2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

終末のイゼッタ 15

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-fG7m):2016/10/29(土) 14:02:45.19 ID:czUzespL0.net
>>358
ヨーロッパでもカーテシー(スカートの裾をつまむ)以外にも色々なお辞儀があるそうだよ。

http://hac.cside.com/manner/5shou/22setu.html
・白人は、「お辞儀などせずに握手をする」というのは、現代日本での通念となっている。

・ところが、ヨーロッパで、すこし、あらたまった席にでると、さかんに、この立・正対・短礼をするので、「おじぎなどしない」という日本での通念が、誤っていることがわかる。

・もとより、舞台に出た演技者が、観客にお辞儀をすることは、日本人でも知っている。
が、1人対1人の場合も、身分の低いほうが、お辞儀をする、または、双方共に、お辞儀をする、ということが、普通におこなわれているのである。
このことを知ってほしい。

・アメリカでは、あまり、お辞儀をしない。このことは、日本人が白人について、思っている通念のとおり。

・で、あるから、日本人が、ヨーロッパに行ったときは、握手をしてもよいが、立・正対・短礼でも、けっして失礼でない。むしろ、教養ある行為として認められる。

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200