2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ユーリ!!! on ICE 第10滑走

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(スップ Sdff-Jz20):2016/10/27(木) 20:34:49.04 ID:RK3JTvlad.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvv:1000:512

久保ミツロウ×山本沙代×MAPPAによる、本格フィギュアスケートアニメ「ユーリ!!! on ICE」
前代未聞のフィギュアスケートグランプリシリーズが今、幕を開ける…

─────────────!!! 注意事項 !!!─────────────
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止。実況行為は各実況板へ。
・公式配信を除く投稿動画に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てて下さい。無理ならレス番指定。踏み逃げは>>970がスレ立て。
・実在のフィギュアスケーターについてこのスレで話題にすることは全面禁止。
・次スレ作成時は、>>1の本文一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と記入すること。

▽放送/配信情報
テレビ朝日:10月5日より毎週水曜26:21〜    BS朝日:10月9日より毎週日曜25:00〜
サガテレビ:10月7日より毎週金曜25:55〜    長崎文化放送:10月11日より毎週火曜25:51〜
テレ朝動画:放送終了後〜

Abema TV:10月6日より毎週木曜21:30〜
ニコニコ:<生放送>10月6日より毎週木曜日24:00〜/<チャンネル>10月6日より毎週木曜日24:30〜 他

▽関連サイト
公式サイト:http://yurionice.com/
Twitter:https://twitter.com/yurionice_PR
Facebook:https://www.facebook.com/yurionicePR/
Instagram:https://www.instagram.com/yurionice_PR/

▽前スレ
ユーリ!!! on ICE 第9滑走
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1477320553/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/28(金) 20:59:10.90 ID:RHbfm0dia.net
ステップシークエンス入ってないのも後で入れるフラグかな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/28(金) 21:00:12.56 ID:beqGvV+Da.net
まり姉ちゃんが金髪のタカオの推しだったから仕方ない
可愛さならユーラチカでいいんじゃないロシア的で

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a2-Jz20):2016/10/28(金) 21:00:28.36 ID:+sC+4kxH0.net
>>500
お、おう…そうだな…

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d782-Jz20):2016/10/28(金) 21:03:36.63 ID:wiWsXT5h0.net
>>500
ユーラチカと呼んであげたら?
愛称だし

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-eRsk):2016/10/28(金) 21:06:40.42 ID:BVf1ehaFa.net
@toreito8 主人公の周り女の人いなさすぎて大丈夫?
NLの可能性全否定してるよね
@toreito8 ヴィが来るまで日本のユーリのコーチ何してたんだよ
ヴィに気に入られたのでスケートがんばっちゃいます!はわわ!ってストーリー胸糞すぎるだろ

デトロイト時代に女の子の話出てたしヴィクトルが来るまではコーチ解消して引退するか一人で悩んでたんだろ
アンチ活動するために見てるらしいけどどこ見てんだこいつ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f68-0DI1):2016/10/28(金) 21:12:18.53 ID:4fehzFUq0.net
ピチットくんの名前のアクセント
なんでチなんだろう?ピの方が自然だと思うんだけど
チにアクセントあると、服がピチッとしてるとかと同じで違和感

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Saff-JJ20):2016/10/28(金) 21:13:28.94 ID:CiW6wRJba.net
>>504
ユーラチカ、可愛いよね。何となく響きが女の子っぽいw

にしてもロシア名の愛称ってよく分からない。
男性と女性で法則が違うんだっけ?
元の名前のユーリより長いユーラチカが愛称なのか…。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df4d-T678):2016/10/28(金) 21:13:57.93 ID:27QGtCZh0.net
優ちゃんかわいい

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp7f-O9pn):2016/10/28(金) 21:14:43.04 ID:As+YDcp6p.net
ゆーりっち とか ゆーりたん くらいの感じじゃないのユーラチカ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Saff-JJ20):2016/10/28(金) 21:15:46.40 ID:CiW6wRJba.net
>>509
なるほど、イメージ把握したw

