2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズは隙間風が吹き荒ぶ粗屋敷糞アニメ41

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 03:26:30.72 ID:dHZf4EXc.net
次スレ立ては>>900を踏んだ方がお願いします(立てられない場合は代理を要請するか、>>910以降10レス刻みで。
スレタイは、本アニメ作品のクソさを的確に表現し、尚且つ時宜を得たものでお願いします:
隠れ工作員や、アンチを装った人が、わざと>>900を踏んだり、次スレを立てるのは遠慮する様に

・ワッチョイ(強制コテハン表示)は次スレをたてる人間が次スレに必要であると判断するなら、
スレ立て時に一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入力すること

前スレ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズは2期手術に失敗した糞アニメ40
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1476023770/

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 12:17:57.96 ID:6g9eJA7g.net
>>597
鉄血の設定って手抜きのための後付けしかないから、そういう工夫は期待するだけ無駄でお辛い

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 12:21:01.31 ID:wm8P6+lb.net
長井岡田小川鴨志田の知能ではいつどこで誰が何をしたかを説明するので精一杯なんです
HowとWhyは描けないし、前後のつながりにまで気を回せないんです
ちょっと頑張って考えた開戦理由が「戦闘機がエイハブリアクターの影響で墜落」であることから察してあげてください
状況の変化は説明台詞ですっ飛ばしてるから尺に余裕があるはずなのに、本編は引き伸ばしばっかりであることから察してあげてください

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 12:27:34.64 ID:NrqTrJ/R.net
>>591
マクギリス=悪にしちゃうとそれと繋がってる鉄火団も悪になっちゃうからな
それを避ける為にあんな回りくどい事させてんだろうな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 12:34:39.46 ID:6g9eJA7g.net
鉄火団に好意的に見てもドルト以降はテロリスト紛いのヤクザで悪なんだよなあ
三日月は相変わらず狂犬だし
今さら好感度気にしても遅いっての

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 13:01:10.22 ID:xcY4ePEx.net
>>601
マクギリスとの対立構造が出来ない時点で地味きわまりない作風が更に地味に……
ややこしいだけで展開に一ミリも入り込めない

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 13:11:19.49 ID:uHDz5d4H.net
>>600
現実でアニメのキャラと同じ立ち振る舞いをしたらどうなるのか?
って考察を投げてるのが致命的すぎ
だから支離滅裂でご都合主義ばっかなストーリーになる

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 13:14:11.93 ID:so+O5ubs.net
マクギリスがいまからキレると話がもたないんだろうなあ
最終回近辺にまた、私は怒ってるとか言い出して世界を滅ぼす何かを出してきて
唐突にラスボス化しそう

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 13:49:59.89 ID:KCMMQx2g.net
そんな感じで最後は敵にするから良いだろうと思ってるのか知らないけど、1期といい(監督が言うには)三日月以上に強いマクギリスがずっと味方に居るってどう面白く出来ると思ったんだ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 13:56:52.33 ID:so+O5ubs.net
>>606
1期からだけど微妙にファーストやZ踏襲してるつもりになってそうなとこが腹立つ
今のマクギリスはクワトロ状態だって言いたいんじゃない?
1期で三日月と因縁なんてろくにないけど

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 15:17:23.23 ID:v4Ezq947.net
あえて1期踏襲するならそれこそ火星の主力が身動きとれない(実質出て来ない)にして地球組だけで必死に問題解決してく展開ならキャラの成長は描けたかもな
もちろん連絡は取れないよとか言われても抵抗するし取ろうとするし裏切者も自力で処分するしヒゲの不自然さにも途中で気づいて排除を試みたりしなきゃだめだけど
さすミカやりたいために味方を窮地に陥れてるだけのスタッフじゃどうもならんわ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 15:29:03.82 ID:1atXpqk+.net
え?!マクギリスの何処がクワトロ?
ウソだろ?

