2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズは隙間風が吹き荒ぶ粗屋敷糞アニメ41

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 03:26:30.72 ID:dHZf4EXc.net
次スレ立ては>>900を踏んだ方がお願いします(立てられない場合は代理を要請するか、>>910以降10レス刻みで。
スレタイは、本アニメ作品のクソさを的確に表現し、尚且つ時宜を得たものでお願いします:
隠れ工作員や、アンチを装った人が、わざと>>900を踏んだり、次スレを立てるのは遠慮する様に

・ワッチョイ(強制コテハン表示)は次スレをたてる人間が次スレに必要であると判断するなら、
スレ立て時に一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入力すること

前スレ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズは2期手術に失敗した糞アニメ40
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1476023770/

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 20:38:35.52 ID:JzEkwv+x.net
毎度のことながら、Aパートの尺でもあまる程度の話だよね

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 20:45:16.82 ID:5pILMRtG.net
>>43
瓦解=ガンダム史上屈指の悲劇()だから

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 20:48:59.53 ID:oGXdws85.net
>>48
泥臭さ()はあるらしいぞ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 20:55:13.76 ID:ubDFNqN1.net
折角子供が自立して組織作るっていうのに
ホームアローン的な悪知恵を働かせずに偉そうなことだけいって結局大人頼みなのが本当に情けない

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 20:59:23.88 ID:oFnsfOh0.net
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズは立ち話がオワラヘンズな糞アニメ42

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 21:02:45.04 ID:uNrKvQP7.net
ぶっちゃけもう物語的にはこの後鉄華団がボコボコにされる展開だけしか望んでない
それ位には出てくる主要キャラ達の行動がアレなんだよなあ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 21:04:25.98 ID:oMIlq84o.net
バカな大人には嫌われるけど出来た大人には気に入られて守られ続ける優しい世界だもん
大人を女に置き換えたらまんま出来の悪いラノベ鉄血の根源はそれと何も変わらない

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 21:05:28.92 ID:Mb0CLJGw.net
>>44
外様のおっさんに全部任せて自分じゃ連絡すらしないできないって話の都合にしても突然馬鹿になりすぎた
現地採用の新米じゃなくてGCSからの生え抜きだろあの金髪。どうなってんだよ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 21:06:10.63 ID:saQ+8ztD.net
>>52
敵が手を変え品を変えで襲ってこなきゃホームアローン的な活躍も出来ないしなあ
接待戦闘ばかりの敵も情けなさはどっこいだな

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 21:06:21.13 ID:Y5okgY/a.net
>>35
・オルガの飯に何かを入れる三日月とのシーン。意味があるとは思えない。


あんなに不味い木の実を我慢して食べてるなんて、さすが三日月さん!

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 22:30:02.65 ID:aacN/2hB.net
>>55
出来の悪いラノベですら、物語に起伏を付ける為に
主人公に対して試練(っぽいもの)があるもので

三日月にガチで何もないままさすミカ延々やってるコレの糞さとは訳が違う

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 22:44:46.00 ID:ubDFNqN1.net
火星で活動してる連中と地球圏で強いギャラホ
どちらの視点で地球の勢力を一期のうちに理解させるか自明の理だというのに
つまらん会話してるだけのわりに欲張るから破綻する
ギャラホを強大な権力を持つ組織程度にしか描かないとか色々やりたいことがあるなら他にもすべき描写があんだよ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 23:00:34.34 ID:dIxsBCRT.net
2期始まってまだ5話だけど、夜明けの海賊やパンパンされた活動家とかいらねえよなぁ
ここ削ったら1話くらい浮くだろうに。1期のドルトコロニーと言い相変らず尺の使い方がおかしい

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 23:03:48.76 ID:8keRbVKo.net
いつの間にかなろうガンダムで定着しててワロタw

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 23:10:07.81 ID:XdMVi5fN.net
いまだに鉄火丼のモブどもの名前が覚えられない
まぁこんな893とつるんでるDQN集団の名前なんざどうでもいいけど

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 23:17:03.48 ID:aacN/2hB.net
>>61
恐らく名を挙げる功績を具体的に出したかったんだろう

他幹部から負け惜しみであれ「下っ端に相応しい汚れ仕事」だの吐き捨てられて
大親分がそれを認める程度の仕事だし、実際ヌルゲー状態だったから
全然そうは見えないが

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 23:33:07.22 ID:ENTn0ir7.net
日常描写と同じで、普段どんな活動をしているのか?
この世界の海賊とは? 艦隊戦とは? を具体的に描くことは何も悪くない