ヴィクトルやヤコフはどういう愛称になるんだろう?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d782-Jz20):2016/10/28(金) 21:18:46.25 ID:wiWsXT5h0.net
>>507
○○チカというのは日本で言う小さい子とかペットに対する○○ちゃん。みたいな感じ

ヴィクトルならヴィーチャニカかな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f87-0DI1):2016/10/28(金) 21:19:47.44 ID:YMtlGeGM0.net
>>510
ヴィクトルはヤコフにヴィーチャて呼ばれてたろ
ヤコフはヤーシャかな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-0DI1):2016/10/28(金) 21:21:54.53 ID:c4iGNbcO0.net
ティザーPVで流れてる振付も、そのままYuri on Iceで使うのかな
ヴィクトルから勇利になって演技する、凄い作画の映像ってまだ流れてないよね?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07fe-IfuI):2016/10/28(金) 21:23:19.00 ID:C7ZCmb680.net
イメージ曲について書いていることがじわじわくる
「イメージ合わない、骸骨踊りそうにない」「クリスマスにこんな夢を見たくない」
「白鳥で無さそう」
瓦割り人形てw 最後の元ネタなんだろう

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d782-Jz20):2016/10/28(金) 21:24:10.14 ID:wiWsXT5h0.net
ヴィーチャは略称と思う
ロシア人名は略称愛称とか呼び方何か色々あるからな
だからロシア文学なんか読むとキャラ名コロコロ変わって死ぬ
まあアニメ内だとそんなの気にしなくていいと思うが

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f87-0DI1):2016/10/28(金) 21:24:59.86 ID:YMtlGeGM0.net
>>513
1話に出てきたヴィクトルの離れずにそばにいてだよ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a2-Jz20):2016/10/28(金) 21:25:20.28 ID:+sC+4kxH0.net
>>513
それは1話でやってる
優ちゃんにヴィクトルの完コピ見せてるシーン
練習着がちょっと違うけど

今回PV1のユリオの脚上げバレエシーン来るかと思ったけどまだ来なかったな
いつ出すんだろう

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc2-SD0+):2016/10/28(金) 21:25:23.85 ID:QHFMqM480.net
ユーリの愛称はユーラだっけ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7f7-0DI1):2016/10/28(金) 21:26:45.64 ID:6hVvGrRS0.net
>>514
トゥーランドット「誰も寝てはならぬ」
「王子の名前を解き明かせなさそう。」

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 21:27:04.41 ID:oY5FVBixd.net
>>514
最後なんて書いてあったっけ
誰も寝てはならぬかな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-0DI1):2016/10/28(金) 21:30:20.99 ID:c4iGNbcO0.net
>>516
>>517
あれそうだったんだ、ありがとう
服装が違ったから、また別の演技かと思ってたよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp7f-O9pn):2016/10/28(金) 21:31:31.34 ID:As+YDcp6p.net
あのメモって、自分が骸骨っぽくないとか謎を解き明かせなそうって書いてるのかな?
既存の曲なら勇利に合いそうなの何かな
日本歌曲のオケ編なんかもいいと思うけど

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-KahG):2016/10/28(金) 21:31:36.26 ID:0N5pqdlpK.net
ユーラチカはちびユーり
愛称はユーラ
ヴィクトルの愛称はヴィーシャ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM7f-P+QJ):2016/10/28(金) 21:32:53.24 ID:z8yDXKA2M.net
主人公の性別を女性に変えると完全に少女漫画の構成やな
そう思わない?君たち

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5723-O9pn):2016/10/28(金) 21:38:56.83 ID:Owg6QFFY0.net
>>493
最初はピアノだけなのが途中から他の楽器が入って賑やかになる
だけど曲のラスト一音だけはピアノが単独で音を出す
何だかピアノの音色が勇利のスケート人生と重なってる様な気がして素晴らしいと思った

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Saff-JJ20):2016/10/28(金) 21:41:39.02 ID:CiW6wRJba.net
>>511-512 >>515 >>518 >>523
ありがd! 愛称って言ってもいろいろあるのですね。
個人的には、ちびユーリのユーラチカ呼びとヴィーシャが好きかな。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bdf-Kak9):2016/10/28(金) 21:49:31.93 ID:OK3Fo+Cg0.net
>>466
パンティラ(実際はパンツでない)

