2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズは隙間風が吹き荒ぶ粗屋敷糞アニメ41

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:39:53.99 ID:9JnOQXjr.net
>>555
少なくとも視聴者からしたら全然違うわな
クーデリアの場合ギョージャンが殺されたあとでぬけぬけと「そもそも違う対応しとけばよかったかもしれない」とかぬかして悲劇のヒロインぶってるから余計最悪
常に隣に「クーデリアさんは悪くない!」と擁護するキャラがいるし

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:47:01.44 ID:TSe0PJpS.net
さすモサで今週出荷のゲイレールの販促は出来たな!(白目)

ギャラホの内ゲバに巻き込まれてる構図なんだろうけど
ギャラホ勢の全部から小物臭するのがどうしようもない
あとモサに内通してるギョーザだかもどうせパンパンされて終わるんだろ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:54:00.36 ID:Z9TgXFf3.net
>>557
あのぬけぬけとほざいた台詞も「もしかしたら自分に非があったのかも」
という、自分の態度の問題点に殆ど気付けていない
という絶句物の心情吐露という

貴族主義が抜けきらないインテリ崩れの革命家。として描いてるならそれで正解だが、
作中の扱い見る限りそうじゃないことに恐怖すら覚える

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:54:15.26 ID:hHuZRyfs.net
火星の貧富の差解決してないみたいなのに、
政治にもう関わらないって言ってしまってるNDRに役割ない気がするんだが
私が間違ってました、やっぱりまた革命の乙女()頑張ります!とかやるのかね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:04:46.84 ID:i6RgZDEr.net
>>470>>531
阿頼耶識接続用に背中の部分が開いた専用のパイロットスーツを作ればいいのに
1期開始時点ならともかく2期になって鉄華団の環境は大分良くなったはずだろ…

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:05:06.71 ID:Mfn+Tc8z.net
クーデリアと活動家のおっさんの話で、ハーフメタル採掘を他の地区から視察に来るだとか言ってたけど、アレってテイワズの人間と会わせたりする気だったんかなあ?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:14:56.27 ID:gMLbmlRv.net
>>560
まさかゴロゴロ歌ってたマリナよりも存在意義無くなるとは
(キャラとしてのマリナは好きだが)

ヒロインなのに主人公の行動の動機付けにならんのもなー

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:16:23.14 ID:QF5wgoFR.net
>>559
私は正義だから俗物を突っぱねても問題なし
だけどそれで三日月達を危ない目に遇わせてしまった
私もまだまだね

ってだけで己が災いの源って自覚は無さそうなのがな…

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:17:43.12 ID:zkeKJSig.net
機動性に優れた鉄華団
どこが?
戦争を長引かせている
これってアーブラウ側の勝つ条件てなに?
SAUの勝つ条件ってなに?
小国相手に戦争吹っ掛けるならともかくギャラホの言いなりで大国とやりあおうなんて正気じゃないよ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:27:49.65 ID:Z9TgXFf3.net
>>563
あちらの場合、ちゃんと「マリナというキャラは御神輿として担がれた不運なパンピーです」
と明示して、作中描写でも
「議会が国を運営してるのに、肝心の議会への議決権や投票権はおろかの出席すら許可されてない」
なんて様子も入れて、無力なお飾りなりに先進国への慈善活動のお願いの為に行脚したりやることやっていた

と言う風に描いているんだが、このアニメの場合、机向かって端末とにらめっこ以外何かやってたっけか

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:29:18.01 ID:X0qUXVOM.net
今回の話は
「地球支部がギリギリで戦ってます」
「三日月たちが地球まで来たけど地上に降りられません」
たったこれだけの内容に一話も使うとか贅沢ですなぁw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:31:53.66 ID:TSe0PJpS.net
>>567
前回の人間ドラマ回で不要な部分を削れば入る内容だよな
今回のAパート鉄火丼宇宙組の会話もいらんし
ひたすらさすミカ〜さすミカ〜って新興宗教みたいで不気味だよ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:34:53.84 ID:9JnOQXjr.net
>>566
「私なりに色々考えています」ってセリフだけであとは三日月やアトラとお話しする方が大事

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:36:05.81 ID:QMEZj/qO.net
>>567
サーフィンすればいくらでも降りられるのにね

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:38:05.53 ID:fSdZhsqa.net
ひきのばしてるのは、ようするに2でやるネタが無かったってだけなw

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:42:26.99 ID:Z9TgXFf3.net
>>571
そもそも、893物ってのは大体5段階程のプロセス踏むのが常道というか
それ以外やりよう無いに等しいんだが、このアニメの場合2期スタート時点が
3段階目の「ある程度成り上がって来て調子ぶっこいてる中弛み期」だから

一番ダレ易いが、尺取り易い中盤に心の機微をがっつり描かなきゃいけない時期を
一気に勢いつけなきゃいけない時に持ってくるなんて構成してる時点でアホ杉

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:52:03.53 ID:XP2AQvsN.net
まあ鉄血なんて
チャー研なら1話で終わる内容50話に引き伸ばしてるだけだからな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 23:10:22.97 ID:KCicZn/o.net
>>561
実際、三日月達が宇宙で着ているようにコネクター付きのスーツは1期からある
地上だから無理にスーツを着る必要はないという考え以上に、半裸で腐に媚びたかったのだろう
火星での海賊戦も半裸が多かったしね
地球支部の環境については、チャドとラディーチェが揉めていたように本部優先で地球支部にはあまり物資が届いていないという事で言い訳するのかも
>>564
蒔苗(とチャド)が爆破テロに巻き込まれたみたいなので地球に鉄華団主力を連れて乗り込みますね(^^)
最近、三日月達の戦闘行為を憂いていた人の行動である

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 23:15:58.76 ID:r7448O1g.net
そもそも地球外縁軌道統制統合艦隊の司令がなんで地球の地上での出来事に顔を出してるの?
なんで地球外縁軌道統制統合艦隊の司令はアーブラウの軍事顧問が地球入りできるだけのお膳立てをしてあげてないの?
地球入りの手助けすらしてもらえてないのになんでオルガはそのことスルーするの?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 23:40:33.82 ID:HL1w3Hln.net
1週間前に立てたスレがようやく半分強消費とか…
アンチからすら見捨てられすぎだろ…

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 23:44:02.63 ID:2gPb3G4n.net
海賊稼業が潤ってるくらいだから惑星間航行は民間レベルで盛んなんだよな、鉄華団もぶらり三週間の旅だし。
それで通信の方はごく限られた方法しかないってのはテクノロジーに偏りがありすぎると思うんだが

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 23:56:14.37 ID:XP2AQvsN.net
毎回思うんだが
地球外円軌道統制統合艦隊をフルで言う必要あるのか?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 23:56:40.63 ID:KCicZn/o.net
>>575
1期で地上に乗り込んできたカルタといい、地上での出来事なのに何故か地上の部隊ではなく外縁軌道(略)が関わってくるけど特に理由は考えてなさそう
まぁ今回に関しては調停が滞っていてマクギリスざまぁwなんて盛大な前フリをしているから、マクギリスの成り上がりも含めていると思う
地球入りの手助けに関しては、何か策がありそうだからマクギリスの名前でも出して無理矢理降下かな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 00:01:03.62 ID:cZmfLULO.net
>>578
ものすごく地味な尺稼ぎなんじゃね
それ以外に思いつかない

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 00:04:43.67 ID:r8mpm3BX.net
>>579
1期に関しては
「本来の業務や領分に忠実で、誠実な仕事をするギャラルホルンのみなさんは
無許可でオセアニア連邦の領海に侵入したりしない
だが、イシュー家の威光を存分に発揮して、カルタの部隊は強引に突入しようとしている」

とか主張している
実際は強引でも何でも無く、犯罪者の引き渡し勧告を公式ルートでして、オセアニア連邦がそれを承諾しただけだがね

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 00:23:49.27 ID:GdIesIYR.net
塹壕戦やってるわけじゃなし、戦いが膠着するとしたらヤオしかない

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 01:00:40.59 ID:7lG9lmVK.net
>>582
古来から戦争での八百は傭兵が主因
最低だな鉄火団w

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 01:10:48.11 ID:JPYFMdAt.net
>>576
1期は全部どうにかみたけど2期1話で耐えられなくて脱落したよ
今までの作品の様なみた上での好き嫌いや良い悪いじゃなくて
見る事自体が不快で苦痛なガンダムは初めて

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 03:49:48.17 ID:OFHkk3q6.net
こんなもん日曜午後5時枠に作って流す金があるなら他のアニメ作ってほしい
サンライズ、バンビジュ意味わかんねえよマジで

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 05:56:45.44 ID:BCY4GotQ.net
ムナクソ展開、いつまで続くんだよ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 06:20:53.41 ID:zZ83pUOP.net
「戦いがダラダラ引き伸ばされてる」ならナレーションでそう言えばいいだけで、
本当にダラダラした話に丸々30分費やす馬鹿がおるのか。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 06:30:40.50 ID:D4RniQ0U.net
面白いよな
タカキに感情移入するように仕向けられてるけど
タカキも敵側(利権の反対側所属)からしたら十分殺人鬼で家族殺しだからな
顔や年齢だけでそこんとこ見誤らないように

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 06:43:30.81 ID:q4q2P0Eq.net
今週は今まで以上にクソやった
任侠アニメなのにちょこまか小細工して子供騙すオッさんキャラなんて要らんやん あのオッさんじゃ話膨らまんて

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 07:00:50.05 ID:D4RniQ0U.net
面白いよな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 07:24:28.19 ID:6LV2vl9a.net
ラスタルは豪快な性格という設定で、「真っ向からマクギリスを噛み砕く」とか部下にも言っていたのに、なぜわざわざあんなまわりくどい嫌がらせをしているのだろう?

普通にマクギリスの悪事の証拠も証人もあるから、それを叩きつければいいだけなのに。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 08:51:49.33 ID:jC5GNzxL.net
クッキークラッカーが合体変形MSガンダムVISCUIT乗るとか面白い展開が全くない糞アニメ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 09:36:13.94 ID:XzeTVzIl.net
>>591
そしてラスタル率いるアリアンロッドvsマクギリス+鉄華団の戦争・・・
こっちの方がわかりやすいわな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 09:53:55.62 ID:BYieflaM.net
>>577
脚本の都合だろうなって思えてしまうことが多々あるのは醒めるよな。
例えば、短距離しか量子暗号通信が成立しないのでルートが限られるとかあるのかもしれないけども
メールのやりとりがあるようだから、文章が苦手でも動画添付でも良いからオルガに状況を伝える手段が
ふつうはありそうだし。

あと資金が潤沢になってきたのなら、火星と地球の両方にもMSをもっと増やせると思うんだけど。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 10:12:46.60 ID:wNALJ3vU.net
クーデリアがマカナイと電話してるとこなかったっけ
火星と地球でリアルタイム通話ができるなんて技術の発達すごいなと思ってたら
今度は遠すぎて連絡ルートが限られてるから状況が掴めませんて意味わからん

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 10:33:21.55 ID:0+zvlRl5.net
>>588
カルタ凹ってる時にさすミカ〜って見物してる時点でタカキは十分異常だわな
それが2期になった途端急に穏健派みたいになってるのがどうも引っ掛かる

>>591
豪快な性格(笑)って感じで今の所までは寧ろ小物臭が酷い

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 10:33:32.31 ID:OIW6nGFB.net
通信障害の影響でアナログな通信手段が復活とか絵的に面白そうなんだがな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 11:46:57.14 ID:17uZM/jS.net
>>591
そんなことしたらラスタルが完全な正義になって鉄火丼とマクギリス持ち上げられないじゃん

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 12:17:57.96 ID:6g9eJA7g.net
>>597
鉄血の設定って手抜きのための後付けしかないから、そういう工夫は期待するだけ無駄でお辛い

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 12:21:01.31 ID:wm8P6+lb.net
長井岡田小川鴨志田の知能ではいつどこで誰が何をしたかを説明するので精一杯なんです
HowとWhyは描けないし、前後のつながりにまで気を回せないんです
ちょっと頑張って考えた開戦理由が「戦闘機がエイハブリアクターの影響で墜落」であることから察してあげてください
状況の変化は説明台詞ですっ飛ばしてるから尺に余裕があるはずなのに、本編は引き伸ばしばっかりであることから察してあげてください

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 12:27:34.64 ID:NrqTrJ/R.net
>>591
マクギリス=悪にしちゃうとそれと繋がってる鉄火団も悪になっちゃうからな
それを避ける為にあんな回りくどい事させてんだろうな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 12:34:39.46 ID:6g9eJA7g.net
鉄火団に好意的に見てもドルト以降はテロリスト紛いのヤクザで悪なんだよなあ
三日月は相変わらず狂犬だし
今さら好感度気にしても遅いっての

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 13:01:10.22 ID:xcY4ePEx.net
>>601
マクギリスとの対立構造が出来ない時点で地味きわまりない作風が更に地味に……
ややこしいだけで展開に一ミリも入り込めない

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 13:11:19.49 ID:uHDz5d4H.net
>>600
現実でアニメのキャラと同じ立ち振る舞いをしたらどうなるのか?
って考察を投げてるのが致命的すぎ
だから支離滅裂でご都合主義ばっかなストーリーになる

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 13:14:11.93 ID:so+O5ubs.net
マクギリスがいまからキレると話がもたないんだろうなあ
最終回近辺にまた、私は怒ってるとか言い出して世界を滅ぼす何かを出してきて
唐突にラスボス化しそう

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 13:49:59.89 ID:KCMMQx2g.net
そんな感じで最後は敵にするから良いだろうと思ってるのか知らないけど、1期といい(監督が言うには)三日月以上に強いマクギリスがずっと味方に居るってどう面白く出来ると思ったんだ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 13:56:52.33 ID:so+O5ubs.net
>>606
1期からだけど微妙にファーストやZ踏襲してるつもりになってそうなとこが腹立つ
今のマクギリスはクワトロ状態だって言いたいんじゃない?
1期で三日月と因縁なんてろくにないけど

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 15:17:23.23 ID:v4Ezq947.net
あえて1期踏襲するならそれこそ火星の主力が身動きとれない(実質出て来ない)にして地球組だけで必死に問題解決してく展開ならキャラの成長は描けたかもな
もちろん連絡は取れないよとか言われても抵抗するし取ろうとするし裏切者も自力で処分するしヒゲの不自然さにも途中で気づいて排除を試みたりしなきゃだめだけど
さすミカやりたいために味方を窮地に陥れてるだけのスタッフじゃどうもならんわ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 15:29:03.82 ID:1atXpqk+.net
え?!マクギリスの何処がクワトロ?
ウソだろ?