話しは変わるけど、ストーリーや登場人物の役割が二転三転した作品はコケるね。
あんまりドラマと比べるのもどうかと思うが、フジのカインとアベル然り。
こちらも脚本の初期プロットの段階でストーリーと路線が二転三転した上に、
キャスティングでも二転三転したらしい。
だから物語の方向性が滅茶苦茶だって、ボロクソ言われている。

例に漏れず鉄血もコレに当てはまっていると思うよ。
初期プロットからの準備期間が長かった筈なのに、ここまでストーリーやキャラの
ポジショニングが曖昧なアニメも珍しい。
主人公、ライバル、ラスボス、味方、そのどれもが曖昧たもん。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 15:32:18.40 ID:wjnO7l+Y.net
>>605
過去の岡田脚本から予想するに
終盤三日月とマクギリスの不幸自慢合戦が始まるな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 15:42:27.73 ID:/nQMD9nU.net
鉄血こそ既出ガンダムから一番遠く、なおかつガンダムのテーマに一番近いと感じる!!!
 

と言っておられるいちいち既存のガンダム出してきて比べてる恒例の信者様が本スレにいたけど
そもそもこのガンダム、ガンダムシリーズ通してのテーマのひとつ相互理解のソの字もないと思うんだけど
自分たちのなわばりと生活守るために暴力団と組んで利益相反相手を片っ端からぷちぷち殺してる三日月一派のどこに相互理解のビジョンがあるのか

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 16:24:10.58 ID:rC6KW6Q2.net
>>473
ブスが力を得るのは自分の容姿レベルを自覚して
男にガンガン言い寄って股を開くから
そこから成功するかしないかは女の知能次第
上手く金を引っ張れる奴なら権力者に近づいたら骨までしゃぶる
男性依存でそれきりならいずれ男に捨てられて終了

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 16:34:15.06 ID:fgc8luby.net
>>611
それ溝口っていう有名な富野監督アンチ
ガンダムまとめ速報っていうアフィリエイトサイトの管理人もやってるんだけど、昔Zガンダムを見てたという同級生に学校内でいじめられたらしく富野作品や宇宙世紀ガンダムを毛嫌いしてアンチ活動してる
今は鉄血を出汁にして過去ガンダム作品のヘイト煽りしてる

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 16:42:31.76 ID:uHDz5d4H.net
>>609
Gガンダムは初期プロットではいつもの宇宙世紀ガンダムにする予定だったらしいけど
Vが不振すぎて急遽あの路線に変更されたって言ってたな
それでも成功しちゃったのはすごいけど、これは例外か…

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 17:01:16.74 ID:0+zvlRl5.net
>>611
ガンダムって暴力団抗争モノでしたっけ?
信者もついにぶっ壊れた奴しか残ってないか。四次元殺法コンビも真っ青だな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 17:11:54.46 ID:Nyzpml1f.net
もしかしてだが
シャトルがただ滑空してるだけと考えているのではないか?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 17:20:44.92 ID:OIW6nGFB.net
きちんと機動仁侠ガンダム唐獅子をやってくれてたら、それはそれで評価できた

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 17:24:46.71 ID:GdIesIYR.net
トップが入院したから責任者いませんって感じなんだが、そんなのありうるのかよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 17:31:01.35 ID:xKzIR0Ip.net
同じ鈍器主体でもイワークさんとデスペラードの方が鉄血軍団より頼りになるし格好いいわ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 17:34:59.40 ID:6g9eJA7g.net
>>618
「アニメと現実を一緒にするなよwww」だそうな
ありがちな煽りだけど特に鉄血の信者は都合よく使い分けるから嫌い

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 17:41:30.17 ID:KjA75Q87.net
タカキって一期からいたのかと色んな意味で思わされる
一期で何してたか分からないし(まあオルガ三日月以外は似たようなものだが)
オルガへの忠誠心も微妙に低そうだし(他の一期からの奴ならオルガに任されたんだと地球支部を私物化するだろうチャドですら物腰は柔らかかったが相手が諦める程に地球支部の意見は聞き入れてなかった模様)
こんな無能が悲劇に巻き込まれたとか言われても、そりゃそうだろ自業自得だよって感想しかないわ
一期からいてるのに卑しい迄に他人を蹴落としてでも上に行きたい奴らの巣窟が鉄屑だって気付けないでズルズルいるアホに同情なんて出来ない
向いてないと思うことも辞めるチャンスも今までにあったろうに

