2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

終末のイゼッタ 15

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 9bb6-WjTj):2016/10/27(木) 12:33:49.84 ID:v3I19IRV0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てして下さい

≪西暦1940年―そして少女たちは、世界に挑む。≫

・【※実況厳禁】放送中の書き込みは各実況スレでお願いします。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。

◎放送日時
・AT-X    10月1日(土)23:00〜 ※リピート放送:毎週日曜日27:00〜 毎週火曜日15:00〜 毎週金曜日7:00〜
・TOKYO MX  10月1日(土)25:30〜
・サンテレビ 10月3日(月)23:30〜
・BS11    10月6日(木)25:30〜

◎関連サイト
・アニメ公式:http://izetta.jp/
・アニメ公式Twitter:http://twitter.com/izetta2016

○前スレ
終末のイゼッタ 14
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1477306033/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEff-0DI1):2016/10/30(日) 02:15:24.23 ID:UkcbLoKiE.net
皇帝が親政によって強国に育て上げたのならその権威は絶大でしょ
多少以上趣味に走っても不平唱えられる奴なんていない

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbe1-FIyb):2016/10/30(日) 02:15:35.98 ID:D/BTe2+v0.net
そういえば魔女の輸送にしくじったベルクマンとリッケルトくんはあの後皇帝に怒られたりしたんですかね…

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-geDs):2016/10/30(日) 02:16:03.25 ID:P1+g7YuJK.net
>>731
君はもっと現実は馬鹿馬鹿しい話に満ち溢れてるのを知った方がいい
ちょっと上にある70年前の情報がばがばな某国海軍とか
まあアニメの脚本として面白いかどうかって問題はあるけどさ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5762-MxoT):2016/10/30(日) 02:16:10.85 ID:xQzpTwe+0.net
>>771
輸送任務自体は金色ルガーの管轄だから責任は問われないでしょう

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef93-uLzk):2016/10/30(日) 02:16:11.41 ID:TXhisjXh0.net
立ち聞き防止のためなら
もっと見晴らしの良いところでやるべきではあったと思われ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-0DI1):2016/10/30(日) 02:16:14.85 ID:78KeGvnma.net
まあ独裁国家だろうしなあ。領地ボッシュートとかやってるしw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-91GY):2016/10/30(日) 02:16:16.97 ID:OsHWh4nT0.net
>>766
このままスパイに情報漏らす恐れがあるからじゃね?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 831c-corf):2016/10/30(日) 02:16:28.64 ID:IfaTus4P0.net
やっぱレイラインないとこの戦闘がキモだなあ
秘密がばれて絶体絶命と見せかけて携帯型の魔石か精霊石に
レイラインの魔力封じて一時的に使用とか出来んもんかね?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e395-0DI1):2016/10/30(日) 02:16:34.35 ID:JEnKSRFF0.net
敵国はどうやって秘密を探るのか

命より大事な最重要機密を誰がいるかもわからん外で最悪声を潜めるとかもせず話していました

こんな糞展開が原因で秘密バレルとかやめてくれよな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-U4u/):2016/10/30(日) 02:16:40.38 ID:+VtTp6nA0.net
ヨナス君がわざわざ走り去る理由もないことない?
あのバカ真面目君みたいなのが軍事機密聞いちゃった逃げなきゃ!!ってなるきがしないんだが
写真置いてくのも謎い


ということでヨナス君はいまスパイのおじさんとくんづほぐれずしてると言うことでどうでしょうか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp7f-iziA):2016/10/30(日) 02:17:01.77 ID:cnJH520/p.net
>>766
あー…
でも身元確認すればスパイ疑惑は晴れるんじゃ?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-d7wh):2016/10/30(日) 02:17:16.28 ID:Xwl3JBGi0.net
>>771そういや3話で陸軍やられたハゲは更迭されたが空軍の少佐はどうしたんだろうな
一応あいつも戦犯だろ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Saff-Jz20):2016/10/30(日) 02:17:45.21 ID:JC7x6kt8a.net
>>765
ギリシャ侵攻の時はやる気あったけどユーゴスラビア侵攻の時はクーデターだけさせといて戦闘はほぼ放置だったし
立地的に見捨ててただけだろ
別に史実に比べて違いは感じないけど

