2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 876

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 09:44:21.14 ID:7zhdu/5g.net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため重複スレの再利用は当面しない方向で。

※※※※当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です※※※※

万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

(2016夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16smv4.jpg

(2016秋)アニメ一覧 ※専ブラで表示不可の場合は右のリサイズ版を参照して下さい
http://uzurainfo.han-be.com/img/16av3_1.jpg http://imgur.com/PqJ3RQV.jpg
(2017冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/17wv1.jpg

◆ 前スレ
今期アニメ総合スレ 875
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1477640016/
*******************************
*以上、他にテンプレ等一切なし *
*******************************

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:05:12.28 ID:HMPQGwr2.net
>>553
それでもテンプレよりは楽しめたはず
それなりに人気があってそこそこ観られるであろうという意味で
最終兵器、だった
MFはもう魔弾以外ないでしょう

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:05:46.50 ID:y2KuxmKB.net
>>555
選択肢もフラグも異能バトルも入れてやってくれ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:05:53.48 ID:9+n5KdXB.net
ダンデ馬鹿まだ常駐してんのか
ハンコは多いけど、ありゃひど過ぎるハンコだ。棒人間のクソ作画。
よく楽しめるな。
お前、絵も描けないし、分からないだろ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:06:08.35 ID:4u80Y0QQ.net
穴だらけの最終兵器よりよくできたテンプレの方がマシだわ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:06:58.14 ID:pJqA2iWx.net
>>554
空想なんとかシリーズ?ってコンシューマ機だけのゲームじゃないの?
エロゲって入れる必要ないんじゃないのか
カオヘだけPCでエロありだっだっけ?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:09:52.24 ID:HMPQGwr2.net
>>560
ギャルゲ・エロゲと表記したのは、
ノベルゲー、美少女ゲームという意味だ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:10:56.61 ID:IjksQCoc.net
日本の貧困化が進んで自動車が売れないのを通り越してバイクまで売れなくなって
移動の移動の足が自転車になってるんでアニメも自転車を主題にしたのが多くなってんだろう

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:12:24.20 ID:jy4023CR.net
そのうちチャリまで買えなくなる未来がやって来そう

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:13:27.94 ID:zfl3MHjr.net
車バイクよりソシャゲのほうが人気あるからじゃね?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:13:56.96 ID:jEh2zVxL.net
>>562
それは違うな
だってロードサイクルって高いじゃん

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:14:07.46 ID:3tfbksDo.net
電撃はSAO外伝のガンゲイルオルタやれよ
ガンアクション人気出るぞ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:17:48.67 ID:ToVTshaU.net
>>565
高いけど税金も保険もかからないから
車バイクと比べたら安いよ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:20:14.24 ID:jy4023CR.net
チャリカスも保険くらい入っとけよ
いつ人殺しになっても不思議じゃないんだから

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:20:32.56 ID:I4XJe4A3.net
>>562
> 自動車が売れないのを通り越してバイクまで売れなくなって

真っ先に売れなくなるのは趣味的要素の強いバイクのほうだろw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:20:54.44 ID:C83OHn1+.net
>>555
ゲッツはガチムチなお兄さん達のおかげでただのハーレムアニメの一歩上をいっていたな
OP楽しかった

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:22:14.11 ID:EpWCMgr7.net
>>566
シノンとかいう可愛くないヒロインの奴がガンゲイルだっけ?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:22:38.71 ID:2JiW+qKE.net
ふわ!ふわ!くちどーけーの!
こい!する!とーりゅふみたぃ!

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:22:40.84 ID:Fkn01L/E.net
今期フリフラ位しか観るもんなくなっちゃったな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:24:07.77 ID:3tfbksDo.net
>>571
外伝はシノンは名前しか出ないから安心しろ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:24:39.96 ID:lsUAMWvc.net
今期しょーもないアニメしかないせいで信長か夏目しか見るもんなくて笑うわ
てか信長のやつコロコロコミックとかボンボンでやってそうなイメージなのにアニマルなんだな意外

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:26:04.04 ID:l3RuWVAa.net
>>566
キノの旅の作者が書いてる奴だよな
アニメ化してないラノベでなら一番売れてるんだっけ
5万くらい売れてたと思うが

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:27:28.06 ID:tKrHLbTg.net
ユーリは面白いと持ち上げるやつリゼロ工作員なみにうざいな
だいたいホモアニメとエクスキューズいれてるからホモの自覚はあるようだ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:28:39.54 ID:y2KuxmKB.net
>>572
気 付 い た ん だ ねー はーじーまっ るっ よー♪
今期はこれが耳に焼き付くな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:29:02.61 ID:MepLjB8Q.net
バイク業界はばくおん!が救ったんじゃなかったの

