2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 872

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:39:18.32 ID:NPSAR2jH.net
なまじチェックできるりょうだから見るんだろうな
これが週に100本とかになったら話は変わるw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:39:35.95 ID:9/EeG9Kw.net
>>900
アニメ系スレだと多少違和感あるくらいに思ってたけど漫画読むの大変だから週3冊に減らして月刊なくせとか言ってるやついたら頭おかしいと思うなw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:40:10.61 ID:kyKkya+u.net
>>851
最低労働賃金を引き上げるしかなーい、パヤオが国会議員にでもなればいいでしょ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:40:16.34 ID:pgY9DWPF.net
魔法少女は少女じゃないのか…

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:40:20.94 ID:PVY2lQl/.net
>>911
次スレよろ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:41:14.05 ID:aG8/tAk4.net
国が指定した会社のメーターに二万円補助だせ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:41:44.82 ID:37EM28lZ.net
>>888
変わらないから適正だとは言えないけど、それは置いておいて、そういうのから守るのが本来労働基準法や最低賃金とかを定める国の役目だったりするけどね
まあ実際は期待できないわけで、それなら制作会社自体の構造を変えてかなきゃいけない

それをしようとしてるのが京アニとかPAなんじゃないか
問題の1つは自称アニメーターみたいなのが低賃金で簡単に仕事を請け負って単価を引き下げてて、悪貨が良貨を駆逐してるような状況にあることでないかと思う
だからきちんと教育をしてその技術力があることが保証されてる人たちを囲い込むことで、適正な単価に引き上げる、みたいなことを

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:42:01.33 ID:zZvcWZ3S.net
>>902
パヤオは業界変えるのは諦め?て、
ジブリって殻を作ったんじゃないの

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:42:02.81 ID:d6HQtouE.net
まあ正直今の漫画雑誌も刊数減らせよと思うことがある

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:42:12.49 ID:IRhK+mEX.net
>>900
自分好みの見るのは当然として新規開拓で新しいの探す為とりあえず全部見るようにしてるわ
だから数話見て切るの多いんだが

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:42:24.68 ID:uBqE12n0.net
主人公以外男の子だのBBAだの24ニートだの
今明かされてない連中もほとんど少女じゃない枠落ちだろあれ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:43:06.13 ID:vqJNysK0.net
え、70本見ている奴いるの?
いるのかな、いそうだな・・・
漫画やゲーム、ラノベと違ってはなから全部読むなんて不可能とはちょっと違うのか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:43:26.74 ID:NPSAR2jH.net
>>915
そして農作業させられると

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:43:40.95 ID:jgBsvg3y.net
>>908
ビバップに無限のリヴァイアス、ベターマンにジェネレイターガウルとか
俺は忙しかったわ、ダイガード、コレクターユイもよかった

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:44:21.80 ID:9/EeG9Kw.net
今期アニメ総合スレ 873 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1477489422/

久しぶりに立てたから間違ってたりしたらすまん

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:44:26.82 ID:ZWBO4oeM.net
完全な個人ワークの漫画と増えるに従って人員分散クオリティ低下を招くアニメを同列に語るのはただのアホ
リスク背負ってゴミみたいな作品が増えたとこで嬉しくもなんともないな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:44:43.40 ID:pgY9DWPF.net
まほいくの話かよ!
わかりにくいわ!

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:45:08.83 ID:rKQBRTAc.net
>>921
1話だけなら60本くらい見た

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:45:23.63 ID:vSL91F0A.net
>>924
サンクス

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:45:29.02 ID:d6HQtouE.net
>>924
乙ー

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:45:49.38 ID:zZvcWZ3S.net
>>921
もうだいぶ昔だけど、地方局の再放送とか子供向け(世界名作ものがたりとか)まで含めて
全部のアニメを三倍速で見てる先輩(30杉)がいたわ
先輩いわく「分からないネタが有るのが嫌」なんだとさ。
ちょっと俺には理解できん感覚だったけど、
どのアニメのコア話題にもついてきてて、多分全部ちゃんと見てるんだよ
あれはすげーというか、もうあれが人生なんだなと当時思った

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:46:02.53 ID:kyKkya+u.net
別に作るのは自由だからいくらでも作ればいいと思うけど

