2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

終末のイゼッタ 15

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3c2-geF8):2016/10/30(日) 02:21:08.01 ID:M1biX9pZ0.net
ゲール軍がイゼッタの弱点を研究して攻略しようとしてるのが解ったけど
エイルシュタット側からの情報露営的展開はあまりにリアル過ぎて頂けないな
ベルクマンが理詰めでイゼッタ攻略法を編み出して
その上をイゼッタが行く展開にもっていかなくては

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef93-uLzk):2016/10/30(日) 02:21:35.22 ID:TXhisjXh0.net
“物語”なんだからいろいろと山あり谷ありなのは当たり前だし
それが楽しめないのならノンフィクションだけに
接してればいいんじゃねーのかと

そも秘密っても
・レイライン依存であること
・レイラインの地図
この2つがわからんとゲールとしても完全に
弱点つかんだとはいえないわけだし

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0343-0DI1):2016/10/30(日) 02:21:43.81 ID:mo1QAY2j0.net
2クールだったらもう少し丁寧な経緯でバレる展開も出来たんだろうが如何せん1クールだからな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-d7wh):2016/10/30(日) 02:21:47.50 ID:Xwl3JBGi0.net
>>787階級の差があるのか、スマソ

>>800狙撃手はいつでてくるかわからない怖さがあるから、いないと見せかけて撃つ方がそれっぽい気がする
あいつら正規軍人じゃないし

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-geDs):2016/10/30(日) 02:21:52.66 ID:P1+g7YuJK.net
>>790
自分もそっちの線かとばかり

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 02:22:02.20 ID:gV6z10xBd.net
色々と考えた結果、ジクゲルが至高という考えに至った

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8712-0DI1):2016/10/30(日) 02:22:16.04 ID:HUAEAgef0.net
河原じゃなくて、夜のテント内で重要な機密を話していたところに
ヨナスくんが伝令に来て秘密を聞くってことにしたほうが
もっと自然だったのでは?

でも河原のシーンはそれほど気にならないな
今後の展開が楽しみ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e395-0DI1):2016/10/30(日) 02:22:17.73 ID:JEnKSRFF0.net
>>800
王様の相手で忙しかったんだろ
ttp://board.futakuro.com/jk2/src/1477759971991.jpg
ttp://board.futakuro.com/jk2/src/1477759977834.jpg

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2355-qIhH):2016/10/30(日) 02:22:50.91 ID:nwqb1TKz0.net
今後の話が糞になるのは確定したようなもの

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-sPxN):2016/10/30(日) 02:23:22.94 ID:sItS4lHE0.net
メガネ君メンタル弱そうだよな
秘密抱える辛さから逃れるために親身に接してくれる人にはぺらぺら話してしまうんやろなぁ…

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 577d-MxoT):2016/10/30(日) 02:23:23.72 ID:7P8kf67D0.net
ノイエベルリンってシュペーアが関与したゲルマニア計画の新ベルリン市にそっくりなんだな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f1b-corf):2016/10/30(日) 02:23:39.32 ID:T2V5L1cF0.net
ドキッ☆女だらけの近衛スナイパー部隊!

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 938b-bFfx):2016/10/30(日) 02:23:40.75 ID:R7I83x6F0.net
>>681
その肝心要のイゼッタちゃんが現時点でたった一人と言う事と
エ国首脳が超常能力の次世代への継続性が今のとこ見出せてない現状を
きちんと見ているかい?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-91GY):2016/10/30(日) 02:23:58.81 ID:OsHWh4nT0.net
>>782
某ネット百科だと
>緒戦で敗北し既に大陸からは撤退している。議会や国民はゲルマニアとの戦争に消極的な様子。
って書いてあるからなぁ
どこまで正確(公式設定に沿っているか)解らんが

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-EDlt):2016/10/30(日) 02:24:09.09 ID:9JH+4TA/0.net
小国とはいえフィーネ様って一国の元首なのにあんな前線に近いところに
いて良かったのかしら
現実にはやっぱりありえないよね

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efcc-VdGK):2016/10/30(日) 02:24:11.25 ID:7Xx8QcFD0.net
魔女信者のヨナス君、これからどうなるかな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Saff-Jz20):2016/10/30(日) 02:24:21.28 ID:JC7x6kt8a.net
>>812
テント内で話す方がありえないだろ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b85-p8ij):2016/10/30(日) 02:24:36.63 ID:REzBhka70.net
フラッシュの音と光がなんか変だったな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d71c-0DI1):2016/10/30(日) 02:24:53.46 ID:Qb688XfN0.net
>>806
それが出来れば傑作が誕生してると思われ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f1b-JJ20):2016/10/30(日) 02:25:25.72 ID:TBj32Uzq0.net
>>820
レガリアの方がひどい

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87c3-p8ij):2016/10/30(日) 02:25:56.72 ID:CXwFL1Uh0.net
メガネは秘密を守るために始末されて、それを工作員が嗅ぎつける
→工作員が「魔女の秘密を守るために自国の兵を殺した!」って感じでマスコミ使って国民を煽る
→「魔女を殺せ!姫様も同罪だ!」みたいな世論が出来る
みたいな展開はどうだろう

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp7f-iziA):2016/10/30(日) 02:26:12.99 ID:cnJH520/p.net
ハスラーの新型機って構想段階で終わったやつか、全くのオリジナルかどっちだろうね

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-91GY):2016/10/30(日) 02:27:26.20 ID:OsHWh4nT0.net
>>820
何かあったら将兵を鼓舞するアジ演説をぶつ予定だったんだろう

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-U4u/):2016/10/30(日) 02:27:38.08 ID:+VtTp6nA0.net
なんかあまりにフラグたってて逆に最後の最後まで俺tueeになりそうな気がしてきたわ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8393-sPxN):2016/10/30(日) 02:27:38.56 ID:6JNRz8y00.net
>>818
魔女ってあからさまに宗教サイドの目の敵にされそうなのに
そうぽんぽん弱点晒すのはどうよ?