話しは変わるけど、ストーリーや登場人物の役割が二転三転した作品はコケるね。
あんまりドラマと比べるのもどうかと思うが、フジのカインとアベル然り。
こちらも脚本の初期プロットの段階でストーリーと路線が二転三転した上に、
キャスティングでも二転三転したらしい。
だから物語の方向性が滅茶苦茶だって、ボロクソ言われている。

例に漏れず鉄血もコレに当てはまっていると思うよ。
初期プロットからの準備期間が長かった筈なのに、ここまでストーリーやキャラの
ポジショニングが曖昧なアニメも珍しい。
主人公、ライバル、ラスボス、味方、そのどれもが曖昧たもん。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 15:32:18.40 ID:wjnO7l+Y.net
>>605
過去の岡田脚本から予想するに
終盤三日月とマクギリスの不幸自慢合戦が始まるな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 15:42:27.73 ID:/nQMD9nU.net
鉄血こそ既出ガンダムから一番遠く、なおかつガンダムのテーマに一番近いと感じる!!!
 

と言っておられるいちいち既存のガンダム出してきて比べてる恒例の信者様が本スレにいたけど
そもそもこのガンダム、ガンダムシリーズ通してのテーマのひとつ相互理解のソの字もないと思うんだけど
自分たちのなわばりと生活守るために暴力団と組んで利益相反相手を片っ端からぷちぷち殺してる三日月一派のどこに相互理解のビジョンがあるのか

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 16:24:10.58 ID:rC6KW6Q2.net
>>473
ブスが力を得るのは自分の容姿レベルを自覚して
男にガンガン言い寄って股を開くから
そこから成功するかしないかは女の知能次第
上手く金を引っ張れる奴なら権力者に近づいたら骨までしゃぶる
男性依存でそれきりならいずれ男に捨てられて終了

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 16:34:15.06 ID:fgc8luby.net
>>611
それ溝口っていう有名な富野監督アンチ
ガンダムまとめ速報っていうアフィリエイトサイトの管理人もやってるんだけど、昔Zガンダムを見てたという同級生に学校内でいじめられたらしく富野作品や宇宙世紀ガンダムを毛嫌いしてアンチ活動してる
今は鉄血を出汁にして過去ガンダム作品のヘイト煽りしてる

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 16:42:31.76 ID:uHDz5d4H.net
>>609
Gガンダムは初期プロットではいつもの宇宙世紀ガンダムにする予定だったらしいけど
Vが不振すぎて急遽あの路線に変更されたって言ってたな
それでも成功しちゃったのはすごいけど、これは例外か…

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 17:01:16.74 ID:0+zvlRl5.net
>>611
ガンダムって暴力団抗争モノでしたっけ?
信者もついにぶっ壊れた奴しか残ってないか。四次元殺法コンビも真っ青だな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 17:11:54.46 ID:Nyzpml1f.net
もしかしてだが
シャトルがただ滑空してるだけと考えているのではないか?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 17:20:44.92 ID:OIW6nGFB.net
きちんと機動仁侠ガンダム唐獅子をやってくれてたら、それはそれで評価できた

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 17:24:46.71 ID:GdIesIYR.net
トップが入院したから責任者いませんって感じなんだが、そんなのありうるのかよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 17:31:01.35 ID:xKzIR0Ip.net
同じ鈍器主体でもイワークさんとデスペラードの方が鉄血軍団より頼りになるし格好いいわ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 17:34:59.40 ID:6g9eJA7g.net
>>618
「アニメと現実を一緒にするなよwww」だそうな
ありがちな煽りだけど特に鉄血の信者は都合よく使い分けるから嫌い

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 17:41:30.17 ID:KjA75Q87.net
タカキって一期からいたのかと色んな意味で思わされる
一期で何してたか分からないし(まあオルガ三日月以外は似たようなものだが)
オルガへの忠誠心も微妙に低そうだし(他の一期からの奴ならオルガに任されたんだと地球支部を私物化するだろうチャドですら物腰は柔らかかったが相手が諦める程に地球支部の意見は聞き入れてなかった模様)
こんな無能が悲劇に巻き込まれたとか言われても、そりゃそうだろ自業自得だよって感想しかないわ
一期からいてるのに卑しい迄に他人を蹴落としてでも上に行きたい奴らの巣窟が鉄屑だって気付けないでズルズルいるアホに同情なんて出来ない
向いてないと思うことも辞めるチャンスも今までにあったろうに

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 17:54:30.11 ID:ik2/dFVI.net
アキヒロと絡んだところしか思い出せないが妹がいるって立場はビスケと同じなのにあれを見て自分は危険な仕事から身を引こうとは思わなかったのかね

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 18:00:26.83 ID:so+O5ubs.net
>>622
これしか稼ぐ方法を知らない可哀想な俺たちだから・・・

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 18:00:29.02 ID:xBJLzbBV.net
まぁ文盲の子供なんて雇う所限られるし安全な仕事は団長が勝手に断ってるしで行くところが無いんだろ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 18:11:05.71 ID:VKOg14IO.net
裏を返せば字を覚えない時点でお察しな奴だな
でもオルガから任されたチャドに任されたのにあのヘタレっぷりはオルガのチップになれるような忠誠心はなさそうだ…
ビスケットの死って結局誰の教訓にもならんかったなリーダーに殺されて家族に笑われるなんて浮かばれない

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 18:14:24.22 ID:OIW6nGFB.net
文盲が字を覚えるなんておいしいところをあの程度で流すなんて無能の極み

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 18:29:48.64 ID:7YO1n+Lv.net
>>623
いつまでも被害者面は止めて欲しいぞ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 18:47:38.18 ID:5ESIHooS.net
>>607
リップサービスなんだろうが長井は富野リスペクトしているみたいなので可能性が無いとは言えないのがつらい
同時に岡田が「これガンダムっぽいよねー」とか言いながらやっているような事も言っているから、仮面キャラを出せばシャアみたいな要素が出来るだろうと勘違いしているのかもな
そういえばガエリオをガルマポジションだと言う人が居たっけな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 18:48:07.51 ID:DbFPqtrN.net
いきなりアバンでナレーションだけで戦闘開始してるどころか半月も経過してるのには呆れた

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:08:28.86 ID:mREvxAzM.net
戦闘を増やすとはそーいうことだったのか
キャラが思ってることを口にするのと同じ感覚かよ
キャラ描写と戦闘描写の違いも分からなくなったかな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:17:19.43 ID:6g9eJA7g.net
その辺の話するとなんで戦争になってるのかいまいち理解してない俺みたいなのもいる
首都で国家元首?みたいな汚職政治家が爆弾テロにあっただけだよね?
テロの容疑者が何故かソッコで特定されて開戦したけど

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:20:56.51 ID:D4RniQ0U.net
神アニメ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:28:43.46 ID:OIW6nGFB.net
>>631
俺もわからん
以前から揉めてたら、これだけで開戦の可能性もあるけど、揉めてた描写も説明もなかったよね?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:37:00.04 ID:6g9eJA7g.net
賄いは鉄火団経由して木星ヤクザとつるんでるから
返り咲いてから国内の反対勢力粛清済みなんでもうテロの容疑者はSAUしかいないとか
そんな事情だったらまだ長岡鴨を見直すんだけど

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:57:56.69 ID:mREvxAzM.net
好意的に解釈するなら小さな事象の積み重ねで誰も予想も望みもしてなかった大惨事になる悲劇をタカキ目線でやりたいのかなぁと
だからその小さな事象を描けって?仰る通りです好きになるのに理由はいらないが嫌いになるには理由がいる
まして戦争なら尚更

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:58:35.02 ID:F4/IHjVZ.net
>>633
国境付近のラジオ局が襲撃された並のものすごい自作自演臭

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:09:57.02 ID:OIW6nGFB.net
>>636
問題が発火点ギリギリになってたら、自作自演だろうが狂言だろうが爆発するからねえ
逆に言えば、問題が小さければ、並大抵のことじゃ爆発しないけど

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:46:36.33 ID:F4/IHjVZ.net
各経済圏って対立状態って描写あったっけか?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:52:43.98 ID:wkC+2pSd.net
そもそも経済圏について説明台詞以外で大して語られて無い

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:52:50.83 ID:lP6UyyBg.net
>>638
そもそも経済圏の描写が少ない
悪名高いドルトの暴徒でアフリカユニオンとやらが絡んだと思ったらその後にクーデリアが頼るのはアーブラウでそれっきり出てこないし
ギャラホが武力で経済圏の上にいるんだか金蔓相手に頭が上がらないんだかその都度描写もぶれる

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:55:23.67 ID:wkC+2pSd.net
多分深く考えられて無いんだろう
経済圏といっても加盟してる各国家の主権がどの程度残されているのか不明だしな
アーブラウは中央政府に集中しているみたいだが

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:00:37.98 ID:r8mpm3BX.net
>>633
マクギリス「そもそも開戦の動機が曖昧だから調停したくてもやりようが無いんだぜ」
なんて世迷言を作中キャラがほざきだす状況なので
しかもコレ最も客観的に物事を評価出来る立場のキャラだぞ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:08:09.81 ID:t/Qx3C41.net
ガンダムと人類進化を描いた00は名作だったんだなと
ヤクザ抗争ガンダム見て思いましたまる

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:08:28.10 ID:wkC+2pSd.net
>>642
まあ、「なぜ戦ってるのか誰も分からない不毛な戦争」をやりたかったんだろうがそれを描き物語の中に落とし込む技能が致命的に不足していたと

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:21:39.28 ID:f+fIn1qd.net
ガンダムぜんぜん活躍しないな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:24:01.39 ID:2KVKgrlD.net
>>635
>>644
小川団には奇跡が起きてもやれないだろうな
でもそれくらいはやってくれないと本当に鉄血がガンダムを終わらせちゃうかもしれないので複雑

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:26:25.74 ID:so+O5ubs.net
それでよく300年も平和を維持出来たよなあ
ギャラホが信用出来ないって経済圏の声があってギャラホ弱体化って言ったって
平和維持してたギャラホが弱るの困らないのかねえ
それこそどの経済圏も戦争やりたくてうずうずしてたって描いてたなら解るんだが
そう言う描写も一切ないんだもんなあ
まあ例えそうだとして紛争の火種になった鉄火丼はやっぱり>>602だって事になるけど

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:27:03.27 ID:r8mpm3BX.net
>>644
タカキより下の階級の一兵卒なら>>642みたいな台詞ほざいてもまだ許されるが、
よりによって国家を又にかける治安維持機構の調停役がアホな一兵卒と同レベルでしか
物事見られない

って言う、本当に客観視ってものが欠落し切った駄作未満

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:33:25.20 ID:r8mpm3BX.net
>>643
各経済圏の国家首脳の政治話やってる描写にしても「アメリカさんが全て決めてるユニオン」
「何時もうだうだ首脳会議やって長引いてるAEU」「共産主義邁進な人革」
って特色を出しつつやっていたが、それに加えて、
「一般市民向けのニュースや現場の傭兵の反応での主役らに対する批判」
少しであれああいった描写入れるとどれだけ違うか

ってのがこのゴミを見ると良く分かったわ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:41:29.37 ID:D8GlKeI8.net
>>649
まああれも国際政治を描けてたとは言い難いが、全ての組織と人間が迷走してる鉄血に比べればマシだな
その人、あるいは組織がどんな行動原理・信念を持って動いているのか全く読み取れないからな
GHは○○だから□□するために△△しますの△△しか描けていないんだよな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:43:52.24 ID:2KVKgrlD.net
劇中のキャラは何が原因か分からないでもいいけど視聴者には教えてくれてもいいじゃんと思う
普通の作品ならこれから語ってくれる可能性もあるけど鉄血だしスルーも有り得るか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:46:07.46 ID:r8mpm3BX.net
>>650
いや、5W1HのうちWhyとHowが抜けてるだけならまだマシ
このアニメの場合、数話前に言及してたWhyとHowが何時の間にかひっくり返って無かったことになるから
完全に物語が崩壊して、妄想によるつじつま合わせすら出来なくなる

蒔苗「植民地に権利与えるなんて自分の経済圏弱体化まっしぐらでしかない
  アフリカンユニオンざまぁ」
↓↓
蒔苗「植民地に権利を与えるのは人間として当然じゃないか!(キリッ」

宇宙人にでも脳味噌いじくられたのかよと言いたいわ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:57:50.41 ID:/QRIlqAt.net
>>652
本当にマジでその時その瞬間だけかっこいい(と思われる)セリフを喋らせてるだけなんだよな
その場面だけ切り取ればそれらしい事を言ってるけど
ほとんどが過去に正反対の事を言ってたりして
あぁ一つの話として考えてないんだって

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 22:14:43.23 ID:tA1avaMc.net
>>651
もう説明したつもりになってると思うぞ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 22:25:18.31 ID:b6qFydsr.net
そう言えば、アリウム・ギョウジャンをオルガと三日月が最後に詰問するシーンで、具体的なやらかしを
言わずにまあどうでもいいやって感じで、三日月が仕留めてたけど、
きちんと台詞が思いつかなくて時間切れになっちゃったんだろうが、それ故に問答無用で射殺しただけ
っていうヤクザ印象を強めるだけになってたな。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 22:32:59.29 ID:lP6UyyBg.net
>>655
愛読書が漫画ゴラクの俺は「ヤクザなら政治団体のヒモになって利権をしゃぶり尽くす」と思うから
鉄火団はそれ以前のチンピラにしかなれてない印象が強まった

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 22:34:35.50 ID:r8mpm3BX.net
>>655
893ってアレ法律に触れないように、と言うより被害者に警察に訴え出られないように
証拠固めはキッチリやって雁字搦めにしてくるもんだが、そういう要素一切無いからなこのアニメ
通信記録の盗聴データをあの場で数秒程度再生するとか簡単にやれるのに


そして、そんな所業に対して「鉄華団の手を汚させてしまった」と奴らを憐れむだけで、
人殺しについて恐れな咎める感情が皆無のクーデリアとか言う化け物

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 22:48:48.09 ID:/744Zro3.net
始まる理由も分からん戦争だからマクギリスだかが活躍したら簡単に止められる
深刻過ぎる理由つけちゃうと制作陣は止め方も考えにゃならんって理由とかな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:25:30.90 ID:XMlukSoM.net
>>657
当時も言われていたけど、オルガがギョウジャンにボードを投げつけて証拠提示するかと思ったら被害総額を示した書類とかアホかと
それでギョウジャンは自分の仕業だと認めたかのような雰囲気になるし

