2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズは隙間風が吹き荒ぶ粗屋敷糞アニメ41

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 03:26:30.72 ID:dHZf4EXc.net
次スレ立ては>>900を踏んだ方がお願いします(立てられない場合は代理を要請するか、>>910以降10レス刻みで。
スレタイは、本アニメ作品のクソさを的確に表現し、尚且つ時宜を得たものでお願いします:
隠れ工作員や、アンチを装った人が、わざと>>900を踏んだり、次スレを立てるのは遠慮する様に

・ワッチョイ(強制コテハン表示)は次スレをたてる人間が次スレに必要であると判断するなら、
スレ立て時に一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入力すること

前スレ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズは2期手術に失敗した糞アニメ40
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1476023770/

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 13:52:11.40 ID:mER2W9Pp.net
>>262
それファーストの前半でとっくにやっとるやん
流れで軍属にはなったけどジオンには追いかけられるし味方の大人はあからさまに利用しようとしてくるし、そういう状況でたまたま木馬に乗り合わせたほとんど初対面の少年少女だけで生き延びようとする話だろ
そのメンツの中でブライトみたいな立場の人間もいるから1stは前者と後者が両立して話に深みをもたせているんだが

こいつなにクソつまらんことをドヤ顔で言ってんの?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 14:00:41.93 ID:ysO4kgGk.net
>>378
いつも推進剤切らしてるしね

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 14:10:07.28 ID:cG29pHVh.net
>>376
さすおにと一緒だな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 14:26:43.98 ID:cE7nTZde.net
>>381
こちらと比較するのは流石に哀れや

あっちはさすおにやってる対象がガチチートだしな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 14:27:02.83 ID:/vW+RmLq.net
>>370
> このアニメの場合前提や舞台設定が余りにもおかしい

同意。

> 政治が描けてないと言うより、ドン引きする程常識が無い

密輸した武器で先制攻撃を掛けた側が被害者になっていて、革命の乙女が
立ち上がるきっかけとなるお話ですから‥‥

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 14:28:40.27 ID:XKYb5X5b.net
>>382
さすおにの作者は糞みたいな文章力にアホみたいな世界観だとしても
ちゃんとその根拠を作ることからは逃げなかった
根拠から逃げ回ってる糞作品とはそこが違う

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 14:39:35.22 ID:DAAR31E8.net
>>378
種ですらブリッツが一発で戦艦落とせてないんだけど

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 14:45:33.61 ID:8HU4jHaX.net
二期つまらんな一期の1話1殺のハードボイルド感が無くなった

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 14:48:09.15 ID:cE7nTZde.net
>>385
あちらは弾幕の所為か艦橋までブリッツが行かずにラミネート装甲をひたすら撃ってるから
って理由があるんだが、それにしたって時間の問題で落とせる

こちらの場合、一体鈍器で何千発殴れば撃沈するんだろうな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 14:54:52.93 ID:XKYb5X5b.net
てかいまだにMSで戦艦を撃沈するシーンを一度もやってないんだよな
戦艦やっつけるのは白兵戦で制圧ばっかだし、MSの存在する意味なくね?

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 15:06:40.10 ID:3+i/rvwO.net
旧グシオン胸の400mm以上ある大砲ぶち込んでも戦艦は揺れる程度だからな
装甲がどうのと言うより射撃が豆鉄砲(ただし鉄火丼側はこの限りではない)

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 15:13:56.78 ID:h4eBzXUx.net
宇宙戦でのMSの意味がないよな
せめて戦艦突入部隊の護衛とかさせろよ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 15:36:21.77 ID:G2pAycnm.net
ミカヅキの平板さは明らかにマズイ

アンケートやると、ZとSEEDが2位争いするあたり
主人公の痛さは避けるべきものではない

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 15:41:38.54 ID:OWIl+nNF.net
建て前上同じ装備と言いながら、相手チームにはスポンジ弾と段ボールの装甲、主人公チームには段ボールを軽く貫通する改造エアガンと、鉄板入りの盾で投石も平気
そんな印象

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 16:02:07.69 ID:2copxVSM.net
ふとバンダイ食玩HPを眺めてたら、中旬から始まるセブンイレブンのキャンペーン先行販売商品のヴィジュアルコレクションのパッケージに載っているのがキマリスで吹いた
同ページのサンプル画像にはバルバトスも載せているものの、パッケージがライバル(と言う程でもないが)とか主人公ェ…
収録作品はオリジン/サンボル/UC/鉄血で、それぞれガンダム/サイコザク/FAユニ(パッケージのメイン)・ジュアッグ/キマリスで分からなくもない画像セレクトなのに
ジュアッグ?うn…