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efe5-O9pn):2016/10/28(金) 21:54:51.52 ID:G7WWRZXV0.net
>>524
混浴する、一緒に寝ようとする
異性なら完全なるセクハラでしょうな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-yFOd):2016/10/28(金) 21:55:47.42 ID:gwPBJk48a.net
てす

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3feb-0DI1):2016/10/28(金) 22:02:04.40 ID:Zs97Krjz0.net
Yuri on iceのリピートが止まらない
ピアノに詳しい人、他にこんな感じの曲あったら教えてくれ・・・
壮大でテンポ早い曲

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/28(金) 22:02:28.99 ID:qG9mcS22a.net
>>525
音楽明るくないから聞いて冬っぽい綺麗な曲で好きだなとだけ思ってたけど
聞く人が聞けば想像掻き立てられる深い構成だったんだな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a2-Jz20):2016/10/28(金) 22:05:57.11 ID:+sC+4kxH0.net
>>530
マジで音大生GJやな
これはリアルスケーターにも是非踊ってもらいたい

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f74d-m8A9):2016/10/28(金) 22:12:18.86 ID:H091sbTE0.net
>>552
関係ないけど仮にFFなら、ヴィクトル片翼の天使
勇利で守るべきもの、ユリオはエアリスのテーマてふとくだらん事思った

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2fab-U6Js):2016/10/28(金) 22:17:16.37 ID:MwrbV0u/0.net
ヴィクトル片翼ってw まさか長髪でそう見えたとか? 実は自分もアルスラーンより真っ先に何故かセフィロスよぎってしまったのであった。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc2-MxoT):2016/10/28(金) 22:22:20.87 ID:ymjwaXOW0.net
才能ある音大生ちゃんと勇利を抱きしめた女子って同じ子なのかね??

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f08-MjHY):2016/10/28(金) 22:24:55.57 ID:C5s2Rf6D0.net
>>524
逆だと思う

細かいことだけど勇利の声優さんが既存をきそんと読んだのが地味に気になった
音響監督さん出来ればこういうの気づいてあげてその場で教えてあげてください

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87f0-WjTj):2016/10/28(金) 22:24:55.94 ID:YLKM0Ljv0.net
アエロフロート知らんくて
ググったら世界規模でdisられ&愛されてて
ワロタ
マンガみたいなエピがゴロゴロ
自国の英雄的選手のヴィクトルもガッツリ待たせるのに説得力ある

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2fab-U6Js):2016/10/28(金) 22:25:17.99 ID:MwrbV0u/0.net
どんな感じなのが好きか好みは人それぞれだし 壮大なピアノ曲と言ってもありすぎて何をチョイスしたらいいか……
ラフマニノフのピアノコンチェルト2番はメジャーだけど個人的には3番の方が好きだし…
クラシック初心者の人は5分を越える長い曲聴けるかもわからないから何勧めたらいいかなー
ちな、ユリオのジュニア時代に滑ってた曲はショパンの舟歌ってやつ。いい曲だよ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f74d-m8A9):2016/10/28(金) 22:27:22.53 ID:H091sbTE0.net
>>522だったスマソ汗

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2fab-U6Js):2016/10/28(金) 22:28:47.72 ID:MwrbV0u/0.net
勿論クラシックじゃなくてもピアノ曲たくさんあるし フィギュアスケートに触れてるといい曲との出会いもあるから二度美味しいよね
単に競技としてだけじゃなく音楽の面でも楽しめるこのアニメはいいなーって思う

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b97-0DI1):2016/10/28(金) 22:29:06.51 ID:YL6ob1Al0.net
>>530
Mouse On The Keysとか?…ちょっと違うか
ヒューマンドラマ系映画のサントラなら見つかりそうだけど思いつかないや

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b390-Jz20):2016/10/28(金) 22:31:49.00 ID:DGAP3KqN0.net
>>536
既存って正しくはきそんじゃないの?
きぞんでも良いと思うけどさ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e37f-0DI1):2016/10/28(金) 22:33:27.42 ID:NmE/a04T0.net
>>493
この曲良すぎる
もうこのアニメはこの曲産み出しただけで勝利といっていいくらい

