2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズは隙間風が吹き荒ぶ粗屋敷糞アニメ41

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 03:26:30.72 ID:dHZf4EXc.net
次スレ立ては>>900を踏んだ方がお願いします(立てられない場合は代理を要請するか、>>910以降10レス刻みで。
スレタイは、本アニメ作品のクソさを的確に表現し、尚且つ時宜を得たものでお願いします:
隠れ工作員や、アンチを装った人が、わざと>>900を踏んだり、次スレを立てるのは遠慮する様に

・ワッチョイ(強制コテハン表示)は次スレをたてる人間が次スレに必要であると判断するなら、
スレ立て時に一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入力すること

前スレ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズは2期手術に失敗した糞アニメ40
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1476023770/

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 17:51:47.44 ID:W097vWA+.net
スラスターの制御とかどういう感覚でやってんだろうな?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 18:04:22.12 ID:2vqw5jQo.net
屁をこいたり気張ると噴射

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 18:06:38.79 ID:RPI2u52f.net
>>793
パイロットの考え通りにマシンが動くってことなら阿頼耶識みたいな危険なシステムよりモビルトレースシステムのほうが優れてるだろうし
乗り物なら降りて体一つで戦うってことなら銃なんて何の役にも立たない世界で三日月のどこに勝ち目があるのかと

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 18:12:51.65 ID:A33yOPxA.net
>>803
握力は腕の骨を折るぐらいにはあるらしいぞ
ハッシュの腕を折ろうとした時は捻ったりせずに握ってただけで折れそうだったし

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 18:20:01.28 ID://mRmvGh.net
鉄を折り曲げるヒイロや野生の狼の群を弱者扱いの五飛達なら三日月に勝てる?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 18:20:37.85 ID:cWr+QZo8.net
>>804
鉄血信者が比較対象にしてたガンダムファイターの最上位は、崩れかけたビルを「崩さずに」数十メートル蹴りあげる
そもそも比較するのが間違いなジャンル

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 18:26:05.88 ID:8mv3HemV.net
>>800
リベイクの4本腕やルプスのサブアーム攻撃がある以上これも死に設定だな
ナノラミ装甲は熱に弱い云々のデブ発言も1期5話だったっけ。設定上はこの回丸ごと忘れ去られてんだろうな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 19:19:56.34 ID:0KYlQfMv.net
>>793
俺は三日月なら親父にもぶたれた事ないみたいに寝言を言ってるアムロと違って容赦ない戦いが出来るからアムロや宇宙世紀の主役パイロットを瞬殺出来るっていう主張を外部のガンダム雑談系で聞いたかな

とりあえずアムロとかガンダム世界でもメジャーというか始祖っぽいキャラを踏み台にしたいらしいが
少なくともMS戦だとアムロってコクピット狙いの割と容赦ない戦い方するんですけど…

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 19:25:29.12 ID:YkbquRTc.net
というか初めて乗った時にコックピット狙ってるよな、まあ狙う理由はちゃんとあるけどさ
端から容赦はない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 19:28:09.20 ID:MHQmS4nw.net
不殺戦闘で叩かれた種死中盤以後のキラですら、殺さないと危険と判断した相手は割と容赦ないからな

鉄血のガンダムは出力に関係なくビーム効かないんですーってクソ設定採用しないと死ぬ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 19:34:50.78 ID:MHQmS4nw.net
というか本人らがコクピットコクピット狙いに切り替えるタイミングがどうであれ
最初から殺意満載で、油断すれば死ぬ相手とも戦って生き延びてんだから
格下としか戦ってこなかったクズのコクピット狙いくらいどうにでもなんべ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 19:50:41.50 ID:XuJFuUh9.net
三日月は調子こいて舐めプする癖あるからな
油断してあっさりやられそう

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 19:50:42.74 ID:1qV2JMfO.net
タカキとアストンを2人とも殺したら、モブ差別ばかりではないと
少し見直すわ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 19:57:07.78 ID:SjYOmpb8.net
逆シャアのアムロくらい技量の凄さに説得力のある動きをさすミカ様にさせてくれよ…