メディアミックス(笑)はやめーやと言いたいね、アニメならアニメで勝負しましょうw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:46:19.99 ID:T8CipgbC.net
>>924
申し訳ない


933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:46:28.78 ID:zZvcWZ3S.net
つぎおつ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:47:56.17 ID:J1LjZhHI.net
需要が供給を上回ってるなら
供給力をあげるべくもうひとまわり
大きな業界になるチャンスとも言えるんじゃないか
需要が無いよりはいい事だと思うんだが

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:48:10.91 ID:YNyW4lFG.net
今じゃちょっとでも作画が崩れたら作画崩壊だとか騒ぎ出す人が
かなり増えたしな
もうこのままやっても先は見えるし、無理してやってられないんだろうな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:48:19.81 ID:kyKkya+u.net
サンライズは割と真面目に潰れればいいと思ってるよ、業界のガンだわ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:48:48.82 ID:OHEIg9X7.net
あにトレ見てるとムクムクしてきちゃう・・・
本当におちんちんに悪いアニメです

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:48:52.63 ID:02OhKNeG.net
>>916
体力のある制作会社なら可能だろうけど
今現在自転車操業で何とか命をつないでるような会社だと無理だな
新しく入ったアニメーターの育成に金を回す余裕なんてない
だから出来るだけ安く上げるために動画の単価を低く抑える
結果アニメーターは育たず慢性的なアニメーター不足に陥るという負のスパイラル

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:49:00.23 ID:0ZEVpk76.net
今のところ甘々よりうどんの国の方が好みかも

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:49:06.33 ID:rYCR8R3e.net
>>924
スレ立て乙
トップスピードちゃんの尻をなでくりまわすのを許可します

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:49:23.26 ID:9/EeG9Kw.net
>>921
今期1話は57本見た
25本ほどは1話途中で切ったけど

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:49:31.34 ID:SB+V8y6m.net
ワンパンですら作画崩壊とか言われちゃう時代
どれくらいのクオリティあれば満足されるんだろう

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:49:32.47 ID:jgBsvg3y.net
こんなに真剣にアニメ製作会社の心配しているスレなくてなんか笑える
過去作を買っても利益になるぞ

>>924
乙の心得

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:49:50.87 ID:LIQsvQGU.net
全部見ようって奴は自分なさすぎ
けいおん流行ってた時も一切みなかったわ
広告会社からすれば右往左往するバカほどいいカモはいないだろうが

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:50:51.00 ID:vqJNysK0.net
>>925
個人ワークでも可能なのラノベくらいだろ(装丁から挿絵まで全部自前でやっているのノゲノラくらいしかしらんが)
漫画は普通何人もアシスタントが必要だし、まともなゲームは深夜アニメよりも大人数で作っていますが

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:51:12.33 ID:XeNR2yKm.net
今期楽しく見てるのショートばっかなんだよな
ド嬢、おく生、セハガールw

>>924

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:51:12.72 ID:37EM28lZ.net
>>938
うんだからもう業界生き残りゲームに入ってきたし、そういうところは多分これから潰れてくだろうし潰すしかない
業界再編してくような時期なんちゃう

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:52:27.90 ID:zZvcWZ3S.net
>>944
むしろ信念がないと全部見るのは無理だぞ
ただの苦行だから
それがすごいかどうかは価値観の問題だが

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:52:46.04 ID:vSL91F0A.net
>>943
制作会社とアニメーターが安定しているとそのぶんアニメのクオリティーも安定する説

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:52:52.34 ID:T8CipgbC.net
>>947
個人的に思い入れのある会社、過去にいい作品を作ってくれた会社もいくつかあるし
つぶれると寂しいなあ・・・

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:53:04.45 ID:9/EeG9Kw.net
>>930
ソシャゲとかのゲームでコンプしちゃうやつみたいな感じなのかな
暇人用にとりあえず設定だけしましたって感じのデイリーとかも設定おかしいおかしい言いながら毎日クリアしてる人いるんだよな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:53:59.68 ID:CsK+blYw.net
魔法少女なんてもういいですから。

これ微妙に不快だな
ちっともほっこりしないしどういう層向けなんだ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:54:49.46 ID:rKQBRTAc.net
全部完走したらすごいけど大半は1話だけチェックしてやっぱりこの手のアニメは気に入らないと切るだけ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:54:59.37 ID:vSL91F0A.net
とりあえず1話は全部見る。その後はバッサリ切っていく

