2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ユーリ!!! on ICE 第10滑走

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(スップ Sdff-Jz20):2016/10/27(木) 20:34:49.04 ID:RK3JTvlad.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvv:1000:512

久保ミツロウ×山本沙代×MAPPAによる、本格フィギュアスケートアニメ「ユーリ!!! on ICE」
前代未聞のフィギュアスケートグランプリシリーズが今、幕を開ける…

─────────────!!! 注意事項 !!!─────────────
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止。実況行為は各実況板へ。
・公式配信を除く投稿動画に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てて下さい。無理ならレス番指定。踏み逃げは>>970がスレ立て。
・実在のフィギュアスケーターについてこのスレで話題にすることは全面禁止。
・次スレ作成時は、>>1の本文一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と記入すること。

▽放送/配信情報
テレビ朝日:10月5日より毎週水曜26:21〜    BS朝日:10月9日より毎週日曜25:00〜
サガテレビ:10月7日より毎週金曜25:55〜    長崎文化放送:10月11日より毎週火曜25:51〜
テレ朝動画:放送終了後〜

Abema TV:10月6日より毎週木曜21:30〜
ニコニコ:<生放送>10月6日より毎週木曜日24:00〜/<チャンネル>10月6日より毎週木曜日24:30〜 他

▽関連サイト
公式サイト:http://yurionice.com/
Twitter:https://twitter.com/yurionice_PR
Facebook:https://www.facebook.com/yurionicePR/
Instagram:https://www.instagram.com/yurionice_PR/

▽前スレ
ユーリ!!! on ICE 第9滑走
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1477320553/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bc2-SD0+):2016/10/29(土) 02:13:49.62 ID:pvJPP4xQ0.net
>>573
じゃあ日本人が付けたあだ名はどうなん
ユリオは受け入れたけど普通のロシア人にとって受け入れられるもんなのかね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7be-Jz20):2016/10/29(土) 02:14:33.17 ID:uYJzepEx0.net
>>604
1話で大きな隔たりあった彼らが4話でぐっと近付いたのを現しているよねあの足跡

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53eb-O9pn):2016/10/29(土) 02:19:49.17 ID:WipwCCNA0.net
>>570
バイオリンがヴィクトル…聞き直して涙出た
4話で流れなかった後半の盛り上がりは走馬灯かモノローグ付きのステップシークエンスメインかな
想像しただけでまた涙出るやばい

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/29(土) 02:29:12.40 ID:vsv7ePwna.net
勇利って繊細なのか図太いのかいまいち性格がまだ掴めない
踏み入れてほしくなかった、とか、一話でやけ食いしてたとことか繊細だと思える描写沢山あるけど
2話でユリオに詰め寄られてるところでなめてるなーとか心の中で言ってて
それに対して勇利って意外と図太いところあるんだねとかここで言われてたし
まだあんまり性格よくわからない

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67cc-4EbH):2016/10/29(土) 02:31:24.31 ID:RNdsxTCW0.net
これからの試合にマッカチンは帯同できなくてお留守番みたいだけど
5話の予告映像でスーツ着たヴィクトルが茶色いプードル抱えてるっぽいから
マッカチン替わりのぬいぐるみなのかな?w

マッカチンやヴィっちゃんのぬいぐるみとかティッシュケースとか
早くグッズで出してほしいわー

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7be-Jz20):2016/10/29(土) 02:39:05.81 ID:uYJzepEx0.net
>>609
二人に振付した時にリンクサイドにあったあのティッシュケースかな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53eb-O9pn):2016/10/29(土) 02:40:26.94 ID:WipwCCNA0.net
大きさ的にティッシュケースが妥当

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3a2-pzK0):2016/10/29(土) 02:41:16.86 ID:1uuQAPau0.net
マッカチンもう出ないのかー癒しキャラが

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 02:46:01.50 ID:3X0bQA6Fd.net
>>608
どっちもじゃね?
グズグズしてたかと思ったら落ち込むのにも飽きちゃってなんて言ったりするし
勇利はかなり多面的な性格だと思う
そういう、繊細さと図太さと弱さとアスリート根性が同居してる主人公なので
これからエピのたびにどういう面を見せてくれるのか楽しみ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 874d-0DI1):2016/10/29(土) 02:48:49.40 ID:3vEdhybQ0.net
>>608
両方正解だと思うよ
繊細な性格でも調子乗ったり、言うときは言うってそんなにおかしいことかな