魔女は脅威、脅威は脅威とそう思わせておくのが一番じゃね?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dba9-O9pn):2016/10/30(日) 02:27:47.99 ID:UKd0Zu330.net
まあでもこの後の展開まだまだ色々考えられるからこれで秘密が漏れて、とはならないかもよ
ヨナスがヤバイ機密だと思って仲間内にすら全く漏らさない場合だってあるだろうし(期待度低)
他の人も言ってるがいつも使えるわけではないってだけの情報だから、まだゲールにとって完璧な情報ではない
ただゲルトマンならこの情報だけで相当な手を打ってくると容易に想像つくが。そこの攻防が面白いのではないか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d760-corf):2016/10/30(日) 02:27:49.78 ID:g9meR1Sf0.net
>>809
しかも首都防衛を最優先にしてたからね
前線に配置できる余裕はない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbe1-FIyb):2016/10/30(日) 02:27:53.93 ID:D/BTe2+v0.net
ラスボスは皇帝になるのかベルクマンになるのかあの白髪の側近みたいなやつになるのか
そういえばOPに出てた白い女性もまだ未登場ですね
ハスラーが実質最後の敵って展開もありえそうだし

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 02:28:52.10 ID:gV6z10xBd.net
>>820
イゼッタが心配でついてきたんじゃね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f5b-JJ20):2016/10/30(日) 02:29:26.20 ID:ri6IQS040.net
>>772
その帝国海軍は、最高幹部が現地ゲリラに捕まり、計画書やら暗号書やらをまるまる鹵獲されたくせに、
その後特に対策も講じなかったくらいにgbgbだったな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0731-O9pn):2016/10/30(日) 02:29:31.34 ID:Ar9eH21r0.net
>>813
やっぱりそういうことなのだろうか?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb85-0DI1):2016/10/30(日) 02:29:33.37 ID:M/JwWeyE0.net
敵側の眼鏡の額が禿げ上がってたんでこいつ禿げキャラだったのかと思ったら
イゼッタも禿げてるところあったから作画の問題か

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Saff-Jz20):2016/10/30(日) 02:29:39.08 ID:JC7x6kt8a.net
>>823
閃光電球だからだろ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfce-S48S):2016/10/30(日) 02:29:45.80 ID:6IOiaEbS0.net
来週は色々と大変なことになりそうだな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3af-Jz20):2016/10/30(日) 02:30:13.21 ID:yefxfL+N0.net
>>834
死ぬほど心配してたらしいからな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b85-p8ij):2016/10/30(日) 02:30:31.07 ID:REzBhka70.net
>>829
スレで話してるやつもそうだけど基本的に考察とは名ばかりの設定解体だけだからな
どういった物語を紡ぎたいのか、そういう点がまず無いから
ゲームみたいな箱庭の話になってる

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e31b-UMOc):2016/10/30(日) 02:30:31.48 ID:82tCk1/x0.net
>>826
それならまだ許せる
糞眼鏡とスパイが直接つながって漏れたらもう救いようがない

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-91GY):2016/10/30(日) 02:31:07.30 ID:OsHWh4nT0.net
>>827
今のところゲルマニア軍の兵器は全部史実のナチスと同じだからなぁ
多分Ta−152とかかな
史実からはまだ早すぎるが

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-U4u/):2016/10/30(日) 02:31:32.17 ID:+VtTp6nA0.net
>>833
白髪の側近が魔女的な存在でもびびらんわ
あいつ見た目が人間離れしすぎやろ


ということで速攻で戦争おわって世界終演編みたいなの始まったらどうしよう
PspのFFでそんなのがあったのをなんとなく思い出した

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp7f-iziA):2016/10/30(日) 02:31:35.22 ID:cnJH520/p.net
>>833
あの側近盲目みたいだけど
単なる脇役に意味もない盲目設定付けるとも思えんしなんかあるんだろうな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8393-sPxN):2016/10/30(日) 02:32:29.54 ID:6JNRz8y00.net
>>843
無茶を承知で
列車砲をイゼッタにぶつけてくれないかなぁw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-d7wh):2016/10/30(日) 02:32:32.51 ID:Xwl3JBGi0.net
近衛がビアンカ以外喋らなかったから怖いな
死ぬんじゃね?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5762-MxoT):2016/10/30(日) 02:32:35.28 ID:xQzpTwe+0.net
特務がバスラーに新型機を渡すって事は
魔女を殺すもやむなしって形になると思うがどうだろう
航空機用の非殺傷兵器とかどうするんだ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef93-uLzk):2016/10/30(日) 02:32:47.36 ID:TXhisjXh0.net
さりげにゲール側も一枚岩じゃない状況だし
なんでもかんでもネガってもしゃーない
とりあえず来週を楽しむぞ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-0DI1):2016/10/30(日) 02:33:02.76 ID:78KeGvnma.net
ちょっと今回ご都合と神業が多すぎたね。魔女なんていらないレベルの奇跡w

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3c2-geF8):2016/10/30(日) 02:33:26.43 ID:M1biX9pZ0.net
つうかイゼッタの弱点バレたら物量で勝るゲール軍に勝ち目ナッシングな件
つうかイゼッタの弱点がバレなくても対空射撃軍団を組織して弾幕を張れば完勝じゃねえ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbe1-FIyb):2016/10/30(日) 02:34:05.63 ID:D/BTe2+v0.net
確かにベルクマンあたりはゲールでも浮いてて厄介者扱いされてそう
ハスラーも元エースパイロットだけどイゼッタのおかげで株だだ下がりだと思うし

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-d7wh):2016/10/30(日) 02:34:28.51 ID:Xwl3JBGi0.net
>>848むしろ殺したら陛下激おこぷんぷん丸じゃね
航空機じゃなくてアイアンマンみたいなパワードスーツとかにした方がいけそう
それかメカバスラーで

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8759-0DI1):2016/10/30(日) 02:34:45.27 ID:L3OnxMx10.net
3話でイゼッタがひっくり返すしかできなかった戦車が槍で簡単にボロくずになっていくのを見て
こらレイライン上の戦いじゃ絶対に勝てないと悟ったね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f1b-JJ20):2016/10/30(日) 02:35:01.16 ID:TBj32Uzq0.net
>>845
マスタードガスでやられたんじゃないか?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfea-O9pn):2016/10/30(日) 02:35:26.55 ID:nrJOcpj80.net
イゼッタが魔法を使えない峠をゲイルに悟りれることなく爆破して使用不能にするのは良かった
突っ込みどころがないわけではないが、面白さが先に立つ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e35d-IfuI):2016/10/30(日) 02:35:37.06 ID:vM7HjAsu0.net
アニメ視聴者の代表、ひまわり動画でも叩きコメばかりなんだよなぁ
もう切ったほうがいいなこれ
以下ひまわりコメント
2. パンダかわうそハウス : 2016/10/30(日) 01:26:04 ID:??? 何かに似てると思ったらアレだ。純潔のマリア。
もっともこっちはソラノオトみたいにクソみたいな〆で終わりそうだけど。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-L0mE):2016/10/30(日) 02:35:58.85 ID:O9QMd2lgK.net
なんらかの形であの地図が敵側に渡る予感…