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 17:54:30.11 ID:ik2/dFVI.net
アキヒロと絡んだところしか思い出せないが妹がいるって立場はビスケと同じなのにあれを見て自分は危険な仕事から身を引こうとは思わなかったのかね

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 18:00:26.83 ID:so+O5ubs.net
>>622
これしか稼ぐ方法を知らない可哀想な俺たちだから・・・

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 18:00:29.02 ID:xBJLzbBV.net
まぁ文盲の子供なんて雇う所限られるし安全な仕事は団長が勝手に断ってるしで行くところが無いんだろ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 18:11:05.71 ID:VKOg14IO.net
裏を返せば字を覚えない時点でお察しな奴だな
でもオルガから任されたチャドに任されたのにあのヘタレっぷりはオルガのチップになれるような忠誠心はなさそうだ…
ビスケットの死って結局誰の教訓にもならんかったなリーダーに殺されて家族に笑われるなんて浮かばれない

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 18:14:24.22 ID:OIW6nGFB.net
文盲が字を覚えるなんておいしいところをあの程度で流すなんて無能の極み

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 18:29:48.64 ID:7YO1n+Lv.net
>>623
いつまでも被害者面は止めて欲しいぞ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 18:47:38.18 ID:5ESIHooS.net
>>607
リップサービスなんだろうが長井は富野リスペクトしているみたいなので可能性が無いとは言えないのがつらい
同時に岡田が「これガンダムっぽいよねー」とか言いながらやっているような事も言っているから、仮面キャラを出せばシャアみたいな要素が出来るだろうと勘違いしているのかもな
そういえばガエリオをガルマポジションだと言う人が居たっけな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 18:48:07.51 ID:DbFPqtrN.net
いきなりアバンでナレーションだけで戦闘開始してるどころか半月も経過してるのには呆れた

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:08:28.86 ID:mREvxAzM.net
戦闘を増やすとはそーいうことだったのか
キャラが思ってることを口にするのと同じ感覚かよ
キャラ描写と戦闘描写の違いも分からなくなったかな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:17:19.43 ID:6g9eJA7g.net
その辺の話するとなんで戦争になってるのかいまいち理解してない俺みたいなのもいる
首都で国家元首?みたいな汚職政治家が爆弾テロにあっただけだよね?
テロの容疑者が何故かソッコで特定されて開戦したけど

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:20:56.51 ID:D4RniQ0U.net
神アニメ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:28:43.46 ID:OIW6nGFB.net
>>631
俺もわからん
以前から揉めてたら、これだけで開戦の可能性もあるけど、揉めてた描写も説明もなかったよね?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:37:00.04 ID:6g9eJA7g.net
賄いは鉄火団経由して木星ヤクザとつるんでるから
返り咲いてから国内の反対勢力粛清済みなんでもうテロの容疑者はSAUしかいないとか
そんな事情だったらまだ長岡鴨を見直すんだけど

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:57:56.69 ID:mREvxAzM.net
好意的に解釈するなら小さな事象の積み重ねで誰も予想も望みもしてなかった大惨事になる悲劇をタカキ目線でやりたいのかなぁと
だからその小さな事象を描けって?仰る通りです好きになるのに理由はいらないが嫌いになるには理由がいる
まして戦争なら尚更

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:58:35.02 ID:F4/IHjVZ.net
>>633
国境付近のラジオ局が襲撃された並のものすごい自作自演臭

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:09:57.02 ID:OIW6nGFB.net
>>636
問題が発火点ギリギリになってたら、自作自演だろうが狂言だろうが爆発するからねえ
逆に言えば、問題が小さければ、並大抵のことじゃ爆発しないけど