何の説得力も描けてないから問題なんであって

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 23:34:46.12 ID:H7IR5gX9.net
クズガが「最短で行く」と語り賄が「急ぐとろくなことない」と警鐘を鳴らしてて
普通ならゲス月達の破滅エンドになるはず(その場合もただ上に行きたかっただけの純粋な子供達の夢が薄汚い大人達の前に敗れて可哀想だよね、と押し付けがましくやるだろうけど)だけど
鉄血だから賄が間違いとなりかねないと思わされてまう
あとその警鐘を聴いた災女の悔しそうな態度は何なんだ災女も最短で女神になりたいのか今更ドルトの考えなしの早まった愚行を悔いてるのか
どちらにしろ893やチンピラや悪徳企業とつるんでいい理由にはならないが
もう全員まとめて神の下へ最短で逝けよ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 23:37:37.85 ID:G8jlOs8e.net
>>65
昔見てたSS掲示板で毎日投下してた大河()作品がその場その場で設定盛ってたら破綻してるの繰り返してる作者がいた
なろうは見てないけどあそこもこんな感じなのか?

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 23:40:16.54 ID:aacN/2hB.net
>>67
作品による

結構緻密な世界観構築してて信者だかファンだかが日々着々をwikiを更新し続けるものもあれば、
開き直って俺Tueeeeeeワールドで需要と供給満たしてるものも。色々

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 23:40:24.39 ID:rrFg+l/y.net
仮にも軍人なのに、上司を上司とも思わぬ物言いばかりのジュリエッタ。

そういう人物として描きたいのなら、取り立てられるきっかけとなった
「MSの天才的操縦」とやらを視聴者に見せろよ。
先週だったか、口ほどにも無い出撃で納得出来ねーよ。デカい態度で居られる存在によ。
絵で見せる余裕が無いなら会話内に戦功エピソードでも入れろよ。

まだ1期のラフタの方が三日月と渡り合ってたじゃねえか。
見せ方が下手くそで変だから人物像、存在までおかしくなる。
リアルさの片鱗も感じなくなる。
アニメを、物語を作る才能が無いんだ、バカップル。

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 23:43:57.22 ID:aacN/2hB.net
>>69
どんどん弱い機体に乗り換えるガエリオさんとか、
敵が強くなってる筈なのにむしろ体捌き諸々は練度低い部隊の方が高いとか
このアニメはやることなすこと意味不明だから

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 23:48:31.57 ID:Gb6vrBm+.net
鉄華団が無駄に強すぎてどうすんのと思ってたら
唐突に裏切り者出して内ゲバやり始めて草

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 00:00:48.29 ID:OmDkG6Hl.net
全てはさすミカの布石です

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 00:01:25.26 ID:L6jc2KPC.net
>>71
893物である程度の地位を確立した時点での内ゲバ
ってのは辿るべき道ではある

その前提である「構成員(特に主人公)の心情の機微」や
「その893組織への客観的な評価や関係者との人間関係の変化(ガチ893と化して幼馴染と疎遠になって寂寥感を覚える等)」
が一切無いから、イベントとしてスッカスカの水分抜けてミイラ化したスイカ状態

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 00:06:44.82 ID:od54xDzZ.net
名瀬と鉄華団がテイワズの一部に嫌われてるのは分かってたけど
まさかこれからヤクザの内部抗争見せられるのかと思うとゲッソリする
どんどん話が小さくなっていくんじゃ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 00:08:20.86 ID:L6jc2KPC.net
>>74
一部って言うか、名瀬の加護があるから組織内ででかい面出来るが、
他の幹部連からは疎まれてる新参
っていう美味しいポジションなのに、他の幹部連との軋轢が一切無い

という、893物としては何したいのこの駄作状態

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 00:12:19.70 ID:OmDkG6Hl.net
どんだけ主人公達をピンチにしたくないんだっていう

