2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 872

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:02:41.53 ID:jgBsvg3y.net
トリガーの社内の空気が「考える暇あったら描け」みたいな感じだからな
そりゃ感性が磨かれるし類友でどんどん"動画"力は増していく

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:03:03.47 ID:Y9K3By3R.net
>>628
理不尽ルールって言っても
ポンが説明に嘘ついてるのでもなければ反抗しても無駄なんだが…

嘘付いてたら魔法少女剥奪されて死ぬだけだし

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:04:52.69 ID:SUJ1pSoe.net
>>640
良く分からないけど結構面白い

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:05:19.73 ID:Y9K3By3R.net
>>674
評価スレ「ネット見てる暇があったら1枚でも原画直した方が生産的だぞ」

を思い出した

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:05:44.58 ID:jgBsvg3y.net
>>672
宗教は嫌だよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:07:00.37 ID:pgY9DWPF.net
まほいくは何が酷いって問いだしたら「仕方ない」の一言で片付けられたことだよな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:07:58.46 ID:xpO2mftr.net
フリフラみたいなゴミのステマやめろや
過剰な持ち上げはヘイト集めるだけっていい加減気付けよな
こっちも暇じゃないんだから興味ないのわざわざ叩きたくないんだよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:08:24.14 ID:rVtw6Atb.net
はたらく魔王さま8話まで見終わったけど
結局これハーレムなの?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:09:02.43 ID:vSL91F0A.net
トリガーは上と下の関係性が今のところバランスが良くて思考する→実際に書くときのサポート体制が凄く良いんだよ。社内で一致団結しているっで感じ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:10:37.21 ID:zZvcWZ3S.net
なにここ元アニメーターとかいるの?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:11:06.44 ID:SUJ1pSoe.net
ビビッドの顔はハンコだけど主人公が練習終わってベッドに突っ伏した時の体がなんかエロス感じさせた

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:11:29.75 ID:jgBsvg3y.net
フリフラは脳筋向けであれはあれでいいんだよ
はじめから大衆に受けようとしていないし自主動画上映会と気質が変わらない
TVアニメとして認めない勢がいても、ダイコンフィルムで庵野が剣飛ばしたように
何かをひたすら積み重ねておけば、認められ注目された時に力を出せるからな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:12:47.84 ID:vSL91F0A.net
>>680
じゃあ叩かなければいい。フリフラを楽しんで見ている人で楽しく話しているから気にしないで

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:16:59.48 ID:HINhhCF8.net
>>664
菅野は早くも軟化したし他の連中は戦力になるかどうかで見てるしニパは天使だし
誰もそんな奴いないじゃん

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:17:56.08 ID:kfDXbbWZ.net
なんか夏目微妙に作画不安定じゃね?
再放送してた過去作と較べると明らかに落ちてるよね

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:19:21.50 ID:rVtw6Atb.net
ブレパンがクソって言われたおかげで
ストパンを見ることが出来たので感謝してる
誰にも勧められない変態アニメだけど俺は楽しめた
ブレパンはしらん

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:22:36.39 ID:HINhhCF8.net
フリフラは作画面のこだわりなら間違いなく今期一番だよね
これでもう少しキャラデザがtanu色が残っていれば

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:23:53.85 ID:vpIUswRr.net
>>688
不安定というかなるべく動かさないキャラを表示させないように作ってる気がする

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:24:31.28 ID:jgBsvg3y.net
「若手が育たない」
「いつ育てるの?」
「今でしょ」

白箱でもあったが余裕ない日々でどうするかはもう一択になっている
今はどこでもこれじゃないかなぁ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:26:35.44 ID:FDERs3JW.net
>>690
うんうんそうだね。作画面では今期一だね。でもどうせなら来期の
リトルウィッチアカデミアと作画対決してほしかったな
ワンパンマン2期ともぶつかってほしーなーと思う

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:27:17.08 ID:Y9K3By3R.net
今はまだ新人が入ってくるから潰しても大丈夫だろうけど
潰す新人もいなくなると終わるな

ヒカルの碁で増えたユーザーが
ヒカルの碁の終了後にそのまま消えたみたいになりそうだ
あの時にちゃんと囲っておけば…

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:28:28.15 ID:jjcOgUL4.net
白箱って放送終わって結構経つのに結構名前挙がるんだね
平岡ファンが多いのかな・・・?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:29:21.16 ID:xdMXtxAj.net
どんどんレガっていいと思うよ
クオリティが一番大事