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:46:36.33 ID:F4/IHjVZ.net
各経済圏って対立状態って描写あったっけか?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:52:43.98 ID:wkC+2pSd.net
そもそも経済圏について説明台詞以外で大して語られて無い

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:52:50.83 ID:lP6UyyBg.net
>>638
そもそも経済圏の描写が少ない
悪名高いドルトの暴徒でアフリカユニオンとやらが絡んだと思ったらその後にクーデリアが頼るのはアーブラウでそれっきり出てこないし
ギャラホが武力で経済圏の上にいるんだか金蔓相手に頭が上がらないんだかその都度描写もぶれる

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:55:23.67 ID:wkC+2pSd.net
多分深く考えられて無いんだろう
経済圏といっても加盟してる各国家の主権がどの程度残されているのか不明だしな
アーブラウは中央政府に集中しているみたいだが

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:00:37.98 ID:r8mpm3BX.net
>>633
マクギリス「そもそも開戦の動機が曖昧だから調停したくてもやりようが無いんだぜ」
なんて世迷言を作中キャラがほざきだす状況なので
しかもコレ最も客観的に物事を評価出来る立場のキャラだぞ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:08:09.81 ID:t/Qx3C41.net
ガンダムと人類進化を描いた00は名作だったんだなと
ヤクザ抗争ガンダム見て思いましたまる

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:08:28.10 ID:wkC+2pSd.net
>>642
まあ、「なぜ戦ってるのか誰も分からない不毛な戦争」をやりたかったんだろうがそれを描き物語の中に落とし込む技能が致命的に不足していたと

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:21:39.28 ID:f+fIn1qd.net
ガンダムぜんぜん活躍しないな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:24:01.39 ID:2KVKgrlD.net
>>635
>>644
小川団には奇跡が起きてもやれないだろうな
でもそれくらいはやってくれないと本当に鉄血がガンダムを終わらせちゃうかもしれないので複雑

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:26:25.74 ID:so+O5ubs.net
それでよく300年も平和を維持出来たよなあ
ギャラホが信用出来ないって経済圏の声があってギャラホ弱体化って言ったって
平和維持してたギャラホが弱るの困らないのかねえ
それこそどの経済圏も戦争やりたくてうずうずしてたって描いてたなら解るんだが
そう言う描写も一切ないんだもんなあ
まあ例えそうだとして紛争の火種になった鉄火丼はやっぱり>>602だって事になるけど

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:27:03.27 ID:r8mpm3BX.net
>>644
タカキより下の階級の一兵卒なら>>642みたいな台詞ほざいてもまだ許されるが、
よりによって国家を又にかける治安維持機構の調停役がアホな一兵卒と同レベルでしか
物事見られない

って言う、本当に客観視ってものが欠落し切った駄作未満

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:33:25.20 ID:r8mpm3BX.net
>>643
各経済圏の国家首脳の政治話やってる描写にしても「アメリカさんが全て決めてるユニオン」
「何時もうだうだ首脳会議やって長引いてるAEU」「共産主義邁進な人革」
って特色を出しつつやっていたが、それに加えて、
「一般市民向けのニュースや現場の傭兵の反応での主役らに対する批判」
少しであれああいった描写入れるとどれだけ違うか

ってのがこのゴミを見ると良く分かったわ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:41:29.37 ID:D8GlKeI8.net
>>649
まああれも国際政治を描けてたとは言い難いが、全ての組織と人間が迷走してる鉄血に比べればマシだな
その人、あるいは組織がどんな行動原理・信念を持って動いているのか全く読み取れないからな
GHは○○だから□□するために△△しますの△△しか描けていないんだよな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:43:52.24 ID:2KVKgrlD.net
劇中のキャラは何が原因か分からないでもいいけど視聴者には教えてくれてもいいじゃんと思う
普通の作品ならこれから語ってくれる可能性もあるけど鉄血だしスルーも有り得るか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:46:07.46 ID:r8mpm3BX.net
>>650
いや、5W1HのうちWhyとHowが抜けてるだけならまだマシ
このアニメの場合、数話前に言及してたWhyとHowが何時の間にかひっくり返って無かったことになるから
完全に物語が崩壊して、妄想によるつじつま合わせすら出来なくなる