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87c3-p8ij):2016/10/30(日) 02:36:09.82 ID:CXwFL1Uh0.net
>>851
そもそも、魔女とは言え人間である以上食事や睡眠が必要だし疲れもするってのは
誰でも考えつくだろうから、消耗させる作戦くらいは普通にありえるな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bc2-WjTj):2016/10/30(日) 02:36:14.02 ID:iPD6YB4D0.net
>>851
動くな!動くとかえって当たるぞ!・・・・なぁに、人間のような小さな的に、そうそう当たるものではない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-U4u/):2016/10/30(日) 02:37:02.46 ID:+VtTp6nA0.net
>>854
天井は装甲薄いよーとかレクチャしてもらったんだろうな
どんどん撃破じょうずに

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3af-Jz20):2016/10/30(日) 02:37:03.22 ID:yefxfL+N0.net
>>860
当たったらその瞬間全てが終わるんだよなあ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f49-xVgD):2016/10/30(日) 02:37:13.07 ID:YaC67UCr0.net
856>>
気持ちはわかるが違法視聴してる奴らの言葉なんて何の価値もないわ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e35d-IfuI):2016/10/30(日) 02:38:09.01 ID:vM7HjAsu0.net
ひまわり動画の視聴者はアニメ経験値高いからすごく参考になる
ひまわり動画で叩かれてるアニメは糞
はっきりわかんだね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0343-0DI1):2016/10/30(日) 02:38:48.60 ID:mo1QAY2j0.net
>>863
いつものアフィカスガイジだから触らん方が良いぞ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-d7wh):2016/10/30(日) 02:38:51.34 ID:Xwl3JBGi0.net
禁書の一方通行みたいに地球規模で魔法干渉できるようになったらマジで全世界vsイゼッタできそう
それかHOみたく核無効級でも今の作中世界なら充分チートだし

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3af-Jz20):2016/10/30(日) 02:39:04.11 ID:yefxfL+N0.net
>>863
荒らしに構うのはよくないぞ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbe1-FIyb):2016/10/30(日) 02:39:08.97 ID:D/BTe2+v0.net
皇帝「イゼッタ!私の妃になってくれぬか?子供の頃から夢だったのだ。魔女を嫁にすることが」

みたいなキャラだったらどうしよう…

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb5d-0DI1):2016/10/30(日) 02:39:35.92 ID:eRzjwKXu0.net
>>863
それよく各アニメスレに現れる荒らしだよ
触らずNGスルーで

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fa3-eIub):2016/10/30(日) 02:39:53.16 ID:tAQn30t/0.net
>>715
幻想水滸伝で見た記憶が

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 938b-bFfx):2016/10/30(日) 02:40:10.09 ID:R7I83x6F0.net
>>830
端的にいえば「核ミサイル保有量世界一になったら全てが丸く収まってパラダイス」
って事は1000%絶対無いでしょってことを言いたかった

姫さまとイゼッタはカードゲームで言うとこの「上がり」を
早く見つけなきゃイカンってこった

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp7f-iziA):2016/10/30(日) 02:40:55.10 ID:cnJH520/p.net
百合には興味ないというかむしろ嫌いなはずなのにイゼッタと姫様の関係は魅力的に感じる
2人とも依存せず自立した強さを持ってるからかな
イゼッタは一見姫様に依存してるようで自分の考えを持ってるし
4話のラストの約束とか今回の近衛兵身代り拒否とか姫様の方が面喰らう場面があるのが興味深い

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87c3-p8ij):2016/10/30(日) 02:41:03.25 ID:CXwFL1Uh0.net
>>866
さすがに単独で全世界相手に戦うのは無理だろう
24時間無敵モードでいられるわけでもないし

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb5d-0DI1):2016/10/30(日) 02:41:17.20 ID:eRzjwKXu0.net
>>850
今回みたいなやり方は何度もできるわけじゃないだろう
すぐにボロがでるはず

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbe1-FIyb):2016/10/30(日) 02:42:38.00 ID:D/BTe2+v0.net
>>871
イゼッタのことを世界に発表してしまった以上姫様はなんとかなるかもだけどイゼッタにとっての上がりは無いに等しいな
身分を隠して生涯孤独な放浪の旅をさせるくらいか?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-U4u/):2016/10/30(日) 02:43:18.48 ID:+VtTp6nA0.net
ベルクマンの言ってた
もし無敵なら魔女パラダイスだよってあったが
レイライン程度の弱点ならどう考えても魔女パラダイスになってると思うんだよな、魔法国家とかあっていいレベルで

なにかヤバイもの抱えてない?魔女

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-bvsy):2016/10/30(日) 02:44:12.50 ID:/lvQc84JK.net
>>715
海外だとケルト神話の応答丸(アンサラー)とか
日本の伝承だと鬼女・鈴鹿御前の大通連が自動追尾で
宙に浮いて勝手に敵と戦ってくれるチート剣

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3c2-geF8):2016/10/30(日) 02:44:18.35 ID:M1biX9pZ0.net
ワッチョイ e35d-IfuIくん
このアニメのアンチ活動して君に何の利益をもたらせるのかね?
自分の命の時間を削って他人の憎しみを買うアンチ活動で一体どういう利益を得られるのか俺みたいなサイコパスには凄く不思議なんだわw
俺は他人が喜びそうなレスつけて喜んでレスつけてもらえば快感を肝心だけどねw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 02:44:43.87 ID:WpzkgsU+d.net
>>868
皇帝と姫様の熾烈なイゼッタ争奪戦が始まるな
なお最初から皇帝に勝機はないもよう

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87c3-p8ij):2016/10/30(日) 02:44:52.49 ID:CXwFL1Uh0.net
>>872
百合とかじゃなくてあくまで信頼関係での繋がりって感じだから違和感感じないんじゃないか
例えるなら三国志演義の劉備と関羽・張飛の間柄みたいな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbe1-FIyb):2016/10/30(日) 02:44:56.33 ID:D/BTe2+v0.net
>>876
ベルクマンは知らないけどイゼッタが魔女の基本スペックではなくて歴代の中でも大天才ってことをお忘れなく

後白き魔女の裏切りが魔女絶滅への一番の打撃だったんだろうな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-d7wh):2016/10/30(日) 02:45:15.86 ID:Xwl3JBGi0.net
>>873まあ人間である以上は…ね
まあ地球規模はやりすぎだからないだろうけど

