2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 872

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:29:37.50 ID:zZvcWZ3S.net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため重複スレの再利用は当面しない方向で。

※※※※当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です※※※※

万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

(2016夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16smv4.jpg

(2016秋)アニメ一覧 ※専ブラで表示不可の場合は右のリサイズ版を参照して下さい
http://uzurainfo.han-be.com/img/16av3_1.jpg http://imgur.com/PqJ3RQV.jpg
(2017冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/17wv1.jpg

◆ 前スレ
今期アニメ総合スレ871 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1477388377/

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:41:05.63 ID:E3qXBQtJ.net
abemaスゴイね、これからバンバン広告取ってTV抜くかもね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:42:15.43 ID:M3SM/tfN.net
アベマは平気でホモォCM入れるから嫌い

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:42:42.81 ID:37EM28lZ.net
これから制作会社の生き残りをかけたバトロワが見られるのか
アニメより面白そうだな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:43:37.01 ID:jgBsvg3y.net
abemaはサイバーエージェントとテレビ朝日の時点でうわぁ・・・となる

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:44:14.03 ID:YNyW4lFG.net
>>804
読んだけど、アニメーターって経験なくても簡単にできるものなのか?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:47:58.24 ID:FDERs3JW.net
>>809
絵が上手ければすぐなれるよ。アニメーターなんてさ
あとは根気があれば大丈夫

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:48:12.94 ID:37EM28lZ.net
>>809
白箱で矢野さんが言ってた自称アニメーターってやつだろう
あそこでみゃーもりに紹介してたらレガってた

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:48:13.25 ID:KYR3iamC.net
Abema全然広告主増えてないし再来年には消えてそう
流れる広告の9割がAbema内の宣伝

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:48:26.94 ID:J1LjZhHI.net
>>773
作る側が萌えを用意して
見る側がそのなかから自分好みなものを
見つけるのが現在の形では?
そのつもりでないものから見出すことも
ゼロではないけど、需要のあるところに
商品が充実するのはあたりまえだし

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:48:26.95 ID:zZvcWZ3S.net
803のは面白いな
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161026-00114251-hbolz-soci

・スケジュール崩壊で延期したと思われるのは「オカルティック・ナイン」「ロングラ」「ブレイブウィッチーズ」
・本来レイアウトと原画は4-6週かかるが、今一番きつい現場は1週で両方やる
・放送延期になったのはMXなど。これはキー局に比べて地方局が舐められてるから落とせる

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:48:43.89 ID:dbOw+M6e.net
>>799
それ枠の価格とかテレビ局全体の低コスト制作化の話とか抜けてねえ?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:49:24.75 ID:FDERs3JW.net
声優の方がずっと辛い状況にあると思うよ今も昔も

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:49:25.65 ID:EQKo+LiN.net
ユーリの作画枚数何枚なんだろな。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:51:31.10 ID:YNyW4lFG.net
>>808
ニコニコ辺りがそれ以上につっかえなのがなぁ・・

アベマみたいなところがもっと増えれば、アニメ会社の収入も多少は増えそうな
気がするが・・

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:52:13.01 ID:B4dKAJFB.net
え、オカルなんたらも落としたの?あれ先楽しみにしてるんだけど

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:52:51.55 ID:vSL91F0A.net
>>812
テレビ朝日がついてるからそれはない

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:52:58.61 ID:zWARLfKg.net
今期は収穫はボチボチだが、来期以降の凶作としか思えないラインナップを見るに
暗澹たるという表現を使うほかに無い

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:53:14.23 ID:jgBsvg3y.net
声優は需要過多だからそろそろ中割りや3Dのモーション付けくらいする
声優出てくるかもな、数年以内に

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:53:19.84 ID:jXIj8lHq.net
オカ9は配信済みの話が配信停止しただけで、別に落ちてない
記事が間違ってる

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:53:39.00 ID:6LqwU7NB.net
>>814
・オカルティック・ナイン落としてない
・「本来」などない
・過去に盛大に落としたウルフズレイン、種死はキー局放送