蒔苗「植民地に権利与えるなんて自分の経済圏弱体化まっしぐらでしかない
  アフリカンユニオンざまぁ」
↓↓
蒔苗「植民地に権利を与えるのは人間として当然じゃないか!(キリッ」

宇宙人にでも脳味噌いじくられたのかよと言いたいわ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:57:50.41 ID:/QRIlqAt.net
>>652
本当にマジでその時その瞬間だけかっこいい(と思われる)セリフを喋らせてるだけなんだよな
その場面だけ切り取ればそれらしい事を言ってるけど
ほとんどが過去に正反対の事を言ってたりして
あぁ一つの話として考えてないんだって

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 22:14:43.23 ID:tA1avaMc.net
>>651
もう説明したつもりになってると思うぞ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 22:25:18.31 ID:b6qFydsr.net
そう言えば、アリウム・ギョウジャンをオルガと三日月が最後に詰問するシーンで、具体的なやらかしを
言わずにまあどうでもいいやって感じで、三日月が仕留めてたけど、
きちんと台詞が思いつかなくて時間切れになっちゃったんだろうが、それ故に問答無用で射殺しただけ
っていうヤクザ印象を強めるだけになってたな。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 22:32:59.29 ID:lP6UyyBg.net
>>655
愛読書が漫画ゴラクの俺は「ヤクザなら政治団体のヒモになって利権をしゃぶり尽くす」と思うから
鉄火団はそれ以前のチンピラにしかなれてない印象が強まった

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 22:34:35.50 ID:r8mpm3BX.net
>>655
893ってアレ法律に触れないように、と言うより被害者に警察に訴え出られないように
証拠固めはキッチリやって雁字搦めにしてくるもんだが、そういう要素一切無いからなこのアニメ
通信記録の盗聴データをあの場で数秒程度再生するとか簡単にやれるのに


そして、そんな所業に対して「鉄華団の手を汚させてしまった」と奴らを憐れむだけで、
人殺しについて恐れな咎める感情が皆無のクーデリアとか言う化け物

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 22:48:48.09 ID:/744Zro3.net
始まる理由も分からん戦争だからマクギリスだかが活躍したら簡単に止められる
深刻過ぎる理由つけちゃうと制作陣は止め方も考えにゃならんって理由とかな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:25:30.90 ID:XMlukSoM.net
>>657
当時も言われていたけど、オルガがギョウジャンにボードを投げつけて証拠提示するかと思ったら被害総額を示した書類とかアホかと
それでギョウジャンは自分の仕業だと認めたかのような雰囲気になるし

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:53:18.98 ID:t/Qx3C41.net
販促アニメなのにガンダムが全然活躍しないし出ても悪役の活躍の仕方
ガンプラ売る気ないでしょこのアニメ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:08:49.40 ID:ASnmsweH.net
正直今やってる朝ドラの方が上流の無意識の傲慢と下層の鬱屈のすれ違いとか
人を動かす演説とかをまだ書けてる気がする

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:11:39.54 ID:dAj2peKF.net
悪役が小難しい事言ってるジュラル星人みたいなもんだし
アンパンマンの悪役以下の活躍しかしないし
人間ドラマは100倍希釈のカルピスだし
人間性ははらぺこあおむし以下

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:14:05.82 ID:fVmzRFpZ.net
要らんキャラ、視聴者にまともに覚えられていないほど印象薄いキャラが多い 
要らん描写も多い
扱いきれないのになぜ群像劇を書こうとするのか?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:18:45.09 ID:G6cCI/i1.net
種の「舞い降りる剣」みたいにミカさん無双してくれとか、裏切りオッサン(名前失念)に
相応しい拷問で盛り上がるとか、オッサンの中の人に殺意を抱くとか、信者の精神年齢の低さに驚いた
一応政治劇()やってるんだし、三日月が局地的に無双したとしてもテロリスト扱いされたり
敵対勢力にプロパガンダのネタにされて鉄火団自体孤立する可能性があるとか思わないのかね