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 20:23:30.13 ID:1qV2JMfO.net
視聴率1%に留まるか2%に戻れるか
ここが正念場だ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 20:30:44.92 ID:CnyUiXox.net
あ、今日視聴率か
視聴率と言えば、キャラデザの伊藤悠がいきなりツイッター初めて、しかも実況してるんだな
本人の意思か頼まれたかわからないけど、よっぽどリアタイで見て欲しいみたいなのに
信者にとってリアタイは重要じゃないみたいだ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 20:40:40.89 ID:YIEvBVis.net
岡田脚本外され始めてて草生えますよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 20:42:35.68 ID:A33yOPxA.net
>>814
めちゃくちゃ無駄に動いてるように見えるけど推進剤の減りは一番少ないから!

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 20:50:12.15 ID:RPI2u52f.net
>>808
ニュータイプに勝てるわけがねえw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 20:54:13.41 ID:Jbn49Bnj.net
裏設定もクソ脚本もどうでもいい
毎回保存したくなるくらいの映像を30秒ですら作れてないから誰も見なくなる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 20:55:06.83 ID:3/WYmmQb.net
アムロってわざと外して誘導したり
無駄な弾は撃たない、そもそもアムロと格闘でやり合うのが一部のエースだけ
三日月は近寄れないと思う

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:03:33.03 ID:Xukma3Yt.net
>>794
っていうか、
刃筋立てて引いて斬る、という日本刀等の刀剣の扱い方をちゃんと出来る
というのはガンダムシリーズの主人公辺りなら序盤くらいで難なく出来てる

と言うか種シリーズで言えば、日本刀っぽいもの持ってるモブエースですらこなしてるくらいで
腕と目が御釈迦になる代償払ってやっとそこかよと

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:08:55.94 ID:/j+9h0/E.net
>>821
というか初代終盤あたりから化け物すぎて敵部隊の撃破とかよりもっと先(ザビ家・アクシズ)を最短で目指すから大半の奴はシカトされるんだよな
逆シャアじゃクェスとギュネイすらほぼ相手にされてない

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:21:36.49 ID:PGFOVaxI.net
鉄血2期
世帯 個人 KID TEN   M1  M2  M3   F1  F2  F3
*2.5 *1.5 *0.8 *0.3  *4.6 *1.8 *0.8  *2.3 *1.9 *1.2   01話
*2.4 *1.3 *1.6 *1.4  *4.5 *0.8 *1.3  *1.8 *0.3 *0.7   02話
*1.4 *0.7 *0.4 *0.1  *2.1 *0.9 *0.6  *0.1 *0.6 *0.9   03話
*1.8 *1.0 *1.4 *0.6  *1.9 *0.8 *1.1  *0.0 *0.9 *1.3   04話

世帯  個人  KID  TEN  M1   M2   M3   F1   F2   F3
*2.02 *1.12 *1.05 *0.60 *3.27 *1.07 *0.95 *1.05 *0.92 *1.02  平均

*2.9 *1.6 *1.0 *1.0  *4.6 *2.6 *0.4  *1.7 *2.7 *1.1   放送直前SP

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:27:25.46 ID:/j+9h0/E.net
>>824
支えてくれてた腐女子の若い世代が消えた…

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:42:51.97 ID:XuJFuUh9.net
5話の数字次第では三国伝、SDGF以下になりそうだな
テレ東アニメに負ける全国枠って…

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:49:37.37 ID:ttGp/BHK.net
なんだよ微増かよ〜ツマンネー

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:50:35.33 ID:loBYyA4W.net
シナリオに期待するのはもう無理だからせめてガンダム映してくれよ
ガンプラも売れないんじゃないのこんなんでは

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:56:25.64 ID:/j+9h0/E.net
>>828
毎週ヴィダールじっくり映してるじゃん?
格納庫にボッ立ちで

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:57:13.27 ID:QDQaITep.net
微増で1.8とか終わってるぜ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:59:42.63 ID:8mv3HemV.net
>>827
このまま行っても日5平均ワーストは確実なのにツマンネーと言われる鉄血の酷さに草
2%台中〜後半くらい叩き出さないと挽回できないがほぼ無理だろうな
戦闘無しの人間ドラマ回とか始まるし