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f1b-corf):2016/10/30(日) 02:17:46.97 ID:T2V5L1cF0.net
スパイが眼鏡を探してたのは眼鏡が実際にイゼッタの戦闘を見てて信者になってるから
何か有益な情報がないか聞き出そうとしてるんだろうけど…はよ眼鏡殺せ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd7f-O9pn):2016/10/30(日) 02:17:48.94 ID:CzZv+2mzd.net
>>728
現代でもあるな
お客様先の喫煙所なんか超楽しいぞ
入館カードで内外関係区別つかない所だとたまーにトンデモない話聞けたりする

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f87-O9pn):2016/10/30(日) 02:18:03.95 ID:bJpnFr680.net
>>731
ヒトラーもかなり戦闘については素人だったぞ
軍からは不満もあったしナチス内で威張ってた感じ
スターリングラード攻防戦で撤退させずに部隊を孤立させたり貴重な工兵を睫毛したりで無能さがやばかった

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e77d-corf):2016/10/30(日) 02:18:33.66 ID:WCJ2C1hq0.net
どうやらスパイがいる→スパイがメガネ君を探してる→メガネ君が偶然機密を知る
これを流れ作業のようにやる脚本家の神経が分からん

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5762-MxoT):2016/10/30(日) 02:18:35.14 ID:xQzpTwe+0.net
>>781
空軍のほうは少佐、陸軍のは将軍
さすがに責を問われるのは後者でしょう

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8385-d207):2016/10/30(日) 02:18:37.80 ID:zoUba9so0.net
脚本というか…演出というか…
最重要機密のバレ方を、もうちょっとひねっても良かったんでは?と思う

せっかくベルクマンという魅力的な敵キャラがいるんだから
ベルクマンが少ない情報で的確に状況を分析し、仮説を提唱

仮説は実証する為に(以下略

罠を貼ってイゼッタをはめる

弱点の確信

ゲール側の反撃
という流れがあって良かったはず

しかし『ささいなことで機密ってバレるんだよ!』っていう演出なら
あのシーンもありか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbe1-FIyb):2016/10/30(日) 02:18:47.69 ID:D/BTe2+v0.net
ヨナスくんは別にスパイじゃなくてもジークに暗殺されそう
まあ爺さん将軍やイゼッタやフィーネにそのことを離したら止められるだろうけどそこん所も計算して独断で暗殺しにいきそう

まあジークがベルクマンと比べて少し抜けてるような描写をしているのは演出だろうな
何回か負けても最後に勝ってくれれば良い

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e395-0DI1):2016/10/30(日) 02:18:49.19 ID:JEnKSRFF0.net
>>779
川に写真がの場面は
スパイのおっさんが写真拾って眼鏡と仲良くなるのかと思ったわマジで

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Saff-d7wh):2016/10/30(日) 02:18:56.13 ID:UOLH7ZDla.net
>>779
それは思った。そして逃げたとして、メガネ君ごときが
こけもせず無事逃げおおせられたのも納得いかない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-Jz20):2016/10/30(日) 02:19:01.62 ID:vc91Ys510.net
作戦が上手く行った興奮冷めないうちなら冷静じゃないし、あそこで口論交わしてもそんなに変でもないと思うけど

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-EDlt):2016/10/30(日) 02:19:06.33 ID:9JH+4TA/0.net
メガネの人はこれからもちょくちょく出てくるのかな
最後らへんでイゼッタ庇って死ぬパターンかな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-d7wh):2016/10/30(日) 02:19:21.95 ID:Xwl3JBGi0.net
>>785政治家と軍隊指揮の才能は別物だからねえ…
両方やってるシャアみたいな奴がいかに狂ってるかわかる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8393-sPxN):2016/10/30(日) 02:19:33.65 ID:6JNRz8y00.net
>>785
素人視点だと
電撃戦やりまくって戦端伸ばしすぎだよな

そりゃ分断撃破してくれっていってるようなもん

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-sPxN):2016/10/30(日) 02:19:36.87 ID:sItS4lHE0.net
>>762
現状じゃ所属違うから無理だろうが、いずれ辞令が届くって言ってたろ
正式な手続きを経て上司と部下の関係になるってことだ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5762-MxoT):2016/10/30(日) 02:19:45.52 ID:xQzpTwe+0.net
>>784
まあそこまで行っちゃえば電車内で得意げにPC広げてる奴なんて
コンプライアンス違反も甚だしかったりするしね
事実は小説より奇なり