脚本が政治的駆け引きが書けてなくても、アホの信者には全く問題無いのかな
なんか難しい事言ってる!大人のドラマ鉄血を見てる俺頭いい!程度にしか考えてなさそう

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:26:22.63 ID:iSKCFlJw.net
>オッサンの中の人に殺意を抱くとか
なにそれ怖い
そこまで阿呆か

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:29:18.29 ID:uu8hdRJf.net
 6
6 6

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:39:43.77 ID:JwPbEwqt.net
>>664
ラディ―チェの置かれた環境を見れば真人間なら多少なりとも同情せずとも
動機を理解くらいするが、信者からすればあれは度し難い裏切者で
鉄華団に一切の非は無い

とガチで思ってるからな。アレら。マジで「大人はすべからく敵であるべし」
と思い込んでいながら「大人は子供を甘やかすべき」と思ってるガキそのもので

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:44:09.27 ID:xzFLFPyx.net
>>667
一番怖いのはそういうファン層なのに視聴率分布的にキッズは見てない事実

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:49:34.08 ID:uu8hdRJf.net
チョロチョロと動き回っては
やられてるだけの、この装甲車は何のためにあるのか

指揮官は陣地に居ろよって気もする

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:49:56.63 ID:dAj2peKF.net
甘やかされたニート層だろう
自分はやれば出来ると盲信してる無能に限りなく近い人達

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:52:05.02 ID:T2WpKyKQ.net
傭兵やPMCものなら(どころか軍人でも)一度は通る上から押し付けられる不透明で曖昧な目的の戦い
これが序盤に来るならともかく仕事と割りきれもしない人殺しをこの期に及んで否定すると好き勝手な理屈を吐いて自分を被害者側に見せようとする
ルックスが女みてーだがやってることは女々しいどころか腐りきった性根の地球支部のリーダー
オルガの要素よく受け継いでるよ全く

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:02:21.88 ID:tv0jAgGF.net
今回登場したフレック・グレイズの公式説明文見て吹き出した
「ギャラルホルンが製造し、民間にも卸している廉価版モデル。」
ギャラルホルンが技術独占してるからMS自体貴重な世界なんじゃなかったんですかね
だからテイワズも海賊もわざわざデブリからリアクター拾って再利用してるんであって
んで鉄華団の活躍を見て世界中でジャンク修復した結果MSの総数が爆発的に増えたってのが二期の始まりだったのに…

普通に売ってるってお前…
設定考証仕事してくださいよ…

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:03:37.17 ID:Wn6JHiJ0.net
>>642
戦争の動機が曖昧なのは4つの経済圏の分割統治で独裁者も圧政も無しなんて設定だからね
火星が舞台ならAGEやアルドノアみたいに火星帝国VS地球連邦軍にしとかないから戦争理由が曖昧に成るんだよ
「戦争モノにならないように気を付けました」なんてほざいてた位だモンな。1期が大不評でバンダイに怒られて路線変更しただけ
そもそも経済圏同士の対立構造なんて高度な描写をするつもりなら長井岡田にオファーしなかった筈よ
つまり893や海賊や作業員なんてアホ路線がガチで受けると勘違いしてた訳よ

NDRの両親との関係すらロクに描けない脚本家だし、「NDRの父親も自治政府も何してんだ」って話だよ
そのNDRにしても火星の王族でも何でも無いから戦争の停戦調停やら話に絡めようが無い訳よwww

近年のロボアニメの敵勢力なんて殆どが軍事独裁のファシズム帝国だろ
ブリタニア帝国(ギアス)ドルシア連邦(ヴヴヴ)ヴァース帝国(アルドノア)ウルガル帝国(マジェプリ)ガミラス帝国(ヤマト)

今時の若者にしてもドラクエやFFプレイ済みで、「俺達は愛国心無いから王様なんてピンとこないな〜(*^。^*)」←なんて言う奴居ねえよ!
小川の歪んだ若者論が全ての元凶だよ。奴がまともなら長井岡田なんて連れて来ない