>>876レイラインない場所ではパンピーだからなあ…
ある場所に国作ってそこから一歩も出ないとかなら、補給路を潰せばいいし

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/30(日) 02:45:54.22 ID:4asGOY6Ha.net
ハリーポッターみたいにリスクなしの万能な魔法でない限り使い続けると記憶がなくなっていくとかだろ
記憶消去系は最近の流行りだし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b34d-O9pn):2016/10/30(日) 02:46:51.60 ID:RguwT6EX0.net
穏やかな日々って、カプセルに捕まるまでの話じゃね?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-0DI1):2016/10/30(日) 02:47:01.83 ID:78KeGvnma.net
>>881
そんな話しあったっけ?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 577d-MxoT):2016/10/30(日) 02:47:21.52 ID:7P8kf67D0.net
多方面で物量作戦をやれば必ず落ちると思うんだが
フランスも落ちてるし余力がたっぷりあるだろ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fb6-MxoT):2016/10/30(日) 02:49:19.63 ID:4Ejli46X0.net
1個師団壊滅ってウッソだろおいwww

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8393-sPxN):2016/10/30(日) 02:50:10.90 ID:6JNRz8y00.net
>>875
後はイゼッタがゲルマン相手にトラウマになるくらい大暴れの末に壮絶に戦死した「フリ」で
そのまま死亡確定or行方不明のままとんずらだね

んで姫様が「エイルシュタットは偉大な魔女を失った!だがこの犠牲を無駄にしてはならない!」
とか云々

イゼッタちゃんはどこかで人目を忍んでのんびり引退生活

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp7f-iziA):2016/10/30(日) 02:50:36.85 ID:cnJH520/p.net
一個師団と大隊の区別がつかないです

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bb6-WjTj):2016/10/30(日) 02:50:42.35 ID:gP2H2n/y0.net
>>885
何話か忘れたけど死んだばっちゃが言ってた

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87c3-p8ij):2016/10/30(日) 02:52:43.80 ID:CXwFL1Uh0.net
>>888
最後は引退生活ってのは可能性高そうな気がするけど
強大な力を持つキャラにありがちな「守ったはずの国民から迫害される」ってのも
可能性が充分あるような気がするんだよなあ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d74a-Sw7E):2016/10/30(日) 02:52:57.75 ID:K+3639QO0.net
純潔のマリアとの共通点なんて「魔女」と「戦場に介入する」
くらいしかないんだが・・・

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-U4u/):2016/10/30(日) 02:53:37.87 ID:+VtTp6nA0.net
>>882
ここまで年代進んでるからあれだけど産業革命まえに動力になりそうな力があったりしたら一般人含めチート国家になれそうなもんじゃない?
レイライン探して普通の人間使って侵略してレイラインにとどいたらあっちゅうまにチート建造とか

レイラインがある場所じゃないと使えない以外にもなんか弱点ないかねぇ
使いすぎるとレイラインに取り込まれるとか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e314-0DI1):2016/10/30(日) 02:54:05.69 ID:G5+zfsiP0.net
大隊の10倍が師団じゃなかった?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/30(日) 02:55:56.79 ID:lrcNp8OPr.net
>>820
補佐してる工作部隊が女だけってのにも現実離れした白々しさを感じたわ
レガリアほどじゃないけどこれも絵空事感が拭えなくてシリアスやっててもなんか安っぽい

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8393-sPxN):2016/10/30(日) 02:56:04.66 ID:6JNRz8y00.net
>>891
あるだろうね
あんだけ派手に喧伝してるのに
どこかでイゼッタが守りきれなくて死んじゃった市民達は声上げるだろうさ
「どうして魔女は守ってくれなかったんだ!」って

レイラインって縛りあるから絶対起きえる問題

イゼッタちゃん、戦果上げて早めに雲隠れしたほうがベターだよな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbe1-FIyb):2016/10/30(日) 02:57:02.86 ID:D/BTe2+v0.net
>>893
魔女は魔女との交わりでしか繁殖出来なくて個体数が異様に少ないとか?
そして戦争とか興味ない温和な性格だったんだけど白き魔女が贔屓している人間のために力を戦争に使って魔女達が迫害されたとかもそんな感じか?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-d7wh):2016/10/30(日) 02:58:04.47 ID:Xwl3JBGi0.net
>>895これでダメとか言い出すと虚淵作品のキャラなんか馬鹿多すぎて見ていられないぞ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp7f-iziA):2016/10/30(日) 02:59:26.45 ID:cnJH520/p.net
ライフル発射の緑背景の時イゼッタの目のハイライト消えてるけど感情押し殺してる演出かな?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87c3-p8ij):2016/10/30(日) 02:59:31.47 ID:CXwFL1Uh0.net
>>896
引退して人知れず田舎で暮らすも、生活に困窮するイゼッタが
「ここでは駐車係の仕事すら無いんだ!」って言うところまで想像した

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-U4u/):2016/10/30(日) 02:59:40.09 ID:+VtTp6nA0.net
>>897

魔女衰退とどめは白き魔女が目立ちすぎたって感じなんだろうね話の流れ的に

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-bvsy):2016/10/30(日) 03:00:16.36 ID:/lvQc84JK.net
>>885
イゼッタの祖母ちゃんがロリなイゼッタに
お前は歴代でも特に強い能力うんぬん言い聞かせてたろ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f5b-0DI1):2016/10/30(日) 03:01:15.03 ID:tvshYWG50.net
レイラインを前線にすれば無敵!とか言ってた軍オタがあっけなく返り討ちでワロタ
しかしエイルシュタットの作戦もガバガバでワロタ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 03:01:27.99 ID:nowsbVVzd.net
現実にも馬鹿馬鹿しい漏洩話なんて結構あるのにそれに即してもくそ脚本といい、近衛部隊が女だらけなんて現実離れしすぎと叩かれる
さすがにライターに同情したくなるな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8393-sPxN):2016/10/30(日) 03:02:34.09 ID:6JNRz8y00.net
>>900
こっそり姫様に仕事まわしてもらうんだ!w

さもなきゃいっそ姫様お付のメイドとして
ロッテちゃんに弟子入りしてしまえ!