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:55:10.55 ID:YNyW4lFG.net
>>942
昔は多少作画が荒れててもみんな気にせず許容してたのにな

今は本当の意味でニワカが暴れまわってる感じの視聴者様
が増えたのがもうだめだな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:55:49.06 ID:pq6VkgD2.net
>>931
Fateの漫画みたいにちゃんと完結までやるのはいいが
アニメ放送終了とともに静かに消えるようなメディアミックスは勘弁だわ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:56:47.42 ID:qoin1q1G.net
既成の魔法少女ネタの逆手をとってるつもりだが微妙にネタがつまらんのがな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:57:09.54 ID:90kTAfdP.net
>>924
乙です

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:57:50.76 ID:ZWBO4oeM.net
>>944
自分の信念に従って自分で視聴するもの決めるために最初は大概の本数チェックするんだが
君の言う右往左往するバカってのはアフィやネットで騒がれてるものしか見ないようなやつのことな、勘違いも甚だしい

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:58:04.16 ID:zZvcWZ3S.net
>>951
あー似てるかもしれないww
その先輩は少女漫画も相当マニア入ってた
で、同人は「そこ行くと終わらなくなる」から一切手を出してなかった
当時ネットなかったけど、今どうしてるんだろうなぁ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:58:24.76 ID:jgBsvg3y.net
角川は君の名で売れた分、そらのおとしものでした事を謝ろうね
893な商売は消費者関係なく本当に業界を腐らせるからなぁ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:58:47.71 ID:vSL91F0A.net
作画作画っていうけどそれ動画撮影スタッフほおかげだからっていうニワカな反応も多いね。原画だけが全てじゃないんだぞっと思う

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:58:57.71 ID:E3qXBQtJ.net
今のとこアベマのCMはアニメ関係ばっかだけど
TVで観たアニメを再度アベマで

コメつきで観てるんだけど楽しいんだよね
もちろん無料で観てる

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:59:05.62 ID:NPSAR2jH.net
逆手を取るというのは何かの格闘技にそんな動きがあるのか?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:59:31.81 ID:Kf/1jjBk.net
>>952
とりあえず作者がひねくれ者なのがよくわかる

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:01:50.05 ID:gcwXYT0R.net
魔法少女なんてもういいは一期はわりとエロあったが二期はほとんどないな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:02:05.23 ID:tUztrJX+.net
ヤフーの記事、
オカルティックナインは落としたわけじゃなし
画像に使われてるレガリアは今はちゃんとやってるわけで…

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:02:09.94 ID:37EM28lZ.net
>>952
性格が微妙に悪い主人公ってのも需要ある
同じアーススターだとヤマノススメとか
でももういいですからは、なんか違うというかギャグもあんまだし、見ててへーってなることもないからなあ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:02:50.03 ID:oTpGZoT1.net
>>962
撮影はわかるが動画が作画の質向上に貢献した例ってどんなのがある?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:03:19.18 ID:d6HQtouE.net
>>952
同時期今までにないくらい魔法少女ものが放送されてるのがなんと言うか…

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:04:17.49 ID:vSL91F0A.net
>>963
アニメのCMとセブンイレブンのCMと化粧品のCMと他カテゴリーの番組CMはよく見るな。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:04:22.95 ID:SAaFCfHI.net
エロはあにトレで間に合ってるだろ。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:04:54.00 ID:55XubuI2.net
なんか動画もいい人選んで育成したからクオリティ上がったって話してた作品あったけど忘れた

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:05:08.85 ID:wLi4HG00.net
あれ?陰陽師久しぶりに見たらちょっと面白くね?
女の子かと思ったら下野声で喋りだして!?ってなったけど

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:05:41.54 ID:jgBsvg3y.net
あがった作画を向上させられるのは作監だけだよ
他が勝手に手を加えたらものすごく怒られる
コンテ通りにしなくて業界ハブられたパヤオさんみたいになる

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:06:04.92 ID:XeNR2yKm.net
>>967
レガリアはクールで落としたのが効いてそう
レガ落としたのがろんらいに響いてるんじゃあとの邪推もしやすいし

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:07:19.82 ID:pgY9DWPF.net
あれ淫獣虐待アニメだからな
日常系みたいなつくりしてるけど癒しは全く無い