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 17:20:25.13 ID:ZZ9vLD0l.net
>>375
SFロボットアニメでいったいなぜそこまでリアリティを追求しなければならないのか
どうせ2chとかのアンチスレ見てノイジーマイノリティに流されて同調しただけだろw
クリエイターが2chの便所の落書きレベルのことをやってるようじゃだめだわ
同世代の荒木哲郎に勝てないわけだわ・・・

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 17:30:50.18 ID:sgHa81uP.net
>>375
ビームが無い作品で言ってもな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 17:36:15.34 ID:9ceHQNqc.net
劇中で殴って倒してないではないか
殴り倒しても画的に下らない可能性だってあるのに、その場合責任取れるのか

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 17:39:17.66 ID:/vW+RmLq.net
どんな物質でも、温度を上げれば燃えるか溶けるか蒸発するのが物理の法則。
ビームで戦艦が沈む事の何が不合理なのだろう?
初代のソーラ・レイやZのコロニー・レーザーで数多の敵が散るのも、0083の
核で無数の艦が沈むのも、長井は変だと思ってるのか?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 17:48:51.07 ID:9ceHQNqc.net
多分、派手な攻撃一発で落ちるなんて泥臭くないとかいう拗らせた考えなんだろうな
人間関係も一発でさすミカと泥臭くないのには気付いているのかいないのか
あっ、そっちだけはストレスフリー適用かバカバカしいな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 17:52:59.87 ID:h4eBzXUx.net
宇宙戦艦でラム戦がしたいだとかで飛び道具無効ならわかるんだけど
いったい何がしたくて戦艦を無駄に頑丈にしたんだろう?

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 17:53:59.08 ID:tmiDmbbz.net
>>397
思ってるからこんな話書いちゃうんだろうな・・・

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 18:25:52.94 ID:fHFUM+0+.net
>>363
マクロス煽っといて見事に負ける鉄血
○マクロスΔ 【全9巻】
巻数    初動       累計     発売日
      BD(DVD)    BD(DVD)
01巻 *8,742(*1,257) 11,363(*1,753) 16.07.25 ※合計 13,116枚
02巻 *6,933(**,925) *8,301(*1,176) 16.08.26 ※合計 *9,477枚
03巻 *8,483(*1,434) *9,112(*1,645) 16.09.27 ※合計 10,757枚

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 18:59:35.07 ID:xdSs6Uaw.net
>>363
なお円盤売り上げはゆるい日常系アニメのごちうさ(2期)に惨敗した模様…

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 19:08:30.48 ID:RM6DC/fE.net
>>384
何つーか、昨今の深夜アニメって新作が出る度に以前ボロクソに叩かれたアニメの方がマシだったと再評価する流れが定番になってるけど
仮にもガンダムなのにこれまでの作品ではなく深夜アニメと比べられる立ち位置にあるって凄いな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 19:11:32.77 ID:RM6DC/fE.net
>>394
まあ、ロボに殴り合いさせたいから近接戦闘でないと効かない設定組み込む作品もあるし
「ビームが効かないから鈍器」って理屈で鈍器振り回す戦闘シーン中心の作品にって手もアリだったとは思う

でも鉄血スタッフって鈍器使う戦闘自体があんま拘りとか無いよな
そもそも戦闘自体が好きじゃなさそうだし

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 19:15:52.43 ID:HRhNSnEY.net
ジェリド「こんなプラモ円盤視聴率の数字じゃあ、始末書じゃ済まんかな…」

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 20:22:27.11 ID:G2pAycnm.net
プラモデルは妙に安いから利益低そうなかんじ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 20:26:03.49 ID:XKYb5X5b.net
バンダイは種コレみたく、子供に薄利多売する皮算用だったんだろう
監督脚本はそんなことまーったく考えてないけどな!