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-0DI1):2016/10/30(日) 02:19:51.93 ID:cgF5BjYI0.net
メガネくんは秘密を知った以上、漏れるのを防ぐために
常に目の届くところに配置換えになった結果、イゼッタのお世話係に任命されて
東山メイドにしごかれながら執事として頑張るんだろ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-0DI1):2016/10/30(日) 02:19:52.53 ID:78KeGvnma.net
眼鏡は逃げた結果スパイ扱いされてBAN
本物のスパイは眼鏡を隠れ蓑に逃げ切ってイゼッタの弱点はうなじだと伝える。皇帝大歓喜。視聴者がっかり

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87c3-p8ij):2016/10/30(日) 02:20:11.88 ID:CXwFL1Uh0.net
イゼッタの弱点をごまかすために策とハッタリで切り抜けるってのはいいんだけど
その手段がちょっと酷過ぎだわな
あんなスーパースナイパーが何人もいるのなら、もっと早く戦線に投入しておけよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e395-0DI1):2016/10/30(日) 02:20:39.33 ID:JEnKSRFF0.net
現実は〜とかどうでもええねん
話の展開としてガッカリすぎるからこの件で秘密バレるのは勘弁して欲しい

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f1b-JJ20):2016/10/30(日) 02:20:41.75 ID:TBj32Uzq0.net
イゼッタには奥の手がある。
レイラインの力を一気に開放し周囲一体を焦土と化す魔法。
そのキーは・・・歌うことである!

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-es8+):2016/10/30(日) 02:20:47.17 ID:kR3uggUYK.net
今回はロッテちゃんが出てないからイジケてたら…最後の最後で出てた(声のみ)。

もっと出しなさい。いや、出せ!

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bd1-hJpy):2016/10/30(日) 02:20:49.89 ID:Q/r+L8/a0.net
尺がないからしょうがないんでしょ
戦闘を何回か積み重ねて弱点を探すって悠長にやってる暇はない

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d74a-Sw7E):2016/10/30(日) 02:20:59.47 ID:K+3639QO0.net
どんなに頑張っても魔女は1人しかいないから
イゼッタちゃんの今後の消耗具合が気になる

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3c2-geF8):2016/10/30(日) 02:21:08.01 ID:M1biX9pZ0.net
ゲール軍がイゼッタの弱点を研究して攻略しようとしてるのが解ったけど
エイルシュタット側からの情報露営的展開はあまりにリアル過ぎて頂けないな
ベルクマンが理詰めでイゼッタ攻略法を編み出して
その上をイゼッタが行く展開にもっていかなくては

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef93-uLzk):2016/10/30(日) 02:21:35.22 ID:TXhisjXh0.net
“物語”なんだからいろいろと山あり谷ありなのは当たり前だし
それが楽しめないのならノンフィクションだけに
接してればいいんじゃねーのかと

そも秘密っても
・レイライン依存であること
・レイラインの地図
この2つがわからんとゲールとしても完全に
弱点つかんだとはいえないわけだし

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0343-0DI1):2016/10/30(日) 02:21:43.81 ID:mo1QAY2j0.net
2クールだったらもう少し丁寧な経緯でバレる展開も出来たんだろうが如何せん1クールだからな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-d7wh):2016/10/30(日) 02:21:47.50 ID:Xwl3JBGi0.net
>>787階級の差があるのか、スマソ

>>800狙撃手はいつでてくるかわからない怖さがあるから、いないと見せかけて撃つ方がそれっぽい気がする
あいつら正規軍人じゃないし

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-geDs):2016/10/30(日) 02:21:52.66 ID:P1+g7YuJK.net
>>790
自分もそっちの線かとばかり

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 02:22:02.20 ID:gV6z10xBd.net
色々と考えた結果、ジクゲルが至高という考えに至った

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8712-0DI1):2016/10/30(日) 02:22:16.04 ID:HUAEAgef0.net
河原じゃなくて、夜のテント内で重要な機密を話していたところに
ヨナスくんが伝令に来て秘密を聞くってことにしたほうが
もっと自然だったのでは?

でも河原のシーンはそれほど気にならないな
今後の展開が楽しみ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e395-0DI1):2016/10/30(日) 02:22:17.73 ID:JEnKSRFF0.net
>>800
王様の相手で忙しかったんだろ
ttp://board.futakuro.com/jk2/src/1477759971991.jpg
ttp://board.futakuro.com/jk2/src/1477759977834.jpg

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2355-qIhH):2016/10/30(日) 02:22:50.91 ID:nwqb1TKz0.net
今後の話が糞になるのは確定したようなもの

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-sPxN):2016/10/30(日) 02:23:22.94 ID:sItS4lHE0.net
メガネ君メンタル弱そうだよな
秘密抱える辛さから逃れるために親身に接してくれる人にはぺらぺら話してしまうんやろなぁ…

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 577d-MxoT):2016/10/30(日) 02:23:23.72 ID:7P8kf67D0.net
ノイエベルリンってシュペーアが関与したゲルマニア計画の新ベルリン市にそっくりなんだな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f1b-corf):2016/10/30(日) 02:23:39.32 ID:T2V5L1cF0.net
ドキッ☆女だらけの近衛スナイパー部隊!