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Saff-Jz20):2016/10/30(日) 03:03:15.70 ID:JC7x6kt8a.net
>>895
姫に近衛がいて秘密を守りながら任務をする部隊が必要だから使ったってだけだろ
別に自然じゃん

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8759-0DI1):2016/10/30(日) 03:05:13.36 ID:L3OnxMx10.net
眼鏡くん、川に流れた写真取りに行ってただけなのに死ぬのん?
なんも悪いことしてないのに…

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8759-0DI1):2016/10/30(日) 03:08:03.09 ID:L3OnxMx10.net
エイル兵「白き魔女さまがいるんだから我が国は安泰だよわはははは」
眼鏡くん「魔女にばかり頼っちゃダメなんだ…いや頼れないんだ!」
スパイのおっちゃん「ほほう…kwsk」
眼鏡くん「これこれこんな話だから、僕たちが頑張らないといけないんだ!」

もうぜったいこの流れだよね(´・ω・`)

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fb6-MxoT):2016/10/30(日) 03:09:04.97 ID:4Ejli46X0.net
将軍が完全に保護者モードになったな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87c3-p8ij):2016/10/30(日) 03:09:37.20 ID:CXwFL1Uh0.net
近衛が女ばかりなのは、王宮内での決まりみたいなものがあるのかもしれないから
そこは特に気にならないな
スーパー射撃手揃いなのと、銃声がしないのは何故だってのは気になったけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ effb-MxoT):2016/10/30(日) 03:09:37.49 ID:SXueVcqh0.net
全能魔女がいたとして,一気に敵ボス狙うのと,守りに入るのどっちが現実的かなぁ
いろんなお話で上層部が怖がって,有能な部隊を前線に出さないってのはあるよね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0343-0DI1):2016/10/30(日) 03:09:59.37 ID:mo1QAY2j0.net
>>910
消音機ついてたやん

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8759-0DI1):2016/10/30(日) 03:12:44.92 ID:L3OnxMx10.net
ライフルに乗せてた人形が着地でボロくずになる光景を見て
時速400キロで飛ぶ行為の恐ろしさを再確認したね(´・ω・`)

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdff-N9KO):2016/10/30(日) 03:13:52.89 ID:uBKY8LNdd.net
>>904
マイナンバーとかとんでもお漏らししまくりだしな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbe1-FIyb):2016/10/30(日) 03:14:57.37 ID:D/BTe2+v0.net
影武者イゼッタの下を見て、この世にあんな痴女服が最低でも三枚はあることがなんか笑える

もしかしたら白き魔女ブームに乗っかって製品化とかするのかもしれない

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b64-EFua):2016/10/30(日) 03:15:23.79 ID:6oiCWObe0.net
まぁ姫の警護に女性ばかりの護衛ってのはアニメでよくあるっていうか創作でよくあるものだからって思うが
イゼッタのはなんか姫周りだけ切り離されてる感じで違和感を感じるんだよね数人だけ女性で他の近衛は男でも良かった気がするけど

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8759-0DI1):2016/10/30(日) 03:16:18.58 ID:L3OnxMx10.net
漏えいとか女だらけとか、その程度のレベルのケチしか付けられてない時点で怒る必要ないでしょ
5話までの脚本はほぼパーフェクトなんだから自信もってこ(´・ω・`)

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0343-0DI1):2016/10/30(日) 03:17:23.98 ID:mo1QAY2j0.net
漏えいに関しちゃご都合主義感は否めんでしょ
1クールだし何話もかけてジワジワ漏えいする感じの演出が出来ないし仕方ないけど

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87c3-p8ij):2016/10/30(日) 03:17:58.27 ID:CXwFL1Uh0.net
>>912
そうだったか
気付かなかった
ていうか、消音器ってそんな昔からあったんだな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8759-0DI1):2016/10/30(日) 03:18:52.61 ID:L3OnxMx10.net
あれをご都合とか言っちゃってたらキミ世の中の大部分の作品が茶番にしか見えなくなると思うよ(´・ω・`)

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8fc6-nx48):2016/10/30(日) 03:21:10.85 ID:AakRPT2/0.net
前回イゼッタってどんな感じで捕まったんだろうな。
一応捕まって魔力が漏れないというか吸収できないように
特別な装置に入れられていたわけだし。
あれに関わった人達はイゼッタ対策できそう。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-0DI1):2016/10/30(日) 03:24:06.42 ID:78KeGvnma.net
>>910
姫が大公になったのはごく最近、一方近衛はずっと前から・・・
まあ男女両方いて女だけ連れてきたんだろうそうだろう。そんなことをする意味は分からんがw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87c3-p8ij):2016/10/30(日) 03:24:11.01 ID:CXwFL1Uh0.net
>>916
昔の中国の後宮みたいな男子禁制のところで暮らしてるとかだと
身を守るのも女になるのも充分ありうる
ヨーロッパには宦官はいないだろうし

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8759-0DI1):2016/10/30(日) 03:24:28.41 ID:L3OnxMx10.net
個人的に5話は魔女お披露目と弱点隠蔽だけで終わると思ってたから
レイラインのある場所とない場所2パターンの戦闘までやってみせるとは思わなかった
けっこうテンポ良いね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 03:24:33.72 ID:VpSPaPwFd.net
でもあの魔女がいたら絶対勝てるみたい雰囲気は魔女にとったら最悪だよね、魔女任せで命大事に作戦して負けたらお前が悪い!みたいなこと言うやつばっかりだろうし。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp7f-iziA):2016/10/30(日) 03:24:36.57 ID:wkbmgnklp.net
イゼッタはマスクで良かったろうに
顔を晒したのはミスだな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fb6-MxoT):2016/10/30(日) 03:24:53.52 ID:4Ejli46X0.net
1話の護衛は近衛ではないのかね。ジークの配下かな。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f5b-0DI1):2016/10/30(日) 03:25:40.27 ID:tvshYWG50.net
>>917
4話時点で既に危ういぞ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 03:25:42.33 ID:7YKeq8Azd.net
近衛兵は大公家の猟場監視官とか猟師を基幹にした猟兵中隊が設立の切っ掛けだった可能性
そのため伝統的に狙撃訓練を重視してるとか

或いはケネンベルクの土地柄、女性も兵士として活躍した可能性はある
エイルシュタット公がケネンベルクで籠城したのが中世後半で、その時メイド達も戦った功績を記念して設立された〜とかそんな感じで

ソビエトにも伝説的な女性スナイパーが居たんだ
入念な仕込みがあればエイルシュタットでは不可能なんてことにはならんだろう

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp7f-iziA):2016/10/30(日) 03:26:01.81 ID:wkbmgnklp.net
諏訪部役は理屈の通った考え方するな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b64-EFua):2016/10/30(日) 03:28:50.13 ID:6oiCWObe0.net
>>921
回想みてると村の人達を人質にされて捕まった感じじゃないかな?レイライン弱かったのかは分からないけど
結局、証拠隠滅で村人殺された感じだけど
でも装置使って眠らせて輸送してたわけだからある程度、対策出来そうだよね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdff-N9KO):2016/10/30(日) 03:29:02.80 ID:uBKY8LNdd.net
>>924
対談記事であと一回3話の様な戦闘があるからお楽しみにとか言ってて
小競り合いもカット絵だけとかだと思ってたから嬉しいわ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0343-0DI1):2016/10/30(日) 03:29:16.21 ID:mo1QAY2j0.net
>>903
レイラインを前線にすりゃ無敵とか何度も何度も書き込んでたのはミリオタじゃなくて嫌儲から来た脚本アンチだったんだよなぁ
当時のログみりゃ分かるけど