おもろいな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:54:05.99 ID:9kGA+ngk.net
ISってキャラだけはよかったよね
セシリアとかラウラとかかわいいし

はなざわさんのキャラはちょっとあざといかな
ハンドレッドが継承してくれたけど

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:54:11.60 ID:dbOw+M6e.net
観るアニメない時って大体海外ドラマ観てるな
大した興味なくてもスイスイ観れるから暇潰しに丁度いい

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:54:58.02 ID:uqiyEChq.net
つか別に70本あるアニメの2本がたまたま同時期に落ちただけだろ
まぁこの2本はもう1、2回は落としそうだけど

楽しそうに騒いでるやつらが理解できないわ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:55:04.15 ID:rYCR8R3e.net
これでプロなんだから凄いユルいよな
俺の仕事ではありえない
もしレガったらクビだわ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:56:05.08 ID:zZvcWZ3S.net
ITだと割とよくあるけど
デスマとセットだからなぁ
考えたくもないわ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:57:22.16 ID:5rLTvCt8.net
お腹ぽんぽんやで

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:57:48.47 ID:HINhhCF8.net
キリトさん「落としてもいい仕事なんてヌルすぎるぜ!」

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:57:49.28 ID:YNyW4lFG.net
でもアニメの本数が激減する流れだろうなこれ
放送局の信用ガタ落ちじゃん

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:58:08.33 ID:9/EeG9Kw.net
>>827
たまたまってことはないんじゃないの

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:58:23.56 ID:5rLTvCt8.net
なんだよウソかよ
適当な記事こしらえてんじゃねーよクソが

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:59:30.05 ID:BMpc4ioh.net
>>828
レガリアに関してはクオリティ云々はその通りには受け取れないな。
永谷的には何も言わない訳にはいかないから苦しいところだけど。
個人的には2chで言われている金の流れだと思うわ。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:59:30.56 ID:37EM28lZ.net
オカ9は配信停止だと元記事には書いてある

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:59:40.22 ID:XeNR2yKm.net
おいらもIT企業いた時に納期遅延PJ何度かかかわったわ
違約金払って納期ズラしてヘルプマン大量投入で大赤字
まぁどこでもあるんだろうな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:00:00.45 ID:djFMvnOo.net
クオリティとかアニメに使わない言葉使ってる時点でニワカ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:01:26.21 ID:jgBsvg3y.net
アニメ制作会社は仕事を受注すればするほど赤字という体質をまず直さないとね
なにそれ怖いLVよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:01:29.81 ID:YSnzj6NY.net
ニワカだらけのこのスレでいわれても

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:01:35.11 ID:pFLaCtcF.net
オカは話題作りて辞めたんやろ
普通に3話やらね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:01:44.66 ID:dbOw+M6e.net
そういや枠の契約って放送局と何処がしてんの?制作会社?製作委員会?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:02:24.24 ID:9/EeG9Kw.net
言わないのものなの?白箱平岡はクオリティクオリティ騒いでたけど

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:02:54.04 ID:KYR3iamC.net
>>820
サイバーエージェントのIRみたことないの?大赤字垂れ流しだよ
赤字でも最低2年は投資を続けるって言ってるから来年の保証があるだけで
慈善事業でやってるわけでもないし事業改善しないなら3年目はない

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:03:45.15 ID:6LqwU7NB.net
>>843
案ずるな。レガリアが公式でそう言っていた

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:04:29.21 ID:zZvcWZ3S.net
abemaは無給でスタッフ募集して炎上してなかったっけ?
「今は広告がないのでお金が出せませんが、広告主がついたらお支払します」みたいなのw

>>837
それはマシな現場だな
一番ひどかったときは朝9時-翌28時の19時間労働になったことあるわ。半年ほど
俺が当時いた会社は残業代が出ず、
同じ現場で残業代出してた会社は、残業代なんて全部赤字になるから潰れた