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 938b-bFfx):2016/10/30(日) 02:23:40.75 ID:R7I83x6F0.net
>>681
その肝心要のイゼッタちゃんが現時点でたった一人と言う事と
エ国首脳が超常能力の次世代への継続性が今のとこ見出せてない現状を
きちんと見ているかい?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-91GY):2016/10/30(日) 02:23:58.81 ID:OsHWh4nT0.net
>>782
某ネット百科だと
>緒戦で敗北し既に大陸からは撤退している。議会や国民はゲルマニアとの戦争に消極的な様子。
って書いてあるからなぁ
どこまで正確(公式設定に沿っているか)解らんが

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-EDlt):2016/10/30(日) 02:24:09.09 ID:9JH+4TA/0.net
小国とはいえフィーネ様って一国の元首なのにあんな前線に近いところに
いて良かったのかしら
現実にはやっぱりありえないよね

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efcc-VdGK):2016/10/30(日) 02:24:11.25 ID:7Xx8QcFD0.net
魔女信者のヨナス君、これからどうなるかな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Saff-Jz20):2016/10/30(日) 02:24:21.28 ID:JC7x6kt8a.net
>>812
テント内で話す方がありえないだろ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b85-p8ij):2016/10/30(日) 02:24:36.63 ID:REzBhka70.net
フラッシュの音と光がなんか変だったな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d71c-0DI1):2016/10/30(日) 02:24:53.46 ID:Qb688XfN0.net
>>806
それが出来れば傑作が誕生してると思われ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f1b-JJ20):2016/10/30(日) 02:25:25.72 ID:TBj32Uzq0.net
>>820
レガリアの方がひどい

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87c3-p8ij):2016/10/30(日) 02:25:56.72 ID:CXwFL1Uh0.net
メガネは秘密を守るために始末されて、それを工作員が嗅ぎつける
→工作員が「魔女の秘密を守るために自国の兵を殺した!」って感じでマスコミ使って国民を煽る
→「魔女を殺せ!姫様も同罪だ!」みたいな世論が出来る
みたいな展開はどうだろう

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp7f-iziA):2016/10/30(日) 02:26:12.99 ID:cnJH520/p.net
ハスラーの新型機って構想段階で終わったやつか、全くのオリジナルかどっちだろうね

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-91GY):2016/10/30(日) 02:27:26.20 ID:OsHWh4nT0.net
>>820
何かあったら将兵を鼓舞するアジ演説をぶつ予定だったんだろう

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-U4u/):2016/10/30(日) 02:27:38.08 ID:+VtTp6nA0.net
なんかあまりにフラグたってて逆に最後の最後まで俺tueeになりそうな気がしてきたわ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8393-sPxN):2016/10/30(日) 02:27:38.56 ID:6JNRz8y00.net
>>818
魔女ってあからさまに宗教サイドの目の敵にされそうなのに
そうぽんぽん弱点晒すのはどうよ?

魔女は脅威、脅威は脅威とそう思わせておくのが一番じゃね?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dba9-O9pn):2016/10/30(日) 02:27:47.99 ID:UKd0Zu330.net
まあでもこの後の展開まだまだ色々考えられるからこれで秘密が漏れて、とはならないかもよ
ヨナスがヤバイ機密だと思って仲間内にすら全く漏らさない場合だってあるだろうし(期待度低)
他の人も言ってるがいつも使えるわけではないってだけの情報だから、まだゲールにとって完璧な情報ではない
ただゲルトマンならこの情報だけで相当な手を打ってくると容易に想像つくが。そこの攻防が面白いのではないか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d760-corf):2016/10/30(日) 02:27:49.78 ID:g9meR1Sf0.net
>>809
しかも首都防衛を最優先にしてたからね
前線に配置できる余裕はない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbe1-FIyb):2016/10/30(日) 02:27:53.93 ID:D/BTe2+v0.net
ラスボスは皇帝になるのかベルクマンになるのかあの白髪の側近みたいなやつになるのか
そういえばOPに出てた白い女性もまだ未登場ですね
ハスラーが実質最後の敵って展開もありえそうだし