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:30:35.40 ID:FFB11CPV.net
ロードはカーボン製だから数十万するのを知らない勢がまだいたのか
乗るだけなら中古車の方が全然安い

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:32:40.34 ID:qBzMi2Ls.net
土日がよお
あっという間だあ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:33:00.33 ID:PIwj0ogC.net
今日のアプモンでレムエミリアパックが共演しててわろた

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:34:07.17 ID:HMPQGwr2.net
バイクは死ぬ為にあり、車は燃やす為にある

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:35:04.09 ID:4lzd/9gy.net
よっぽどテンション高い時じゃないとまず免許取りに行くのがめんどくさい

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:37:21.80 ID:FFB11CPV.net
アニメはまず他の業界よりアニメ業界を救えよとは思う
よそ様救ってる余裕ないだろ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:39:14.43 ID:zkpkGGFF.net
典型的なアニソンの5分で作ったかのようなインスタント駄作
https://www.youtube.com/watch?v=IlExzHn78PY
https://www.youtube.com/watch?v=s8ohWZU31pY

壮大で時間を掛けて捻り出した名曲
https://www.youtube.com/watch?v=V3R_t48LsXg
https://www.youtube.com/watch?v=BA3f_yTAtYM

こんな感じでアニメも壮大なものにしないとね
海外じゃ奥ゆかしさがなくて相手にされんよな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:42:50.84 ID:EpWCMgr7.net
>>583
tt「え、バイクも燃やすものでしょ」

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:44:14.73 ID:DShD6lIb.net
女子高生が明るく楽しくアニメを作る作品が必要だな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:46:01.61 ID:HMPQGwr2.net
白箱がアニメ救ったやろ!

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:46:32.63 ID:JSaro+rn.net
>>587
監督はばくおんと同じ人というのもまた笑える

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:48:17.77 ID:FRc631/8.net
>>588
そういう漫画あるで

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:48:52.68 ID:pJqA2iWx.net
>>588
そいで海外の芸術祭に提出されるような曇天の荒野と老人の水彩画が
アニメーションするみたいなのが出来上がるんだな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:52:26.10 ID:zkpkGGFF.net
深夜アニメに足りないのは明らかに芸術だよな
>>586でも聞き比べたら分かると思うが、5分で考えたようなしょぼい作品が多い
ノリだけで突っ走って終わりみたいな
正直、レベルが低い

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:56:18.08 ID:y2KuxmKB.net
>>593
才能枯れた人間から強引に絞り出そうとすればそうなるわな
とっくに世代交代終わって有能な新人出てきてるのにな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:57:52.99 ID:+s/J0Bn9.net
ヤマカン「ヒステリックにのたうち回るプロデューサー達の「雄姿」を見たいですね(笑)。 」

【10月期放送アニメが「放送延期続出」の異常事態。背景に制作現場の過酷な環境】

こればかりは監督のせいにできない。解っ…
http://lineblog.me/yamamotoyutaka /archives/12429738.html

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:59:42.61 ID:zkpkGGFF.net
>>594
ノリで突っ走ってるだけで青臭い
https://www.youtube.com/watch?v=xGbxsiBZGPI

大人の視聴に耐えうる芸術性
https://www.youtube.com/watch?v=rBsviA3ugZM

日本人の感性の劣化は2000年代から始まってる

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:01:45.20 ID:VpOyciFM.net
>>260
自分が監督やってる作品とドン被りってのはどうなんだろうねw

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:02:23.79 ID:vqLuIaxI.net
ホモスケートよりも
ライオンと舟あむみたいな女脳全開のまんアニの方がイラっとくるな
女原作ってのはドラマ向きでアニメでは普通の男には無理

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:02:34.96 ID:7kocpHvm.net
ろんぐら3話自転車で走るシーンが一部CGでひどい
2D作画とショボCG組み合わせてる

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:03:14.63 ID:Xh3wYYQ4.net
>>596
河村隆一「Love」(97/11/22)