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:04:53.31 ID:vqJNysK0.net
どっかの糞アフィが記事にしているようだけれど、アニメの本数が減って誰が得するんだよ
本数が減れば全部見るようになる?
んなわけねえだろ、選択肢が減るだけじゃん
ラノベアニメとエロゲアニメが減って悲しいれす(来期マジやばい)

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:04:53.52 ID:HINhhCF8.net
またつまんねー流れになってきた
脳内業界人の業界語りはいらないよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:05:03.48 ID:NPSAR2jH.net
テレビの信用なんてもう地の底だろ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:05:35.75 ID:YNyW4lFG.net
>>844
赤字ではあるけど予想の範囲内だしむしろよかった方だったと受け取ってる
みたいだぞ、そこの社長さんは

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:05:36.13 ID:e+70xYPm.net
いつになったらアニメーターの労働環境は改善されんの
手塚治虫がアニメ作ってた時代から底辺労働なんでしょ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:07:51.77 ID:XeNR2yKm.net
手塚先生や赤塚先生自身の労働環境が劣悪だったからな
タモリがお小遣いせびりに行ったらあまりに不憫でそのまま帰ったって言ってたw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:10:24.83 ID:wLi4HG00.net
モンスターニナが突然暗躍しだしてショックです
カエル思い出したせいであんなんなっちゃったの?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:10:52.21 ID:zZvcWZ3S.net
>>851
そこら辺前に調べたことあるわ

手塚の頃はアニメのダンピングしてたものの、働いてる人間はむしろ高給取りだったらしい
なぜかって言うと、手塚がポケットマネーからメーターに給料支払ってたから
ただし手塚は制作進行など「絵を描かない人間」を軽視してて
そいつらは薄給だった。
それで制作進行が反乱起こして立ち上げた会社がサンライズ。その影響から制作進行は月給制で、
アニメーターは非社員の歩合制になってしまったらしい。

で、手塚がいた頃はまだ良かったが
死んでからは当然ポケットマネー出す人間などいるわけがなく
でも「アニメは安く作れる」って幻想が買う側のTV局とかには残り、
死ぬほど苦労して安く売って、損をかぶるのはアニメーターって業界構造ができたとか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:11:11.42 ID:vqJNysK0.net
abemaは馬鹿にされまくっているニコ動よりビジネスモデルが見えないんだが
誰がタイムシフトのためだけに月千円も払ってくれるの
動画なんて重たいもの広告収入だけで賄えるとは思えん

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:11:49.80 ID:jgBsvg3y.net
低賃金な割に人材不足で一極集中だからな
もう田村ゆかりがアニメスタジオを田舎に作ったらいいよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:12:01.50 ID:02OhKNeG.net
>>851
その賃金で仕事を請け負う人間がいる限り変わらない
賃金が適正かどうかはそれで働く人間がいるかいないかで決まるそうだ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:13:10.51 ID:YNyW4lFG.net
>>846
abemaTV fresh!とかいうニコ生の個人放送みたいなところがやらかした話
じゃなかったかそれ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:13:11.29 ID:goDqfnhh.net
よく劣悪な条件なのわかってて働こうって思うな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:14:19.01 ID:pFLaCtcF.net
アニメーターは手塚の時はよかったんだよ
他に抜かれるようになったんよな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:14:29.05 ID:8P/deyn+.net
【テレビ】10月アニメ、延期続出の異常事態に 関係者「労働環境が過酷、制作本数が業界のキャパシティを超えてる」 [無断転載禁止]・2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1477486412/

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:14:49.85 ID:90kTAfdP.net
>>859
だから辞める人多いよ
人で不足は海外巻いて凌いでる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:14:54.55 ID:37EM28lZ.net
>>857
それはアダムスミスの見えざる手的な考え方だけど、市場の失敗の例なんていくらでもある

