2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドリフターズ-DRIFTERS- 第8幕

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87e5-WjTj):2016/10/30(日) 20:36:32.78 ID:MHb8urk50.net
>>146
 日本列島には3万とも4万ともいわれる城跡が存在する。それらの大半は14世紀から17世紀までの間に築かれたものである。
わずか300年間にこれだけの城が構えられたことは世界史的にみても日本だけであり、日本の中世はまさに大築城時代であった。

 ではなぜこれほど多くの城が築かれたのだろうか。
17世紀以降の近世城郭は巨大な大名権力の居城に特化されるが、中世は村々の領主でも城を構えていたのである。
わずか10数戸の村にも領主はおり、そうした領主たちも城を構えた結果、列島には数万の城が出現したのである。

 今、ひとつ日本の中世の城の特徴として、武士が築く点を指摘しておきたい。
百姓や寺社も城郭を構えたが、それらは極めて少なく、基本的には武士のみが城を築いたのである。

http://ironna.jp/article/1116

総レス数 1000
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200