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 02:28:52.10 ID:gV6z10xBd.net
>>820
イゼッタが心配でついてきたんじゃね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f5b-JJ20):2016/10/30(日) 02:29:26.20 ID:ri6IQS040.net
>>772
その帝国海軍は、最高幹部が現地ゲリラに捕まり、計画書やら暗号書やらをまるまる鹵獲されたくせに、
その後特に対策も講じなかったくらいにgbgbだったな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0731-O9pn):2016/10/30(日) 02:29:31.34 ID:Ar9eH21r0.net
>>813
やっぱりそういうことなのだろうか?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb85-0DI1):2016/10/30(日) 02:29:33.37 ID:M/JwWeyE0.net
敵側の眼鏡の額が禿げ上がってたんでこいつ禿げキャラだったのかと思ったら
イゼッタも禿げてるところあったから作画の問題か

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Saff-Jz20):2016/10/30(日) 02:29:39.08 ID:JC7x6kt8a.net
>>823
閃光電球だからだろ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfce-S48S):2016/10/30(日) 02:29:45.80 ID:6IOiaEbS0.net
来週は色々と大変なことになりそうだな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3af-Jz20):2016/10/30(日) 02:30:13.21 ID:yefxfL+N0.net
>>834
死ぬほど心配してたらしいからな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b85-p8ij):2016/10/30(日) 02:30:31.07 ID:REzBhka70.net
>>829
スレで話してるやつもそうだけど基本的に考察とは名ばかりの設定解体だけだからな
どういった物語を紡ぎたいのか、そういう点がまず無いから
ゲームみたいな箱庭の話になってる

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e31b-UMOc):2016/10/30(日) 02:30:31.48 ID:82tCk1/x0.net
>>826
それならまだ許せる
糞眼鏡とスパイが直接つながって漏れたらもう救いようがない

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-91GY):2016/10/30(日) 02:31:07.30 ID:OsHWh4nT0.net
>>827
今のところゲルマニア軍の兵器は全部史実のナチスと同じだからなぁ
多分Ta−152とかかな
史実からはまだ早すぎるが

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-U4u/):2016/10/30(日) 02:31:32.17 ID:+VtTp6nA0.net
>>833
白髪の側近が魔女的な存在でもびびらんわ
あいつ見た目が人間離れしすぎやろ


ということで速攻で戦争おわって世界終演編みたいなの始まったらどうしよう
PspのFFでそんなのがあったのをなんとなく思い出した

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp7f-iziA):2016/10/30(日) 02:31:35.22 ID:cnJH520/p.net
>>833
あの側近盲目みたいだけど
単なる脇役に意味もない盲目設定付けるとも思えんしなんかあるんだろうな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8393-sPxN):2016/10/30(日) 02:32:29.54 ID:6JNRz8y00.net
>>843
無茶を承知で
列車砲をイゼッタにぶつけてくれないかなぁw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-d7wh):2016/10/30(日) 02:32:32.51 ID:Xwl3JBGi0.net
近衛がビアンカ以外喋らなかったから怖いな
死ぬんじゃね?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5762-MxoT):2016/10/30(日) 02:32:35.28 ID:xQzpTwe+0.net
特務がバスラーに新型機を渡すって事は
魔女を殺すもやむなしって形になると思うがどうだろう
航空機用の非殺傷兵器とかどうするんだ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef93-uLzk):2016/10/30(日) 02:32:47.36 ID:TXhisjXh0.net
さりげにゲール側も一枚岩じゃない状況だし
なんでもかんでもネガってもしゃーない
とりあえず来週を楽しむぞ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa7f-0DI1):2016/10/30(日) 02:33:02.76 ID:78KeGvnma.net
ちょっと今回ご都合と神業が多すぎたね。魔女なんていらないレベルの奇跡w

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3c2-geF8):2016/10/30(日) 02:33:26.43 ID:M1biX9pZ0.net
つうかイゼッタの弱点バレたら物量で勝るゲール軍に勝ち目ナッシングな件
つうかイゼッタの弱点がバレなくても対空射撃軍団を組織して弾幕を張れば完勝じゃねえ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbe1-FIyb):2016/10/30(日) 02:34:05.63 ID:D/BTe2+v0.net
確かにベルクマンあたりはゲールでも浮いてて厄介者扱いされてそう
ハスラーも元エースパイロットだけどイゼッタのおかげで株だだ下がりだと思うし