>>401
恥さらしもいいとこだな鉄血…

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 20:35:02.24 ID:DAAR31E8.net
普通の兵器なら戦艦は一発じゃおとせないんだよ
監督はそんな単純な理屈もわからないからとりあえずひねくれて破壊不可能な戦艦面白いでしょ?ってだけで出したんだろ
ブリッジがないデザインってのは阿頼耶識考えればアリだけど戦闘が通常のプロセスと変わるってことが何故わからんかな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 21:02:05.35 ID:RM6DC/fE.net
てか現実的には実用性怪しいビームではなくリアルでも艦沈める爆発物とかならともかく
鈍器なら壊せるって考えになるのが謎

試しにスレッジハンマーとかで、自動車破壊にでもチャレンジすりゃ、ビームより非現実的なのが分かるだろうに

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 21:18:21.10 ID:7cHaijr9.net
宇宙で推進剤消費しまくるほうがヘタクソで命とりだとおもいますよ長井に岡田に鴨志田に

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 21:22:54.01 ID:jluTqkn+.net
鈍器より砲弾のが良くね

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 21:49:00.56 ID:Ei7eSef1.net
そういえば、未だにどうやって敵の戦艦に乗り込んだのかわかってないの?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 21:54:28.55 ID:DAAR31E8.net
>>411
それに対する反論がみんなろくなもんじゃないあたりこの作品には軸がないも同然

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 22:20:12.55 ID:uiJKQTmJ.net
>>409
大質量の武器が効くのはあくまでぶつける物体との容積や密度がそんなに大差無いか
むしろ武器の方が勝ってる場合で

巨大なナノラミネート装甲の塊に鈍器で殴りかかって一体何になるんだろうな
竹槍で戦闘機落とすくらいに無理があると気づけよと

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 22:50:10.80 ID:fHFUM+0+.net
>>411
それがグシオンの400mm×4門の砲弾が至近距離でも戦艦に全く効かないんですよ、ちょっと煤が付いただけ
鉄血の戦艦はMSでどうこう出来る代物じゃない

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 22:53:34.63 ID:ysO4kgGk.net
必要ないリアリティだろうけど、MSが鈍器振り回してぶつけ合うなんて関節とかすぐイカれそうだよな
鉄血は戦闘したくなさそうだし殴る度に壊れて撤退でいいんじゃね

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 23:09:23.16 ID:FDrQoHoy.net
大丈夫だ、装甲より硬いフレームがある

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 23:27:42.55 ID:uiJKQTmJ.net
>>417
多少なりとも真面目に考えるのが馬鹿馬鹿しくなる魔法の設定だな
ロボアニメとして出来損ないなのがひしひしと伝わってくる素晴らしいフレーズ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 00:52:22.38 ID:B9t8hxLh.net
装甲より硬いフレームがあるならそれで体当たりすればいいんじゃないですかね…

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 01:05:02.50 ID:XP2AQvsN.net
戦艦でクラッシュギアすればいいよ
すでに赤ん坊と嫁たちを乗せた船でぶつかりに行ったバカもいるし

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 01:09:36.65 ID:iSBbV/iR.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00183736-1478325725.jpg , ,,

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 01:14:37.20 ID:OOO0BrIv.net
>>419
装甲よりフレームより堅い物理的に破壊不能なリアクターというものが

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 01:17:02.28 ID:XP2AQvsN.net
>>421
ブラクラやめろ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 01:19:21.35 ID:TSe0PJpS.net
>>421
おう新シャアに張られてたブラクラやめろや

>>422
なんか適当な奴のリアクターに持ち手付けるだけで最強鈍器が出来上がる…

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 01:35:11.44 ID:Noc+Bkxk.net
物理的に破壊不能ならリアクターを一度作ったら解体出来ないやん…
っていうか破壊不能って一体どういう事なの?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 01:55:21.98 ID:wm8oQyKa.net
>>414
グシオンのハンマーが15トンで大質量とかいってるけど密度計算するとバルサ材程度しかないんだよね
過去作品の設定に引っ張られ過ぎというか大質量による殴打が有効って設定にするなら
エイハブリアクターなんておあつらえ向きの設計があるんだからもっと重量を大きくすればいいのに

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 02:04:16.81 ID:bnAKHC8Z.net
装甲の隙間を狙えばいいんじゃないかな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 02:17:59.53 ID:XP2AQvsN.net
>>425
破壊不可能で永久機関で重力を生んで
個別の周波数のエイハブウェーブをだして
電子機器を使用不能にしたり
エイハブ粒子とアレコレするとナノラミの完成する
頭の悪さ全開の万能エンジンだ!
しかもギャラホはそれを作れるんだぜ?
もうその技術でMS作れば最強だな!