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:53:18.98 ID:t/Qx3C41.net
販促アニメなのにガンダムが全然活躍しないし出ても悪役の活躍の仕方
ガンプラ売る気ないでしょこのアニメ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:08:49.40 ID:ASnmsweH.net
正直今やってる朝ドラの方が上流の無意識の傲慢と下層の鬱屈のすれ違いとか
人を動かす演説とかをまだ書けてる気がする

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:11:39.54 ID:dAj2peKF.net
悪役が小難しい事言ってるジュラル星人みたいなもんだし
アンパンマンの悪役以下の活躍しかしないし
人間ドラマは100倍希釈のカルピスだし
人間性ははらぺこあおむし以下

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:14:05.82 ID:fVmzRFpZ.net
要らんキャラ、視聴者にまともに覚えられていないほど印象薄いキャラが多い 
要らん描写も多い
扱いきれないのになぜ群像劇を書こうとするのか?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:18:45.09 ID:G6cCI/i1.net
種の「舞い降りる剣」みたいにミカさん無双してくれとか、裏切りオッサン(名前失念)に
相応しい拷問で盛り上がるとか、オッサンの中の人に殺意を抱くとか、信者の精神年齢の低さに驚いた
一応政治劇()やってるんだし、三日月が局地的に無双したとしてもテロリスト扱いされたり
敵対勢力にプロパガンダのネタにされて鉄火団自体孤立する可能性があるとか思わないのかね

脚本が政治的駆け引きが書けてなくても、アホの信者には全く問題無いのかな
なんか難しい事言ってる!大人のドラマ鉄血を見てる俺頭いい!程度にしか考えてなさそう

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:26:22.63 ID:iSKCFlJw.net
>オッサンの中の人に殺意を抱くとか
なにそれ怖い
そこまで阿呆か

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:29:18.29 ID:uu8hdRJf.net
 6
6 6

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:39:43.77 ID:JwPbEwqt.net
>>664
ラディ―チェの置かれた環境を見れば真人間なら多少なりとも同情せずとも
動機を理解くらいするが、信者からすればあれは度し難い裏切者で
鉄華団に一切の非は無い

とガチで思ってるからな。アレら。マジで「大人はすべからく敵であるべし」
と思い込んでいながら「大人は子供を甘やかすべき」と思ってるガキそのもので

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:44:09.27 ID:xzFLFPyx.net
>>667
一番怖いのはそういうファン層なのに視聴率分布的にキッズは見てない事実

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:49:34.08 ID:uu8hdRJf.net
チョロチョロと動き回っては
やられてるだけの、この装甲車は何のためにあるのか

指揮官は陣地に居ろよって気もする

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:49:56.63 ID:dAj2peKF.net
甘やかされたニート層だろう
自分はやれば出来ると盲信してる無能に限りなく近い人達

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:52:05.02 ID:T2WpKyKQ.net
傭兵やPMCものなら(どころか軍人でも)一度は通る上から押し付けられる不透明で曖昧な目的の戦い
これが序盤に来るならともかく仕事と割りきれもしない人殺しをこの期に及んで否定すると好き勝手な理屈を吐いて自分を被害者側に見せようとする
ルックスが女みてーだがやってることは女々しいどころか腐りきった性根の地球支部のリーダー
オルガの要素よく受け継いでるよ全く

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:02:21.88 ID:tv0jAgGF.net
今回登場したフレック・グレイズの公式説明文見て吹き出した
「ギャラルホルンが製造し、民間にも卸している廉価版モデル。」
ギャラルホルンが技術独占してるからMS自体貴重な世界なんじゃなかったんですかね
だからテイワズも海賊もわざわざデブリからリアクター拾って再利用してるんであって
んで鉄華団の活躍を見て世界中でジャンク修復した結果MSの総数が爆発的に増えたってのが二期の始まりだったのに…

普通に売ってるってお前…
設定考証仕事してくださいよ…

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:03:37.17 ID:Wn6JHiJ0.net
>>642
戦争の動機が曖昧なのは4つの経済圏の分割統治で独裁者も圧政も無しなんて設定だからね
火星が舞台ならAGEやアルドノアみたいに火星帝国VS地球連邦軍にしとかないから戦争理由が曖昧に成るんだよ
「戦争モノにならないように気を付けました」なんてほざいてた位だモンな。1期が大不評でバンダイに怒られて路線変更しただけ
そもそも経済圏同士の対立構造なんて高度な描写をするつもりなら長井岡田にオファーしなかった筈よ
つまり893や海賊や作業員なんてアホ路線がガチで受けると勘違いしてた訳よ

NDRの両親との関係すらロクに描けない脚本家だし、「NDRの父親も自治政府も何してんだ」って話だよ
そのNDRにしても火星の王族でも何でも無いから戦争の停戦調停やら話に絡めようが無い訳よwww

近年のロボアニメの敵勢力なんて殆どが軍事独裁のファシズム帝国だろ
ブリタニア帝国(ギアス)ドルシア連邦(ヴヴヴ)ヴァース帝国(アルドノア)ウルガル帝国(マジェプリ)ガミラス帝国(ヤマト)

今時の若者にしてもドラクエやFFプレイ済みで、「俺達は愛国心無いから王様なんてピンとこないな〜(*^。^*)」←なんて言う奴居ねえよ!
小川の歪んだ若者論が全ての元凶だよ。奴がまともなら長井岡田なんて連れて来ない

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:16:47.79 ID:JwPbEwqt.net
>>673
つか、893路線やるならやるで、1期でやるべきことは
鉄華団はカルタ殺害等の件と、そもそも宇宙ネズミであるという嫌悪感から
地球圏には当然受け入れられず、火星にも帰れなくなって実質的に蒔苗の子飼いの
汚れ仕事担当になし崩し的にされてしまう
2期ではそれにめげずに汚れ仕事こなしながら独自のパイプと実戦における実力を構築して
ギャラルホルンの支部相手なら単独で渡り合えるくらいにry
やがて実質的に自分らを見捨てたテイワズから自主破門して全面抗争へ

とかそういう路線じゃないとヌルゲーgdgd状態にも陥るんだが、1期25話でそんな過酷な状況に堕とすことすら
出来ない時点で893路線でも終わっていた

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:24:56.82 ID:NHrOajTM.net
>>667
「組織の上層部がこっちの話をまったく聞き入れずに好き勝手やってるから見切りをつけた。
別にMWなり車なり適当に盗んで出奔してもいいんだけど、
上層部は殺してもいいやつらだし報復があっても面倒なので罠にはめて殺したあと組織を乗っ取ることにした」
ラディーチェですか? いいえ、CGS三番隊です

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:34:40.03 ID:JwPbEwqt.net
>>672
他所の作品で言えば、そういうケースって
・既にMSがゴロゴロ溢れ返ってて今更売っても治安悪化や技術流出の問題も無い
・大戦が終結した直後で、余剰MSが倉庫を圧迫している
・少し改造すれば兵器として使える状態で敵対国家に流入させて、治安悪化の破壊工作に利用したい


こういう場合には有り得る選択だが、治安が300年以来初めて劇的に悪化している状況下で
治安維持機構が自ら売り捌くの?それも民間用に出力低下させたりのマイナーチェンジすらしない状態で?

スタッフは白い粉でもキメながら造ってるのかこのアニメ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:55:33.57 ID:i1/DFcxD.net
ラディ―チェの環境はそりゃもうストレスフルなんだろうけど
だからといって嵌めた人間が死んでいく様に呵責らしい呵責も見られないっていうのは
それはそれでぶっ飛んだ人間という気もする

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:58:17.65 ID:JRnEVl87.net
男が筋トレしながら次回予告って誰得なんだ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 02:37:31.67 ID:N/tRMKPo.net
>>677
でもラディーチェもヤクザだから多少は冷酷でもね
ヤクザ裏切って報復とか気にしてないのかな?って一点だけが致命傷だけど
それ以外はラディーチェの動機も行動も二期鉄血で一番理解はできる
木星から地球まで手が届くヤクザを裏切った点がどうしても理解できないけど

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 03:07:35.41 ID:2mz3saQL.net
>>673
長井も岡田も、四つの経済圏とかいうテーマが書けないんなら書けないって、
何で小川に言わないんだよ?
そんなの脚本やストーリー設定の段階で、民間軍事会社とかじゃなくて、
ジョジョ五分みたいな火星のスラム街に生きるガキ共が力を合わせてマフィアの
ファミリー作り上げる話にプロット変えてりゃ良かったんだよ。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 03:22:22.31 ID:dAj2peKF.net
おそらく岡田は
貧困や、理不尽に立ち上がった子供達が如何なる手段を使ってでも這い上がるって要素に

怖いヤクザだけど実は頼り甲斐のあって女たちを養う力と見ず知らずの子供達を助ける優しいアニキ
リーダーとして頑張るけど、実は三日月に頼りきりのギャップがある弟分にしてガキ大将のオルガ
何を考えているか一見不明だが内には熱い家族への思いと優しさ、残虐さが両立する三日月

みたいな自分の趣味の兼ね合いがとれてない

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 03:55:42.23 ID:maW18xMe.net
オルガとミカって童貞?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 04:02:25.10 ID:dAj2peKF.net
>>682
たぶん童貞
シノが風俗で童貞捨てて自慢してるシーンがあるから鉄火団は大体みんな童貞

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 04:03:08.07 ID:maW18xMe.net
>>683
それはいかんな
こいつが二人の童貞を食えばいい
http://g-tekketsu.com/2nd/character/24.php

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 04:03:12.49 ID:tv0jAgGF.net
三日月は女に困ったことがないって小川あたりが言ってたので非童貞じゃないかな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 04:12:06.32 ID:dAj2peKF.net
>>685
女に困らない環境すらあるのか…
CGSはどんな組織なんだよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 04:15:03.47 ID:maW18xMe.net
ヤクザの傘下に入った事でソープランドの割引券が支給される

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 04:24:58.15 ID:tv0jAgGF.net
ごめん小川じゃなかった長井だわ
岡田「ナチュラルに女にモテるというのは長井くんが決めていた設定」って言ってる

あと1話モブのセリフで「三日月さんは女に飢えたことがない」ってのがあった

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 04:27:54.22 ID:LNd943uF.net
無表情なまま女を犯す三日月を想像して胸くそが悪くなった。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 04:29:25.67 ID:maW18xMe.net
>>689
三日月「だって便所でしょ」

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 04:30:19.70 ID:tv0jAgGF.net
>>689
すでにクーデリア襲ったようなものだし…

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 05:25:41.43 ID:T2WpKyKQ.net
アフリカンやユーラシア?の経済圏に仕掛けなかったのは地理から推測すると多分両圏がとなりあってて国境で戦うと多分2勢力と戦う可能性が高いから
これも最初に地図でも出せば分かりやすいのになにもしない
別の場所で聞いた話だとこのアフリカンとユーラシアが久しぶりの戦いに興味津々観察中で止めて欲しいとか調停役のギャラホになんの要請もしてないんだと
歴戦の傭兵とか鉄華団の特性とか変な設定が次から次へと出て分かりにくいけど
なんでまず地球の描写がちゃんとできないんだ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 05:46:19.26 ID:XgG5Z1Sf.net
>>692
地図なら一話か二話で出てきたぞ

>>673
ヤマトの何処がロボアニメやねん

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 06:08:36.82 ID:T2WpKyKQ.net
>>693
一、二話ででたからなんなの?地図出すのは今回かそのちょっと前くらいにしないとSAUとかそういう経済圏をアメリカ中心に構成してるんだ位しか分からないし死に設定くらいにしか思えないだろ
こっちが知りたいのはSAUにアーブラウが仕掛ける目的があるかどうかなんだよ
それともマカナイがいなくなったら全部ギャラホのいいなりだから他の国もアーブラウの政府のこともどうでもいいっていうのかよ
というか今回の場合無学で社会に疎いタカキ視点のナレーションとか要らないから普通に状況の説明をくれと

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 06:11:40.85 ID:ui0ie2vq.net
衣食住女に困らないシリーズ最底辺って何の冗談だストレスフリーな泥臭さなんてやられても苦笑いしかできんわ
ガンダムもドラマも所詮エンタメなんだから都合のいいところだけ不遇要素を持ち出せばいいストレスになるリアルを入れるのは作者の傲慢ってか
カタルシスやゼロからの再出発や敗北の美学などもエンタメなんだが馴れ合いやお花畑しかエンタメじゃないみたいな空気は苦手だ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 06:14:13.40 ID:XgG5Z1Sf.net
>>694
設定なんてねーよ
ここまで見てきて深く練られた設定があったか?
単なる思いつきでしかない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 06:16:19.36 ID:XgG5Z1Sf.net
>>695
このまま最終話直前まで停滞してて、残り二話くらいで敵皆殺しにしてて大団円ぽく終わったら伝説に残るなw悪い意味で

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 06:27:14.41 ID:tv0jAgGF.net
>>697
一期も似たような展開だったような

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:12:22.42 ID:JPMC84cF.net
結局 ハーフメタル利権を独占して利ざやを掠め取ってる商売女だったってことか

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:59:30.70 ID:90MBHuLk.net
ヒューマンデブリだなんだと設定だけは悲惨さを強調するが、筋骨隆々で
食うのには全く困っていない、現代の一般的日本人より恵まれた食生活
更にはスナック食い過ぎで超デブまでいる始末
それに追い打ちをかけるのがお寒い岡田脚本のズレた感性
「ガチムチ」って言葉がお気にい入りで使いたいんだろうが、酷使され虐げられてる
ガキに「ガチムチ」ってなんだよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 09:21:15.84 ID:maW18xMe.net
デブの死か
遺族に誰が告げるかでみんなめんどくせーと嫌がってたな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 11:19:51.32 ID:ZAzGg1b9.net
>>700
昨今は単に筋肉質な人の事をガチムチと言う雰囲気があるような気がしないでもないから、そんな軽い感覚で使っているのだろう
元はゲイ用語だという点は覆しようが無いけどな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 12:13:04.67 ID:T2WpKyKQ.net
>>702
アキヒロの体型ってガチムチじゃなくてそもそもガチガチだよね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 12:20:27.38 ID:v7asEz3V.net
>>669
FSSやブレブレみたいにロボが降りる前の斥候として使うような感じが
1期1話2話だけは多少あった気がする
後は何でか指揮官がしゃしゃり出る構成になっちゃったけど