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:16:47.79 ID:JwPbEwqt.net
>>673
つか、893路線やるならやるで、1期でやるべきことは
鉄華団はカルタ殺害等の件と、そもそも宇宙ネズミであるという嫌悪感から
地球圏には当然受け入れられず、火星にも帰れなくなって実質的に蒔苗の子飼いの
汚れ仕事担当になし崩し的にされてしまう
2期ではそれにめげずに汚れ仕事こなしながら独自のパイプと実戦における実力を構築して
ギャラルホルンの支部相手なら単独で渡り合えるくらいにry
やがて実質的に自分らを見捨てたテイワズから自主破門して全面抗争へ

とかそういう路線じゃないとヌルゲーgdgd状態にも陥るんだが、1期25話でそんな過酷な状況に堕とすことすら
出来ない時点で893路線でも終わっていた

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:24:56.82 ID:NHrOajTM.net
>>667
「組織の上層部がこっちの話をまったく聞き入れずに好き勝手やってるから見切りをつけた。
別にMWなり車なり適当に盗んで出奔してもいいんだけど、
上層部は殺してもいいやつらだし報復があっても面倒なので罠にはめて殺したあと組織を乗っ取ることにした」
ラディーチェですか? いいえ、CGS三番隊です

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:34:40.03 ID:JwPbEwqt.net
>>672
他所の作品で言えば、そういうケースって
・既にMSがゴロゴロ溢れ返ってて今更売っても治安悪化や技術流出の問題も無い
・大戦が終結した直後で、余剰MSが倉庫を圧迫している
・少し改造すれば兵器として使える状態で敵対国家に流入させて、治安悪化の破壊工作に利用したい


こういう場合には有り得る選択だが、治安が300年以来初めて劇的に悪化している状況下で
治安維持機構が自ら売り捌くの?それも民間用に出力低下させたりのマイナーチェンジすらしない状態で?

スタッフは白い粉でもキメながら造ってるのかこのアニメ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:55:33.57 ID:i1/DFcxD.net
ラディ―チェの環境はそりゃもうストレスフルなんだろうけど
だからといって嵌めた人間が死んでいく様に呵責らしい呵責も見られないっていうのは
それはそれでぶっ飛んだ人間という気もする

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:58:17.65 ID:JRnEVl87.net
男が筋トレしながら次回予告って誰得なんだ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 02:37:31.67 ID:N/tRMKPo.net
>>677
でもラディーチェもヤクザだから多少は冷酷でもね
ヤクザ裏切って報復とか気にしてないのかな?って一点だけが致命傷だけど
それ以外はラディーチェの動機も行動も二期鉄血で一番理解はできる
木星から地球まで手が届くヤクザを裏切った点がどうしても理解できないけど

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 03:07:35.41 ID:2mz3saQL.net
>>673
長井も岡田も、四つの経済圏とかいうテーマが書けないんなら書けないって、
何で小川に言わないんだよ?
そんなの脚本やストーリー設定の段階で、民間軍事会社とかじゃなくて、
ジョジョ五分みたいな火星のスラム街に生きるガキ共が力を合わせてマフィアの
ファミリー作り上げる話にプロット変えてりゃ良かったんだよ。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 03:22:22.31 ID:dAj2peKF.net
おそらく岡田は
貧困や、理不尽に立ち上がった子供達が如何なる手段を使ってでも這い上がるって要素に

怖いヤクザだけど実は頼り甲斐のあって女たちを養う力と見ず知らずの子供達を助ける優しいアニキ
リーダーとして頑張るけど、実は三日月に頼りきりのギャップがある弟分にしてガキ大将のオルガ
何を考えているか一見不明だが内には熱い家族への思いと優しさ、残虐さが両立する三日月

みたいな自分の趣味の兼ね合いがとれてない

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 03:55:42.23 ID:maW18xMe.net
オルガとミカって童貞?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 04:02:25.10 ID:dAj2peKF.net
>>682
たぶん童貞
シノが風俗で童貞捨てて自慢してるシーンがあるから鉄火団は大体みんな童貞