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8759-0DI1):2016/10/30(日) 03:29:47.96 ID:L3OnxMx10.net
>>928
まぁこのアニメの評価はベルクマンの切れ味の良さがかなり大きく影響してるのは間違いないと思うけどね(´・ω・`)
あいつがアホ化しない限りはおそらく脚本は崩れない

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-0DI1):2016/10/30(日) 03:30:50.23 ID:78KeGvnma.net
いや現実にあるかどうかじゃなくて、これアニメだからね?
最重要機密が速攻盛れる上にただの偶然って展開が微妙だなあ、って不満でしょ
眼鏡が逃げる意味も全くねえし

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp7f-iziA):2016/10/30(日) 03:32:02.39 ID:wkbmgnklp.net
こんな秘密隠し通せるものんじゃないと思うけどな
お互い弱点を知った上で全てが始まる気もする

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f5b-0DI1):2016/10/30(日) 03:33:03.09 ID:tvshYWG50.net
>>932
えーあと1回しかないの?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-0DI1):2016/10/30(日) 03:33:27.59 ID:78KeGvnma.net
バレるのは既定路線としても、もうちょっと劇的に盛り上げようぜと

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Saff-Jz20):2016/10/30(日) 03:33:39.16 ID:JC7x6kt8a.net
>>926
マスク付けたらどう考えても怪しさマックスで影武者言われるだろ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp7f-iziA):2016/10/30(日) 03:33:45.65 ID:wkbmgnklp.net
一番怖いのは帝国よりも何よりも魔女の一族がまだ存在してたら、だと思う
お婆ちゃんはぐれ魔女っぽかったし
もう滅殺対象

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 03:34:32.28 ID:eWpTmPJwd.net
アニメならアニメで尺の都合とかあるでしょ
今回は即位式、レイラインでの反撃、レイライン外での侵攻とかなり駆け足
後半詰め詰めになるくらいならこの程度のご都合には全然目を瞑れるわ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8391-FIyb):2016/10/30(日) 03:34:38.20 ID:nlZx20+I0.net
>>938
リアルすぎてつまらんてことだよな
漫画的に盛り上げて欲しい感はある、こういうのも悪くはないんだけど

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-0DI1):2016/10/30(日) 03:35:11.60 ID:78KeGvnma.net
でもベルクマンはイゼッタ丸見えで輸送してるんだよね。んで見られたらコロース

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8759-0DI1):2016/10/30(日) 03:35:18.19 ID:L3OnxMx10.net
>>936
レイラインの秘密がバレたら敵がそこで戦闘することはないと思うんで
メタ視点だけど魔女の秘密は最後までバレないと思う、バレたら戦うシーン作れなくなるから

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f5b-0DI1):2016/10/30(日) 03:38:01.36 ID:tvshYWG50.net
>>944
10話当たりでバレて一気に攻め込まれる〜レイラインたどってベルリンに突撃〜英国参戦で講話エンドはどうか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-lrmL):2016/10/30(日) 03:38:07.33 ID:Przc2QQ50.net
>>932
つまり、今後戦闘シーンはほとんど無くなって
情報戦とイゼ×姫が中心になるということだな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3af-Jz20):2016/10/30(日) 03:38:40.94 ID:yefxfL+N0.net
>>940
今回全世界に向けて喧伝してたけど魔女はいなくとも魔女に類似した人々はあの世界にいそうだよね
まあそういう人たちが第三勢力で出てくると全面戦争待ったなしなので出てこないとは思うけども

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp7f-iziA):2016/10/30(日) 03:39:00.86 ID:wkbmgnklp.net
姫様たちのやってることもハッタリの綱渡りに近い
イゼッタも本当に戦争に力を貸して良かったのか
今一番先が楽しみなアニメだわ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbe1-FIyb):2016/10/30(日) 03:40:11.18 ID:D/BTe2+v0.net
>>943
やっぱりベルクマンとジークってなんか似てるよな

>>944
ある特定の条件下でレイライン関係なく魔力を使える設定みたいのがありそう
土地から無理矢理力を引き出して大暴れできるけどその土地はもう力が枯渇して死の大地と化すとかのデメリット付きで
普段は出せなくて暴走時の赤黒い魔力がそれに対応するとかで

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b394-LWTY):2016/10/30(日) 03:49:00.82 ID:/cvjvIDs0.net
>>802
絶唱か

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bb6-WjTj):2016/10/30(日) 03:49:53.46 ID:gP2H2n/y0.net
950踏み

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bb6-WjTj):2016/10/30(日) 03:50:13.04 ID:gP2H2n/y0.net
次スレててきます

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07c8-O9pn):2016/10/30(日) 03:51:23.53 ID:mE5/VCfn0.net
イゼッタをめぐって人死にが出るようになって絶望って流れかな?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bb6-WjTj):2016/10/30(日) 03:53:38.03 ID:gP2H2n/y0.net
このスレの者たちは建国以前、エイルシュタット家の発祥から我が家に仕え、影から支えてくれた忠義者たちだ
次スレの秘密を漏らすくらいなら死を選ぶだろう

終末のイゼッタ 16
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1477767059/

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8fc6-nx48):2016/10/30(日) 03:54:36.95 ID:AakRPT2/0.net
1年後にもキャスト出演のイベントやるくらいだし、
イゼッタと姫様は死ななくて話も最後は奇麗にまとまると
信じたい。
というか今期では話が終わらんのかもな。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-eIub):2016/10/30(日) 03:55:05.68 ID:cT6UNWGTa.net
>>953
すでに何人も死んでるやん

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bf6-0DI1):2016/10/30(日) 03:57:46.38 ID:7x2M8OHw0.net
魔女側の国のトップが馬鹿過ぎて話にならんww

まず魔女の地脈を知ってる人間を増やしすぎ
これは誰でも思う事だし。

それだけじゃない

姫様が、最初、魔女ちゃんを撒きこみたくないと言ってるなら、国を守る魔女では無く、
戴冠式?の時に、 「魔女は、魔女の地方の平和を犯す存在に反攻する魔女であって、守るべきは国土全部ではない」
第3勢力、どの国からも畏怖されるべき存在と共闘するのをお披露目・・・ならマシだった

そしたら魔女が、他国のトップをいきなり攻めて、殺さない理由にもなった

手品のタネを自らばらしに行くスタイルしか思いつけないって

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0343-0DI1):2016/10/30(日) 03:59:39.73 ID:mo1QAY2j0.net
何故馬鹿は無駄に改行したがるのか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-IfuI):2016/10/30(日) 04:01:54.31 ID:jskWez230.net
やっぱ脚本と構成が同じな上に、他に構成居ないとか無いなw整合性がボロボロ
シリアス系は整合性は最低限の条件なんだが、それが崩れると作品に入れなくなる
せっかくプロットは良いんだから構成もう一人いれば神アニメにもなれたのにね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3af-Jz20):2016/10/30(日) 04:02:06.52 ID:yefxfL+N0.net
>>954
ビアンカ様マジ乙
これは乙じゃなくてポニテなんだからね!