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-d7wh):2016/10/30(日) 02:34:28.51 ID:Xwl3JBGi0.net
>>848むしろ殺したら陛下激おこぷんぷん丸じゃね
航空機じゃなくてアイアンマンみたいなパワードスーツとかにした方がいけそう
それかメカバスラーで

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8759-0DI1):2016/10/30(日) 02:34:45.27 ID:L3OnxMx10.net
3話でイゼッタがひっくり返すしかできなかった戦車が槍で簡単にボロくずになっていくのを見て
こらレイライン上の戦いじゃ絶対に勝てないと悟ったね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f1b-JJ20):2016/10/30(日) 02:35:01.16 ID:TBj32Uzq0.net
>>845
マスタードガスでやられたんじゃないか?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfea-O9pn):2016/10/30(日) 02:35:26.55 ID:nrJOcpj80.net
イゼッタが魔法を使えない峠をゲイルに悟りれることなく爆破して使用不能にするのは良かった
突っ込みどころがないわけではないが、面白さが先に立つ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e35d-IfuI):2016/10/30(日) 02:35:37.06 ID:vM7HjAsu0.net
アニメ視聴者の代表、ひまわり動画でも叩きコメばかりなんだよなぁ
もう切ったほうがいいなこれ
以下ひまわりコメント
2. パンダかわうそハウス : 2016/10/30(日) 01:26:04 ID:??? 何かに似てると思ったらアレだ。純潔のマリア。
もっともこっちはソラノオトみたいにクソみたいな〆で終わりそうだけど。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-L0mE):2016/10/30(日) 02:35:58.85 ID:O9QMd2lgK.net
なんらかの形であの地図が敵側に渡る予感…

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87c3-p8ij):2016/10/30(日) 02:36:09.82 ID:CXwFL1Uh0.net
>>851
そもそも、魔女とは言え人間である以上食事や睡眠が必要だし疲れもするってのは
誰でも考えつくだろうから、消耗させる作戦くらいは普通にありえるな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bc2-WjTj):2016/10/30(日) 02:36:14.02 ID:iPD6YB4D0.net
>>851
動くな!動くとかえって当たるぞ!・・・・なぁに、人間のような小さな的に、そうそう当たるものではない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-U4u/):2016/10/30(日) 02:37:02.46 ID:+VtTp6nA0.net
>>854
天井は装甲薄いよーとかレクチャしてもらったんだろうな
どんどん撃破じょうずに

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3af-Jz20):2016/10/30(日) 02:37:03.22 ID:yefxfL+N0.net
>>860
当たったらその瞬間全てが終わるんだよなあ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f49-xVgD):2016/10/30(日) 02:37:13.07 ID:YaC67UCr0.net
856>>
気持ちはわかるが違法視聴してる奴らの言葉なんて何の価値もないわ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e35d-IfuI):2016/10/30(日) 02:38:09.01 ID:vM7HjAsu0.net
ひまわり動画の視聴者はアニメ経験値高いからすごく参考になる
ひまわり動画で叩かれてるアニメは糞
はっきりわかんだね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0343-0DI1):2016/10/30(日) 02:38:48.60 ID:mo1QAY2j0.net
>>863
いつものアフィカスガイジだから触らん方が良いぞ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-d7wh):2016/10/30(日) 02:38:51.34 ID:Xwl3JBGi0.net
禁書の一方通行みたいに地球規模で魔法干渉できるようになったらマジで全世界vsイゼッタできそう
それかHOみたく核無効級でも今の作中世界なら充分チートだし

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3af-Jz20):2016/10/30(日) 02:39:04.11 ID:yefxfL+N0.net
>>863
荒らしに構うのはよくないぞ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbe1-FIyb):2016/10/30(日) 02:39:08.97 ID:D/BTe2+v0.net
皇帝「イゼッタ!私の妃になってくれぬか?子供の頃から夢だったのだ。魔女を嫁にすることが」

みたいなキャラだったらどうしよう…

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb5d-0DI1):2016/10/30(日) 02:39:35.92 ID:eRzjwKXu0.net
>>863
それよく各アニメスレに現れる荒らしだよ
触らずNGスルーで

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fa3-eIub):2016/10/30(日) 02:39:53.16 ID:tAQn30t/0.net
>>715
幻想水滸伝で見た記憶が

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200