そもそも本当に繊細なだけだったら、大衆の前でスケートを滑るのは無理だろうし
ボロ負け続きの時点で引退していると思う

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57a6-O9pn):2016/10/29(土) 02:51:39.02 ID:rRYTNh4n0.net
>>607
フルで流してもフリープログラムの分数には足りてないから、
足りない分は勇利のスケート人生が走馬灯で流れるんじゃないかと予想してる

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd7f-Jz20):2016/10/29(土) 02:55:25.23 ID:cZYTu0vhd.net
>>615
1話のヴィクトルのフリーもフルでも時間足りていないからアニメの尺に合わせて作ってんだろうな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb4d-O9pn):2016/10/29(土) 02:56:59.50 ID:SmaaPsrO0.net
勇利って見た目平凡だしよくあるはわわ系の主人公だったらテンプレすぎてウザかったけど
例の2話の舐めてるなーの所でおっ!て思ったよ。
女の子突き飛ばしちゃう話もすごくリアルでよかった。テンプレキャラなんていらない。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa7f-RSiG):2016/10/29(土) 04:42:03.75 ID:aJHu0/rSa.net
>>570
スパシーバ!
解釈に眼から鱗だよ

僕は独りで滑っていく → 4話 →
→EDインスタ 時が経つのは早いね →
→最後に寄り添っていたバイオリンが消えてピアノの単音

気のせいかもしれないけど何か儚いね

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb4d-0DI1):2016/10/29(土) 04:54:53.65 ID:rd964Xfp0.net
>>608
どっちかじゃないとあかんのか?

動揺してると思われたくなかったみたいなプライドの高さは
勇利の根底にあるトップアスリート気質に合ってて納得したよ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5710-4EbH):2016/10/29(土) 05:32:50.39 ID:8ANOvlRS0.net
>>81
超遅レスだけどダンスなんかの芸術系の競技は体のライン、バランスも重要だから触るの当たり前
そういうの知らない連中から見ると変だけどねってのを男湯の客で表してたのだと
先行の3話ではそういうとこほぼ入れずに4話に入れたのはホモホモ言ってたでしょ?って制作の洒落っ気かな?
3話でも勇利に顔近づけるヴィクトルを見てもまったく気にしないユリオってシーン入れてたけど

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57c2-JJ20):2016/10/29(土) 05:41:56.74 ID:VXcH5e0r0.net
四話の全裸は勇利のダイエットが完璧になったことも現してたな
三話まではブロッコリーもやし食べてがたもう普通の食事だろう

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d38c-KsWq):2016/10/29(土) 05:54:30.60 ID:aCTip+Vu0.net
コメにホモ腐が減ったと思ったらハゲだらけで草

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 06:18:49.35 ID:t+mqc4yfd.net
天才のヴィクトルと幼い天才のユーリに比べると勇利はまだまだ劣っていて変身残してて最後には勇利らしいぬるぬる滑りが見られるのかも
長い目で見てもいいんじゃないかな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-idH7):2016/10/29(土) 06:32:08.53 ID:LZe5KlsYK.net
>>595
海外盤は練習衣装が場面で統一出来ていない
日本放映にないカットがある
ちょっと長い

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-idH7):2016/10/29(土) 06:35:31.65 ID:LZe5KlsYK.net
ニコニコのDJニキがサングラスかけているけど、黒のサングラスに綺麗な画面が写っている

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb03-yDtl):2016/10/29(土) 07:24:43.25 ID:3jEYCDsp0.net
ヴィクトルが勇利に惹かれたのは音楽だっていうのが良かった
CBC実況の動画を見てると元スケーターがよく
「この選手は音楽そのものだ」とか評してるのが最高の賛辞だなぁと感じて好きだから
勇利もそんな評価をされるのが嬉しい
これからの演技が楽しみ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/10/29(土) 07:33:25.29 ID:WUXXCbREa.net
ヴィクトルは少なからず自分の為もあって勇利のコーチをやろうとしてるんだろうとは思っているけど、4話の海辺で踏み込み方や曲を聴かせてもらった時の表情を見てると
自分が感じ取った勇利の才能を純粋に花開かせたいんだなとも思えた
5年もトップを走り続けた選手が経験してきた事なんて過酷きわまりないだろうけど、すべてを手に入れて突き抜けるとあんな菩薩のようになるのか
だからこの先復帰するにしても、自分でライバル育ててやったぜ、さぁかかってこい!なノリよりは、ホワンと俺もまた君達と滑りたくなった、負けないよ(ハート)な爽やかエンドで
2期に続くでも全然OKな気分になったw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ff1-Jz20):2016/10/29(土) 07:50:38.20 ID:xUnFl+N90.net
一話一話の内容が濃すぎるから一話を2話でやって二クールにしてほしい…
3ヶ月なんてもったいない