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bf6-0DI1):2016/10/30(日) 04:02:57.63 ID:7x2M8OHw0.net
『イゼッタを撒きこみたくない・・・』って言いつつ、撒きこんだらノリノリじゃねぇか
なんで完全に巻き込んだ上に、国土全部守護させてるのかと

魔女が地に縛られ、かつその地がエルシュタット国土と一致しないなら、
イゼッタはエルシュタットに属してはいけないって分かるだろ

本島に馬鹿しかおらんな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6faa-geF8):2016/10/30(日) 04:05:12.84 ID:ZG40Y2SM0.net
>>954乙です
あらゆる戦線に出張るのは、かえってボロが出るから宣伝としても濫用すべきじゃないね
今回の迎撃戦では、普通に指揮官狙撃して勝利出来たように見えてしまうし(これは脚本ミス
近現代戦で個人にヘイトを蓄積させると後々当人にとって不幸というのもあるが、これは今後の伏線かもしれん

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 04:05:23.85 ID:eWpTmPJwd.net
>>958
この改行や句点の使い方で頭おかしいやつ感出すのは狙ってるレベル

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Saff-Jz20):2016/10/30(日) 04:06:17.41 ID:JC7x6kt8a.net
>>957
地脈を知ってる人間を増やしたのは特に何も考えてないイゼッタだろ
近衛に知らせたのはどうしても作戦の為に必要だし仕方ない

魔女の紹介の仕方の案は全くチグハグで話を全然わかってないな
そういう立場の魔女ならあそこでフィーネの戴冠式と同時にお披露目してる理由がない
同時にお披露目してる時点でどちらにせよ結託してるのは明らかで
逆に別々にやったら今度は魔女が一人で暴れてるだけのお披露目なんて信用されない
エイルシュタットの国事行為と魔女のお披露目を同時に結託してやるから効果がある

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8759-0DI1):2016/10/30(日) 04:07:15.90 ID:L3OnxMx10.net
>>957
>>962
まず、大衆はそんな小国の細かい意図なんて汲まないし汲めない
あれだけやってもまだ世界では「魔女って本当にいるの?」の噂レベル
だから抑止力レベルを究極まで高めるプロパガンダが小国の取れる戦略としてはベスト

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bf6-0DI1):2016/10/30(日) 04:08:40.29 ID:7x2M8OHw0.net
>>964
お前そのまま戴冠式でのパフォーマンスが威力になるのを鵜呑みにしたのか?
第3勢力としての魔女がいるっての方が戦局が余計に厄介になるって分からんの?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 574d-XKtC):2016/10/30(日) 04:10:30.89 ID:eK3ON0f00.net
ゲルマニアは補給路確保のためにエイルシュタット欲しいなら戦争おっぱじめる前に中立国として交通路の条約結んだりとか…
いや帝国だから奪った方が早いって却下されたのか

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 04:10:59.26 ID:eWpTmPJwd.net
言われた途端改行しなくなるのはさすがに草
笑われたくてわざとやってんのかよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8759-0DI1):2016/10/30(日) 04:11:46.83 ID:L3OnxMx10.net
>>966
イゼッタにボコボコにされてる当のゲルマニア兵ですら「魔女なんているわけねーだろ!」と突撃してるのに
どこの物好きが第三勢力とかいうアホ宣伝を真に受けるんだよ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-eIub):2016/10/30(日) 04:14:58.30 ID:cT6UNWGTa.net
>>967
エイルシュタットはブリタニアと同盟組んでるだろ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bf6-0DI1):2016/10/30(日) 04:14:58.88 ID:7x2M8OHw0.net
>>968


におまえを意識したわけで
はないが?

長くなったときは
適当にするけど>>957は確かに多いが

いちいち狙うとか根わないとかあほかよw


言われるとまた改行したくなる 嫌なら指摘せずにさっさとNGしとけボケ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bf6-0DI1):2016/10/30(日) 04:16:19.83 ID:7x2M8OHw0.net
>>969
実際に攻めりゃ目の当たりにするだろ?
戴冠式で姫様に攻撃するパフォーマンスでもすりゃよかったろ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07c8-O9pn):2016/10/30(日) 04:17:19.84 ID:mE5/VCfn0.net
まあファタジーだから
現実の戦争や政治は苛烈過ぎて、もともとこういう設定には整合性もたせられないでしょ
ジブリものでの戦争みたく考えておけばと

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8759-0DI1):2016/10/30(日) 04:18:13.57 ID:L3OnxMx10.net
>>962
ジークが言っていたが、あの戦いはレイラインのない場でゲルマニア兵を追い払うのが最大の目的なので
指揮官を狙撃で殺すのは愚策。また攻めてこられるとやっかいだからね
あくまでも「あの場所を攻めると魔女が来る」と思わせ今後侵攻させない事が目的だから、脚本のミスは無い

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b64-EFua):2016/10/30(日) 04:20:08.54 ID:6oiCWObe0.net
最終的にはロムルスとゲルマニアの同時侵攻とかやられたりするんじゃないだろうか補給路はロムルスにも関係ある訳だし

ゲルマニアは他に戦線って言ってた気がするが史実みたいにブリタニアに侵攻準備でもしてるのかな?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp7f-O9pn):2016/10/30(日) 04:22:06.98 ID:EXl7uBe3p.net
本スレに突撃してくるタイプのガイジにロクなのはいない