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 00:21:38.92 ID:jQ2XbgmP.net
>>74
それでもショボい上にSF考証もミリタリーも怪しい戦争ものに何故か中小企業がど真ん中で関わる話やるならテンプレヤクザのテンプレ抗争やっててくれた方が良いわ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 01:58:30.51 ID:/n2h5shm.net
>>75
しかも今回の裏切り者はテイワズから派遣されてるんだからテイワズ内の反名瀬派幹部ネタを持ってくる格好の人材なのに、
ギャラホ内の反マクギリス派ネタを先に展開して話を引っ張ろうとする謎
それでも普通の脚本ならここからテイワズの反名瀬派幹部との繋がりを見せつつギャラホもテイワズも二分させて混沌とさせていくんだけど、
岡田にそんなものを書ける気がまったくしない

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 02:31:08.78 ID:qE2LxWY5.net
今更言うまでもないけど1期よりもつまんねえなこれ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 07:38:34.44 ID:skl6pQ6F.net
信者が言うにはハードな作品だそうだが、なろう臭いシロモノに
何を言ってんだと思う

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 07:42:56.81 ID:37MRVAlR.net
見るのがハードな作品だから・・・

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 08:51:32.00 ID:w//HHy6P.net
>>29
ほとんど動かない立花氏なのに作画は酷いという
もうこれスタッフがやる気ないんだろ
こんな敗戦処理作品誰もやりたくねえだろな
マジで岡田さんは費用全額負担しろよ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 08:55:49.77 ID:hasjktn2.net
2期もきっちり2クールやるの?どう見ても話が足りなくてダブついてるのに

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 09:12:54.39 ID:w//HHy6P.net
>>49
やたらと食事中シーンばっか挟むから
食事シーンなくなったらどうなっちまうんだ
もう食劇のガンダムにでもしちまえよ
どうせメカ戦ないんだし

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 10:00:12.86 ID:n2O0500Z.net
また、妹云々てビスケットでやってたことの繰り返し
引き出しなさすぎだろ これ書いてる奴

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 10:15:58.47 ID:hasjktn2.net
1期から何かと因縁と言えば兄弟ばかりでしたから

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 11:00:40.95 ID:rfYgZpun.net
こういうSF時代設定で連絡係が一人しか居ないので、そいつ通さない限り上層部と連絡取れないって設定は無理あるわ
第二次世界大戦中ならともかく

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 11:32:29.13 ID:MbeFVsfj.net
無軌道なガキどもに正論をぶつけるラディーチェは死ぬだろうな、って予想されてたけど、裏切りですか
でも元々煙たがられてた奴より、信頼してた大人に裏切られた方が話としてはショッキングじゃない? 
それか大人キャラは二パターン用意しとくとか
子供におもねって懐かれてた奴が悪者で、耳に痛い直言をしていた方が実は本当は彼らのことを思っていたとかさ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 11:45:06.11 ID:BsUXLjR3.net
アスタロトだしちゃえよ
これだけプラモすごい売れてるっぽいし
ピーマンより中身からっぽなんだから大胆なてこいれは必要

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 11:46:43.49 ID:Ps5d0rtm.net
>>89
申し訳ないが逆販促はNG
外伝の中でじっとしておいてくれ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 12:09:32.67 ID:QKB/Isfd.net
>>88
捻りが無い以前に薄っぺらすぎて戦慄するよな
毎度の事だが

せめてやり方で対立しつつも大人の有り様を見せて死んでいく展開なら
無軌道な少年兵の成長物語にもなろうに
裏切ってましたやっぱりヤクザはヤクザで正論ぶってもただのクズでしたって
今までとなんも変わらない全肯定物語じゃねーか

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 12:22:46.80 ID:jQ2XbgmP.net
>>87
鉄屑だと文盲だから通信機操作できない設定でワンチャン
そんな低脳を軍事顧問にするな?w

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 12:27:22.28 ID:Kan4bds9.net
海賊戦の「2500人を擁する大艦隊」もただの大嘘設定だったしな

そして今度は「火星のガキと働きたくない」という理由で唐突に大人が裏切る
例によって衝突に至った経緯や指揮系統、組織内の力関係はほとんど描かれません

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 12:42:45.54 ID:bWo9LqAi.net
ラディーチェは地球支部に届く物資についてチャドと軽くモメた事がある
これで裏切りフラグは立てたと思ってそう
どうでもいい立ち話は頻繁にあるのに、大事な話はいつもテキトー
後は(主に信者の)脳内補完にお任せしますというか