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dff6-9bhY):2016/10/29(土) 08:16:03.15 ID:2vh19RnZ0.net
>>555
ファニメーションは某やきうアニメで大コケして「アメリカではスポーツアニメは売れない。少なくとも今後うちがこのジャンルを扱うことは無い」って言ってたんだけどなw
売れるとわかったものは他社より早く飛びついたかw
本来英語で会話していると思われる部分が大部分なので、全編英語というのも違和感ないかもしれない
BDは北米版を買うという手もあるか…安いしw
クランチとは別に、24日からFunimationでも吹き替えの配信が始まってる

>>578-579
北米版でどうなってのか知りたいねw

>>595
逆に海外配信版では日本で必要なえろいものを隠す目的の修正が付いていない、本来の完成版ということも多いらしいし、1週間遅れくらいでブラッシュアップした修正版が来る場合もあるらしい
ユーリは修正版は来てないみたいだけど

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/29(土) 08:18:48.66 ID:p9tF8Z0Na.net
久保ミツロウが世界選手権編もやりたいって数ヶ月前にツイートしてるんだよね
1クールだけじゃ物足りないから円盤買って応援するよ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-corf):2016/10/29(土) 08:20:12.88 ID:v4KuhUP80.net
なるほど、お布施をすると世界選手権の二期が見られると

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dff6-9bhY):2016/10/29(土) 08:21:19.33 ID:2vh19RnZ0.net
>>627
今まで自分で叩き潰すためにライバル育てるとか、鬼や悪魔や思ってて済みませんっていう気持ちに4話見てなった
正に菩薩。全てを許し受け入れ、救い上げる。世界中でモテるはずや

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6faa-6MCD):2016/10/29(土) 08:54:04.88 ID:fEG7Slvf0.net
ヴィっちゃんがゆうりの体力に追いつけず、
息をつくのは暗黒面に落ちる要素に見えて仕方ない。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbd8-b9XE):2016/10/29(土) 09:07:11.19 ID:bfcplisE0.net
2話で初めて「愛について〜eros〜」の曲を流した時
イントロ流れる直前に一瞬映ってる鳥。
今見ると特徴がめっちゃウミネコだったわw
あの目つきの悪さと嘴と尻尾と足はカモメじゃないw

あと石膏像とベッドサイドの照明って3話の時点で既に出てたんだな。
空輸便で送ってもらった衣装吟味してた時に。
衣装の方に意識がいってたせいか全然気づいてなかった…
あんなに手前にどーんとあったのに。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 09:14:06.93 ID:t3hrrdNAd.net
OPのユリオって成長後?
単に同じ動きだから大きく見えるのかな?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7be-Jz20):2016/10/29(土) 09:21:04.56 ID:uYJzepEx0.net
>>633
そりゃ27歳と23歳ならあの差は仕方ない
リビングレジェンドと言えども年齢には勝てない
勇利は体力ある方みたいだしね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-4WIK):2016/10/29(土) 09:26:52.34 ID:DOO/8Mqfa.net
たったの4歳差でもあれだけ違うのか…

実際は10歳差あっても同じ試合で戦ってたりするからなぁ
ベテラン選手って大変なんだな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ff1-Jz20):2016/10/29(土) 09:31:59.67 ID:xUnFl+N90.net
冒頭はヴィクトルを神様扱いしてたのに
最後は神様に祈ってる
神様には触れないけどヴィクトルには触れることができて
ヴィクトルだって毛根気にするし選手生命も限りのある人間だというのが分かって距離が縮まった感がある
コーチとの信頼関係も濃くなった良い回だなあ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-uRyt):2016/10/29(土) 09:40:08.02 ID:PHUXk000a.net
勇利のFPの曲弾いてみたんだけどすっごい難しい
ピアノのところは連弾(四手)なのかも?
勇利とヴィクトルのスケーティングが奏でる音楽が
周りを巻き込んでどんどん色づいていく感じ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hff-6MCD):2016/10/29(土) 09:42:45.21 ID:Cc5xAkhtH.net
>>629
FunimationのBDは字幕消せないのがあるのがネックだよね
最近買ったのだと、ハルヒが強制字幕、血界戦線やばらかもんは字幕消せるタイプだった。