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 22:03:41.70 ID:Xukma3Yt.net
人間ドラマって、
また180度言ってることが変わる識者()達と、日寄った様なことを
ぼそぼそ言ってるだけで会話に具体性や主義と呼べるものが無いタカキの壁に向けたようなトークと
憂うフリしてるだけで何もしないどころか状況悪化させるだけの災炎クーデリア様の茶番劇だろ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 22:08:28.08 ID:8mv3HemV.net
タカキの「なんで戦ってるんだろう」云々のボソボソ台詞が、視聴者を代弁したメタ発言にしか聞こえない
このスレでも言われてる事だけどマカナイの爺さん負傷から会戦の流れがいまいち不明瞭だ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 22:09:25.92 ID:1qV2JMfO.net
ああ、また1%
4話といえば活動家の射殺で、さらにふるいにかけられる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 22:16:58.55 ID:Xukma3Yt.net
>>833
いまいち不明瞭と言うより、結論ありきで過程を一切想定していないことしか伝わって来ない

散々指摘がある通り、掌握し得ない人心の動きに翻弄されて、大渦のような情勢の変化に呑まれる
という演出をしたいんだろうが、登場人物が尽く雑魚一般兵と同程度の主観的視点でしか物を描けてないから
訳の分からないものにしかならない

複数の視点で物を考えて何かを語らせる、という行為が絶望的に下手

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 22:22:51.07 ID:/j+9h0/E.net
>>833
ていうかあいつずっと少年兵やってて三日月の残虐ファイトもオルガのチップ発言も肯定してたくせに
何で今更巻き込まれ系学生主人公みたいに「簡単に死ぬとかいうのやめろよ!」なんて言いだしてんの

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 22:26:35.33 ID:NhhggqDs.net
5話と6話で更に振るいにかけられるな
例年より冬の訪れが早くて人が家にいるから大した変動は期待出来そうに無いが

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 22:28:18.24 ID:8mv3HemV.net
>>835
おーい戦争になるらしいぞーみたいな台詞からトントン拍子で戦いが始まって
すぐにタカキボソボソだからなぁ、これで大局的な情勢まで分かれと言う方が無理
ギャラルホルンの内ゲバに巻き込まれてる事だけはボケーッと見てても分かるけど
ラスタルやモッサ含め、やってる事がみみっちくてしょっぱい

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 22:30:03.14 ID:8mv3HemV.net
>>836
妹との地球暮らしで平和ボケしたんでしょ。これぞ人間ドラマ()

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 22:54:51.09 ID:XVM6nd1I.net
>>836
代わりはたくさんいるのに気がついてしまったのだ…
出生率がわからない割にたくさんいる子供達
さくらファームで栽培された少年兵に代わられぬように彼は…

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 22:58:39.78 ID:Xukma3Yt.net
>>839
実際、人生守りに入って日寄ってるのはあるんだろう

それはそれで、思考が世紀末の仲間との軋轢として描写すれば題材としては悪くない
ただ、オルガとビスケットの時みたく、そういう軋轢を経ての和解や雨降って地固まる
なんて展開はこの脚本だとやれないから、精々死亡フラグにしかならない
内輪のみ仲良しこよしストレスフリー倶楽部鉄華団

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 23:24:59.49 ID:pSsNUm+0.net
ごめん今気づいたんだけど
隙間風が吹き荒ぶ粗屋敷
とてつもなく可笑しいw
いーなーこんな面白い事考えられてw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 00:17:38.16 ID:DFNx7Dib.net
>>841
仲良し同士で揉めるなんて誰得リアルはノーサンキューって声けっこうあるからね
地固まっても揉めた時に相手に取った言動は消えないし揉める事自体本当の絆がないから
と根に持つというか潔癖性な優しい世界に生きる人達が…