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bcc-IfuI):2016/10/28(金) 22:34:12.59 ID:9+49SBmR0.net
>>439
勇利の世界でのソチGPファイナルの年の世界選手権は代々木
現実ではファイナルがソチであった年の世界選手権はロンドン(カナダ)だったんだから架空時空だろ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2fab-U6Js):2016/10/28(金) 22:35:59.85 ID:MwrbV0u/0.net
隠れクラオタが出張ってごめんよ…
キレイめで 最終的に盛り上がって 聴きやすい曲で思い浮かんだのが
ラヴェルのソナチネだった。3楽章まであるけど幻想的で透明感のある曲だと思うので…

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef8e-Jz20):2016/10/28(金) 22:39:18.33 ID:2ckTdxt80.net
PV1が勇利のFPなら、PV2のオケ曲はユリオのかな
いかにもバレエっぽいというか、チャイコフスキーっぽさがあった

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FFff-Jz20):2016/10/28(金) 22:40:39.63 ID:nGWoZBh9F.net
>>336
>お子様にも安心

このオバサン何言ってるのwwww

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57a6-O9pn):2016/10/28(金) 22:43:16.91 ID:lHK5t6T50.net
>>536
ニュースで「きそん」と読んでるの聞いた事あるから恐らく辞典的には正しいんだと思う

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3feb-0DI1):2016/10/28(金) 22:44:31.28 ID:Zs97Krjz0.net
曲勧めてくれた人ありがとう
挙げてくれたの順番に聞いてみる

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/28(金) 22:47:37.44 ID:SaIISlJta.net
全然クラシックは詳しくないがバッハのG線上のアリアとか、ショパンのノクターンとかは優しく切ない感じがぽいかも
あと離れずにそばにいてが好きな人はトゥーランドットの誰も寝てはならぬとかいいと思う

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df4d-O9pn):2016/10/28(金) 22:51:47.81 ID:xuasJK1X0.net
>>536
本来はきぞんと読むのが誤り

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37e-Jz20):2016/10/28(金) 22:54:35.07 ID:4D64iSj60.net
>>536
ニュースとかだと依存をいそんと読むし

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e37f-0DI1):2016/10/28(金) 22:56:01.96 ID:NmE/a04T0.net
>>525
途中でピアノ単音になってそこから二つになるんだよね
そこからの展開がほんとすばらしい
勇利とヴィクトルを表してるんだろうな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d790-O9pn):2016/10/28(金) 22:56:03.48 ID:DQKAI4TG0.net
来週出る派手なガキんちょってEDにいないよな?
国内の大会で颯爽と勇利に負けるからか?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEff-HcJw):2016/10/28(金) 22:56:33.40 ID:5mDwYDXeE.net
既出だったらスマソ 海外掲示板斜め読みしてて気付いたこと
・クランチロールで海外配信されてる字幕版、修正前版らしく(字幕つける時間の関係?)
日本版との比較画像出されてショック受けてる海外ファンカワイソス
http://is.4chan.org/a/1477512152090.jpg
・英語版吹き替えキャストが決まってた。知らんかった。配信はまだ字幕だけだよね?
円盤に収録されるんかな。どうせならロシア語版つけると良いよ絶対

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3bf-0DI1):2016/10/28(金) 23:02:48.21 ID:Als8p7na0.net
字幕つけなきゃいけない分納品?早いんだろうな
色々間に合ってなさそう
谷間は規制なのか書き忘れなのかw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEff-HcJw):2016/10/28(金) 23:03:52.25 ID:5mDwYDXeE.net
>>554
その派手な子(南くん)は、海外掲示板では「モデルはミーシャGだよ絶対!」と言われていた
日本人としては、いやそこまでじゃないだろうと思うわけだが