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8759-0DI1):2016/10/30(日) 04:24:40.64 ID:L3OnxMx10.net
>>972
戴冠式どころか実際に魔女とドンパチやってる当のゲルマニアですら魔女の存在信じてない指揮官がいるのに
戴冠式でのパフォーマンスなんて世界じゃまだ噂レベルのプロパガンダでしかないよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bf6-0DI1):2016/10/30(日) 04:27:37.88 ID:7x2M8OHw0.net
>>977
だから攻めれば嫌でも分かるだろうが
魔女が守護する地域として宣言したら、いやでもメディアはその情報は記録するだろ
どんだけシナリオ擁護してんだよw

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3af-Jz20):2016/10/30(日) 04:29:32.52 ID:yefxfL+N0.net
文面から漂う触れちゃいけない臭
俺はイゼッタちゃんの脇prprしてこよう

そういや5話は露骨なおっぱいやアングルなかったね
3・4話はそれなりにあったから変な感じ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8759-0DI1):2016/10/30(日) 04:31:12.74 ID:L3OnxMx10.net
>>978
お前さんの幼稚な代案があまりにも欠陥まみれだから突っ込んでるだけよ

だいたい護国の白き魔女伝説が国民に広まってるって設定がある以上、第三勢力とかやったら
プロパガンダ効果が薄くなり、逆に得たいの知れない魔女と組むことに国民全体が懸念を示されかねない

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6faa-geF8):2016/10/30(日) 04:31:17.99 ID:ZG40Y2SM0.net
>>965 973
まあ、これはシナリオ構築の沿革部分への段階的考察なんで、
作品自体にメタ視点で駄目って言ってるわけじゃない
胡乱に考察するに、魔女万能演出戦略が結果的に自分達の首を絞め、
イゼッタ個人にとっても悲劇を招く魔女裁判的展開へのオードブル回かな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 04:32:31.31 ID:eDHnVZtEd.net
>>977
だから魔女を使ってさっそく一ヶ所攻め落としてたような
カメラマン連れて

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bf6-0DI1):2016/10/30(日) 04:33:33.28 ID:7x2M8OHw0.net
>>977>>978 それだけだろ
イゼッタ=最強、かつ国の物とした時点で詰んでる
じゃあなぜその400キロで飛べる最強兵器ちゃんは攻めてくる他国を滅ぼさないの? 追撃は? 暗殺は?
国土を守る存在して運用した場合、チクチク広い範囲を面攻撃されたら破綻するに決まってるだろ

イゼッタの守るものがエイルシュタット全部にしたところがもう無理あり過ぎ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8759-0DI1):2016/10/30(日) 04:35:37.23 ID:L3OnxMx10.net
>>981
ああいや、あそこで指揮官狙撃とかアホなこと言ってたから「こいつ脚本読めてないんじゃね?」って心配になっただけ
国境付近でレイラインのない場での攻防戦というのをちゃんと理解して、もう一度5話を見ようね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp7f-iziA):2016/10/30(日) 04:36:04.54 ID:wkbmgnklp.net
今だったら魔女もCDデビューしてたろうな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bf6-0DI1):2016/10/30(日) 04:36:59.54 ID:7x2M8OHw0.net
>>982
たったそれだけだろ
400キロで飛べるなら2時間ぶっ飛ばせば他国の首都だよね
あくまで狭い地方を守る存在が、エイルシュタットの国益と重なった、ぐらいの方がいいんだよ
あんだけ巻きこみたくないって言ってたんだから、無理さすなって話だよw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/30(日) 04:37:19.53 ID:ntqH8HEPa.net
パイズリマイクに目を奪われた
姫様には不可能な芸当

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8759-0DI1):2016/10/30(日) 04:38:32.71 ID:L3OnxMx10.net
>>983
君、自分で言ってて気付いてると思うけど、みんなそれで「これからどうなるんだろう?」ってワクワクして見てるんだよw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp7f-O9pn):2016/10/30(日) 04:40:47.62 ID:EXl7uBe3p.net
もう触らん方が良いでしょこいつ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bf6-0DI1):2016/10/30(日) 04:41:03.65 ID:7x2M8OHw0.net
>>988
そうかすまんなw アホな運用方法で破綻するまでを楽しむのか…
悲惨な先が用意されるほど、シナリオが叩かれる未来しかない気がするが

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3af-Jz20):2016/10/30(日) 04:41:39.70 ID:yefxfL+N0.net
>>987
姫様の年齢知らんけど年齢の割には育ってると思う
イゼッタのスタイルが反則
なんやあのトランジスタグラマー

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bb6-WjTj):2016/10/30(日) 04:43:53.98 ID:gP2H2n/y0.net
エイルシュタットにとってこの戦争は防衛したら勝ちだからな
エイルシュタットに仇なさなければ魔女の鉄槌は下らない
他国に攻める意味はないよ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-Znk2):2016/10/30(日) 04:44:47.37 ID:1vzQxEWU0.net
もうヴヴヴと同じくらいだな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bf6-0DI1):2016/10/30(日) 04:46:04.82 ID:7x2M8OHw0.net
>>992
おいおい、その防衛が既に困難だから終結させる必要があるんだろうに
今見えてる感じの戦力差は絶望的だろ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bb6-WjTj):2016/10/30(日) 04:59:49.79 ID:gP2H2n/y0.net
>>994
だからエイルシュタット側としては「こっち来んなw」になればいいだけで
イゼッタをもってしてもゲルマニアを滅ぼすほどの戦力がないのは貴方も皆も承知
だから魔女の存在を明かして牽制したんだろ

悪い言い方をすれば自国と同盟国に被害がなければそれでいい

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6faa-geF8):2016/10/30(日) 05:10:02.53 ID:ZG40Y2SM0.net
エイルシュタットが単独でゲールに勝利することは困難だから、
魔女を喧伝して各国の反攻に期待する一手戦略だろう
上手くいかなければ、イゼッタを無傷で手に入れたい皇帝が、
休戦を条件に人身御供を所望する展開かねえ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-es8+):2016/10/30(日) 05:31:05.35 ID:kR3uggUYK.net
埋めッタ。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bb6-WjTj):2016/10/30(日) 05:32:15.44 ID:gP2H2n/y0.net
うめうめ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SDff-WhNO):2016/10/30(日) 05:57:54.80 ID:JBwiIgHSD.net
ビアンカ、ポニテのにぼっしーっぽくて可愛い

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/30(日) 06:20:32.20 ID:BAUKO+mKr.net
>>696
こうやって180mmを盾に乗せて撃つポーズよくとってるけどオープニングでは乗せてないからな。

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef32-RSiG):2016/10/30(日) 06:22:13.92 ID:fqGUNaem0.net
さすがにお披露目式までライフルに跨がらせるのは無粋だとオモタ梅

総レス数 1001
276 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200