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:15:09.20 ID:vSL91F0A.net
>>855
まだ発展途上なんだと思う。むしろこれから見えてくる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:15:37.01 ID:zZvcWZ3S.net
>>858
ぐぐったけど、「abemaTVのある番組」としか出てこなかったわ
どうなんだろうね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:15:39.07 ID:jgBsvg3y.net
>>859
お金稼ぐためにやってるんじゃないからね
好きな事を仕事にしたいからやってる感じ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:16:13.20 ID:djFMvnOo.net
>>843
言わないよ
モンドセレクションに出されても審査員困るだろ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:16:38.59 ID:02OhKNeG.net
>>863
だからアニメ業界が崩壊しつつあるじゃん

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:17:20.42 ID:37EM28lZ.net
>>868
それは賃金が適正でないってことも一つの要因なんじゃない?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:17:28.47 ID:ZWBO4oeM.net
家にいてアニメタイム以外は基本アベマ付けっぱにしてるけどスポンサー全然ついてないのがよくわかる
段々増えるんだろうなーと思ってたけど半年で全然増えてないからヤバそうな雰囲気がひしひしと伝わる
社長曰く月額1000円の方で利益出す気は全く無いみたいだし・・・課金するなお勧めしないとまで言ってた

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:17:33.60 ID:HINhhCF8.net
>>404
>>804
>>861

死ね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:17:45.15 ID:vSL91F0A.net
アニメーターの労働環境を改善するならいまの4期アニメ方式やめる必要があるんだがそんな事は出来ないよな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:19:06.59 ID:YNyW4lFG.net
>>855
ニコニコは一定期間超えちゃうと有料配信になっちゃうからな
それだとやっぱりお金出してまで見てくれる人ってかなり限定され
ちゃうと思うんだよね
それよりはスポンサー集めて放送してくれたほうが多少でもお金も入ってくれそうな
気がするけどな
それに近そうなことやってるのが今のところアベマだなと

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:19:48.56 ID:PVY2lQl/.net
売れそうにないアニメをバンバン作るのは、委員会がそれだけ金あまってるんだろうね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:19:53.30 ID:jgBsvg3y.net
>>872
地球の自転公転を早めたらできるが日本のアニメのせいで人類滅亡すると思う

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:20:02.59 ID:zZvcWZ3S.net
>>872
忙しいかどうかじゃなく、金の問題じゃね?
減らして収入増えるってことはないと思うし
変えるのは上で誰か書いてたけど業界構造?だと思うよ
何がどうとかまったくわからんけど

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:20:15.75 ID:XeNR2yKm.net
観る側も本数半分くらいになった方が楽だけど、作る側は仕事減って食えなくなるんだろうな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:21:06.64 ID:37EM28lZ.net
ぶっちゃけテレビの宣伝も宣伝効果なんて期待してなくてみかじめ料みたいなもんじゃないの
どっかの企業はCMやめたら利益上がったみたいな話が数年くらい前にあったし
ただでさえ知名度ないのに、そういうマスコミの圧力もないabemaが宣伝集めようとしたところでどうなんだろうね

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:21:16.27 ID:J6zq0cSK.net
>>874
新番組は今の半分でいいから残りを過去の作品の再放送に当てて欲しいわ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:22:03.03 ID:zZvcWZ3S.net
CM(視聴率)を金にするってのは、一番健全ではあるんだよね
面白かったし話題になったけど円盤売れない
なんてのはすごい虚しいと思うし
それで儲かるのが一番自然だと思う

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:22:03.54 ID:vSL91F0A.net
アベマで1本アニメが独占放送できる状況なら大丈夫。もしそれが無くなったり番組表からジャンルが2つ削除されたら終わりの始まりだと見ていいよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:22:08.24 ID:rYCR8R3e.net
ちゃんと生活できるだけの給料はあげて欲しいかな
ただウハウハな成金アニメーターとか嫌だなw

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:22:26.46 ID:PP8OVYZ5.net
1期で結果出るんだから
結果出たら次のお宝探しに行くでしょ
広告で稼げた時代と違うし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:23:14.91 ID:KYR3iamC.net
見る方も疲れるよなこの本数は
無理してチェックするから粗探しや減点方式で切った自慢するやつが出るのもわかる