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 12:20:44.70 ID:T2WpKyKQ.net
>>700
まぁ現代でも肥満と栄養失調が併発するみたいなのはあるにはあるけど(野菜とか高くて買えないからスナックなど安いもので代用という食生活、栄養の偏りのせい)
あの三日月ですら180あるような栄養の取り方してる世界で餓えて死にそうです、生きるか死ぬかですってのは流石に無理ある

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 12:37:10.19 ID:90MBHuLk.net
>>705
いやね、単純に奴隷のように酷使されてるってのにあきひろの体はありえないだろうと
体を大きくするって、鍛えることよりも食うことのほうが大変なんだぜ
単に鍛えれば筋肉がつくって訳じゃなく、逆に細くなってしまう場合がある
現代でも食うだけじゃ必要な栄養を摂りきれないからプロテインに頼るんであって
食事だけであそこまで体を大きくするって、とんでない量を食わなきゃいけないんだぜ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 12:54:46.71 ID:x0WTN/BC.net
メタボ体型の俺は脂肪燃焼させるための筋肉をつけるために1日150g分のタンパク質を摂取しろとトレーナーから言われて戦慄したなあ

まあフィクションだから鉄血キャラが筋肉ムキムキでも構わないよ?
ただし過酷な環境とか死と隣り合わせとか大々的に謳っていなければな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 12:57:25.47 ID:dAj2peKF.net
全員ククルスドアンじゃないと納得できない設定だからな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 12:59:00.48 ID:xH4idbAp.net
MSも痩せるほど

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 13:01:25.39 ID:dAj2peKF.net
>>709
フレームの設定があるから
痩せられるぞMS

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 13:11:34.95 ID:F08ORhsR.net
鉄屑2期見た後にOOの序盤見ると感心する

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 13:20:10.44 ID:lAPjvzM7.net
>>706
火星の医療が早くて荒いだの医療技術の差みたいなのをいきなり持ち出したりするしそのうち言い分けみたいに超栄養凝縮プロテインみたいなのを出してくるかもなw
あとどうでもいいけど今回のアキヒロのデッドリフトは腰痛めるやり方だと思った

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 13:28:06.94 ID:cD1dLXOV.net
プラモの発売ラインナップ、年末年始で小売殺しにかかってるな
12月は大型機で1月はHGが3体、しかもうち1体が今更漏影とか誰得なんだよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 13:58:24.57 ID:WB2+zX+/.net
>>700
そもそも、生きるか死ぬかの戦場なわけだから兵士が常に体を鍛えるのは何も特別なことではない(MSの操縦に筋力が必要かどうかはともかく)
なのに、自分も戦場で戦う女が「ガチムチ」とからかうシーンに違和感というか、ギャグがすべってるような寒さがあった
プロボクサーに「それ以上細マッチョになっってどうすんのさ」って言ってるようなもん

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 14:01:16.33 ID:uu8hdRJf.net
エディオンで、前のバルバトスが67%オフ、500円で売られてた

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 14:07:56.85 ID:arjmPxL0.net
>火星の医療が早くて荒いだの医療技術の差みたいなのをいきなり持ち出したりするし
今さら持ち出すには要らない設定だよね
1期で潰れたタカキが綺麗に治ってるし
チャドと賄いを殺さずに脚本に都合良い期間離脱させる為だけの小手先の設定
状況に応じて医術の拙速と巧遅すら使い分け出来ない馬鹿揃いにする設定でもある
この期に及んでチャド賄いすら死なない
ハードモードとはなんだったのか

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 14:09:39.15 ID:woZogrKP.net
>>715
これに限った事じゃないが、購買意欲が全く湧かないデザインなのでしかたない。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 14:10:55.14 ID:os+WUT8C.net
>>522
MS300年前からあるんやで・・・

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 14:10:59.36 ID:vg8lZNm8.net
>>713
2年連続でひでぇな…
もうガンプラの取り扱いやめる小売でるんじゃね?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 14:40:33.30 ID:XgG5Z1Sf.net
このレスにどんな層が鉄血を熱心に視聴しているのかが表れている

0660 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ササクッテロレ Spbd-m5qj) 2016/11/08 10:51:51
ラフ昭きてほしいなあ
ガチムチ脳筋とムチムチお洒落子とかいう俺得すぎて
返信 1 ID:uWMkQv16p

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 14:52:28.11 ID:dAj2peKF.net
ガチムチホモとムチムチホモが好きな層なんだな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 14:56:11.89 ID:hZCSJeQK.net
今夜日付変わったらiTunesにOPの曲配信くるかな?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 15:06:17.29 ID:NHrOajTM.net
>>716
タカキの件もだけど、それに加えて遅くて丁寧な治療を受けてるはずのアインをあんな扱いにしたうえでの早くて荒い火星の医療設定だもんな
チャドは阿頼耶識が理由で地球の一般的な治療法が使えないため時間がかかるとかにしておけばいいのに

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 15:11:30.49 ID:dAj2peKF.net
機械に置き換えるのを嫌がる世界でなおかつ
ナノマシンがあれば銃で撃たれたところもすぐに動けるようになる(外伝)

阿頼耶識はナノマシンを定着させているが
別に義手を接続すればMSの操作は可能(外伝)

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 15:47:40.29 ID:XobT4WDd.net
>>716
登場人物がムダに多すぎるんだよ。
結局大物政治家という設定が、長井・岡田に扱えない。邪魔になったからマカナエは
退場させられたんだと思う。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 16:04:00.65 ID:kZm/9ste.net
迷家がどんどん人が死んでいく話だろうと思われてたのは、どうみても1クールで扱えない数の登場人物だったから、常識として

実際には人が死なずにキャラもてあます無能脚本だった

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 16:05:39.80 ID:IxyPqGX/.net
むしろ脚本の何かをごまかすためにとりあえず人多くしとけって感じもするが

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 16:32:01.41 ID:kXWF0UJK.net
迷家は酷かったなwww

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 16:42:21.01 ID:maW18xMe.net
チンポコヒポポタマスマヨイガ
女がゲロ吐きまくるキチガイアニメ
どうして岡田はあんななんだ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 16:50:22.06 ID:xH4idbAp.net
人間味とか人間らしさの表現が表層的なことしか思いつかんのだろうな
性欲だったらおっぱい連呼するとか

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 16:51:39.42 ID:mGi3o87C.net
笑いに繋がらず見事に下品さしかない

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 17:05:33.01 ID:1o9Kfusy.net
33話 
SAUとアーブラウ両経済圏が和平調停を受け入れたことで戦いは終結。鉄華団はこの紛争で犠牲になった団員を偲びつつ、
地球からの撤退を決定する。

34話 
鉄華団とマクギリスとのつながりはより強固なものとなる。一方、ガンダム・ヴィダールがついにロールアウトする

35話 
鉄華団が管理する採掘場で、巨大な物体が発見された。その物体の正体についてオルガから連絡を受けたマクギリス
は、火星を秘密裏に訪問することを決断する

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 17:14:41.30 ID:90MBHuLk.net
>>730
岡田は一時期、担当するあらゆるアニメで「糞女」って連呼させてたなww
最後に、不二子で「痰壺女」
今までの人生で、痰壺女なんて言葉、聞いたことも無かったわ
とにかく下品な言葉を言えばいいと思ってるんだろうな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 17:16:22.57 ID:aq4EnLm+.net
>>732
なんでこう戦闘がないのが当たり前みたいな構成になってんの
えーと鉄屑とゲス盃すか…?被害者の会でも立ち上げるんすか…?全然可哀想な面子じゃないが腐敗してる者同士お似合いではある

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 17:20:31.20 ID:dAj2peKF.net
火星は出涸らしじゃなかったのかね
そしてこの展開だとグリムゲルデ出す気0だな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 17:26:30.97 ID:1m48bxoy.net
岡田の作品ってドロドロネチネチした人間関係がおおいけど、自身の性格や体験がベースなんだろうな
しかしSFは体験だけじゃなくて想像力がいるんだよなーいつも思うがこいつにはそれが決定的欠けてると思う
たぶんこの作品でリアリティ連呼してるのは実体験に基づいたようなものしかまともにかけないからだろ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 17:58:00.87 ID:8BFpCxyv.net
>>720
なんかふたばのキャラスレ(タカキとか)は大体ホモスレになるからな このアニメ見てんのはまさかホモなのか?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 18:15:13.22 ID:v7asEz3V.net
>>732
33話と34話は1話で出来そうな内容なんですが
地球からの撤退って、1期から結局変化した事の一つをあっさり捨てるのかー
同じとこグルグル回ってる感じだ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 18:54:55.35 ID:arjmPxL0.net
>>738
テーマとしては先をみてないチンピラの徒労みたいなのはアリだと思うよ
仮に狙ってやってるなら、半年かけた成功後に半年あけてさらに6週後に砂の城が崩れるのは構成ミスだけど
最初の1クールでやっとけ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 19:01:42.36 ID:dNxXscrS.net
鉄血三話分が通常のアニメの一話分だもんな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 19:27:36.00 ID:WB2+zX+/.net
一期の前半で切って、その後飛び飛びでしか見てないんだが、 鉄華団は何がしたいの?
主人公たちは、何を目的にしてんだ?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 19:58:11.34 ID:qLvgwrm3.net
敵キャラがショボ過ぎて緊張感のかけらもないな
仮面はまだ出てこられないし、最強レベルのマクギリスも鉄華団側 その上 三日月 ラフタ アジー 昭弘 シノ その他の獅電数機
企みがバレてやられる敵は髭のオッサンとその部下だけ・・・ゲームの雑魚狩りレベル上げ並みに酷い 

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 20:00:19.25 ID:Fs8k104Q.net
ある程度ストーリーライン決まってるガンダムでよくここまでつまらんもん作れたな
逆に凄いわ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 20:13:41.15 ID:6jlmpTBZ.net
最新話とか誰に向けて描いてる話なのか全くわからんわ… ホモくさい少年兵二人とか女向けの内容じゃね?無駄に引っ張るし
二期の新鮮さすら薄れて、「あぁ鉄血ってこんなもんだったよな」って呆れの感情が出てくる
これじゃ視聴者も何のために見てるのかわからん

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 20:14:25.75 ID:arjmPxL0.net
>>741
ビッグになりてえ(ビッグなヤクザの下請けになった)
腹一杯飯食いてえ(一期の放送前から達成してた)
農業やりてえ(でも農学は学ばない)

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 20:18:59.93 ID:vg8lZNm8.net
>>743
監督・脚本が選んだはずの題材にぜんぜん興味ない・好きじゃないってのが致命的かと
作り手に熱意がないから、手抜きばっかの糞アニメができあがった

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 20:28:13.96 ID:v7asEz3V.net
今のとこ対決が期待されるのがマクギリスと現仮面のガエリオだろうからなあ
それやってファンは喜ぶかもしれんが、1期もそうだったけど鉄火丼、蚊帳の外もいいとこ状態になるんだよな
何の為の戦いかよく解らねえとか時間潰してる暇あったら
そろそろ全体での鉄火丼の立ち位置用意しないと、最終回近くにまたバタバタ終わる事になるぞ
まあいつもの岡田っちゃあ岡田なんだけど

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 20:45:09.17 ID:jVP8xlj2.net
なんか無能髭1号の動き方次第ではガエリオは最終的にバカギリス側に付きそうな気がするんだよな
一期最終話のアレもわざと生かし自分に憎しみを抱かせて無能髭1号と手を組ませ、ギャラホの腐敗()を認識させるのが目的とかで

例の特番でもマクギリスを組織を内部から変えようとする正義の側みたいな紹介してたんだよな
…自分でも何書いてるか意味わからん

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 20:50:16.34 ID:WB2+zX+/.net
>>745
なんか田舎のヤンキーそのまんまだなw

つーか、全部すでに達成してなくない?
主人公たちに「こうしたい!」って強い目的がないから、対立も生まれないし、葛藤も生まれない
だからドラマとして面白くないんだよなあ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 21:06:53.06 ID:arjmPxL0.net
>>749
その上、ヒロインその1は理解不能な二股願望(主人公と嫁二人)をもって地道にアピールして
ヒロインその2は政治家になるって言って一期終わったのに二期は最初からヤクザのフロント企業経営して(一応)恩師を切り捨ててる
目標としてはホントどこに向かわせたいのか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 21:25:11.82 ID:v7asEz3V.net
>>749
2期PVで立派な理想もねえ、志もねえ、土台もねえって言っちゃってるんだからどうしようもない
1期で何も学べてないし成長出来てない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 21:42:25.39 ID:vg8lZNm8.net
>>751
キャラとして完全に死んでるだろ
目的つくりたいなら火星のために戦う、世界平和のために戦うでいいのに
それをやらないのがアホすぎる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 21:56:18.28 ID:ASnmsweH.net
>>751
とりあえず、理解されよう理解しようという努力を投げ捨てて
社会でやってけるはずもない自分たち流を押し通して
ついてけなくなった奴に裏切られても残当としか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:27:31.23 ID:BY7L3r92.net
つか、893に盃受けて組入りしてる筈なのに、マクマードがこれまたどういう訳か
正業みたいなかなりクリーンな仕事しか回してないから、
「真っ当な仕事で稼げるようにry」
というオルガの言葉がまるで響かんわ
この世界、一応PMCは真っ当な仕事のうちには入るんだろ?以前のまま大所帯でも稼げる
PMCの仕事に従事させて貰って何が不満なんだ?