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 12:47:26.67 ID:VUSrP39P.net
>>91
屑を屑として受け入れてくれってずっと言い訳してる話みたいだしなぁ鉄血
人殺し、阿頼耶識、無学で無策、反グレ、ヤクザの犬、特攻玉砕と挙げたらキリがないが
結局そこは俺達はバカのまま戦って進むことしか出来ないと筋の通らない理屈で変わるのを拒むからな
まぁこんな連中を裏切りたくなる気持ちはわかるがテイワズの敵に回るという判断や大国とことを構えるなんて大袈裟な手段に頼る大人ってのもちょっと間抜けすぎるけど
まぁ家族家族とろくに人となりを知らない人間を疑う勇気すらないあまっちょろい奴になに言ってもダメか!テイワズから外入りした人間まで家族とは博愛が過ぎるよほんとに

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 12:49:00.00 ID:kKHjvtwg.net
このアニメの制作者は火星が月のちょっと先にあるとでも思ってんのか

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 12:52:32.68 ID:MPzheBol.net
視聴者がおらへんズ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 13:11:05.24 ID:Kan4bds9.net
>>94
そもそもは本部と支部の軋轢で苛立ってたハズのラディーチェが
ガキへの嫌悪感で支部を潰すテロ起こしてるというね

まぁ子供を殺す口実のキャラだから言動がブレブレでも構わないんだろう

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 13:51:53.74 ID:iRUUzx+Z.net
一期はなんとか完走したが見逃しても何とも思わないもんなあ
マジでアニメ多過ぎるし視聴率取れないゴミはバンバン切ってけよ
ゴミクソでも最後までやらせて貰える安心感がゴミを量産する原因だろ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 14:00:43.08 ID:QcYivyPd.net
>>98
テイワズも一枚岩じゃないって事書きたいんだろうが、それにしても名瀬に目を掛けられる
ガキ共が気に食わないだけで
反乱起こしてる様にしか見えないのがね・・・
だったらテイワズにも派閥がある事を
一期から描いておくべきだろ?
そいつが反クーデリア派の活動家と組んでて二期でオルガ達の所にスパイをしに来たとか
やれば良いのに。
単純に一期は火星の中でのし上がる話にしときゃ良かったんだ。

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 14:08:49.10 ID:oLfxVnAp.net
賄い部屋への入室調べられるの気にしたりせずに鉄華団に残ってたり、面会出来ないの考えたら、ヒゲの手の者が多数入り込んでるのかって思っちゃうけど
その場合だとわざわざラディーチェを使う意味とそれに乗っかっちゃう奴って事よね

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 15:30:08.60 ID:W9RgtynQ.net
ラディーチェさん
落とし前第3弾やりたいだけに用意されたようなキャラだな
タカキの成長を描くためじゃないとおもうこれまでを見るに

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 15:32:19.66 ID:VUSrP39P.net
タカキのぼやきが戦争に巻き込まれる無垢な子供たちみたいな感じなのがほんとにイラつく

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 15:38:33.34 ID:rfYgZpun.net
あの至近距離で爆殺できない爆弾あえて使うとか物凄い接待だな
現代の爆弾でもなかなか無いぞそこまで低性能なのは

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 15:49:29.16 ID:W9RgtynQ.net
ナノラミネートデスクと言い張るしかないな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 15:50:49.45 ID:hasjktn2.net
基本、これしか生き方を知らない可愛そうな俺達
だもんなあ
一期の序盤はそれでもいいけど、4クールずっと、馬鹿でーすってダラダラやって成長もせず自業自得を描いて何が面白いのか

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 15:52:01.11 ID:nV6X4PFH.net
岡田磨理は前からそれまでの過程を逆らったカプにすることがよく見られたが、
キズナイーバーは明らかに天河はニコを過程を築いていながら最終回でひっくり返して天河と千鳥とくっついたのは、
あまりに斜め下すぎで納得できなかったわ。

しかも「俺を振ってくれ」て言われたら胸がキュンとなって天河を好きになっちゃった、とかこんなバカな話あるかよ。


最近の恋愛作品は、好きになった理由が理解できなくてちっとも共感できない。
まさしく「過程なんてどうでもいい、重要なのは結果だけ」って言われてるようなもん
キズナイーバーとか全体的にそうだった

千鳥→勝平とニコ→天河だけは共感できただけにあのラストは納得できなかったわ。


そして凪あすは個人的にまなか派だったのでまなかが勝ったことはよかったが、あのラストシーンでは満足できない。
「言葉にしなくて想いは伝わっている」ってなんだよ! 2クールもやってあんな終わり方じゃ勝った気がしない。
長年の目標がようやくかなってゴールしたのにゴールには何もなかったって感覚だ。