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 00:31:28.77 ID:vtjX1asp.net
個々のキャラクターに譲れない信念があればそれによって対立だって起こってもおかしくないんだがそんな中身のあるキャラがどれだけいるかって話なんだよな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 00:45:48.56 ID:kCF2gMbB.net
>>843
ほんわか学園生活の日常系でもやるならともかく、過酷な環境を生きるリアルな舞台を目指してる筈なのに、
その程度の障壁も忌避するって、いったい何を目指してるんだろうな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 00:47:33.68 ID:iqMjnukP.net
対立を描くのかと視聴者が思った時にはもう退場、がビスケット

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 00:56:58.11 ID:CMRIGkPV.net
仲間同士で揉めるのがいやって
ドラえもんの映画やプリキュア見てこいってレベル
シリーズによっては戦う動機が復讐で序盤はメンバーを本気で恨んでるプリキュアとかいるから

完全にストレスフリーにすると未就学児向け以下になるぞ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 01:37:19.34 ID:2M+CBzPs.net
例え戦争してる世界にあっても主人公と仲間(家族、恋人、友達など)は仲が変化することなく、ずーっとベクトルを固定したままでいられると安心して見れる
むしろ過酷な状況の中でも迷うことなく信じて想いが揺るがないなんてキャラの純粋さや強さを見せれて話としても綺麗なのに、そうさせないなんてキャラへの愛を感じられなくて腹が立つ

某作品への批判意見で、こういう感じのを見たことあるが
もしかして、こういうのが鉄血を支持してるのか…?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 01:43:47.35 ID:CMRIGkPV.net
鉄血は変わらない信念じゃなくて
傀儡だから意味がないんだよ
脚本や監督の思想が作品に反映されるのは理解できるが
全て代弁させるのは理解できない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 01:51:00.86 ID:X2vnYUR6.net
でもオルガたちは仲間をチップにしますよね?
肉の盾上等だけど信じてるからいいのかな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 04:46:41.14 ID:h85TJ+lU.net
エクシアリペアみたいにボロボロガンダムでもかっこいい00
こういう演出とか絵もないんだけど

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 04:52:25.97 ID:CMRIGkPV.net
バルバトスが海賊に苦戦してボロボロからオーバーホールとかにすればよかったんだよ
残されたグシオンだけでどうするか…みたいな展開も全部潰した

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 06:23:32.87 ID:aBMVitEW.net
映像には無いけど1・2期の間にも戦闘を重ねたからダメージの蓄積が〜とガンダム2機の改修イベントを全省略
そして海賊、地球支部と薄めに薄めて展開するダメっぷり

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 08:19:38.12 ID:8rNGaFyC.net
>>834
正直、プラマイ1%程度の変動は(この先減っても)誤差だとはおもうんだが
現時点の情報で視聴率分布みてると成人層は男女ともに減少傾向
三話の海賊戦を聞いて戻ったキッズ層が4話の戦闘無しヤクザ脅迫とパンパン見てどう思うかは興味深い

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 08:24:20.24 ID:8rNGaFyC.net
>>847
>完全にストレスフリーにすると未就学児向け以下になるぞ
未就学児向けのアンパンマン(毎週新しい顔)が定番作品だしなあ
少なくとも戦争もので完全ストレスフリーとありがパンパンを求める層は未就学児以外のオゾマシイ何か

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 08:35:03.05 ID:Y/hRUvSk.net
>>847
いや、ウルトラマンオーブとか15話でめっちゃストレス溜まる展開やったばっかだろ

・地球の悪の根源は、弱肉強食の食物連鎖と、その生態系を模倣した文明
・手に負えない力の暴走による味方殺し
・人間は何もできない無力な存在
・科学は暴走と破壊しか生み出せない
・ウルトラマンへの失望

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 08:44:34.39 ID:YdzpAASt.net
>>847
キュアフォーチュンの事か・・・・(涙)

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 08:46:21.55 ID:YdzpAASt.net
キュアプリンセス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 08:52:30.91 ID:aOsvnvi3.net
ストレスフリーって主人公に優しいって事だろ
その是非は置いといても先ずは主人公を物語の中心にちゃんと据えたらって感じだ
鉄血って極端に言ったら物語に主人公が居なくていつも脇役が誉められてるようなもんじゃないか?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 09:11:03.53 ID:Y/hRUvSk.net
三日月が物語の本筋となってるはずの火星独立やら、世界平和やらにぜんぜん興味ねえんだもん
主人公として完全に死んでる