他の真っ当な仕事は「鉄華団が皆バラバラになるから」って理由で拒絶したんだから
望み得る限り最高の環境だろ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:28:13.43 ID:wb6TXsOF.net
>>748
あれだけのことされて、マクギリスについたらスゴイな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:42:57.88 ID:2XZhXJrA.net
>>748
腐受け一点突破でその展開あるかもしれんな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 23:36:15.10 ID:9EZT2C4Q.net
>>754
鉄火丼がバラバラになるのが嫌とか言っといて地球支部をこさえ
大した結果も出せず味方死人出たんで地球撤退するという無能

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 00:24:30.11 ID:8mv3HemV.net
なんか葬式や武装デモ()とかやってた頃の方が面白く思えるから怖いよ2期は

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 00:44:26.01 ID:XdeLjEp7.net
なお結局地球支部は引き払う模様

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 00:56:30.23 ID:PGFOVaxI.net
都合が悪くなって逃げ出したとしか思えん

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 00:57:21.55 ID:Xukma3Yt.net
味噌っかす人員だけ寄越して半端仕事散らかして逃げ帰る
って最悪やな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:00:35.01 ID:XdeLjEp7.net
都合がいいときだけ筋が通らねえだの何だの言っといてほんとだっせえなあのブーメラン頭

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:03:27.88 ID:XVM6nd1I.net
明宏あたりが俺が地球に残って立て直すとか
ガンダム地球に配備してどうにかする展開はないのかね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:37:47.41 ID:CnyUiXox.net
ミカミカうるせえな、演じてる声優が出てくるたび騒がなきゃならんのか

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 02:28:42.09 ID:051Nvv7b.net
4話使って本筋と関係ない海賊倒して
4話使って本筋と関係ない戦争巻き込まれて
地球支部の設定も潰して結局合流して
何を描きたいんだよこのアニメは、マクギリスと癒着したってことしかストーリー進んでないじゃないか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 02:51:20.52 ID:yCpXZ4ci.net
地球外縁軌道艦隊のマクギリスが地上でのイザコザの調停役とか全くもって
イミフ展開ばかり
脚本家は、地球外縁軌道って言葉の意味が理解できてないんだろうな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 03:03:03.58 ID:M870OUvF.net
>>766
征夷大将軍みたいに言葉の意味と実際の仕事が乖離してるとか?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 06:53:29.35 ID:MHQmS4nw.net
>>766
まあ日本語の理解力が怪しいのは今に始まった事でもないし

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 07:07:00.38 ID:k9eJ4ShU.net
マクギリスと手を組んだ翌週にマクギリスが鉄火丼からMSネコババとかやりだすのがこのアニメ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 07:16:39.91 ID:57AX1oAr.net
>>766
内縁軌道とかもあるんですかねこれ
というかアリアンロッド以外の他の家はどこでなにしてんの

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 07:44:27.15 ID:ghNU+qJ4.net
>>767
誠意大将軍は嫌いではなかった

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 08:19:30.42 ID:1qV2JMfO.net
殺人鬼でしかないというか、そこらへんの殺人鬼の方が
まだバックボーンありそうな主役

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 08:37:51.22 ID:ghNU+qJ4.net
岡田はカッコいいアウトローを書きたかったんだろうな・・・

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 08:49:39.74 ID:6Soit0x8.net
>>763
普通こういうのは、ユージンやメリビット辺りの役割だと思うが・・・
二期はストーリーの根幹部分から迷走している気がする。
会社乗っ取り後ヤクザの手下になった半グレ集団が描きたけりゃ、火星の話だけで十分。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 11:04:53.63 ID:91sx7Cxa.net
>>773
岡田婆の性的嗜好丸だしのキャラクターはやめてほしい
暴力団、半ぐれが成り上がっていく話とかだすにしと休日夕方にやるもんではないわな

仮にだすにしてもこれまでのような反戦や相互理解など社会に利するテーマがあるならまだしもな
まーPも頭おかしいわ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 11:07:13.99 ID:WndWPYsK.net
>>764
最近のジョジョ見逃したと思ってニコ動で見てたら、三日月の声優が演じているキャラが出た途端にミカと大量に流れてきて、基本的にコメントを垂れ流しにする自分でもそっとオフにした
声優が共通しているからこういうのが沸くという点は三月のライオンも酷い

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 11:15:56.51 ID:1qV2JMfO.net
777
777
777

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 11:16:59.77 ID:DGCwT3gY.net
>>765
本筋が超極薄だから、水増ししてるだけだな
水を吸収しない紙にいくら水をかけても意味がない

なんでこんなあたまわるい人間がストーリー構成してんだよ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 11:19:54.08 ID:M870OUvF.net
クーデリアを地球に運ぶって目的がある一期はまだしも、二期の本筋ってなんだ?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 11:46:53.96 ID:TuFyhv0U.net
>>776
バイオのRTA見てたら回す方のクランク拾った瞬間クランク兄クランク兄喚き出してイラっときた

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 11:56:49.28 ID:YEh7KES0.net
>>776 >>780
なんか鉄屑の信者って他作品に比べても特に自己主張?激しいよな
言っちゃ悪いけど騒ぎ方が小学生みたいって言うか

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 12:05:18.61 ID:6V337iIC.net
他のアニメのスレに乗り込んできて
<他のアニメのキャラ>は<鉄血キャラ>に似ているね
とか言ってくる
まあ、コレは許容範囲
こういう話題はどのスレでもよく見かけるからね
しかし
<鉄血キャラ>は<他のアニメのキャラ>とタメを張れる
みたいなことを言ってきたのには辟易した
鉄血スレから出てくるな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 12:06:17.62 ID:PdCsBTIq.net
あんなストーリーになにも関わってこないような
その場その場で脚本の文字しゃべってるだけの
キャラクターとも呼べないような何かに対してよくそんな好感持てるな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 12:14:25.39 ID:yCpXZ4ci.net
新シャアでいつもの岡田工作員がwww
定番の他のスタッフへの責任転嫁
迷家でもキズナでも言うことが毎回同じでバレバレ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 12:16:48.44 ID:kBwNXtht.net
>>779
とりあえず会社経営じゃない?
これからヤクザのフロント企業として、ライバルをつぶしたり、会社を買収したりしていくんだよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 12:43:14.35 ID:MHQmS4nw.net
>>782
ロボットアニメスレでスパロボ参戦妄想する奴が出ると「鉄血と一緒に参戦して〜」とか言い出す奴がいてウザい

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 12:44:13.43 ID:mR8KnoFe.net
ストーリーに関わってこないうえに設定文でしかキャラの個性を表現してないから「ぼくのかんがえたさいこうのきゃらくたー」として愛せるんだと思う

本来兄貴分とかのベタな属性でも描写によりいくらかの幅はでてくるうえに複数属性を持つからそのキャラ特有の行動になるんだけど、
鉄血は単一属性だから世のベタ属性キャラはその属性であるという一点だけで鉄血キャラに似てることになる
それにその属性も設定文だけで本編の行動に反映されないことが多いから、
世の属性的行動すべてについて「鉄血キャラなら同じこと、いやもっとその属性らしい行動をとるに決まってる!」と思い込める
そしてそうやって出来たそいつの脳内にしかいない鉄血キャラは本編描写と矛盾しない
なぜなら本編で描写されてないから矛盾しようがないから

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 13:12:47.92 ID:M870OUvF.net
>>785
会社経営か…
いっそMSを動かすと経費が掛かるから、社員一丸になって穏便にすむように走りまわる話にしちゃえ!

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 14:04:18.09 ID:cIKbTepV.net
>>779
平和な火星統治を邪魔する抵抗勢力がいるとワルギリスさんに聞いたからブッ殺すよ
鉄火丼て火星出る理由もうないよな
メタル採掘して売るだけでいいはず

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 14:33:18.61 ID:WndWPYsK.net
>>780-782
ニコニコといい分別がつかない若年層が支持してるのかね(その層の視聴率はさておき)
一番は長井・岡田信者が、この二人の作品が面白くないハズない!とかこじらせてるんだろうけど

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 14:34:03.15 ID:kBwNXtht.net
>>788
実際、乞食同然だったガキが大物になって会社経営するまでになったんだから、
幸せになりました。おしまい。でいいはずなんだけどな
裕福になっただろうし、もう昔みたいにMSで戦闘なんて危険なことしたくねえってのが普通
弾薬使うな、MS壊すな、経費かかるとか言いながら、今度は集まってきたガキどもをこき使う側になるわけ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 14:44:39.57 ID:1qV2JMfO.net
会社を強盗殺人した時点で、備品を売って解散でいいわな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 16:50:19.92 ID:cWr+QZo8.net
>>782
一番笑ったのは「三日月は荒屋敷3個あるからガンダムファイターとタメはれる」
多分スパロボしか知らないんだけどよりによって業界有数の規格外にそれ言っちゃうかw

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 16:56:06.11 ID:2YmvfioJ.net
>>793
それを言ってる奴はきっとガンダムファイターを実際に見たことがないのだろう
実際にその実力を見たのならそんな寝言逆立ちしたってでてこない
っていうか阿頼耶識程度の能力なんて大抵のガンダム主人公は開始した直後の基本装備レベルだし

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 17:07:05.24 ID:cWr+QZo8.net
>>794
手加減して殺さない選択できる分、一般のパイロットのが上じゃねえかな?
少なくともガンダムファイターは仮面ライダー通り越してドラゴンボール時空に片足突っ込んでる相手だぞ、と
強い弱いじゃなくて物差し自体が違うのに薄い知識で比較するからw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 17:10:14.64 ID:91sx7Cxa.net
阿頼耶識の背中の突起が気持ち悪い
いつまでたってもなれないわあれ

ついでにNTやコーディ、イノベーターみたいに能力使ってるなってわかる描写が薄すぎて
燃えない そもそも戦闘自体ないけどいざあったらあったで戦闘も地味
製作者や信者は泥臭()とか思ってるんだろうけどロボットアニメは娯楽作品だぞと

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 17:19:45.73 ID:M870OUvF.net
>>793
予選落ちのガンダムファイターでも瞬殺出来るな…

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 17:26:32.61 ID:XVM6nd1I.net
阿頼耶識の網膜投影の設定って
コンソール描きたくないからとしか思えない
コンソールやら計器描くとガス欠撤退が出来なくなるし
GANDAMやらかすやつらがマトモに描ける筈もないし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 17:42:00.90 ID://mRmvGh.net
分かりにくい+カッコ悪いよね荒屋敷…
好きな奴には「それが」良さなんだろうけど普通の人はカッコ悪いものなんて求めてない
三日月が災女とハーレムロリにモテてるのもカッコ悪いのが一週回って格好いいってメッセージなのか
悲劇やドロドロした話は1つのジャンルとして成立するほど需要があるが
カッコ悪いのはダサいだけだ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 17:46:17.87 ID:YAvBr00j.net
一期5話マクギリス「アラヤシキといえど人体には存在しない背部スラスターへの攻撃には対応出来まい」

モビルワーカーやらサブアームの運用にもアラヤシキが有用な設定がある以上マジ意味不明なんだけどこれ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 17:51:47.44 ID:W097vWA+.net
スラスターの制御とかどういう感覚でやってんだろうな?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 18:04:22.12 ID:2vqw5jQo.net
屁をこいたり気張ると噴射

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 18:06:38.79 ID:RPI2u52f.net
>>793
パイロットの考え通りにマシンが動くってことなら阿頼耶識みたいな危険なシステムよりモビルトレースシステムのほうが優れてるだろうし
乗り物なら降りて体一つで戦うってことなら銃なんて何の役にも立たない世界で三日月のどこに勝ち目があるのかと

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 18:12:51.65 ID:A33yOPxA.net
>>803
握力は腕の骨を折るぐらいにはあるらしいぞ
ハッシュの腕を折ろうとした時は捻ったりせずに握ってただけで折れそうだったし

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 18:20:01.28 ID://mRmvGh.net
鉄を折り曲げるヒイロや野生の狼の群を弱者扱いの五飛達なら三日月に勝てる?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 18:20:37.85 ID:cWr+QZo8.net
>>804
鉄血信者が比較対象にしてたガンダムファイターの最上位は、崩れかけたビルを「崩さずに」数十メートル蹴りあげる
そもそも比較するのが間違いなジャンル

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 18:26:05.88 ID:8mv3HemV.net
>>800
リベイクの4本腕やルプスのサブアーム攻撃がある以上これも死に設定だな
ナノラミ装甲は熱に弱い云々のデブ発言も1期5話だったっけ。設定上はこの回丸ごと忘れ去られてんだろうな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 19:19:56.34 ID:0KYlQfMv.net
>>793
俺は三日月なら親父にもぶたれた事ないみたいに寝言を言ってるアムロと違って容赦ない戦いが出来るからアムロや宇宙世紀の主役パイロットを瞬殺出来るっていう主張を外部のガンダム雑談系で聞いたかな

とりあえずアムロとかガンダム世界でもメジャーというか始祖っぽいキャラを踏み台にしたいらしいが
少なくともMS戦だとアムロってコクピット狙いの割と容赦ない戦い方するんですけど…

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 19:25:29.12 ID:YkbquRTc.net
というか初めて乗った時にコックピット狙ってるよな、まあ狙う理由はちゃんとあるけどさ
端から容赦はない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 19:28:09.20 ID:MHQmS4nw.net
不殺戦闘で叩かれた種死中盤以後のキラですら、殺さないと危険と判断した相手は割と容赦ないからな

鉄血のガンダムは出力に関係なくビーム効かないんですーってクソ設定採用しないと死ぬ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 19:34:50.78 ID:MHQmS4nw.net
というか本人らがコクピットコクピット狙いに切り替えるタイミングがどうであれ
最初から殺意満載で、油断すれば死ぬ相手とも戦って生き延びてんだから
格下としか戦ってこなかったクズのコクピット狙いくらいどうにでもなんべ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 19:50:41.50 ID:XuJFuUh9.net
三日月は調子こいて舐めプする癖あるからな
油断してあっさりやられそう

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 19:50:42.74 ID:1qV2JMfO.net
タカキとアストンを2人とも殺したら、モブ差別ばかりではないと
少し見直すわ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 19:57:07.78 ID:SjYOmpb8.net
逆シャアのアムロくらい技量の凄さに説得力のある動きをさすミカ様にさせてくれよ…

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 20:23:30.13 ID:1qV2JMfO.net
視聴率1%に留まるか2%に戻れるか
ここが正念場だ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 20:30:44.92 ID:CnyUiXox.net
あ、今日視聴率か
視聴率と言えば、キャラデザの伊藤悠がいきなりツイッター初めて、しかも実況してるんだな
本人の意思か頼まれたかわからないけど、よっぽどリアタイで見て欲しいみたいなのに
信者にとってリアタイは重要じゃないみたいだ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 20:40:40.89 ID:YIEvBVis.net
岡田脚本外され始めてて草生えますよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 20:42:35.68 ID:A33yOPxA.net
>>814
めちゃくちゃ無駄に動いてるように見えるけど推進剤の減りは一番少ないから!