1.I Love You 言わずと知れたソロデビュー駄曲。サビの「〜探してたー、うっふっふ」ってとこがキモい駄曲。
2.好き Say A Litlle Prayerに提供した駄曲をセルフカバー。引き続きキモいです!
3.涙色 酒井のり子(のりP)に提供した曲。ここまで来るとアイドルヲタのカラオケみたいです!
4.Birthday 誕生日にこんな曲をRYUICHIに隣りで歌われたらその日は眠れないかも、キモくて、っていうおぞましい駄曲です
5.Love Song アコースティックな優しい響きに乗せたメッセージが絶望的にサムイです。
6.BEAT 「波乗りに行ったときに出来た曲。波の音が、別れた彼女の声に聞こえて・・・」との事ですが、何言ってんだおまえ、って感じです!!
7.蝶々 これも酒井法子への提供曲。「女言葉を僕が歌ったら、面白いかなって思って」との事ですが、ちっとも面白くなく不快な仕上りになってます。
8.Love アルフィーの高見沢作曲。繰り返し歌われるRYUICHIの恋愛観に辟易させられる駄曲です。
9.Evolution アルバム中盤で、ちょっとしたアクセントになっている駄曲。
10.小さな星 セイアへの提供曲。RYUICHIが歌う事によって鳥肌が立つほどの駄曲になってます。
11.Glass ソロ2ndシングル曲。テレビでもよく歌っていたせいか、サビでは高音を張り上げるRYUICHIの顔が浮かんできて怖いです!
12.でも淋しい夜は・・・ まだ続くのかよこのアルバム、って駄曲です。
13.SE,TSU,NA このアルバムでは珍しくアップテンポのアレンジに乗せて歌われるメッセージが圧倒的にウンコです。
14.Love is… 「僕の、究極の理想の愛を歌ってます」との事ですが、そんなのどうでもいいと思える駄曲で幕を閉じます。

総評:全14駄曲という圧倒的なボリュームのソロデビュー作。主婦は狂気し、
LUNA SEAファンはいろいろな意味で腰を抜かした200万枚のヒット作です。
中古屋では100円で売ってました。100円出すのも勿体無いです!

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:04:06.60 ID:HaQvGgIp.net
>>593 深夜アニメに足りないのは圧倒的に
資金賃金だと思います。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:04:31.53 ID:FFB11CPV.net
欠陥遺伝脳ならまず認識する脳が奇形なので
作品云々の前の問題があるのは確か

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:05:05.80 ID:FwioLK2I.net
フリフラの土管の中はもこもこ女子空間とか
ドラム缶風呂とかこどもの頃憧れた要素があってわりとすき
寝転がってるときの髪の広がりかたがたまらん

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:05:16.78 ID:p2B9T7UF.net
>>588
どうせ出来るのはゴリラJKみたいなのだよ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:06:10.12 ID:zkpkGGFF.net
>>601
芸術性が足りないよ明らかに
音楽もそうだけど、LUNASEだって90年代がピークだったしね
90年代には芸術を昇華させる背景とか社会があったと思う
じゃなければあんなに芸術的な曲が90年代に集中しないよw

最近の曲はつっぱっしてるだけで緩急もないし、芸術性も弱い
それはアニメもドラマも一緒だね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:06:14.29 ID:VnKTckP2.net
そういやヤマカンって今なに作ってんの?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:07:58.50 ID:VpOyciFM.net
>>603
パピカの存在がもうそれだよね
パピカと離れて一人になった途端に藪蚊に襲われて泥塗れになったりするし

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:08:02.14 ID:pJqA2iWx.net
>>586
glayにしてもLuna Seaにしてもどうせ引っ張ってくるなら90年代半ばの
一番勢いがあった頃の曲の動画にしなよ
glayならhappy swingや月に祈る、Luna SeaならStayとかin my dreamだな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:08:02.60 ID:FFB11CPV.net
まあ隆一は星野なんかより余程一生懸命歌ってるからな
名前の漢字忘れたけど

>>603
なるほど、確かに

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:08:07.15 ID:qBzMi2Ls.net
レガリア 9 B
おい
ケイちゃんとイングリットちゃんが合流してさ
ユイちゃんとレナちゃん、サラちゃんとティナちゃん
完璧な布陣になったんだよ
そんではんぱねー良質なソフトな百合日常が展開されて
喰らっててホント愉しめたわ
イングリットちゃんとケイちゃんのコンビも良質だしな
ケイちゃんにぐいぐい押されてるイングリットちゃんが中々どうしてかわいかったわ
やっぱケイちゃんが長女、レナちゃんが次女、ティアちゃんが三女って感じだわ
ケイちゃんが一番しっかりしててレナちゃんはちょっと無理して大人な振る舞いして頑張っててティアちゃんが無邪気なロリでさ
ホントずっともう最終話までこんな感じで楽しませてくれんのかと思っててさ
期待してたのにさあ
なんか最後の方で糞みてーな駄キャラが大量発生して呆然としたわ
何ゆえ自ら産廃に向かっていくのか
もう終わりでいいじゃんロボットは
あとはもうソフトな百合日常モノを展開してくれりゃそれで良かったのに
ホントショックだわ
こっから巻き返してくれんのかと思っててただけにマジでちょっっと残念です