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:07:43.07 ID:E3qXBQtJ.net
2年後とかアニメ業界どうなってるんだろね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:08:52.09 ID:vSL91F0A.net
>>969
動画の中にもいろいろあって3DCGや特殊効果があるからコレっていうのは細か過ぎるから上げれないんだけどトリガーとサンジケンやWITの半田さん等の3DCGで動かす人が代表的かな。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:09:24.05 ID:55XubuI2.net
思い出した君の名はの会社だ
って考えたけど動画以前にスタッフが凄いから区別つかないってオチ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:11:03.96 ID:oTpGZoT1.net
>>979
それって動画マンの仕事じゃないと思うんですけど

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:12:02.37 ID:pgY9DWPF.net
陰陽師って低予算っぽいのに声優やたら豪華だよな
さえ=小枝
はやられた

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:14:17.88 ID:7YafoCn1.net
声優で売れるか決まるからな
手抜きできるだろ
おそ松みたいに

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:14:25.38 ID:vSL91F0A.net
>>975
原画・動画・撮影・特殊効果がいて初めて人の絵なら命と動きと表情が生まれる

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:14:28.23 ID:jgBsvg3y.net
3Dシーンは3Dであって動画として扱わないと思うけど
フル3Dアニメなら動画になるかな、ちょっとややこしいよね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:14:56.56 ID:5rLTvCt8.net
うひゃあぁ・・・
今日完全に木曜だと思ってた
テレビ番見て
あれ?ノイタミナの神を編むがねーぞって思って日付みたら水曜だった
はあ・・・
なんだよ
明日行ったら休みじゃねーのかよ
どっと疲れた

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:15:31.62 ID:JdVUuJs0.net
もういいですからはマスコットにも容赦のない対応をすることの
重要性を教えてくれるアニメ。他作品の魔法少女も見習え

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:17:50.37 ID:goDqfnhh.net
ラピュセルのアイシャドーがきもい

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:17:57.25 ID:oTpGZoT1.net
>>980
上手い動画は原画のニュアンス損なわずに描くことはできるけどそれは作画の質をあげてるというよりは維持してるって言うんじゃないかな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:18:34.71 ID:vSL91F0A.net
>>981
訂正。動画検査だった。動画検査がproductionIGのスタッフだったらそのアニメの作画は崩壊しないって言えるわ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:19:58.95 ID:37EM28lZ.net
上手い動画は重力で落ちる表現をするために間隔を空けて描くってどっかの漫画がやってた
なお怒られてたもよう

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:20:56.71 ID:vSL91F0A.net
意外と知らないスタッフクレジットでチェックすると良いポイントその4くらいに入る動画検査を忘れていたわ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:21:54.84 ID:jgBsvg3y.net
>>984
それはコンポジット段階
作画段階ではないね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:23:59.52 ID:oTpGZoT1.net
>>990
うーん
動画の仕事を根本的に勘違いしてる気がする

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:24:00.93 ID:wLi4HG00.net
>>991なんで怒られたんだ
門外不出一子相伝の世間に洩らしてはならない技法だったのか

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:24:59.40 ID:Y9K3By3R.net
>>855
アベマで放送された過去アニメ見放題やん

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:25:10.61 ID:zZvcWZ3S.net
>>992
原画と原画の間をつなぐのが動画だから
動画でクオリティ下がることはあっても上がることはないぞ
ポイントとなる動きの元は、原画が描くんだよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:25:36.36 ID:37EM28lZ.net
>>995
常人には理解できなくて、余計な事せず均一に空けて描け、みたいな感じだったか
確か島本和彦の漫画だったと思うが検索しても出てこなかった

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:25:38.84 ID:rKQBRTAc.net
梅埋め

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:26:55.62 ID:T8CipgbC.net
灼熱の卓球娘の3話見た
こよりとあがりが対決する回
このアニメは戦闘シーンの演出が独特でよい
あがりは、負けることで気づかされることがあったということなのだろう

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:27:53.66 ID:jgBsvg3y.net
シーンの質と作画(動画)の質は別だからね
この辺もちょいややこしいか
前者は特殊効果やSEも加味されるが後者は線と点

今期の競女の太くなったり細く抜いてる作画の線いいね

総レス数 1001
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200