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 20:50:12.15 ID:RPI2u52f.net
>>808
ニュータイプに勝てるわけがねえw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 20:54:13.41 ID:Jbn49Bnj.net
裏設定もクソ脚本もどうでもいい
毎回保存したくなるくらいの映像を30秒ですら作れてないから誰も見なくなる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 20:55:06.83 ID:3/WYmmQb.net
アムロってわざと外して誘導したり
無駄な弾は撃たない、そもそもアムロと格闘でやり合うのが一部のエースだけ
三日月は近寄れないと思う

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:03:33.03 ID:Xukma3Yt.net
>>794
っていうか、
刃筋立てて引いて斬る、という日本刀等の刀剣の扱い方をちゃんと出来る
というのはガンダムシリーズの主人公辺りなら序盤くらいで難なく出来てる

と言うか種シリーズで言えば、日本刀っぽいもの持ってるモブエースですらこなしてるくらいで
腕と目が御釈迦になる代償払ってやっとそこかよと

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:08:55.94 ID:/j+9h0/E.net
>>821
というか初代終盤あたりから化け物すぎて敵部隊の撃破とかよりもっと先(ザビ家・アクシズ)を最短で目指すから大半の奴はシカトされるんだよな
逆シャアじゃクェスとギュネイすらほぼ相手にされてない

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:21:36.49 ID:PGFOVaxI.net
鉄血2期
世帯 個人 KID TEN   M1  M2  M3   F1  F2  F3
*2.5 *1.5 *0.8 *0.3  *4.6 *1.8 *0.8  *2.3 *1.9 *1.2   01話
*2.4 *1.3 *1.6 *1.4  *4.5 *0.8 *1.3  *1.8 *0.3 *0.7   02話
*1.4 *0.7 *0.4 *0.1  *2.1 *0.9 *0.6  *0.1 *0.6 *0.9   03話
*1.8 *1.0 *1.4 *0.6  *1.9 *0.8 *1.1  *0.0 *0.9 *1.3   04話

世帯  個人  KID  TEN  M1   M2   M3   F1   F2   F3
*2.02 *1.12 *1.05 *0.60 *3.27 *1.07 *0.95 *1.05 *0.92 *1.02  平均

*2.9 *1.6 *1.0 *1.0  *4.6 *2.6 *0.4  *1.7 *2.7 *1.1   放送直前SP

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:27:25.46 ID:/j+9h0/E.net
>>824
支えてくれてた腐女子の若い世代が消えた…

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:42:51.97 ID:XuJFuUh9.net
5話の数字次第では三国伝、SDGF以下になりそうだな
テレ東アニメに負ける全国枠って…

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:49:37.37 ID:ttGp/BHK.net
なんだよ微増かよ〜ツマンネー

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:50:35.33 ID:loBYyA4W.net
シナリオに期待するのはもう無理だからせめてガンダム映してくれよ
ガンプラも売れないんじゃないのこんなんでは

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:56:25.64 ID:/j+9h0/E.net
>>828
毎週ヴィダールじっくり映してるじゃん?
格納庫にボッ立ちで

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:57:13.27 ID:QDQaITep.net
微増で1.8とか終わってるぜ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:59:42.63 ID:8mv3HemV.net
>>827
このまま行っても日5平均ワーストは確実なのにツマンネーと言われる鉄血の酷さに草
2%台中〜後半くらい叩き出さないと挽回できないがほぼ無理だろうな
戦闘無しの人間ドラマ回とか始まるし

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 22:03:41.70 ID:Xukma3Yt.net
人間ドラマって、
また180度言ってることが変わる識者()達と、日寄った様なことを
ぼそぼそ言ってるだけで会話に具体性や主義と呼べるものが無いタカキの壁に向けたようなトークと
憂うフリしてるだけで何もしないどころか状況悪化させるだけの災炎クーデリア様の茶番劇だろ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 22:08:28.08 ID:8mv3HemV.net
タカキの「なんで戦ってるんだろう」云々のボソボソ台詞が、視聴者を代弁したメタ発言にしか聞こえない
このスレでも言われてる事だけどマカナイの爺さん負傷から会戦の流れがいまいち不明瞭だ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 22:09:25.92 ID:1qV2JMfO.net
ああ、また1%
4話といえば活動家の射殺で、さらにふるいにかけられる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 22:16:58.55 ID:Xukma3Yt.net
>>833
いまいち不明瞭と言うより、結論ありきで過程を一切想定していないことしか伝わって来ない

散々指摘がある通り、掌握し得ない人心の動きに翻弄されて、大渦のような情勢の変化に呑まれる
という演出をしたいんだろうが、登場人物が尽く雑魚一般兵と同程度の主観的視点でしか物を描けてないから
訳の分からないものにしかならない

複数の視点で物を考えて何かを語らせる、という行為が絶望的に下手

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 22:22:51.07 ID:/j+9h0/E.net
>>833
ていうかあいつずっと少年兵やってて三日月の残虐ファイトもオルガのチップ発言も肯定してたくせに
何で今更巻き込まれ系学生主人公みたいに「簡単に死ぬとかいうのやめろよ!」なんて言いだしてんの

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 22:26:35.33 ID:NhhggqDs.net
5話と6話で更に振るいにかけられるな
例年より冬の訪れが早くて人が家にいるから大した変動は期待出来そうに無いが

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 22:28:18.24 ID:8mv3HemV.net
>>835
おーい戦争になるらしいぞーみたいな台詞からトントン拍子で戦いが始まって
すぐにタカキボソボソだからなぁ、これで大局的な情勢まで分かれと言う方が無理
ギャラルホルンの内ゲバに巻き込まれてる事だけはボケーッと見てても分かるけど
ラスタルやモッサ含め、やってる事がみみっちくてしょっぱい

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 22:30:03.14 ID:8mv3HemV.net
>>836
妹との地球暮らしで平和ボケしたんでしょ。これぞ人間ドラマ()

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 22:54:51.09 ID:XVM6nd1I.net
>>836
代わりはたくさんいるのに気がついてしまったのだ…
出生率がわからない割にたくさんいる子供達
さくらファームで栽培された少年兵に代わられぬように彼は…

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 22:58:39.78 ID:Xukma3Yt.net
>>839
実際、人生守りに入って日寄ってるのはあるんだろう

それはそれで、思考が世紀末の仲間との軋轢として描写すれば題材としては悪くない
ただ、オルガとビスケットの時みたく、そういう軋轢を経ての和解や雨降って地固まる
なんて展開はこの脚本だとやれないから、精々死亡フラグにしかならない
内輪のみ仲良しこよしストレスフリー倶楽部鉄華団

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 23:24:59.49 ID:pSsNUm+0.net
ごめん今気づいたんだけど
隙間風が吹き荒ぶ粗屋敷
とてつもなく可笑しいw
いーなーこんな面白い事考えられてw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 00:17:38.16 ID:DFNx7Dib.net
>>841
仲良し同士で揉めるなんて誰得リアルはノーサンキューって声けっこうあるからね
地固まっても揉めた時に相手に取った言動は消えないし揉める事自体本当の絆がないから
と根に持つというか潔癖性な優しい世界に生きる人達が…

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 00:31:28.77 ID:vtjX1asp.net
個々のキャラクターに譲れない信念があればそれによって対立だって起こってもおかしくないんだがそんな中身のあるキャラがどれだけいるかって話なんだよな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 00:45:48.56 ID:kCF2gMbB.net
>>843
ほんわか学園生活の日常系でもやるならともかく、過酷な環境を生きるリアルな舞台を目指してる筈なのに、
その程度の障壁も忌避するって、いったい何を目指してるんだろうな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 00:47:33.68 ID:iqMjnukP.net
対立を描くのかと視聴者が思った時にはもう退場、がビスケット

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 00:56:58.11 ID:CMRIGkPV.net
仲間同士で揉めるのがいやって
ドラえもんの映画やプリキュア見てこいってレベル
シリーズによっては戦う動機が復讐で序盤はメンバーを本気で恨んでるプリキュアとかいるから

完全にストレスフリーにすると未就学児向け以下になるぞ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 01:37:19.34 ID:2M+CBzPs.net
例え戦争してる世界にあっても主人公と仲間(家族、恋人、友達など)は仲が変化することなく、ずーっとベクトルを固定したままでいられると安心して見れる
むしろ過酷な状況の中でも迷うことなく信じて想いが揺るがないなんてキャラの純粋さや強さを見せれて話としても綺麗なのに、そうさせないなんてキャラへの愛を感じられなくて腹が立つ

某作品への批判意見で、こういう感じのを見たことあるが
もしかして、こういうのが鉄血を支持してるのか…?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 01:43:47.35 ID:CMRIGkPV.net
鉄血は変わらない信念じゃなくて
傀儡だから意味がないんだよ
脚本や監督の思想が作品に反映されるのは理解できるが
全て代弁させるのは理解できない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 01:51:00.86 ID:X2vnYUR6.net
でもオルガたちは仲間をチップにしますよね?
肉の盾上等だけど信じてるからいいのかな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 04:46:41.14 ID:h85TJ+lU.net
エクシアリペアみたいにボロボロガンダムでもかっこいい00
こういう演出とか絵もないんだけど

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 04:52:25.97 ID:CMRIGkPV.net
バルバトスが海賊に苦戦してボロボロからオーバーホールとかにすればよかったんだよ
残されたグシオンだけでどうするか…みたいな展開も全部潰した

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 06:23:32.87 ID:aBMVitEW.net
映像には無いけど1・2期の間にも戦闘を重ねたからダメージの蓄積が〜とガンダム2機の改修イベントを全省略
そして海賊、地球支部と薄めに薄めて展開するダメっぷり

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 08:19:38.12 ID:8rNGaFyC.net
>>834
正直、プラマイ1%程度の変動は(この先減っても)誤差だとはおもうんだが
現時点の情報で視聴率分布みてると成人層は男女ともに減少傾向
三話の海賊戦を聞いて戻ったキッズ層が4話の戦闘無しヤクザ脅迫とパンパン見てどう思うかは興味深い

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 08:24:20.24 ID:8rNGaFyC.net
>>847
>完全にストレスフリーにすると未就学児向け以下になるぞ
未就学児向けのアンパンマン(毎週新しい顔)が定番作品だしなあ
少なくとも戦争もので完全ストレスフリーとありがパンパンを求める層は未就学児以外のオゾマシイ何か

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 08:35:03.05 ID:Y/hRUvSk.net
>>847
いや、ウルトラマンオーブとか15話でめっちゃストレス溜まる展開やったばっかだろ

・地球の悪の根源は、弱肉強食の食物連鎖と、その生態系を模倣した文明
・手に負えない力の暴走による味方殺し
・人間は何もできない無力な存在
・科学は暴走と破壊しか生み出せない
・ウルトラマンへの失望

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 08:44:34.39 ID:YdzpAASt.net
>>847
キュアフォーチュンの事か・・・・(涙)

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 08:46:21.55 ID:YdzpAASt.net
キュアプリンセス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 08:52:30.91 ID:aOsvnvi3.net
ストレスフリーって主人公に優しいって事だろ
その是非は置いといても先ずは主人公を物語の中心にちゃんと据えたらって感じだ
鉄血って極端に言ったら物語に主人公が居なくていつも脇役が誉められてるようなもんじゃないか?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 09:11:03.53 ID:Y/hRUvSk.net
三日月が物語の本筋となってるはずの火星独立やら、世界平和やらにぜんぜん興味ねえんだもん
主人公として完全に死んでる

BFTも主人公がトンデモ格闘技やラブコメばかりに入れこんで
本筋のガンプラ工作に無関心だったのが批判されてたけど
何も進歩してませんよ小川さん

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 09:24:49.72 ID:iqMjnukP.net
>>855
パンパンって言葉がお気に入りで使ってるようだが、パンパンって
売春婦のことだからな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 09:38:28.05 ID:YdzpAASt.net
ヤクザだけが正義

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 09:40:09.36 ID:xI163bQK.net
仲間が欲しいとウンコーンが言っている、めざせ平均1%

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 09:51:39.91 ID:8rNGaFyC.net
>>861
知ってる
でも三日月がクランク二尉殺すシーンをありがパンパンCool!って絶賛してたのは鉄血信者の方だしな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 10:39:18.92 ID:IrdDMbFW.net
鉄血 1期
世帯 個人 KID TEN   M1  M2  M3   F1  F2  F3
*2.7 *1.3 *0.1 *1.9  *2.7 *2.4 *0.4  *2.0 *0.7 *1.5   01話
*2.8 *1.6 *1.5 *1.9  *0.8 *4.1 *1.4  *0.2 *1.8 *0.9   02話
*3.5 *1.7 *1.6 *1.9  *1.9 *1.8 *1.0  *1.9 *2.8 *1.5   03話
*2.4 *1.4 *1.3 *0.9  *0.3 *1.7 *2.0  *0.1 *2.7 *0.9   04話
*2.9 *1.7 *1.6 *1.7  *0.9 *2.8 *1.6  *1.1 *2.8 *1.3   05話
*2.6 *1.6 *2.7 *1.0  *2.6 *1.5 *1.9  *2.4 *1.2 *0.7   06話
*2.4 *1.4 *1.5 *0.9  *1.6 *1.8 *2.0  *1.8 *1.6 *0.4   07話
*2.4 *1.4 *0.9 *1.0  *1.0 *2.3 *2.1  *0.9 *1.0 *1.0   08話
*2.4 *1.4 *2.8 *1.0  *0.7 *0.6 *2.0  *0.8 *1.7 *1.1   09話
*2.0 *1.2 *0.6 *1.8  *0.5 *2.9 *0.7  *1.5 *1.4 *1.0   10話
*2.5 *1.5 *1.4 *2.6  *1.7 *2.5 *0.3  *3.6 *1.8 *0.9   11話
*2.6 *1.6 *1.2 *2.9  *0.6 *2.0 *1.4  *1.5 *2.0 *1.4   12話
*2.0 *1.2 *0.8 *0.9  *0.9 *2.3 *0.6  *1.3 *2.0 *0.9   13話
*1.8 *1.2 *0.9 *2.0  *1.2 *2.2 *0.6  *0.1 *1.4 *1.2   14話
*2.0 *1.3 *0.6 *2.6  *0.9 *2.6 *0.9  *0.3 *2.2 *1.1   15話
*1.6 *0.8 *0.3 *0.9  *0.1 *1.5 *0.8  *0.6 *0.8 *0.9   16話
*1.7 *1.1 *2.2 *1.2  *0.9 *0.6 *0.9  *0.9 *1.3 *0.9   17話

世帯  個人  KID  TEN  M1   M2   M3   F1   F2   F3
*2.37 *1.37 *1.29 *1.59 *1.13 *2.09 *1.21 *1.23 *1.71 *1.03  平均