製造方法や破壊不可能な理由は知りません
説明されないからです。設定を考えただけのゴミ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 02:19:19.61 ID:XP2AQvsN.net
>>427
フレームは装甲より硬い

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 03:48:28.74 ID:KCicZn/o.net
そんなフレームだけど太刀の使い方が分かった三日月はグレイズアインのフレームを斬る事が出来たりする
太刀をどう使えば装甲以上に硬いフレームを斬れるのか?
使い方が分かったという発言があっただけなので不明です

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 04:59:30.76 ID:Z9TgXFf3.net
>>408
他のロボアニメでも、MSを搭載した戦艦からMSが殿として出撃するシーンが度々あるが、
このアニメで違和感覚えた原因がこれだわ

普通、MSは戦艦であれ弱点を突けば一撃で落とせる火力があるから
MSの弾幕から気を逸らすんであれ超高機動のMSを足止めするんであれ、
MSに対抗して何とか母艦を守る為にはMSを出さざるを得ない訳だが、このアニメの場合
どんだけ放置しようが母艦が撃墜される危険性は0に近い。MSが宇宙で戦う意味すらほぼ無い

4話の海賊団の親分出撃なんて無駄の極みでしかない。と言うよりこのアニメはやたら推進剤が切れやすいから
むしろ帰投出来なくなる自殺行為
何の為のガンダムなんだこれ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 06:46:43.70 ID:yGKljcFq.net
たとえ戦艦がムダに硬すぎる設定が妨げになったとしても
それならそれでその硬い装甲をブチ破る為の特殊武器を使うとか作戦を立てるとか見せようあると思うのよ
宇宙戦艦ヤマトとかふしぎの海のナディアとか見てみなって
だけど長井はそういうのを考え付く想像力もないから困る

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 08:01:26.02 ID:Z9TgXFf3.net
しかし、この作品の信者って、ガチで作中の描写を客観視出来ないんだな

教官役(そもそも軍事顧問が実技教官っておかしいが)に本当に小さな子供しか寄越さない
というのが一般的な価値観でどう指導する側に捉えられるか、
テイワズからの折衝役が、本部からの支援も碌に無いままそんな環境に晒されれば
どんだけ軋轢が生じるか

子供所帯の身内贔屓全開でやってきた所為で外との付き合い方を全然知らない人間として未熟な集団
だから通信手段独占されて、馬鹿正直にそれを疑いもせず手玉に取られる


という描写自体、ちゃんと「精神的に未熟な集団」として作中で扱ってるなら悪いことじゃないし
やりようによって面白くなる要素だと思うが、信者曰く
「テイワズからの出向者が全て悪い。鉄華団は完璧。瑕疵など一つも無い」
の一点張りな奴も少なくないという
そら、そんな視聴者層に迎合したら気持ち悪いさすミカ物語になりますわ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 08:31:08.58 ID:LvMpXfPM.net
今日のあらすじ見たらガッツリ戦闘回だな
あー楽しみ(棒)
尤も前回のガッツリ戦闘は歴代の1話丸々戦闘回で歴代最低の見せ場のなさだったから今回は爪跡残してね
あと人間ドラマと謳うなら戦闘中でもドラマやった方がいいと思う
この程度の戦闘しか演出できないのなら日常パートくらいしっかりしようぜ寧ろ鉄血はそっちが本命なんだろ
なのに二期はそれを減らして戦闘を増やす(笑)とかギブアップ宣言にしか見えないのですがそれは

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 08:48:20.99 ID:Ga/Lbnw/.net
岡田が美人だからクソみたいな脚本出されてもスタッフ何も言わずに放置してんのかな

大学のオタサーじゃねぇんだぞクソが

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 08:52:58.02 ID:c2hr9EF0.net
>>405

(視聴率の低下に)

カミーユ「もう、もたないぞ! 焼け死ぬぞ!」

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 08:55:36.39 ID:c2hr9EF0.net
>>435
> 岡田が美人だから

えっ!?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 09:13:53.87 ID:t11wpeL0.net
>>437
美化した漫画じゃなく実際の写真の画像は精神的ブラクラなのでNG

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 10:56:41.94 ID:vdY6Aowa.net
>>435
http://www.cinra.net/uploads/img/interview/in_1509_kokosake-photo3_l.jpg

え!?
よくきこえなかった

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 10:57:42.30 ID:i/EjpHEK.net
もっと白飛びさせないと

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 11:05:47.52 ID:Ga/Lbnw/.net
>>439
グロ