凪あすあたりから岡田磨理はいろんな面で滑るようになったわ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 16:46:02.45 ID:n5ONH05m.net
殺人マシーンの出番が少なかったからマシな回に見えてしまった
怖い怖い

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 17:32:20.30 ID:g85E9215.net
>>106
主人公達が期待通りのことだけやってくれる先の見える展開に安心したい人向けの作品なのだろう
だが期待が歪んでるので王道にはなれないし意外な展開なんてやったら期待してた人達がストレスで腐敗しちゃうので既に詰んでおります

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 18:02:37.86 ID:bWo9LqAi.net
>>104
蒔苗はチャドが庇ったから何とか生きているのは理解出来なくもない
しかし、至近距離の爆発を直に受けたチャドは申し訳無いけど死んだ方が話の展開的に良いと思う
その方が冷静な判断が出来なくなり、暴走気味の地球支部メンバーに納得が出来たかも
グレイズアインにボコられた3人の例があるから、そういうのはやらないと分かってはいるが

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 18:17:17.05 ID:VUSrP39P.net
せこせこ花に爆弾仕込むようなやり方をSAUがやったという言いがかりねぇ
まぁ一国の代表を殺すとかのやり方で他の国との戦争を開始ってのはわかるけど断定のスピードからしてあからさまに怪しいし
マクギリス引っ張り出すためとはいえSAUみたいな大国に喧嘩売るってことはSAUと戦いたい理由があるはずなんだけどSAU側の人間がでないからそれがわかんなくて戦争のための戦争程度にしか思えない
それでもその戦争が面白ければ話は別だがそれに期待できないとなるとなぁ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 18:35:16.06 ID:UZXVmwTy.net
チャドすら殺せないようだし、今回もモブだけ死なせて終わりかもな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 18:48:30.20 ID:YF7+Rwh/.net
タカキだかヒューマンデブだかのどっちかは死なせるかもな
それで誰もが泣ける綺麗な悲劇(白目)の完成だ
それでタカキの妹にお前が伝えろよwいや俺が行くわwまでがセットで

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 19:14:11.97 ID:J3rlgb5m.net
ヤクザは同じヤクザに滅ぼされる

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 20:57:15.68 ID:skl6pQ6F.net
断られた殺すってな活動家に、クソガキうぜーで爆弾を仕掛けるオッサン

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 21:05:31.23 ID:+HBUEiwp.net
オルガと連絡をとらせなけりゃ何やってもOKみたいな
強引な展開で話考えてるやつは馬鹿なのかと思えるが
馬鹿なんだろうな、団長からの命令が→話しろよ
急がしてく連絡すらできない、→いや直接だせって団長権限使えよ
つうか誰も病院にあいにいけないのってのもおかしいだろ
これでほぼ無傷だったら話にならんぞ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 22:02:43.89 ID:qE2LxWY5.net
>>113
タカキは前日譚風な過去形での語りがあった所を踏まえると多分死なない気がする
アストンだっけ、顔傷のヒューマンデブリの餓鬼の方が死亡フラグ立ってるような
それにしても見事なまでにどうでもいい奴だけ地球に残してるよな。マカナイチャドタカキアストンetc…

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 22:12:54.58 ID:QzRiutlp.net
>>117
アンチ生着
鉄火男に逆らっていないから死なないでしょう
この物語は鉄火丼に逆らったものが死ぬ
左角下さずでっかい男
やっぱすげえよ鉄屑だ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 22:26:33.94 ID:qE2LxWY5.net
>>118
まぁ1期のデブも不自然にオルガに反抗しだした直後に死んだからな
鉄火丼に逆らうのが死の前兆と言うのはあながち間違いではない

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 22:26:38.73 ID:pBwEvF6v.net
1期でピザデブ野郎が死んだのもオルガに口答えしたからだよな

某所で三日月とオルガは小川の自己投影で小川にちょっとでも口答えするやつは死ねというのが鉄血の真の姿というのを見た

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 22:39:25.17 ID:YzStQ8Bn.net
邪魔されてたからとは言えオルガの命令を仰ぐことなく勝手な真似をしたから命運尽きた、とか?(暗にオルガは戦術の天才アピールでもある(ドヤァ)