BFTも主人公がトンデモ格闘技やラブコメばかりに入れこんで
本筋のガンプラ工作に無関心だったのが批判されてたけど
何も進歩してませんよ小川さん

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 09:24:49.72 ID:iqMjnukP.net
>>855
パンパンって言葉がお気に入りで使ってるようだが、パンパンって
売春婦のことだからな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 09:38:28.05 ID:YdzpAASt.net
ヤクザだけが正義

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 09:40:09.36 ID:xI163bQK.net
仲間が欲しいとウンコーンが言っている、めざせ平均1%

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 09:51:39.91 ID:8rNGaFyC.net
>>861
知ってる
でも三日月がクランク二尉殺すシーンをありがパンパンCool!って絶賛してたのは鉄血信者の方だしな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 10:39:18.92 ID:IrdDMbFW.net
鉄血 1期
世帯 個人 KID TEN   M1  M2  M3   F1  F2  F3
*2.7 *1.3 *0.1 *1.9  *2.7 *2.4 *0.4  *2.0 *0.7 *1.5   01話
*2.8 *1.6 *1.5 *1.9  *0.8 *4.1 *1.4  *0.2 *1.8 *0.9   02話
*3.5 *1.7 *1.6 *1.9  *1.9 *1.8 *1.0  *1.9 *2.8 *1.5   03話
*2.4 *1.4 *1.3 *0.9  *0.3 *1.7 *2.0  *0.1 *2.7 *0.9   04話
*2.9 *1.7 *1.6 *1.7  *0.9 *2.8 *1.6  *1.1 *2.8 *1.3   05話
*2.6 *1.6 *2.7 *1.0  *2.6 *1.5 *1.9  *2.4 *1.2 *0.7   06話
*2.4 *1.4 *1.5 *0.9  *1.6 *1.8 *2.0  *1.8 *1.6 *0.4   07話
*2.4 *1.4 *0.9 *1.0  *1.0 *2.3 *2.1  *0.9 *1.0 *1.0   08話
*2.4 *1.4 *2.8 *1.0  *0.7 *0.6 *2.0  *0.8 *1.7 *1.1   09話
*2.0 *1.2 *0.6 *1.8  *0.5 *2.9 *0.7  *1.5 *1.4 *1.0   10話
*2.5 *1.5 *1.4 *2.6  *1.7 *2.5 *0.3  *3.6 *1.8 *0.9   11話
*2.6 *1.6 *1.2 *2.9  *0.6 *2.0 *1.4  *1.5 *2.0 *1.4   12話
*2.0 *1.2 *0.8 *0.9  *0.9 *2.3 *0.6  *1.3 *2.0 *0.9   13話
*1.8 *1.2 *0.9 *2.0  *1.2 *2.2 *0.6  *0.1 *1.4 *1.2   14話
*2.0 *1.3 *0.6 *2.6  *0.9 *2.6 *0.9  *0.3 *2.2 *1.1   15話
*1.6 *0.8 *0.3 *0.9  *0.1 *1.5 *0.8  *0.6 *0.8 *0.9   16話
*1.7 *1.1 *2.2 *1.2  *0.9 *0.6 *0.9  *0.9 *1.3 *0.9   17話

世帯  個人  KID  TEN  M1   M2   M3   F1   F2   F3
*2.37 *1.37 *1.29 *1.59 *1.13 *2.09 *1.21 *1.23 *1.71 *1.03  平均

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:57:01.38 ID:xSQy/1Nc.net
どうでも良いが、視聴率や売上を重視してるヤツって自分の感覚より数字の方が上なんだろうな。
数字の上下でメシウマって本当になるヤツというか。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:04:11.35 ID:w60HRUFe.net
数字で言えば「面白くないと思った人の方が多かった」という事になる、ただそれにもいろいろあって
「テーマが難解だったり表現が奇抜で人を選ぶものだった」とか
「はじめからとある層だけを狙ってピンポイントに作ってある」とか
鉄屑の場合は…「つまらないので面白くないと思った人の方が多かった」ってとこだと思う