日本語文字の真上に英語字幕かぶせたり、ノンクレジットOP/EDにも強制字幕付けたりするから厄介だw

ユーリは日本版も米版も両方買うだろうから構わないけど

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbd8-b9XE):2016/10/29(土) 09:47:04.37 ID:bfcplisE0.net
ヴィクトルはたぶん普通に年相応のアスリート体力なんだろう
勇利が体力面では突出してるってだけで
3話でアガペー1曲分滑った時に、踊り終えて手を宙に組んでキメポーズするとこ
ヴィクトルは全然息上がらずにピタッと止めてて余裕だけど
ユリオは息上がって腕も胸も上下してて苦しいんだなってのが伝わってくる
そのヴィクトルが13曲連続やってゼーハーしてる時に勇利はまだ大丈夫っていう

たぶん今までも太って痩せてを繰り返してて(特技ダイエットで)
痩せるターンの時にロードワークと基礎トレをこれでもかってみっちりやってたのが
基礎体力向上に繋がってたかも?w

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3bf-0DI1):2016/10/29(土) 09:54:12.28 ID:NUUuHrf90.net
>>637
20代前半と後半は大分違うわな…
体は出来上がってて経験もあって、でもスタミナだけは衰えてく一方だから

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f93-0DI1):2016/10/29(土) 10:11:49.43 ID:/Krte10T0.net
つまらなさそうと放置してたのに見たら面白いねこれ
動きもいいし話もいいしちゃんと見るわ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfa6-0+qa):2016/10/29(土) 10:23:10.77 ID:l79hFZX60.net
スポーツ選手の20代後半はスタミナ全く落ちないよ
それどころかちゃんと練習していれば前半より上がるよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-4WIK):2016/10/29(土) 10:28:35.23 ID:DOO/8Mqfa.net
フィギュアは選手生命短いからな

体力でいったら男子は20前後、女子は15前後がピーク期になる

他のスポーツとは異なる
かなり特殊なもんだよ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b62-O9pn):2016/10/29(土) 10:32:02.75 ID:+sBxZwKU0.net
25歳からも伸びるんだけど、
その選手がどれだけ努力するかにかかってる

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b85-4Kbm):2016/10/29(土) 10:36:42.60 ID:Izazlmj10.net
>>644
>ちゃんと練習していれば
そこだな。ちゃんと練習してないから息が上がりやすい。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-4WIK):2016/10/29(土) 10:38:54.93 ID:DOO/8Mqfa.net
25歳から初タイトル取れた選手なんていたっけ?
グランプリファイナルとか世界選手権
五輪で

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 10:39:26.69 ID:qxL5MloPd.net
>>1

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 075d-O9pn):2016/10/29(土) 10:43:09.22 ID:Qeb2xYyb0.net
>>645
フィギュアや体操の場合、身体が成長し切ったときには重くなりすぎて高難度高得点の大技をやるには不利になる面もあるからな
なのでベテランになると技の難度より表現力を追求するようになる

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef41-Jz20):2016/10/29(土) 10:44:18.62 ID:C3vvYn/p0.net
>>648
いないだろ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-4WIK):2016/10/29(土) 10:48:02.99 ID:DOO/8Mqfa.net
体操も選手生命短いよな

やっぱり着地で脚や腰に負担がかかりやすいからかな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfa6-0+qa):2016/10/29(土) 10:53:47.21 ID:l79hFZX60.net
他のスポーツ見ても体力やスタミナ自体は20代じゃ全く落ちない
フィギュアの選手としてスコアが伸びるかどうかは骨格とか怪我とかまた別の問題だね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef8e-Jz20):2016/10/29(土) 10:56:43.18 ID:S4oOph2Q0.net
馬術は70のチャンピオンとかいるし、競技にもよるんだろうな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7be-Jz20):2016/10/29(土) 11:00:33.76 ID:uYJzepEx0.net
>>652
小学校入る前から競技やっている選手多いから仕方ない
腰や膝にすごく負担かかるし大技はそれなりに若い時にしか出来ない
それを思うと勇利は23歳まで続けられたのは幸運だと思うよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-UBbs):2016/10/29(土) 11:01:01.51 ID:+Zo+3IF0K.net
流すんじゃなくてある程度ちゃんとフリー13連続で滑ってまだいけるとか全盛期でも普通は無理なんじゃ?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 11:04:05.70 ID:gyuvPO6Ld.net
>>654
馬術や射撃になると体力よりも技術の差だと思う
己の肉体を酷使するような競技だと20代で引退するのは仕方ないよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ba7-Jz20):2016/10/29(土) 11:05:07.20 ID:ZWfx1Do50.net
勇利は「今のところもう一回」って頼んでたからどこかのエレメントを13回見せてもらってるんだと思ったけど