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 23:19:05.92 ID:9m63zfhk.net
オルガ「飯も仕事も厄介事も一緒だ。目の前のもんをひたすら片付けていく。そうしねぇと先に進めねぇからな」
これに怪訝そうに「ふぅん」、で「痩せた?」と返す三日月
オルガの生命力が落ちてるってことを匂わせたいのか? 意味わからん台詞

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/01(火) 00:16:14.29 ID:kWSFGV4V.net
そういや岡田恒例の最終回に絶叫本音トーク()大弁論大会はどうすんのかね
オルガか三日月のどっちがやってもキモイの一言なんだけど

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/01(火) 00:16:28.96 ID:+Q9FEuVx.net
>>122
恐らく、893物で辿る王道ルートの
「シノギが義務化してそれに振り回されて、私生活が滅茶苦茶になってる」
という辺りを描きたいんだろう
辛辣に当たる人間が腐るほど居る。生身で銃弾の雨に身を晒すガチで命懸けの毎日とか、
外の人間関係や他の退廃的な部分描かないと似非ハードボイルド化する訳だが

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/01(火) 00:18:52.65 ID:+Q9FEuVx.net
>>122
ついでに言えば、こういう場面で、アトラとかちゃんと気遣ってくれる人間が居た上で
それを断ると「大変な環境に敢えて身を置く俺カッケー」という微妙なものになりかねないから

例えば、アトラが疲れ切って食堂で寝てて、それで遠慮して冷めきった飯を一人で漁って食って
アトラが起き出してそれに気付く

とか、何か僕大変ですアピールにならないような配慮があった方が良い場面

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/01(火) 00:32:23.42 ID:4h3Jc+eR.net
オルガとアトラって直接的な接点が中々発生しないキャラなのに
温める?いやいいよ だけで済ませたのは勿体無いんだよなぁ
こんなもんは25話Bパートのキンクリ多発に比べれば序の口だけど、とにかく脚本がクソ過ぎ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/01(火) 00:48:38.90 ID:BQ60WrpN.net
軍事顧問って、立ちんぼ警備するような階級なのか

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/01(火) 01:36:32.33 ID:s64oRBKO.net
>>127
そもそも実際の軍事顧問ってなんらかの理由で軍隊を直接派遣して戦闘させられない国が現地の軍隊の訓練や指揮をさせるために送る部隊だからな
PMCがそれを担う事例も近年出てきてるけどどちらにせよ直接の戦闘などには加わらない任務
例外としてアメリカなんかは当初軍事顧問と表明しつつイラクとかに実働部隊送ったりするけどそれは国内からの批判を避ける為に「あくまで米軍は戦闘しませんよ」ってポーズ

長井岡田は「顧問」って響きから部活のコーチ的なものを想像したんじゃないかね

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/01(火) 01:47:13.34 ID:p2dZjwIg.net
軍事を全部、ギャラホに任せてたから、軍事顧問が何をするものか、誰もわかっていないんだよ!
なんとなくかっこいい感じがするから外注の警備員をそう呼んだだけだよ!

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/01(火) 02:17:01.67 ID:+Q9FEuVx.net
外部から顧問を雇う場合でも、分かり易く言えば会社の社長が金払って
有事の際の弁護士と契約しておくようなもの

それが、何故か一から十まで弁護士が会社の経営について口を挿んで
会社の社長もそれに従おうとしている怪奇現象発生状態
そら顧問と下っ端の間で軋轢生じますわ。と言うか絶望的に経営向いてないから
最初からギャラルホルンに背を向けるんじゃねえよ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/01(火) 02:29:51.78 ID:+Q9FEuVx.net
つか、マジな話、MWの運用実績くらいしか存在しない精々100人規模のPMCに
国家群の軍隊の編成や訓練プログラム、運用体制構築まで依頼する

って、殆ど国家の軍事基地の警備をどこぞの学校の警備のベテラン爺さんに一任する以上に
馬鹿げた現象だが、一体何をどうする気なんだ

まして、鉄華団のガキンチョ共は阿頼耶識の独自の感覚でMS乗りこなしてる訳だから、
阿頼耶識を施術してないパンピーの操縦の感覚なんてほぼ分からんだろ
マニュアルすら読んだことないし編集も出来ない、ノリで何かをこなしてる天才じゃあ
無知な素人の教育なんて絶対に出来ねえぞ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/01(火) 02:39:01.09 ID:s64oRBKO.net
単純に蒔苗が個人的に鉄華団を継続的に雇うってだけでよかったんだよ
それなら正規兵と仲が悪いのも自然と描けるし式典警護がこいつらに任せられるのもわかる