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:23:20.22 ID:9kGA+ngk.net
ドリフェスみてたら寿司たべたくなっていったんだけど
寿司ってどういうネタたべるのがいいの?
ふつうにマグロ2皿、はまち2皿とか最初にたのむぞ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:23:47.34 ID:jgBsvg3y.net
文部科学省にタイアップしてもらった聲の形のように
一定数認められていないと素性わからない作品に国も援助できないしなぁ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:25:32.53 ID:9kGA+ngk.net
平野あやがまじで風俗嬢みたいなメイクと顔になっててこっわ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:27:48.66 ID:02OhKNeG.net
>>869
でもそれで仕事を請け負う人間がいる限り
発注する側は金出そうとはしないだろ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:28:05.55 ID:vSL91F0A.net
このままだといつかはレガることが当たり前になって現場もそれが常態化しクオリティーの高い作品が世に出なくなりそうだな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:28:05.75 ID:vqJNysK0.net
>>857
その業界の第一人者が嫌われ役買って労働組合ができないと歯止めがかからないよ
アニメなら声優業界がそれやって、薄給ながらもモブ役でもちゃんと給料でる仕組みが出来た
組合がなかったら確実に、役貰えるだけ嬉しいだろうと若手の声優は給料なしになっていただろう
アニメーター達も自分達の価値を高めるために一定額以上で仕事を引き受けてはいけない相互監視(組合)システムが必要
でも今からそういうの作るのってものすごく難しいんだよねえ、抜け駆けして低賃金で引き受けちゃう奴がでてくるから

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:28:50.57 ID:T8CipgbC.net
アニメの難しいところは、ヒットするかどうか放送前に予想できないというところ
「これは覇権でしょ」と事前に言われていた作品がコケるのはよくあることで
「これはダメだな」と事前に言われていた作品が大ヒットするのもたまにあること

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:31:13.08 ID:XeNR2yKm.net
近親相姦物にタイアップしてしまったイタイ自治体もあったな
いっそ少子化対策にエロゲ原作作品を国が推すのもありかね
ねーわw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:31:22.16 ID:IHsNT3Pw.net
世の中のヒット商品なんてみんなそんなもんだべ>予測がつかない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:31:24.20 ID:vSL91F0A.net
アニメーターもそろそろ声上げて労働の対価を真っ当に支払う仕組みを作らないといまより悪化してしまうよな…

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:32:12.01 ID:jgBsvg3y.net
国「キッズステーションでなるたるというアニメを放送してしまってな・・・」

昔、膝に矢を受けてしまってな、みたいになってるしな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:32:38.89 ID:goDqfnhh.net
BLOOD-Cの映画に補助金だしたりな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:32:59.40 ID:9/EeG9Kw.net
でも今の半分になって不作の期に見るもの2〜3本しかないよりは今のほうがありがたいな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:33:27.76 ID:Fuk+S9gl.net
落書き程度の下手糞な絵描いて大金貰えると思ったら大間違いやで

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:34:09.56 ID:vSL91F0A.net
>>891
それが博打になってプロデューサーと企業が先行して現場は疲弊してユーザーも疲れて次第に興味を無くしてアニメのアタリショックが起きる

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:34:15.70 ID:vqJNysK0.net
>>884
この理屈さっぱりわからないんだが、全部見ようとしなければならない強迫観念でもあるの
自分好みのジャンルのアニメを見るもんじゃないの
俺が読める分だけの数まで漫画の数減らせって言ったら馬鹿にされるでしょ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:34:35.60 ID:T8CipgbC.net
作品多いか少ないかどっちがいいか
そりゃあもちろん多いほうがいいでしょ
見る側の選択肢が単純に増えるんだから
アニメ制作陣だってそのほうが都合がいいからたくさん作ってるんじゃないの?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:34:59.73 ID:02OhKNeG.net
>>890
富野とかパヤオとかがやるべきだったよな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:35:10.37 ID:T8CipgbC.net
プロバイダ規制かかってるので
>>910スレ立てお願いします

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:35:32.56 ID:kfDXbbWZ.net
今期アニメの話しろガイジども

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200