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:08:35.50 ID:y2KuxmKB.net
さすがに90年代より今の音楽の方が進歩してるしいい曲多いよ
密度が全然違う

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:08:50.94 ID:VpOyciFM.net
>>606
必死にしがみついてたWUGからも締め出されて江川達也ごっこしてる

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:08:54.94 ID:Xh3wYYQ4.net
>>606
ブログでギャーギャー喚いてる
糞ブログだし見に行くのもやめとけ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:09:02.99 ID:zkpkGGFF.net
最近ので芸術性がある方なのは君嘘だな
もし90年代に深夜アニメが大量にあったなら君嘘みたいな作品が量産されてただろう

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:10:04.33 ID:FFB11CPV.net
今期で一番芸術家集まっているのはクラシカロイドだけど
誰もまともに評価しないんだよなw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:10:25.04 ID:zkpkGGFF.net
>>611
密度というか軽いし単調になってるよ今の曲
一回聴いたらもう飽きるくらい単調
同じ単調な展開でもリンキンパークの最初のアルバムくらい密度が高いなら何度も聴けるけど

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:11:22.43 ID:FRc631/8.net
芸術バカ涌きすぎだろw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:12:58.81 ID:EpWCMgr7.net
>>615
まじきゅんルネッサンスを忘れるなよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:13:46.76 ID:t+J5RhOf.net
>>614
君嘘のどこに芸術性があるんだ?
話の内容は昔からよくあるお涙ちょうだいの不治の病物じゃん
それともクラシックを扱ってたからか?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:14:14.09 ID:4u80Y0QQ.net
ヤマカンも「何のプロなんだろう?」とか言われ・・・・・・本当にそうなりそうで笑えない

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:14:28.90 ID:pJqA2iWx.net
クロムクロは毎週見てたけどエンドライド一話目しか見てねーや
そろそろぶっ通しで耐えられるところまで見てみるか

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:14:59.09 ID:EpWCMgr7.net
かをちゃんの可愛さは芸術的だったよ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:15:32.14 ID:aYweXhuU.net
一週間録画をためておいて、「ガリナン」を見た後に
「ろんぐらいだあず」を見る。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:16:04.19 ID:zkpkGGFF.net
>>619
作品の雰囲気は大事だ
あの独特の重苦しい雰囲気を壊さずにずっと維持していたのは好印象

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:16:05.52 ID:VpOyciFM.net
>>620
本人はアニメのプロのつもりなのが哀れだよね

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:16:13.20 ID:FFB11CPV.net
>>618
まじきゅんは毎回挿入歌変わって
歌売るアニメかよ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:17:29.76 ID:FwioLK2I.net
芸術とか音楽とか辞書とか特殊な世界かく作品すき
マジキュンの真面目ノット乙女向けバージョンみたいなの見たい
君嘘はストーリーは嫌いだけどサン・サーンスがどうのとか
音楽関連の台詞はなんかすき

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:17:35.00 ID:pJqA2iWx.net
可愛いサークルクラッシャー

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:17:41.19 ID:YS4nH0mu.net
ユーリのOPは芸術性高いぞ音楽含め

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:17:58.96 ID:t+J5RhOf.net
>>624
重苦しい雰囲気のアニメなら他にもあるだろ
重かろうと軽かろうと面白ければそれでいい
アニメはエンタメなんだからな
まずはそこをクリアしろと、その上で芸術性とやらを付加したいならどうぞ
それでそのアニメが面白くなるならな
たいていの場合は邪魔なだけだ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:19:18.36 ID:rybvdcKt.net
河村隆一の例のコピペ頼む

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:19:18.52 ID:zkpkGGFF.net
ユーリはノリが軽い
雰囲気や空気感の柔らかさとかノリの軽さは芸術性の反対側にある
芸術性を志向するなら重苦しさが必要

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:19:34.79 ID:t+J5RhOf.net
>>627
君嘘で一番納得いかなかったのは
ピアニストが演奏で自分の気持ちを表現するってシーンで
ピアノの音にギターかぶせてきたところ
あれは駄目だろ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:19:53.78 ID:y2KuxmKB.net
moving soulとか桃色ファンタジーとかShining☆Starとか聞いてみたら90年代の曲と密度の差がわかると思うわ
音楽進歩しすぎてやばい