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a2-Jz20):2016/10/28(金) 23:04:02.50 ID:+sC+4kxH0.net
ユーリオンアイスのさ、中盤のサビは階段を上るような勇利の成長
終盤の短く音楽を区切って少し被せるような感じで二回ずつ繰り返す部分は追い越し追い越されの二人のユーリを思わせるし、
ヴィクトルを超えたいと言う勇利のようにも思える
一曲に色んなものが詰め込まれた曲だわ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-UBbs):2016/10/28(金) 23:04:31.85 ID:mPk3VbU1K.net
>>479
佐賀はご当地だし長崎は佐賀のことを半分くらいは自分のものだと思ってるし
たぶん

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-0DI1):2016/10/28(金) 23:04:59.68 ID:/+7+JLt60.net
あれはタイっぽい曲なのだろうか

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7beb-Jz20):2016/10/28(金) 23:05:59.12 ID:yPVBUfUX0.net
>>530
Yuri on Ice聞いたときに思い出したのが
Luv Letter っていう曲
なんとなく似てる感じ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a2-Jz20):2016/10/28(金) 23:07:19.44 ID:+sC+4kxH0.net
>>554
でもメイン+ピチット君と共に南君もグッズ展開されてるんだよなぁ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/28(金) 23:09:14.96 ID:dXNN+ymWa.net
このテの話題になる度に貼られるリンク貼っとく。

なぜ地方ではアニメが放送されないのかをテレビ局の人に聞いてみた
ttp://blog.toppy.net/?eid=1077821

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d71c-o5ys):2016/10/28(金) 23:09:35.24 ID:4i3//P/M0.net
4話を見た後EDの歌詞で 輝く、という単語を聞くたびにヴィクトルの頭を連想してしまってつらい

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc2-Jz20):2016/10/28(金) 23:10:54.52 ID:W0+NxlTN0.net
>>555
絵柄が全然ちがう
修正たいへんだなあ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 23:11:32.60 ID:D54+NzzAd.net
>>549
映画「ピアノ・レッスン」のサントラより「楽しみを希う心」
なかなか良いよ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-0DI1):2016/10/28(金) 23:13:14.77 ID:/+7+JLt60.net
あんなに大幅な修正する必要あるのか
なんか非効率だな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d782-Jz20):2016/10/28(金) 23:14:56.57 ID:wiWsXT5h0.net
>>561
その曲好き
フィギュアあんまり知らないけどその曲と演技はかなり好きになったなあ
確かに綺麗なピアノの旋律で似てるな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-tfdz):2016/10/28(金) 23:25:16.18 ID:TLsiJS6sa.net
恋人いなかった発言からのユーリの行動がまんま俺

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57a6-O9pn):2016/10/28(金) 23:31:31.82 ID:lHK5t6T50.net
>>553
その途中のピアノ単音も、曲冒頭の単音とは違って段々力強くなる所がまた感動する
ピアノが勇利、バイオリンがヴィクトル、ドラムが長谷津(家族、西郡家)とすると、
ラストの一音はピアノ単独だけどギリギリまで音を鳴らしてるのがバイオリンって所も鳥肌立つ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MMff-corf):2016/10/28(金) 23:38:11.38 ID:gPjxoZZKM.net
>>524
王道を狙って組み上げ新しいジャンルに
がっちり組み込んでなのに新鮮に見せて当てるなんて
誰でも容易には出来ないクリエーターなら誰しも憧れる仕事だよ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a2-Jz20):2016/10/28(金) 23:39:09.13 ID:+sC+4kxH0.net
>>570
その解釈も良いなぁ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8732-0DI1):2016/10/28(金) 23:39:47.69 ID:dP5heOPA0.net
>>504
愛称は勝手に呼んではいけないんだよ。
キリスト教圏の人名のパターンはとても少ないので同じ名前のかぶりがとても多い。それを、愛称で区別している。一つの元の名前から、複数の愛称形がある。
愛称形→本名は同語圏の人同士ならすぐ判るが、本名→愛称は自己紹介されるまで判らない。
ついでに、家族だけと学校・職場ででと別の愛称を使う場合もある。このときは、勝手に親族間での愛称をヨソの人が呼んでは礼儀に反する。