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEff-iziA):2016/10/29(土) 11:15:30.45 ID:/xj73FPlE.net
自分は4回転を13回跳ばせたのかと思った

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 11:23:10.36 ID:3X0bQA6Fd.net
私もジャンプ13回だと思って見てた

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e361-d7wh):2016/10/29(土) 11:30:08.10 ID:krw8HPjl0.net
4回転を13回…鬼か
けど拒否しないヴィクトルも自分の選手生命の一部を燃やしながら勇利を育ててるんだよな
尊いな…

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 11:50:05.46 ID:Qb1TMSGAd.net
ヴィクトルはリンクで寝坊の勇利待ってるときに自主練でもしてればよかったのになー
カツ丼ラーメンビールだし
移動は自転車だし
大丈夫か選手生命

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 11:51:18.39 ID:+zmuZYVjd.net
野球の監督兼選手みたいなシステムがあれば
四大陸選手権辺りでロシアからヴィクトルの「代打、俺」みたいな
感じも楽しいな、って思った。

しかし、国内でしかも地方大会でヴィクトルみたいなレジェンドがコーチででも来たら勇利そっちのけだろうね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67cc-4EbH):2016/10/29(土) 11:52:52.58 ID:RNdsxTCW0.net
13回連続ジャンプでヴィクトルの息が上がってたのは体力が無い(落ちた)わけじゃなくて
勇利のスタミナはリビングレジェンドが舌を巻くくらいすごいってことだよね

今後の試合だけじゃなくて2期でヴィクトルとの対決があれば
勇利のもつ圧倒的なアドバンテージや唯一の勝機とかになりそうなポイントだなあ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 11:56:30.95 ID:MX+FUOH+d.net
>>664
勇利はヴィクトルのような超絶技巧はないけど恵まれた環境で体力だけは鍛えられたんだと思う
あとスピンやステップはユリオよりも上だしな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-ijxz):2016/10/29(土) 12:06:04.54 ID:Ygap6TiEa.net
海外の人が、これ見て感想をツイートしてたりするけど、どこで見てるの?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e361-d7wh):2016/10/29(土) 12:11:59.02 ID:krw8HPjl0.net
>>666
クランチロールかな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0757-0DI1):2016/10/29(土) 12:12:17.47 ID:3nBcCy780.net
腐れすぎてて、あっぱれ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-QpRP):2016/10/29(土) 12:24:20.73 ID:tKnXGIj+a.net
>>570
こういう解釈すき

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dff6-9bhY):2016/10/29(土) 13:25:41.81 ID:2vh19RnZ0.net
>>640
ファニのは本編始まる前のスキップもエスケープもできない強制連続他作品PVが鬱陶しいのは覚えてたけど、
OPEDクレジットが英語に書き換えてあるのも鬱陶しかったのをすっかり忘れてたw
強制字幕は当たったこと無いけど、BDプレイヤで字幕on/off操作できないってことなのかな
それは超絶鬱陶しい
なんか、教えてくれてありがとう

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fb6-MxoT):2016/10/29(土) 13:32:12.14 ID:7rxW3KdJ0.net
字幕OnOff出来ないって海賊版だろ…

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dff6-9bhY):2016/10/29(土) 13:34:31.40 ID:2vh19RnZ0.net
>>662
>移動は自転車だし
長浜ラーメン食べにいった時はどうしたんだろう
ママチャリで博多まで行ける体力があれば、ロードバイクに乗り換えて競技転向して10年くらいはいける
バイクとスケートは互換性あるかもしれない。ショートトラックと競輪で転向した人いたような気がする

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23ce-H2Yp):2016/10/29(土) 13:36:37.28 ID:B7RWh6q/0.net
南君EDにいないから目立たない役なのかと思ってたけど、今回ちらっと出てきた
だけで存在感めっちゃあったw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d747-1YMU):2016/10/29(土) 13:36:59.09 ID:ftS0G3te0.net
EDインスタで電車乗ってるしきっと電車