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:57:01.38 ID:xSQy/1Nc.net
どうでも良いが、視聴率や売上を重視してるヤツって自分の感覚より数字の方が上なんだろうな。
数字の上下でメシウマって本当になるヤツというか。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:04:11.35 ID:w60HRUFe.net
数字で言えば「面白くないと思った人の方が多かった」という事になる、ただそれにもいろいろあって
「テーマが難解だったり表現が奇抜で人を選ぶものだった」とか
「はじめからとある層だけを狙ってピンポイントに作ってある」とか
鉄屑の場合は…「つまらないので面白くないと思った人の方が多かった」ってとこだと思う

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:20:11.67 ID:+vnsrXEX.net
信者がバカ売れだの人気だの騒いで他作叩くから反証にしてるだけでは?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:22:00.30 ID:PN2birRH.net
視聴率に関しては小川のツイートやラジオで言及されているから余計に気にされてしまうのかもしれない

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:25:29.00 ID:k69sYC63.net
客観的な数字でデータを示さないと、「鉄血は歴代ガンダムの中で一番面白い」「自分の周りでは大人気」「アンチがたたいてるだけ」
というバカが必ずわいてくる
まあ、数字で人気のなさを示したところで、「みんな録画してる」「プラモが売れてるから大人気」といって認めないけどね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:33:28.65 ID:EOEHMhlM.net
誰がなんと言おうと俺は好き、でいいのにね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:59:30.43 ID:d7eULr9Z.net
実際文化系がオラオラ系になりきって自分の成功を阻むやつらをぶっ倒して無学でも俺ら偉くなれるぜーって爽快感を味わおうとしただけだろ
鈍器だけとか変に通好みっぽい要素だけは並べてあったり
問題なのはそれに中身が伴わなくて
形骸化した要素を好きだと言っても突っ込まれるだけだからあとに引けなくなって意固地に好きだとしか言えなくなってしまったこと

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 15:29:16.83 ID:k69sYC63.net
>>871
ほんとこれ
「世の中では少数派かも知れないが俺は好き」でいいのに、他の作品ディスったりするからたたかれる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 16:09:37.72 ID:Q8tM/8iz.net
視聴率低くても自分は面白いと思うで良いのに何で視聴率なんて関係無いとしか言えないのか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 16:24:58.40 ID:USN8RihB.net
最初から関係ないで通してるならまだしも
こんなザマになった途端関係ないとか
ダサいにもほどがあるんだよなぁ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 16:37:13.78 ID:CWN7FxLv.net
そんなんで作品の内容を誉めることしないから、小川ガンダムには信者はいないが業者はいるって言われるんだ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:02:07.67 ID:za/ql/47.net
鉄血信者は「ガンダムらしくない」という評価にも「ガンダムらしさなんてお前だけの基準だろ」とか言って異常に反応するよなぁ
製作側も「ガンダムらしくない」を目指して作ってるんだから一応思惑通りの評価のはずなのに

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:17:19.90 ID:xI163bQK.net
GレコはSEEDもどきと言ってもいいような作品だったが
こっちは逆方向で意識しすぎなんだよねえ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:20:57.89 ID:Hy2x0yd6.net
シリーズ構成:岡田
設定考証:鴨
メカデザイン:ヤキソバマン 協力:ババ
プロデューサー:小川

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:37:20.09 ID:bIgOuptD.net
群れでいること幸せ共同体の一員であること多数派や仲間がいることに安心を覚えるので人気作や話題作であることが重要
でも一般人やにわかの群がる本当のヒット作には迎合しない内容を重視してるつもりだったり違いが分かるつもりだからプライドが許さない自分は特別で孤高だがマジョリティーだ
個人的な鉄血信者のイメージ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:30:13.18 ID:kCF2gMbB.net
まあ、数字は悪いが名作、というものは本当にあるから
個人的にはあまり数字叩きというのは好ましくはない

無論、産廃にすら至ってない鉄屑のことじゃありませんよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:39:50.17 ID:6z4zJyOG.net
>>881
>まあ、数字は悪いが名作、というものは本当にあるから
>個人的にはあまり数字叩きというのは好ましくはない
そういうのはファンも数字以外の中身を語るし、仮に煽られても数字悪いの認めた上で好きな作品のアピールするし
例えばガンダムXは、自分の事で手一杯だったチ少年が少女との出会いを通して視野が広がっていく名作
少年組以外もちゃんと大人やってた大人が多かった

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:45:06.16 ID:r5h9TavS.net
鉄血ファンが大衆受けする人気作面で語るからなぁ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:45:25.00 ID:kCF2gMbB.net
>>882
つか、文明荒廃する程の戦争ってああも分かり易くお手本やった作品があるのに
鉄血は何故そういった空気を欠片も出せないのか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:50:13.73 ID:6z4zJyOG.net
悪人殺しまくる文明崩壊ものなら北斗の拳を参考にすれば良いのに
なんでケンシロウじゃなくてモヒカンになってんだよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:32:46.00 ID:4rWeqyfU.net
>>883
その根拠ってのが日5だろ
日5でやって世間一般にそっぽ向かれてるのに日5でやってるから一般にもウケてるって主張が因果レベルで噛み合ってない
深夜とは違うんだよみたいな日陰者特有の鬱屈した感情で動いてる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:34:04.30 ID:bE7W0zXf.net
なんかgdgdすぎて流しで見てたらなんで戦ってるのか今の状況が分かりにくすぎる
誰かまとめてほしいくらいだ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:34:12.39 ID:xSbSDX7R.net
>>880
それ、アニメイナゴって奴なんですよねえ…

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:38:10.10 ID:pzKcTziv.net
録画した今週分見たけど
なんで鉄火団って子供ばっかなんだろうな
もっと大人を雇えば良かったのに

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:57:03.97 ID:2LEfQNAa.net
>>885
火星は無法地帯なのにモヒカン連中が略奪とか事件すら皆無じゃねえか
幼双子は護衛も付けずにヒッチハイクして鉄華団まで来るわ
無法地帯って設定にしたいならギャラホや自治政府なんて要らないだろ
ガンダムXやザブングルみたいに無政府状態にしとけよ。圧政と無法地帯って両立不可能やぞ。

小川は東大法学部で何を勉強したんだ?頭が悪いってレベルじゃない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:18:12.20 ID:oFzN/gqe.net
>>889
大人いると
先が考えられないが進むしかない無軌道な俺たち
がやれなくなるからいらんのだろうな
会社乗っ取って食べられるようにしようって始めたのに不器用な俺達貫かれても学習しないアホとしか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:20:49.31 ID:bKeF8WPo.net
ゲイ♂レール

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:25:21.40 ID:X2vnYUR6.net
てかラディーチェへの陰口聞いてると単純にあいつらの大半が大人嫌いの反抗期ってだけだろ
裏切る前はあいつ正論しか言ってないぞ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:47:30.07 ID:xI163bQK.net
式典警備でガキ2人が立哨してたが、おおっぴらに少年兵を使っていいのかね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 23:01:08.75 ID:X2vnYUR6.net
>>894
世界が有用性認めたからいいんだよw
そもそも軍事顧問の実質ツートップのガキがMWより前に仲良く並んで立ちんぼ警備ってバカすぎる
無駄話して注意力散漫もいいとこだったし

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 23:40:31.66 ID:xAgGR+ZX.net
鉄血の味方サイドの大人は脚本のラジコンだよ

雪之丞は年長者の深い意見のシーンを作るための脚本のラジコン
こいつ普段は鉄火団の行く末なんてこれっポチも考えてなくてただ整備しているように見える(整備士としての技量も謎)

メリビットは医療器具を扱えたり無能団長と絡んだり突然保護者キャラに転身したりする脚本の都合によってキャラが変わるラジコン

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 23:43:52.25 ID:4kGbiK2y.net
ジョジョ見たら三日月の中の人出てたんだがめっちゃいい演技してたわ
あんなつまらんキャラじゃせっかくの実力も発揮できないだろうに可哀想

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 23:53:51.35 ID:CMRIGkPV.net
1番のラジコンは三日月よ
意見がない、動くだけ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 03:50:50.57 ID:Ya3+LACl.net
3月の零なんて良い主人公やってるのにな…三日月の中の人

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 04:43:03.43 ID:Xyk44bue.net
28話で山猿と対峙したときはいい感じだったんだけどな
なんでそんないきなりイラついてるのかよくわからなかったけど

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 06:19:31.99 ID:hQz3swSQ.net
>>896
というか登場人物全員、脚本が動かしてる手が見えてるレベル

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 08:01:13.66 ID:lKmdFoI9.net
次のスレタイには視聴率1%を入れてくれ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 09:00:13.11 ID:hFgQtYYj.net
>>890
そのモヒカン連中が鉄火団に思えてならないんだが・・・
コイツらが北斗の世界にいたら、真っ先にケンシロウにやられる側になるだろう。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 09:13:14.32 ID:v2S9JkHX.net
鉄火丼って花の慶次でいうと直江兼続のエピソードで
慶次に皆殺しにされた13人の小姓達みたいなイメージ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 10:05:57.77 ID:XyTClm+y.net
>>890
ガンダムXはあんだけ悲惨な世界なのによくもあれだけ明るい奴らばっかりの主人公チームに出来たなって
いや悲惨だからこそなのか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 10:43:23.39 ID:b2WBz9LU.net
Vが雰囲気暗くて、SD好きな子供に不評だったからな
あとGでサイサイシー、Wでデュオみたいな明るいキャラが子供や腐に人気だったのもある

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 12:16:39.45 ID:6e/WbXbD.net
鉄血ではそういうムードメーカーキャラはシノなんかが当たるのかもしれんがいまいち影が薄いというか、シノとかただの土方の兄ちゃんっぽくてなあ…

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 12:31:36.68 ID:U4giA5Nu.net
三日月みたいなキャラは普通嫌われるわな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 12:48:26.97 ID:0zZ9ZM/s.net
シノってがなってるばかりで
話がそれでいい方に転がるとかないからムードメーカーと言えるのかどうか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 13:20:18.92 ID:yck76Z/e.net
シノって戦闘時はギャーギャー騒いで非戦闘時はホモガキと絡んでるって印象しかない
ストーリーに絡んだことあったっけ?三番手なのにこんな扱いでいいのか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 13:35:38.07 ID:iHNULNtc.net
>>896
そうそう
ただ都合良く整備するだけのオッサン
たまーに、何か脚本家が深いセリフ語らせようとしてるんだろうなってシーンがあるけど、
全然中身のあること言ってないんだこれが
作り手が薄っぺらすぎて、含蓄のある言葉をキャラクターにしゃべらせられないってのは問題だよなあ
しかも、それを見てる方に見透かされてるのがなんとも

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 13:37:53.73 ID:rZFyRAnW.net
>>910
デブが死ぬきっかけを作ったから

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 13:49:22.99 ID:pemTHIvF.net
>>908
イケメンなら許されるが
不細工すぎるからな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 14:18:32.81 ID:s/t/Dt7H.net
>>913
イケメンでも三日月みたいなのは「イケメンならなんでもいい」層の腐女子しか食いつかねえよ
コミュ障で悪態ばかりだから文字通り会話にならん

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 14:23:05.87 ID:XP7JRSWB.net
三日月って腐女子にも人気あるのか怪しいんだが人気あるのか?
三日月の魅力をまったく理解できないので支持層がよくわからん、

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 14:30:46.86 ID:hFgQtYYj.net
>>906
たとえチビでも、サイサイシーみたいな見た目と性格だったら主人公らしくなると思う。
勿論作中の事件にはキチンと心を動かされて、物語を引っ張って行く存在である事が
必須条件だけど。

ラスボス(w)のアインにしたって、災女が無理矢理他の運動家を纏めたせいで
もっと酷い無法地帯になったクリュセ以外の火星の自治区出身にしておけば、
鉄火団を偏執的に追い回す理由も明確なのに。

火星の現状の描写を省いた事が、物語の破綻を生んでいると思う。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 14:39:09.53 ID:xJ1zUMw1.net
ツイッターで流れてくるのをみてると、腐的にはオルガの方が好きで、その相手として一番絡みがあるから三日月もセットという感じがする
災女相手では災女が高嶺の花だから三日月は憧れてるけど身を引いてるって主張してた信者がいて頭痛くなった…

どちらにしろ推しの為の踏み台か添え物扱いが多い感じ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 14:48:24.76 ID:k40fRg5G.net
冗談抜きで日5ガンダムは鉄血がラストになりそう

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 14:54:18.16 ID:b2JvEpr+.net
>>917
災女相手では災女が高嶺の花だから三日月は憧れてるけど身を引いてるって主張してた信者がいて頭痛くなった

すげぇよ信者は…
どう見たらそう見えるんだ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 15:07:24.16 ID:P4Z/ajRb.net
>>919
俺が見た奴だと三日月はただ相手を殺してるんじゃなくて覚悟を持って殺してるらしい

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 15:19:36.25 ID:XP7JRSWB.net
か、覚悟!?相手を殺すという覚悟から一番縁遠いキャラだと思ってたよ三日月は

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 15:42:55.44 ID:npGNoLD5.net
とりあえず覚悟って付けとけばええやろ
みたいな信者のフワッフワした観想嫌いじゃないよ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 15:45:51.04 ID:Uao6ShNQ.net
いいや、嫌いだ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 15:52:51.87 ID:cXjwgNrj.net
>>911
ガキ共に(二期からは鉄火団古参組に)迎合して気分良くしてやるようなことしか言ってねえもんな雪之丞って
それでいて雰囲気だけは経験豊富な大人がまともなことを言ってる感じにしたがるものだから
実際の発言内容とのギャップに乾いた笑いが出るわな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 16:06:22.32 ID:/YnNLKXV.net
だいたい妹が待っている奴は死ぬんだよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 16:12:38.63 ID:3GtQmwEu.net
んなこと言い出したら不殺主人公たちは覚悟を持って殺さないことを選んでるんだよなあ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 16:23:53.79 ID:P4Z/ajRb.net
>>921
あいつらいったい何が見えてんだろうなあ…

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 16:43:25.64 ID:v2S9JkHX.net
>>924
名瀬と褐色オバさんにしても、作中で本人どころか鉄火丼とすら納得できる描写のないまま
「大丈夫さ………あの子達なら」(抱きしめ)
「あぁ………そうだな」
っていかにもいろんなドラマがありました的な
雰囲気だけでセリフ言わせるから薄っぺらさに拍車がかかるっていうか
寒気がしてくるレベルの茶番に見えてくる