もう一つ言うとリリヤ・パラノフスカヤの名宣の場面もおかしい。ロシア人どうし、よほどのことがないと、姓は名宣らない呼ばない。
名、家父長称、愛称で、名宣って、以降は愛称で呼び合う。愛称は敬称込みの呼び名のようなもの。
学校とか軍隊とか会社とかでちよっと出頭せよとかいう呼び出しかけたりするときも、名と家父長称で呼び出す。栄典とか位階とか懲戒だとようやく姓まで着けて呼び出す。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ff1-0DI1):2016/10/28(金) 23:41:12.55 ID:J1dolKkL0.net
4話何度も見返してるけどいまいちよくわからない
どうしてカモメの話からデトロイトで女の子を突き飛ばした話に飛ぶんだ?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/28(金) 23:46:42.70 ID:SaIISlJta.net
>>574
ヴィクトルが内面に踏み込んでくる事に拒否反応起こした勇利を海に誘って景色見ながらヴィクトルは自分の内面を語る
腹割って話そうぜって雰囲気をヴィクトルが出したから勇利が自然と自分の弱さについて話し出した
って感じだと思った

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2385-WjTj):2016/10/28(金) 23:49:41.74 ID:+iT6P/fW0.net
>>574
当たり前のことに今更気づかされたことってある?って話題だと思ってた

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d754-mIBH):2016/10/28(金) 23:54:09.29 ID:DXlJDtB60.net
>>570
この解釈ほんとすこ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ff1-0DI1):2016/10/28(金) 23:55:44.77 ID:J1dolKkL0.net
あの海辺、勇利とヴィクトルは英語で話してるだろうから
勇利は「カモメ」と「ウミネコ」の単語を知っていた、ヴィクトルは「カモメ」の
単語だけを知ってたんだろうなあとか思ってしまうから
肝心の会話の内容がすっぽ抜けちゃったんだよなあ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3feb-0DI1):2016/10/29(土) 00:01:19.78 ID:o1liCcBx0.net
>>578
ウミネコもカモメもGullには違いないから
あそこは日本語的な掛け合いな気がするけど

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b1c-Sw7E):2016/10/29(土) 00:04:00.95 ID:gqbXlJZ70.net
>>392
ケツアゴでもカート・コバーンみたいなイケメンになると思う

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d754-mIBH):2016/10/29(土) 00:19:13.38 ID:R38/AlDj0.net
Yuri on ICE聞き直してきた
4話で語られた内容が「Yurion ICE」に凝縮されてるのが実感できたよ
ヴァイオリンの寄り添い方涙出そうになった
>>570本当にありがとう

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b84-Jz20):2016/10/29(土) 00:20:28.55 ID:BdMyxJOA0.net
曲のテーマが勇利の愛についてだっけ
んで曲名がユーリオンアイス
泣くわこんなの

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 00:26:35.28 ID:qzAvKIqTd.net
>>565
日本国内でも納品日の違いで放映内容が変わることがある
http://i.imgur.com/gPHPi7n.jpg

因みにこのアニメはこの次の話を1局だけ落とすと言う稀なことが起こった

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a2-Jz20):2016/10/29(土) 00:36:24.97 ID:irQ6ur9A0.net
某巨人アニメも福岡放送だけ未完成とかあったぞ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3f3-Jz20):2016/10/29(土) 00:37:31.95 ID:ckg61a730.net
>>566
マイケルナイマン超好きだ

ここで盛り上がってるから自分もフリーの曲買ってしまった

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a2-Jz20):2016/10/29(土) 00:40:45.67 ID:irQ6ur9A0.net
>>581
自分もビアノ(勇利)バイオリン(ヴィクトル)ドラム(家族・仲間・ライバル達)に集中して聴き直したら、最後のバイオリンの儚く消えていく所が凄く物悲しくなった

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d754-mIBH):2016/10/29(土) 00:43:13.42 ID:R38/AlDj0.net
>>582
師弟愛、家族愛、友愛、郷土愛、勇利のいろんな愛が詰まってる感じ
愛をくれた人たちに愛で返すんだね
4話のタイトル回収ほんとみごと