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb85-B8JB):2016/10/29(土) 13:41:12.36 ID:y21xOBsk0.net
>>630
あれ…じゃあ今期ってどこまでやるんだろ、二期があるかどうかも分からんのに
見てて思ったけど勇利ってかなりガタイいいよな
ヴィクトルと比べてもマッシブな感ある

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc2-SD0+):2016/10/29(土) 13:41:52.86 ID:vzv80XEF0.net
世界選手権ってフジだけどテレ朝でできんのかな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef7e-WNS8):2016/10/29(土) 13:49:10.38 ID:UK46ptEF0.net
>>676
高校野球題材にした作品とかも放送権持ってないことを盾に
甲子園NGになったら成り立たないからな
放送権持ってるだけで横やり入れる権利はないんじゃないか?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 13:49:27.59 ID:3X0bQA6Fd.net
>>672
スピードスケート(陸上もだけど)はシーズンオフで自転車やるからね
スピードスケートの大会にサイクルトレーナーが同伴したりするみたい
姿勢、使う筋肉、トラック競技と、競技の共通性が高いもんで次に競輪に転向する人は多いよ
フィギュアはまた違うと思うけど

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd7f-Jz20):2016/10/29(土) 14:06:25.52 ID:gDvmz0wJd.net
>>676
だからGPFなんだよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bb6-O9pn):2016/10/29(土) 14:14:41.92 ID:fkAKBKMY0.net
コンビニに魔界への誘いがあったのでつい買ってしまった
仕方ないので飲みながら1-4話マラソンしてくるわ
どんな味か楽しみだ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbd8-b9XE):2016/10/29(土) 14:24:43.08 ID:bfcplisE0.net
>>672
唐津にも長浜ラーメンのお店何軒かあるって地元の人のツイートで見たよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2385-Jz20):2016/10/29(土) 14:35:47.69 ID:3Yv5cOar0.net
>>676
フジがノーとは言わないけど、テレ朝が嫌なんじゃないの
リアルのグランプリシリーズの放送内ですら、あまり世界選手権の話題出さないし

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b7c-0DI1):2016/10/29(土) 14:37:59.08 ID:V8C19Hbi0.net
どうも実在の施設みたいだし関係者の方には本当に申し訳無い感想なんだけど
中四国九州大会の建物が何回見ても公衆トイレみたいで…

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-4WIK):2016/10/29(土) 14:41:37.20 ID:jgzpxsaia.net
テレ朝にとってはグランプリファイナルが世界最高峰の大会みたいだからな()

別にGPF優勝しても五輪や世界選手権みたいな王者扱いにはならない
中ぐらいの位置付けの大会なのにな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07c8-vitm):2016/10/29(土) 14:44:57.59 ID:mRfDTNeS0.net
4話冒頭、神様がそばに居てくれる云々の勇利のモノローグ時に
ヴィクトルが何て言ってるか聴き取れた人いませんか
休むのも仕事のうちだよ、で合ってる?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 15:00:59.46 ID:Qb1TMSGAd.net
>>685
遅刻してそんなこというなんてヴィクトルどんだけ聖人なんだよ
四話でヴィクトルの胡散臭さが昇華されてしまった

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-f6B/):2016/10/29(土) 15:11:41.14 ID:a30HOY8Id.net
勇利のフリーの曲良いなぁ。悩んだけどDLして正解だった。
こんなん最終話で流れたら今までの話が走馬灯のように流れてきて泣くわ。
儚くて切なくて今を懸命に生きてる。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07c8-vitm):2016/10/29(土) 15:24:36.93 ID:mRfDTNeS0.net
>>686
無視され続けても声かけてくれる神様だからねえ
でも曲聴かせてもらってないと拗ねるとこは、なかなか面倒くさい神様だと思って笑ってしまったw
勇利はヴィクトルに心酔していて、ああいう性格でフィーリングを理解できるから上手くいってるけど
ユリオのコーチになってたら上手くいってなかったかもしれないね。滝行は当たったけど
ユリオはヴィクトルのそばに居る間ずっとイライラしてた

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e361-d7wh):2016/10/29(土) 15:27:10.70 ID:krw8HPjl0.net
>>685
「休むのも仕事のうちだよ」