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 04:03:08.07 ID:maW18xMe.net
>>683
それはいかんな
こいつが二人の童貞を食えばいい
http://g-tekketsu.com/2nd/character/24.php

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 04:03:12.49 ID:tv0jAgGF.net
三日月は女に困ったことがないって小川あたりが言ってたので非童貞じゃないかな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 04:12:06.32 ID:dAj2peKF.net
>>685
女に困らない環境すらあるのか…
CGSはどんな組織なんだよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 04:15:03.47 ID:maW18xMe.net
ヤクザの傘下に入った事でソープランドの割引券が支給される

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 04:24:58.15 ID:tv0jAgGF.net
ごめん小川じゃなかった長井だわ
岡田「ナチュラルに女にモテるというのは長井くんが決めていた設定」って言ってる

あと1話モブのセリフで「三日月さんは女に飢えたことがない」ってのがあった

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 04:27:54.22 ID:LNd943uF.net
無表情なまま女を犯す三日月を想像して胸くそが悪くなった。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 04:29:25.67 ID:maW18xMe.net
>>689
三日月「だって便所でしょ」

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 04:30:19.70 ID:tv0jAgGF.net
>>689
すでにクーデリア襲ったようなものだし…

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 05:25:41.43 ID:T2WpKyKQ.net
アフリカンやユーラシア?の経済圏に仕掛けなかったのは地理から推測すると多分両圏がとなりあってて国境で戦うと多分2勢力と戦う可能性が高いから
これも最初に地図でも出せば分かりやすいのになにもしない
別の場所で聞いた話だとこのアフリカンとユーラシアが久しぶりの戦いに興味津々観察中で止めて欲しいとか調停役のギャラホになんの要請もしてないんだと
歴戦の傭兵とか鉄華団の特性とか変な設定が次から次へと出て分かりにくいけど
なんでまず地球の描写がちゃんとできないんだ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 05:46:19.26 ID:XgG5Z1Sf.net
>>692
地図なら一話か二話で出てきたぞ

>>673
ヤマトの何処がロボアニメやねん

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 06:08:36.82 ID:T2WpKyKQ.net
>>693
一、二話ででたからなんなの?地図出すのは今回かそのちょっと前くらいにしないとSAUとかそういう経済圏をアメリカ中心に構成してるんだ位しか分からないし死に設定くらいにしか思えないだろ
こっちが知りたいのはSAUにアーブラウが仕掛ける目的があるかどうかなんだよ
それともマカナイがいなくなったら全部ギャラホのいいなりだから他の国もアーブラウの政府のこともどうでもいいっていうのかよ
というか今回の場合無学で社会に疎いタカキ視点のナレーションとか要らないから普通に状況の説明をくれと

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 06:11:40.85 ID:ui0ie2vq.net
衣食住女に困らないシリーズ最底辺って何の冗談だストレスフリーな泥臭さなんてやられても苦笑いしかできんわ
ガンダムもドラマも所詮エンタメなんだから都合のいいところだけ不遇要素を持ち出せばいいストレスになるリアルを入れるのは作者の傲慢ってか
カタルシスやゼロからの再出発や敗北の美学などもエンタメなんだが馴れ合いやお花畑しかエンタメじゃないみたいな空気は苦手だ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 06:14:13.40 ID:XgG5Z1Sf.net
>>694
設定なんてねーよ
ここまで見てきて深く練られた設定があったか?
単なる思いつきでしかない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 06:16:19.36 ID:XgG5Z1Sf.net
>>695
このまま最終話直前まで停滞してて、残り二話くらいで敵皆殺しにしてて大団円ぽく終わったら伝説に残るなw悪い意味で

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 06:27:14.41 ID:tv0jAgGF.net
>>697
一期も似たような展開だったような

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:12:22.42 ID:JPMC84cF.net
結局 ハーフメタル利権を独占して利ざやを掠め取ってる商売女だったってことか

総レス数 1000
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200