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b85-O9pn):2016/10/29(土) 00:45:42.73 ID:3OL5Vfg40.net
一話見返してて気がついたけど一話に出てくるユーリの携帯のホーム画面に出てる時刻が20:05なんだな
4話外国版の謎時間ってここから来てるんじゃないか

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 00:55:25.88 ID:qzAvKIqTd.net
>>588
4話の海外配信版は20:50

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 00:57:57.07 ID:zWQebJQUd.net
散々語られたかも知れんが、ヴィクトル、勇利、ユーリの演技中の作画の違いが気になって仕方ない…
原画さんのクセにしても演出意図にしても作監さんでもっとコントロールして欲しかったなぁ

ヴィクトルの作画が気持ち良いんだが、後の2人が極端でなんか…
特に勇利の作画がロトスコみたいにセンスない動きしてて4話でめっちゃ萎えた、3話から怪しかったがw

ストーリーの大枠は好きだしホモ臭い描写我慢しても見る価値ある楽しみな作品だけに心配
キャラごとに作画担当決めてたらずっとあのままってことだよな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d754-mIBH):2016/10/29(土) 00:59:47.82 ID:R38/AlDj0.net
>>586
そうそう、その儚げな感じでEDのシャワーの時のヴィクトルの表情思い出した

死亡説は心配しなくても良さそうだけど、あの表情は弟子の自立と別れを予感してるのかな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-UBbs):2016/10/29(土) 01:00:40.02 ID:+Zo+3IF0K.net
ユリオとリリア先生の握手なんか変だと思ったら左手か
いいな

ユーリはヴィクトル呼び捨てだけどピチット君は君付けなのがかわいい

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb4d-O9pn):2016/10/29(土) 01:03:40.15 ID:SmaaPsrO0.net
温泉シーンは手桶で隠しても足りないから湯気足してるw
http://m.imgur.com/a/oyLSD

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 874d-0DI1):2016/10/29(土) 01:10:22.65 ID:3vEdhybQ0.net
>>590
キャラの技術的に作画優先順位がヴィクトル・ユリオ・勇利なのかね

ユリオはデフォルメ効かせてるからスケートファンからしたら
いまいちかもしれないけど動画としては綺麗

勇利はリアルな動きに近いんだろうけどコマ落ちや勢いのなさが気になるし
体型や顔が1シーンでもバラバラに見える
あと勇利は提供?でミズノユニっぽいの着てるから
それも作画の難易度を跳ね上げさせている気がする

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fb6-MxoT):2016/10/29(土) 01:12:04.91 ID:I9KEXUde0.net
海外版はやっぱ粗が多いのね。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-corf):2016/10/29(土) 01:32:31.79 ID:v4KuhUP80.net
萌えアニメのお色気シーンと同じ処理されててワロタw
桶で隠す所笑ったのに、煙で処理すると耽美度が上がる不思議

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6faa-6MCD):2016/10/29(土) 01:36:07.17 ID:fEG7Slvf0.net
足がボロボロなのを見て、ヴィクトル死亡より、
ゆうりの故障エンドじゃないか気になる。

バレリーナの足も、トゥシューズ脱ぐと痛ましいよね。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-ijxz):2016/10/29(土) 01:40:31.72 ID:Ygap6TiEa.net
肌のツヤがすごいな。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEff-HcJw):2016/10/29(土) 01:54:08.86 ID:CJzwE6m6E.net
ダブルユーリは故障エンドはないと思うが
ビクトルが実は選手生命危うくするくらいの膝故障抱えてるとかは普通にありそう。
>>597
自分は、勇利は町田と同じで突然の引退エンドになると予想。むしろここまでの話のテンポの良さからして、それ以外ありえないと思ってる


600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEff-HcJw):2016/10/29(土) 01:55:39.35 ID:CJzwE6m6E.net
ダブルユーリは故障エンドはないと思うが
ビクトルが実は選手生命危うくするくらいの膝故障抱えてるとかは普通にありそう。
>>597
自分は、勇利は町田と同じで突然の引退エンドになると予想。むしろここまでのドラマからして、それ以外ありえないと思ってる


総レス数 1000
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200