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfcc-IfuI):2016/10/29(土) 15:31:22.80 ID:px++QN1X0.net
>>648
ブッテルスカヤ(1999世界選手権優勝26才)
タチアナ・マリニナ(1999GPF優勝26才)
ジェフリー・バトル(2008世界選手権優勝25才)
カロリーナ・コストナー(2012世界選手権25才)
高橋大輔(2012GPF優勝26才)

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53eb-O9pn):2016/10/29(土) 15:32:13.63 ID:WipwCCNA0.net
よし、世界選手権編はODAでやろう
劇場公開同時発売方式で

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 15:34:34.41 ID:VT4t1ZsPd.net
「瓦割り人形『ピッポッポゥ』」
は元ネタくるみ割り人形の何だろ
こんぺいとう?
「誰も寝てはならぬ」が「皆寝るんじゃないよ」になるのが好きだわw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07c8-vitm):2016/10/29(土) 15:36:51.47 ID:mRfDTNeS0.net
>>689
ありがとう。
マッカチンが勇利のベッドに入り込んでるところを見ると、ヴィクトルが起こしに来ても起きなかったのかな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-corf):2016/10/29(土) 15:37:04.09 ID:5P5fIIo/a.net
OVAじゃなくてODA?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/29(土) 15:43:01.95 ID:2G151jdVa.net
漫画の単行本に作るOVAを最近OADって呼ぶけどそれと間違えたんだろ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-O9pn):2016/10/29(土) 15:44:17.21 ID:5lSBkVcy0.net
パドゥドゥだけどパドゥドゥは踊りの形式名なのになw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53eb-O9pn):2016/10/29(土) 15:46:16.45 ID:WipwCCNA0.net
すみません素で間違えました>OVA

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 15:52:51.19 ID:VT4t1ZsPd.net
>>696
私もパドゥドゥかなーとも思ったんだけど
曲名?うーん?分からんw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Saff-Iz4y):2016/10/29(土) 16:04:47.47 ID:1v8SER+Qa.net
>>693
だろうね 勇利の部屋は引き戸だからマッカチン単体では入って来れない

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-4WIK):2016/10/29(土) 16:04:57.36 ID:jgzpxsaia.net
648が挙げてる選手達ってそれ以前はどうなんだろ?

泣かず飛ばずだったのが突如覚醒した例?
それなら遅咲きと言えるけど

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef7e-WNS8):2016/10/29(土) 16:08:47.11 ID:UK46ptEF0.net
今3話見てて気づいたんだけどエロスの振り付け初見直後の会話で
「サルコウは練習ではできるんですけど本番では…」のとき
ヴィクトルが左足を踏み鳴らしてて音もついてるんだね
「そこはやれるって強気で言いきってよ」って感じなんだろうけど
見るたび細かい発見があって面白いわ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ff1-Jz20):2016/10/29(土) 16:14:20.25 ID:xUnFl+N90.net
>>699
うちにいた犬は引き戸開けられたから
この1ヶ月で開けれるようになった可能性も微レ存…?
でもマッカチンタオルケット掛けられてたっけ
それならヴィクトルがマッカチン寝かせてタオルケット掛けてったのかな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ff1-Jz20):2016/10/29(土) 16:15:48.31 ID:xUnFl+N90.net
いや、開けても閉められなかったからやっぱり最初から一緒に寝たか
あとからヴィクトルが入れてったかだな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMff-O9pn):2016/10/29(土) 16:27:40.13 ID:v2VU+j17M.net
寝坊の時の時刻が海外版だと20:50になってたのって
一般営業の時間はジャンプやスピン禁止のリンクが多いから
勇利とヴィクトルの本格的な練習は一般客のいない朝か夜にするしかなくて
昼夜のリズムがおかしなことになってるって設定とか?
わかりにくいから日本版では朝に直したとか

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 075d-O9pn):2016/10/29(土) 16:28:52.16 ID:Qeb2xYyb0.net
>>698
4話まだ見てないからわからないけど、話の流れからすると曲のタイトルは第14曲「パ・ド・ドゥ」じゃないかな
アダージオ〜ヴァリアシオン1〜ヴァリアシオン2〜コーダの4パートあるけど、この一連の曲のスコアに書かれたタイトルは「パ・ド・ドゥ」でよかったはず
踊りの形式名称としてのグラン・パ・ド・ドゥそのまんまのタイトル

総レス数 1000
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200