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:20:11.67 ID:+vnsrXEX.net
信者がバカ売れだの人気だの騒いで他作叩くから反証にしてるだけでは?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:22:00.30 ID:PN2birRH.net
視聴率に関しては小川のツイートやラジオで言及されているから余計に気にされてしまうのかもしれない

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:25:29.00 ID:k69sYC63.net
客観的な数字でデータを示さないと、「鉄血は歴代ガンダムの中で一番面白い」「自分の周りでは大人気」「アンチがたたいてるだけ」
というバカが必ずわいてくる
まあ、数字で人気のなさを示したところで、「みんな録画してる」「プラモが売れてるから大人気」といって認めないけどね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:33:28.65 ID:EOEHMhlM.net
誰がなんと言おうと俺は好き、でいいのにね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:59:30.43 ID:d7eULr9Z.net
実際文化系がオラオラ系になりきって自分の成功を阻むやつらをぶっ倒して無学でも俺ら偉くなれるぜーって爽快感を味わおうとしただけだろ
鈍器だけとか変に通好みっぽい要素だけは並べてあったり
問題なのはそれに中身が伴わなくて
形骸化した要素を好きだと言っても突っ込まれるだけだからあとに引けなくなって意固地に好きだとしか言えなくなってしまったこと

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 15:29:16.83 ID:k69sYC63.net
>>871
ほんとこれ
「世の中では少数派かも知れないが俺は好き」でいいのに、他の作品ディスったりするからたたかれる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 16:09:37.72 ID:Q8tM/8iz.net
視聴率低くても自分は面白いと思うで良いのに何で視聴率なんて関係無いとしか言えないのか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 16:24:58.40 ID:USN8RihB.net
最初から関係ないで通してるならまだしも
こんなザマになった途端関係ないとか
ダサいにもほどがあるんだよなぁ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 16:37:13.78 ID:CWN7FxLv.net
そんなんで作品の内容を誉めることしないから、小川ガンダムには信者はいないが業者はいるって言われるんだ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:02:07.67 ID:za/ql/47.net
鉄血信者は「ガンダムらしくない」という評価にも「ガンダムらしさなんてお前だけの基準だろ」とか言って異常に反応するよなぁ
製作側も「ガンダムらしくない」を目指して作ってるんだから一応思惑通りの評価のはずなのに

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:17:19.90 ID:xI163bQK.net
GレコはSEEDもどきと言ってもいいような作品だったが
こっちは逆方向で意識しすぎなんだよねえ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:20:57.89 ID:Hy2x0yd6.net
シリーズ構成:岡田
設定考証:鴨
メカデザイン:ヤキソバマン 協力:ババ
プロデューサー:小川

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:37:20.09 ID:bIgOuptD.net
群れでいること幸せ共同体の一員であること多数派や仲間がいることに安心を覚えるので人気作や話題作であることが重要
でも一般人やにわかの群がる本当のヒット作には迎合しない内容を重視してるつもりだったり違いが分かるつもりだからプライドが許さない自分は特別で孤高だがマジョリティーだ
個人的な鉄血信者のイメージ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:30:13.18 ID:kCF2gMbB.net
まあ、数字は悪いが名作、というものは本当にあるから
個人的にはあまり数字叩きというのは好ましくはない

無論、産廃にすら至ってない鉄屑のことじゃありませんよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:39:50.17 ID:6z4zJyOG.net
>>881
>まあ、数字は悪いが名作、というものは本当にあるから
>個人的にはあまり数字叩きというのは好ましくはない
そういうのはファンも数字以外の中身を語るし、仮に煽られても数字悪いの認めた上で好きな作品のアピールするし
例えばガンダムXは、自分の事で手一杯だったチ少年が少女との出会いを通して視野が広がっていく名作
少年組以外もちゃんと大人やってた大人が多かった

