.74 ID:TY4yzALE.net

やっぱすげぇよ>>985

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:44:58.43 ID:2+KpioN0.net
>>985は乙していいヤツだから…
予告の時点でそれなりにMSを出していたけど、どれだけ動かしてくれるんですかねェ…
結構上にはられた33話以降のあらすじを見るに、明日の32話か良くて33話アバンあたりで戦闘が終わりそうな雰囲気だケド

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:55:02.60 ID:lRsZJ4Js.net
明日はまたBパート終了間際に三日月が落下してきて33話冒頭で終戦なんじゃないかと
でも32話の放送中戦闘持たせる作画体力も監督の演出の引き出しもなさそうな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:11:05.41 ID:sunUil1I.net
>>985
立て乙&スレタイ採用ありがとう

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 19:34:33.07 ID:KgLGOjmb.net
>>985

まぁ明日の放送でタカキとかが死ぬんだろうけど
別に鉄華団の大まかなメインメンバーの生死に関わらないわき道程度の話でしかないのに
どうしてこんな手間のかかる政治にまで手を出してこんなことをしたのか

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 19:35:25.09 ID:kF4wiOg2.net
なんで半裸なの?なんでメットかぶらないの?
それで怪我してなに大騒ぎしてんの?
あと純粋に気持ち悪い

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 19:37:36.99 ID:TY4yzALE.net
ノーヘルで暴走して事故る珍走団みたいなもんでまるで同情できない

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 20:31:30.54 ID:8ZqK59yS.net
裸で操縦とか鼻血出しながら艦の舵取りとかそんなサービスいらないんだよな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 22:56:51.44 ID:y01p7XQ7.net
裸で操縦するのは阿頼耶識コネクターの都合というか腐向けだろうから仕方ないと無理矢理納得するにしても、せめて頭は守れと思うんだが、ソレも顔が良く見えなくなるからダメだとか言い出すのかな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 23:04:17.13 ID:4WFjtaKh.net
種や00だって基本ヘルメット着用してたのに

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 23:09:57.98 ID:AAqOh8SI.net
科学考証も設定も政治も人間ドラマも戦闘演出も何もかもが薄っぺらで辛い
ジョジョみたら三日月の人普通に良い演技してたじゃん
監督音響の演技指導まで薄っぺらか

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 00:07:33.78 ID:Y704ld5v.net
顔が見えなくてもスーツとヘルメットをガッチリビシッと決めて行った方が戦闘する!って感じで見てる方も構えられるんだけどな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 00:16:41.94 ID:v35cOXQ4.net
宇宙でた戦ってた時はなんか着てた気がするんだけどもう覚えてないわ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 00:34:41.03 ID:l5LLknc/.net
ブルワーズのおかまは宇宙でも着てなかった

総レス数 1000
315 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200