どこが美人やねん

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 11:16:37.66 ID:hmlWued7.net
顔のむくんだ中年ババアじゃねえかwwww

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 11:21:30.31 ID:KCicZn/o.net
>>439>>421
さぁ見比べてみよう(ブラクラを踏ませる外道行為)

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 11:22:54.11 ID:i6RgZDEr.net
>>439
全然美人じゃねえ…

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 11:36:41.27 ID:XjtwROx0.net
>>439
その辺に居るオバチャンレベルじゃん

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 12:09:45.47 ID:doknM2RH.net
>>441
オマエが美人って言い出したんだろwww

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 12:10:13.24 ID:i/EjpHEK.net
このおばさんが演説するんだな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 12:16:36.57 ID:TSe0PJpS.net
現実は非情である>>439

しかしこの方よく干されないよな。多分鉄血終えても干されないんだろうし
業界に何かしらのコネがあるとしか思えん

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 12:20:35.63 ID:doknM2RH.net
>>448
http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1473252227

これ程やらかしてるのに干されるどころか、ゴリ押しはまだまだ続くぜ〜

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 12:33:56.10 ID:yr0nH/7L.net
これからどんなに作品作ろうと、長岡は0話切りすると決めたんだ…

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 12:34:57.89 ID:KCicZn/o.net
>>446
彼は悪くはあるまい
>>421に騙されてしまったのだろう
「美女でした。」「溢れる美女オーラ」
と目がパッチリした明るい雰囲気の女性にときめくルポ漫画?の作者が描かれているのだからな…
長髪って所しか合ってないじゃねーか!ってツッコミは大いに受付けます

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 12:56:47.69 ID:XP2AQvsN.net
溢れる脳内美女オーラ
彼女の頭の中にはかっこよくて実は優しい…
ギャップが魅力のイケメンヤクザという歪んだ理想が満ちているのです

その場でやりたいことをつぎはぎになるので
作品はパッチワークのゴミになるのですよ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 12:57:14.27 ID:hHuZRyfs.net
原作付きはまだいいんじゃない?過去でも原作あっての作品を手柄みたいにしてるんでしょ岡田
出オチ3話まで面白そうで、
あとは謎回収する気もない、最終回近くにキャラの不幸暴露大会でストーリーぶん投げ
を毎度繰り返してるのに、オリジナルをやるのが一番やっかい

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 13:03:23.34 ID:mievytYV.net
>>431
>4話の海賊団の親分出撃なんて無駄の極みでしかない。と言うよりこのアニメはやたら推進剤が切れやすいから
>むしろ帰投出来なくなる自殺行為
>何の為のガンダムなんだこれ

鉄血世界だと水素を利用した高出力の「熱相転移スラスター」とエイハブ粒子崩壊に伴い発生する素粒子を推進力として利用する「エイハブ・スラスター」を併用していて燃料切れるのは熱相転移スラスターの方で、エイハブ・スラスターの方はほぼ無限に使える推進機関らしい
戦闘の際には高出力の熱相転移スラスターを使って、戦闘状態になってない時は低出力だけど無限推進機関であるエイハブ・スラスターを使ってるんだとか

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 13:26:11.92 ID:xBwvUHIo.net
>>430
忘れられがちだけどグシオンリベイクもハルバードでグレイズの腕をフレームごと叩き切ってる
最終回でさすミカ!快挙!みたいな演出してるスタッフは健忘症なのかもしれん

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 14:24:29.30 ID:4078ESxM.net
特番でマクギリスと結婚してぇだの名瀬ならハーレム作っても許せるだの宣った女子アナも岡田の同類か
脚本通りの台詞であることを願うフリートークだったならアナウンス室に顔を出せないだろ痛すぎて

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 14:31:22.97 ID:hHuZRyfs.net
>>456
脚本通りだろう
あんな、鉄火丼にとってギャラホって何なのかって聞かれて他作品出してライバルアイドルの関係です!
とか答えるしかない罰ゲームみたいな紹介番組

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 14:54:38.25 ID:XP2AQvsN.net
ギャラホは世界規模の組織だからディストピア作っていて
それの犠牲になった火星圏の人々
独立の旗印として〜くらいじゃないと無理だわ
無駄に話広げすぎだもの

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 15:59:07.75 ID:dHKQoQNg.net
>>456
部下を達磨にして生体兵器にした男と、セックスで女支配して孕ませて生まれたカギを
人質にした挙げ句、女達に命がけの汚れ仕事させる男が好みですか、そーですか・・・

