2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

響け!ユーフォニアム2 292小節目

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a34e-Nq0+):2016/10/27(木) 10:43:58.31 ID:la9ih3fb0.net
>>483
本義と広義の違い分かる?
本来とは違う意味だが今日使われる「穿った見方」の使い方はあれで正しいよ
物事がその場の勢いに押されて十分な議論がなされないまま決まることを
「なし崩し的に決まる」っていうけどこれだって誤った使い方だがニュースでもそう使うだろ
本来的な字義としては間違った用法でも現代的な広義としてはそれも正しいんだよ
独擅場を独壇場と間違えるのもそう

役不足 姑息 憮然 煮詰まる 潮時 爆笑 奇特 確信犯

本来の意味と現在では違う使われ方してる日本語なんて山ほどあるのにいちいち
「これは本来の意味ではない間違った日本語〜」とかいってくつもりかよ
それこそ本が読めないわ

総レス数 1000
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200