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/01(火) 03:34:00.26 ID:p2dZjwIg.net
ヤクザと賄いが色々と交流するための窓口に軍事顧問の肩書が便利だとか
肩書の仕事は形だけで、存在しない装備品を大人が帳簿に書き込むのが本業なんじゃね

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/01(火) 07:27:07.00 ID:TOUkzrxG.net
別に鉄血は好きでも嫌いでもないが感想サイト見てみたらコメント欄が気持ち悪過ぎて
アニメ板の方を見てみればこっちも同じと来たもんだ
何でこう主人公に敵対する奴等は苦しんで死ね的な幼稚なお子様信者によるマンセー宗教化してんのかねぇ
種死00の頃からガノタは全く変わってないのな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/01(火) 07:29:03.61 ID:WEDngAY1.net
他の作品をまとめて貶すなよ、こんな作品と同じにするな不愉快

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/01(火) 07:33:06.15 ID:TOUkzrxG.net
作品の話してんじゃねぇよガノタの性質の話をしてんだよ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/01(火) 08:44:59.02 ID:co3n0AkH.net
>>136
宇宙世紀の頃から変わらないもんねwww

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:03:30.56 ID:fVvj27ZT.net
鉄血に関してはその手の変な価値観を共有させようと啓蒙してる奴も居るしなあ
ガンダムまとめ速報の管理人やってる溝口とか率先して鉄血べた褒めして、それ以外の他作品に噛み付いてたりするし

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:07:14.78 ID:8zQ7pv/I.net
この鉄屑の支持層はガノタともちょっと違うと思う

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/01(火) 13:15:24.88 ID:iiK0Gt3q.net
>>134
それをいうなら宇宙世紀の頃からなw
さりげなく他のアナザーガンダムでぃすってんじゃねーよおっさん

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/01(火) 14:46:14.71 ID:wNvQ1Jok.net
>>139
意識高い系の馬鹿アニヲタかな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/01(火) 16:01:14.77 ID:gDMg2aOj.net
鉄尻のオルフェンズ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/01(火) 18:54:08.30 ID:VEAckDgY.net
>>141
意識は高いがモラルは低い
一期最終回のデブの訃報ネタが今でも嫌われてるのを見て「アンチしつこい」としか認識しない

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/01(火) 19:45:11.91 ID:Mg8RsfTB.net
あれビスケットの死を乗り越えたと言うことなのか
ビスケットが湿っぽいの嫌うからビスケットのネタ話で盛り上がろうぜ、ならまだ解るんだがビスケットはそんな奴じゃないよね
だいたいビスケットのこと語るんじゃなくて悪い知らせを伝える役目を遊び半分で押し付けあってるだけで
何の落ち度もないビスケットの妹達に無礼すぎ騎士団扱いとの落差に呆れる
ってかビスケットを事実上殺したのはオルガなんだからオルガが伝えに行けっての大したカリスマだこと

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/01(火) 19:50:34.17 ID:tXVcijGq.net
あれはそもそもビスケットの死から結構時間が経っていたのと、鉄華団は少年兵の集まりなので命を失うって事の感覚が薄いからわざと現実の人間とは違う感性を見せるように表現してるっていう儲の擁護意見聞いたな
当時は好意的に解釈しすぎじゃね?って思ったけど…

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/01(火) 20:22:39.47 ID:WxWhh357.net
「少年兵だから死に対してドライなんだよ」ってのと
「仲間が死んでショックをうけてる鉄火丼たち可哀想」ってのと
都合よく使い分けられるんだな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/01(火) 20:25:38.09 ID:cDJRu2RF.net
ビスケット生きてればってよく見かけるけど生きてたら本当に鉄火団に見切りつけて抜けてると思うんだが
どうせオルガの最短病治らないだろうし

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/01(火) 20:26:58.23 ID:c1cIqRXv.net
なるほど死に対して鈍感と言うことか
でもそうするとモブの死で葬式したりビスケットの弔い合戦で団結したり「ウチに死人が出てる」とキレる等が解せなくなる
そういうのは命の重みを知らなきゃ出てこない発想じゃね

総レス数 1000
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200