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:20:07.46 ID:HaQvGgIp.net
>>614 18話なぎちゃんとの連弾は凄い芸術

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:21:35.99 ID:zwIlK8aL.net
>>631
ブックオフで100円で売ってるファーストアルバムのコピペ?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:22:47.62 ID:FwioLK2I.net
>>633主人公たちがナチュラスDQNなとこがきらい
プールで花火とかコンクール荒らしが
死を待つ少女だから許されるかのような描写とか
モノローグ表現がキャラが違うのになぜかみんな似かよってるところとかも

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:24:01.56 ID:zkpkGGFF.net
空気の重たさがそのまま芸術性と密接に関連している
鬱とかそんな単純なものじゃなくて、単純に重苦しい雰囲気を演出し続けることが芸術性に繋がっていく

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:25:13.91 ID:pJqA2iWx.net
君嘘は、なるほど日テレの少女漫画のアニメ化枠じゃなくて
フジテレビのノイタミナだなぁって思える作品だったな
扱ってるものの割にどこかお洒落と軽さを感じさせてしまう、みたいな違い
あと僅かに泥臭くて重ければ日テレ向きだったのではないか

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:25:36.81 ID:zwIlK8aL.net
蟹の声とかの絵みてると
つんぼ美少女の耳に精液かけて耳妊娠させたくなるね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:25:47.82 ID:zfl3MHjr.net
90年代J-POPのオケの軽さは異常。リライフのEDとか誰需要だったんだろうな?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:26:24.26 ID:7kocpHvm.net
ろんぐら作画崩壊しまくってた
韓国丸投げのキッズアニメレベル

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:26:54.35 ID:ToVTshaU.net
ろんぐら♯3
こいつ折り畳みなのにガチ勢に付き合わされて体壊してかわいそう
しかし完全に自転車沼にハマったな
4話予告が秘密のバイトって何させられるの?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:28:07.11 ID:EpWCMgr7.net
>>633
絵見の演奏のことなら
あれ2週にまたいでいて1週目の演奏はちゃんとピアノのみを聴かせていて
2週目は同じ演奏に絵見の心情を乗せるための演出で他の楽器を乗せたんだぞ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:29:09.46 ID:A4waYK3s.net
>>562
バイクのアニメなかったか?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:29:14.16 ID:ToVTshaU.net
ネトゲの課金厨みたいな
自転車に金かけまくる盆栽ライダーみたいの出てきたら面白いのにな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:29:33.08 ID:DShD6lIb.net
君嘘はアニメオリジナル展開で病気治っちゃいましたーとかやって
視聴者からの非難轟々みたいなことになるのをちょっと期待してました

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:30:27.70 ID:EpWCMgr7.net
>>643
ポン太を買うのに貯金使ってしまってどうやってロード買うんだろうと思ったらやはりバイトするのかw

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:30:53.10 ID:4lK6xB1i.net
亜人 #18 「ケロちゃんお願い」

た空目した

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:31:56.15 ID:zkpkGGFF.net
>>641
最近のMステとか出てるやつらの楽曲聴いて見ろ
酷いってもんじゃねーよ

90年代だとアマチュアみたいなやつらでもこのレベルだぞ
https://www.youtube.com/watch?v=OXMUwGUeYwM

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:32:12.27 ID:t+J5RhOf.net
>>638
空気の重さは関係ない
アニメじゃないがかつてウォーホールはそこらで売ってるスープの缶を並べてただけの絵を発表したぞ
重苦しさも何にもない
それでも現代アートにおける最高峰の芸術だ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:32:41.33 ID:4u80Y0QQ.net
自転車ってパーツ単位で盗むものじゃないの?(ゲス思考)

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:33:35.19 ID:FFB11CPV.net
君嘘はヒロインに全然感情移入できなかったな
いきなり泣いてゴリ押しの屋上シーンは引いた
後で理由わかっても違和感が覆ることはなかった

ただ音が邪魔だなキエロはよかった

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:33:36.75 ID:t+J5RhOf.net
>>644
奏者がピアノの演奏で自分の気持ちを表現するってシーンなんだから
ピアノの音以外いらないだろ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:34:25.48 ID:FwioLK2I.net
君嘘は作品はすげー嫌いだけどイシグロの映像表現はすき
桜がうーつくすぃーんだよな最終回の表現は嫌いだけど
ランマスは一話Aパードでギブアップだったけどオカ9は期待しておく

総レス数 1002
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200