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 16:58:31.30 ID:DpRzhyFf.net
メリビットはナナイの爪の垢でも煎じて飲め

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 17:02:42.13 ID:lKmdFoI9.net
ミカヅキは二枚目記号を付けてないだけで
別にブサイクじゃないし、これがコケたのはキャラデザのせいじゃない

絵のせいだと言えるのは悪の華ぐらい

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 17:05:51.94 ID:iNkO1u9Y.net
ttp://i.imgur.com/G40vmfl.jpg
腐に支えてもらおうと必死だな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 17:05:59.36 ID:7tHrOL/8.net
なんとなく鉄血って悪い意味でカブトボーグ感あるな、その時その時でやりたいことをやるために話や設定が支離滅裂になったり、特に前後のつながり無しにアニメ漫画のあるあるみたいな立ち振る舞いしたり…
あっちはそれを完全にギャグでやってるから面白いけど鉄血は本気でそれで話が成立してると思ってるから質が悪い

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 17:11:16.14 ID:s/t/Dt7H.net
>>927
脳内補完多用してるから、自分の脳内で作った理想のアニメ見てる
粗だらけのアニメを理想で補完してるから、その辺の創作物より信者本人の理想度高いけど共感は得られないという悲劇

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 18:12:39.44 ID:v2S9JkHX.net
特に三日月とか何も描写がない分
「きっとこう考えて行動してるんだ」って都合よく自分好みのキャラにしやすいんだろうな
ほんと内でも外でも他人の思い通りに動かされてるだけの存在

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 18:17:03.45 ID:P4Z/ajRb.net
>>933
でもそういう妄想を展開して騒いでれば公式が補完してくれるからな
金髪の工作員とか

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 18:18:21.99 ID:XP7JRSWB.net
>>935
あれ?金髪の工作員って公式が補完したの?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 18:21:54.04 ID:P4Z/ajRb.net
>>936
まあ本当か知らないけど漫画で補完されたって聞いた

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 18:25:51.69 ID:il17sMTC.net
>>935
そう言えば、NDRっぷりが露呈してクーデリア影武者説なんてのもあったなあ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 18:29:09.84 ID:XP7JRSWB.net
>>937
漫画かあそれはアニメと同じと考えていいんだろうか?コミカライズとかなら作者が整合性を考えて
設定をちょっと変えるとかけっこうあるからなあ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 18:36:11.95 ID:O0WdGPE4.net
>>939
カルタと離島から撤退するのにキマリスが陸上走ってるような漫画だぞ
多分ここだけ直してくださいみたいな指示があったんだと思う

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 18:39:24.50 ID:iNkO1u9Y.net
>>936-937
はい
ttp://i.imgur.com/MwNI9Bg.jpg

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 18:41:06.06 ID:P4Z/ajRb.net
>>941
これがそうなのかwサンキューw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 18:42:43.34 ID:XP7JRSWB.net
>>941
え?ただ悪い顔してるだけなの?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 18:46:14.33 ID:O0WdGPE4.net
クーデリアが危険な町のなかで一人になることを予期して労働者の格好をして紛れ込んでそれに遭遇するようそこら中に監視をつけて……
あーめんどくせー!こんなんで工作員てよんでいいのかよ!

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 18:48:14.08 ID:P4Z/ajRb.net
>>944
何手先を読んでるんだ…(驚愕)

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 18:51:21.83 ID:C+MaSYhv.net
>>941
この工作員変な動きしてるな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 18:55:18.68 ID:fPwI0B+C.net
>>943
フミタンと繋がってた連中も特に言及しなかったしこの金髪もこのシーンからの登場だから工作員と呼ぶにはまだまだ厳しい

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 18:58:12.89 ID:O0WdGPE4.net
いやまぁフミタンが一応内通者だから誘導も可能と言えなくはないんだけど
彼女が一人になったあとその行く先をどうするかとか
彼女が人通りの少ないところ通ったらどうするかとか
ドラマ性を事件として演出したいにしてもも余りに行動の制限の仕方が下手と言うかこう行動してくれたらいいなに寄りすぎというか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 19:00:52.24 ID:iNkO1u9Y.net
放送当時のドルト編はクーデリアの知名度ひとつとってもあまりに意味不明な展開に大荒れで
ギャラホすら顔知らないのに何であの金髪は知ってたの?って疑問に「金髪が工作員なんだよ!」と信者がキレてた
だったらちょっとそれっぽいカットぐらい入れればいいのにと結論出て
その数ヶ月後の漫画版ではこの意味ありげなニヤリシーン追加

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 19:13:06.99 ID:hQz3swSQ.net
てか本編と同じく諸共に撃たれてんだっけ工作員っぽい人

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 19:14:11.41 ID:H7b89jmP.net
かといって工作員説採用しなくてもテレビ局のスタッフやビスケットの兄がクーデリアの顔すら知らない事の説明がつかなくなるめちゃくちゃさが残るというね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 19:22:26.72 ID:P4Z/ajRb.net
つーか補完するならするでちゃんとやれやw
ぼやかすんじゃねえw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 19:33:57.99 ID:VAi7hEzM.net
>>946
近付いたと思ったら直ぐに離れる謎ムーブ!
ちなみにこの後すぐにギャラホの攻撃が始まるので、この悪い顔をしている意味は謎に終わる
工作員説を知っているとこの時の表情が怪しいなと思える程度

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 20:07:01.40 ID:FnZMySJy.net
というか金髪を工作員だと考えてアニメ作って漫画で補完してたとしてもアニメが説明不足なのは変わらんな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:02:39.18 ID:IUJtu2QP.net
>>953
これってNDRを女性の方がデモの中に押し入れてて、工作員も付いてってるって画じゃないのか? 工作員が喋りながら後退してる画なの?

>>938
運動家をまとめたのがNDR影武者のほうだったら設定としては面白いよね設定としては

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:07:28.06 ID:ojHnTvcE.net
それやるとターンエーのディアナとかにかぶるからやらないんじゃない?
他のガンダムと違うって強調したいんだろうし

意味ないけど

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:14:12.66 ID:IUJtu2QP.net
あの世界なら歪みっぽいこと言っとけばNDRでもまとめ上げられるはずだったな、そういえば。 女か可愛い子とかに弱いんだろうな活動家とか政治家は

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:26:20.25 ID:xuDFm2ii.net
被りません、はいいけど本当に被ってないだけだな
リーダー系ヒロインの中でアイドルとしても人間としても何一つ良いとこないから、そこに属してほしくない
主人公に守られるヒロインでもないし主人公と戦友から親密になるヒロインでもない、まして幼馴染でもなし
災女系ヒロインとしか言いようがない、いやヒドインと言うべきか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:44:45.83 ID:VAi7hEzM.net
>>955
そう言われてしまうとなんだか自信が無くなってくるんだけど、アニメではどうだったっけ…
何にせよ漫画的には動きに違和感がある事に変わりは無いと思いますん

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 23:05:36.44 ID:ipk038hG.net
>>960
列眺めてたら偶々見つかって列に組み込まれた感じなのがアニメ

ただ、それはそれで「よくまぁ狙撃手が都合よくスタンバってたな」って違和感はあるが

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 00:17:54.56 ID:fqXs0FEe.net
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズは3話から視聴率1%台の糞アニメ42

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 00:27:21.28 ID:3ykX4ToA.net
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズは視聴率1%台へ最短で逝く糞アニメ42

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 00:53:14.04 ID:suSbMp8t.net
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズは4話で視聴率30%上昇(当社比)の神アニメ42

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 01:05:09.21 ID:9Mwlycw0.net
どこと比べてるんですかね

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 01:13:09.94 ID:TY4yzALE.net
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズはただ流されていくだけの糞アニメ42

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 01:31:52.06 ID:KsiQpGdc.net
シャア板で、小川が悪い、鴨志田が悪いって1日中責任転嫁してるバカが
必死過ぎて・・・
あれは脚本家本人なのか、それとも関係者なのか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 01:35:42.31 ID:1C1DLJJG.net
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズは落とし前がつけられない糞アニメ42

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 01:42:22.81 ID:TY4yzALE.net
>>966
小川は悪くないとか長井は悪くないとか別パターンもたまに見る
全員がそれぞれの仕事でやらかしてるだけにしか思えないのでどうでもいいが

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 01:46:43.51 ID:9Mwlycw0.net
悪いものにつられて横道それて
さらに悪いものになる悪循環だろうな
MSの紹介写真とか頑なに腰を隠すし
デザイナーとの意思疎通すらうまくできてなさそう

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 02:04:25.98 ID:8cVgmNJD.net
小川が仲のよい長井を、長井が仲のいい岡田を、岡田が仲のいい鴨志田を

完全に無能が無能をよぶ駄サイクル
ものつくるならある程度の距離感あったほうが意見ぶつけ合えるしいいと思うんだけどな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 02:07:08.25 ID:TY4yzALE.net
>>969
リベイクフルシティに関しては登場前に鷲尾のインタビューあったけどすごいぞ
「リベイクは長距離支援用だったがフルシティは昭弘の特性から近接戦仕様になった」
「腰のシールドは武器になっています。フルシティについては、徹底して飛び道具は使わない可能性がありますね」
「フィルムになってから見るのが楽しみです」
さてどこから突っ込めばいいのか…

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 02:12:01.74 ID:9Mwlycw0.net
割とマジでキマトルの胸はデザイナーの持ってきたやつを使いきれないから
使用用途不明にしたんじゃないかと思ってる
それくらい無能に見える

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 03:00:09.54 ID:SlErPQxq.net
>>966
え、そんな奴いたか?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 04:11:17.85 ID:M5A5zgoi.net
>>965
>>967
次スレ候補はこの辺りがいいな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 07:42:29.84 ID:KsiQpGdc.net
>>973
白々しい
岡田本人または関係者が2chの運営に潜り込んで自演、削除や有りたい放題なのは
●流出時にバレただろうがよ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 09:15:26.41 ID:b31daTww.net
小川がサンライズで役員的な立場にいるって本当か?

だったら余程人望も人脈も無いんだな。
サンライズの役割クラスなら、政治・経済や軍事に明るい脚本家とか専門家を呼べるだけの
顔の広さがあると思ったが、岡田みたいな門外漢でしかも畑違いの脚本家しか呼べない
みたいだし。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 10:46:56.13 ID:wxqwJDz8.net
小川ってあきらかにSFやハイファンタジーみたいなジャンルは嫌ってそう

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 11:19:25.51 ID:suSbMp8t.net
>>977
つまり日常ものをやってればよかった?
でもラブライブとかは萌え豚向けと見下してるのが表に出てる、そんなイメージ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 12:08:07.31 ID:QlthR28h.net
無能が集まっても文殊の知恵にはならんか

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 12:55:01.83 ID:SlErPQxq.net
>>975
そうじゃなくてシャア板のアンチスレなんだから小川や鴨志田が叩かれてるのは普通じゃないのって事

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 13:06:59.20 ID:5CJr0RqG.net
>>979
烏合の衆にはなったぞ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 14:35:45.45 ID:KgLGOjmb.net
所詮無能の集まりなんだよなぁ
次スレどうする?
とりあえず>>985

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 15:44:39.52 ID:sunUil1I.net
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズは視聴率1%台から引き返せない糞アニメ42

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:33:41.39 ID:lRsZJ4Js.net
鉄血が視聴率1.0%切りますように

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:34:12.90 ID:lRsZJ4Js.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1478939537/l50
というわけで止まってたから立てたよ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:35:26.60 ID:lRsZJ4Js.net
そんな荒れてないけど明日放送日だから一応ワッチョイ入れておいた

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:39:50.74 ID:TY4yzALE.net

やっぱすげぇよ>>985

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:44:58.43 ID:2+KpioN0.net
>>985は乙していいヤツだから…
予告の時点でそれなりにMSを出していたけど、どれだけ動かしてくれるんですかねェ…
結構上にはられた33話以降のあらすじを見るに、明日の32話か良くて33話アバンあたりで戦闘が終わりそうな雰囲気だケド

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:55:02.60 ID:lRsZJ4Js.net
明日はまたBパート終了間際に三日月が落下してきて33話冒頭で終戦なんじゃないかと
でも32話の放送中戦闘持たせる作画体力も監督の演出の引き出しもなさそうな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:11:05.41 ID:sunUil1I.net
>>985
立て乙&スレタイ採用ありがとう

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 19:34:33.07 ID:KgLGOjmb.net
>>985

まぁ明日の放送でタカキとかが死ぬんだろうけど
別に鉄華団の大まかなメインメンバーの生死に関わらないわき道程度の話でしかないのに
どうしてこんな手間のかかる政治にまで手を出してこんなことをしたのか

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 19:35:25.09 ID:kF4wiOg2.net
なんで半裸なの?なんでメットかぶらないの?
それで怪我してなに大騒ぎしてんの?
あと純粋に気持ち悪い

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 19:37:36.99 ID:TY4yzALE.net
ノーヘルで暴走して事故る珍走団みたいなもんでまるで同情できない

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 20:31:30.54 ID:8ZqK59yS.net
裸で操縦とか鼻血出しながら艦の舵取りとかそんなサービスいらないんだよな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 22:56:51.44 ID:y01p7XQ7.net
裸で操縦するのは阿頼耶識コネクターの都合というか腐向けだろうから仕方ないと無理矢理納得するにしても、せめて頭は守れと思うんだが、ソレも顔が良く見えなくなるからダメだとか言い出すのかな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 23:04:17.13 ID:4WFjtaKh.net
種や00だって基本ヘルメット着用してたのに

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 23:09:57.98 ID:AAqOh8SI.net
科学考証も設定も政治も人間ドラマも戦闘演出も何もかもが薄っぺらで辛い
ジョジョみたら三日月の人普通に良い演技してたじゃん
監督音響の演技指導まで薄っぺらか

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 00:07:33.78 ID:Y704ld5v.net
顔が見えなくてもスーツとヘルメットをガッチリビシッと決めて行った方が戦闘する!って感じで見てる方も構えられるんだけどな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 00:16:41.94 ID:v35cOXQ4.net
宇宙でた戦ってた時はなんか着てた気がするんだけどもう覚えてないわ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 00:34:41.03 ID:l5LLknc/.net
ブルワーズのおかまは宇宙でも着てなかった

総レス数 1000
315 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200