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:45:06.16 ID:r5h9TavS.net
鉄血ファンが大衆受けする人気作面で語るからなぁ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:45:25.00 ID:kCF2gMbB.net
>>882
つか、文明荒廃する程の戦争ってああも分かり易くお手本やった作品があるのに
鉄血は何故そういった空気を欠片も出せないのか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:50:13.73 ID:6z4zJyOG.net
悪人殺しまくる文明崩壊ものなら北斗の拳を参考にすれば良いのに
なんでケンシロウじゃなくてモヒカンになってんだよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:32:46.00 ID:4rWeqyfU.net
>>883
その根拠ってのが日5だろ
日5でやって世間一般にそっぽ向かれてるのに日5でやってるから一般にもウケてるって主張が因果レベルで噛み合ってない
深夜とは違うんだよみたいな日陰者特有の鬱屈した感情で動いてる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:34:04.30 ID:bE7W0zXf.net
なんかgdgdすぎて流しで見てたらなんで戦ってるのか今の状況が分かりにくすぎる
誰かまとめてほしいくらいだ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:34:12.39 ID:xSbSDX7R.net
>>880
それ、アニメイナゴって奴なんですよねえ…

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:38:10.10 ID:pzKcTziv.net
録画した今週分見たけど
なんで鉄火団って子供ばっかなんだろうな
もっと大人を雇えば良かったのに

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:57:03.97 ID:2LEfQNAa.net
>>885
火星は無法地帯なのにモヒカン連中が略奪とか事件すら皆無じゃねえか
幼双子は護衛も付けずにヒッチハイクして鉄華団まで来るわ
無法地帯って設定にしたいならギャラホや自治政府なんて要らないだろ
ガンダムXやザブングルみたいに無政府状態にしとけよ。圧政と無法地帯って両立不可能やぞ。

小川は東大法学部で何を勉強したんだ?頭が悪いってレベルじゃない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:18:12.20 ID:oFzN/gqe.net
>>889
大人いると
先が考えられないが進むしかない無軌道な俺たち
がやれなくなるからいらんのだろうな
会社乗っ取って食べられるようにしようって始めたのに不器用な俺達貫かれても学習しないアホとしか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:20:49.31 ID:bKeF8WPo.net
ゲイ♂レール

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:25:21.40 ID:X2vnYUR6.net
てかラディーチェへの陰口聞いてると単純にあいつらの大半が大人嫌いの反抗期ってだけだろ
裏切る前はあいつ正論しか言ってないぞ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:47:30.07 ID:xI163bQK.net
式典警備でガキ2人が立哨してたが、おおっぴらに少年兵を使っていいのかね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 23:01:08.75 ID:X2vnYUR6.net
>>894
世界が有用性認めたからいいんだよw
そもそも軍事顧問の実質ツートップのガキがMWより前に仲良く並んで立ちんぼ警備ってバカすぎる
無駄話して注意力散漫もいいとこだったし

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 23:40:31.66 ID:xAgGR+ZX.net
鉄血の味方サイドの大人は脚本のラジコンだよ

雪之丞は年長者の深い意見のシーンを作るための脚本のラジコン
こいつ普段は鉄火団の行く末なんてこれっポチも考えてなくてただ整備しているように見える(整備士としての技量も謎)

メリビットは医療器具を扱えたり無能団長と絡んだり突然保護者キャラに転身したりする脚本の都合によってキャラが変わるラジコン

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 23:43:52.25 ID:4kGbiK2y.net
ジョジョ見たら三日月の中の人出てたんだがめっちゃいい演技してたわ
あんなつまらんキャラじゃせっかくの実力も発揮できないだろうに可哀想

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 23:53:51.35 ID:CMRIGkPV.net
1番のラジコンは三日月よ
意見がない、動くだけ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 03:50:50.57 ID:Ya3+LACl.net
3月の零なんて良い主人公やってるのにな…三日月の中の人

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 04:43:03.43 ID:Xyk44bue.net
28話で山猿と対峙したときはいい感じだったんだけどな
なんでそんないきなりイラついてるのかよくわからなかったけど

総レス数 1000
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200