この番組を企画した奴の頭を疑う。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 16:29:41.61 ID:KCicZn/o.net
>>455
そうだったか
そもそもリベイクの活躍を思い…出せない!
地上でサブアーム初使用の時だっけ
>>457
ラブライブを知っている身からしたら意味不明な例えで呆れた
そもそもキスマイ宮田を呼んだのはラブライブのネタを振る前提なんだが
いくら自社製作アニメとはいえ、その人気にあやかろうとせずにちゃんと魅力を伝える構成にしろよ(魅力があるのなら)

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 17:02:54.87 ID:+z03rBG/.net
実況したくないけどこれだけ言わせて

開始から酷すぎる

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 17:14:40.64 ID:Z9TgXFf3.net
>>454
その設定も後付だな。戦闘中殺す気満々の三日月が動けなくなるのはおかしいから

それ以前に、そんな低出力のスラスターじゃ全速前進する艦船になんぞ追いつきようが無いから
MSが戦線離脱中の艦船から出撃したら帰艦が絶対不可能になる点は何も変わらない

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 17:16:15.31 ID:XbDmoxbh.net
薄いスープのような展開
安心の鉄屑クオリ低!

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 17:26:14.75 ID:qrnZBrVt.net
今週も酷かったな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 17:26:27.05 ID:I8gaiGyk.net
フラグたてるばっかで全然話が進まなかったな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 17:28:38.33 ID:XbDmoxbh.net
何時間も使ってようやく一エピソード終わらせるノロノロぶり

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 17:30:41.17 ID:kQuriNBV.net
何で最期の戦いで隊の指揮を放棄するタカキとか言うカマホモガイジ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 17:33:05.15 ID:TSe0PJpS.net
これからmbsで視聴するぜ。楽しみだなあ(棒)

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 17:33:22.14 ID:Zh+fXmoZ.net
>>467
あいつずっと裸で身を乗り出してたけど自殺志願者か?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 17:36:31.67 ID:KCicZn/o.net
>>469
阿頼耶識に接続する為に半裸にならないとダメだし…!(腐媚びの言い訳)
パイロットスーツくらい無いのかよとは言ってはいけない

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 17:39:10.88 ID:XP2AQvsN.net
>>469
MWが吹き飛ばされても死ぬのは中にいたやつ
ビスケットの時のように

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 17:39:23.56 ID:acjYPe8S.net
>>467
MWみたいな棺桶に乗りたくないんでしょ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 17:39:41.20 ID:xMdq21D3.net
>>439
この程度の容姿で枕に成功してるのは謎だな。
アソコのできはいいとか?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 17:40:24.50 ID:+z03rBG/.net
sau兵士「戦争始まりそうだぜ!エイハブリアクターの影響受けたら操縦不可能になる飛行機で偵察するぜ!」
sau兵士「ぎゃああああ!!敵地にアーヴラブのmsが待機してたから操縦不可能だああ!ぎゃああああ!」
ナレーション「この撃墜を機に戦争は始まった」

完全にギャグだけど製作はマジという二段構えのギャグ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 17:41:32.09 ID:52d/oKEE.net
タカキが主人公みたいになってる間はまだマシな感じもするがこういう良心っぽいのから殺してくんかなこのフラグの立て方ビスケットの時とまるで同じだし
やっぱムキムキマンとか1期で殺しておかないから活動範囲は広がったけど人はぺらぺらで本来下っぱのタカキがリーダーやらざるを得ない状況ってのに説得力が足りなくなる
知能的にマシなのを地球に送ったってことなんだろうがそれで武力が足りないってのは明らかに采配ミスなんだよなあ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 17:44:01.14 ID:acjYPe8S.net
>>474
そういう仕事はMWでいいよね
戦争する展開にもっていくためだけに何気に初登場の航空戦力を使うなんて中々出来ることじゃないよ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 17:47:20.32 ID:Z9TgXFf3.net
>>475
監査役に過ぎないラディ―チェにいいようにされてる支部暫定総責任者
という実にしょっぱいキャラですわ

と言うか、あんな決定権も決断力も無いガキを最重要顧客の所に送り付けて、
歴戦の三番組をチャド以外誰一人送らない
って舐め腐り杉だろ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 17:47:30.16 ID:XP2AQvsN.net
これで機械使えなくなるなら
この前の海賊戦とかどうなんですかね
普通に通信してた気がするな〜

総レス数 1000
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200