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:31:31.00 ID:FDERs3JW.net
でもバリバリアクションさせるよりきちんとした日常動作の方が描くの
難しいんだよね。そこらへん京アニは凄いなあと思う。
ユーフォニアムの作画は劇場版クラスだと思うよ。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:32:37.95 ID:To687+qZ.net
ビビッドのOPは良かった。OPだけは

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:33:20.29 ID:g9qLB7Ud.net
商売69はサンリオだから大丈夫だと思うけど
今期追加キャラに刺客がいるんだよね
ハンドレッコ:木戸衣吹
大丈夫だよね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:33:38.36 ID:zZvcWZ3S.net
>>693
リトルウィッチアカデミアは、俺の中では来季の期待はずれ予想トップ
ごく普通の設定を作画で見せるアニメだったと思うんだけど
それをTVシリーズでできるとはとても思えない
仮に13話レベルを維持したとしても、作画だけでは絶対に飽きられる
どうすんだろうって感じ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:33:44.34 ID:SUJ1pSoe.net
>>690
1話で切った
まずキャラデザと作画が合わなかったから
話も駄目っぽかった
フリフラ押してる理由が分からない

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:34:02.55 ID:jjcOgUL4.net
>>699
監督のツイッター発言調べた方がいいよ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:34:06.29 ID:F6oE0SoL.net
フリフラは確実に新しい物を見せてくれるから放送待つのが楽しみになった

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:36:52.54 ID:xdMXtxAj.net
フリフラは良く動くし面白いわ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:37:01.84 ID:HINhhCF8.net
>>701
合わないで切ったならそれは仕方ないことだ
俺はストーリー良いと感じた作品はストーリーを楽しむために、ブヒれると感じた作品はブヒるために、作画が良いと感じた作品は作画を楽しむために見るので
フリフラは作画を楽しむ枠

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:37:11.41 ID:gcwXYT0R.net
フリップフラッパーズはガイナ系アニメだろ
アベノ橋やパンティストッキングや最近だとルル子なんかと似たようなもん

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:38:15.47 ID:zz7vZeWN.net
フリフラはしょーもないパロディ入れすぎで、アニメ同好会の駄サイクルにしか見えないのよね
カラオケで危機としてサンバルカンを愛国戦隊の替え歌で歌う痛さがある

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:38:17.69 ID:VS1Z46CY.net
フラフラ時間が早いから、あっ見逃したってなって結局見なくなってる

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:38:27.48 ID:dbOw+M6e.net
フリフラは3話でなんかもういいかなって思った。ああいう露骨なパロ嫌いやねん

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:38:32.53 ID:Ehisifq1.net
一話で意味が分からないオナニー見せられても馬鹿らしくて切るだけだな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:38:45.43 ID:HINhhCF8.net
>>702
2期になってやけにCGパートが減ってるあたり、あれはCG班が仕事放り投げたのかね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:39:05.67 ID:kfDXbbWZ.net
フリフラのバンクで使いまわすわけでもない変身シーンを
真面目に作る馬鹿さは嫌いじゃない
ボスロボ合体シーンに全力だったアルドノアを思い出した

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:39:35.38 ID:VS1Z46CY.net
>>709
本当にどうでもよくなる俺みたいなのはパロにすらスルーするわ。お前は虜になってんだよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:39:36.52 ID:dbOw+M6e.net
あと3話は原画だか絵コンテだかが違うのか知らんがキャラの表情が1・2話に比べて強すぎる

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:39:37.27 ID:KYR3iamC.net
商売は監督とOP描いてるメインアニメーターがバカッターでダブルパンチでブチ切れてたからな
サンリオの手前悪いもの出せないだろうし現場はよっぽど燦々たるものと想像できる

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:40:19.60 ID:uvGG4EJf.net
知らんかった
ブレパンも落としたんか
もう完成させてから放送しろよ
観てないどw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:40:30.15 ID:rVtw6Atb.net
1話で捕らえられたのに
2話で何ともないのはどうかしてるわ
嫌いじゃないけどね

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:40:34.70 ID:B4dKAJFB.net
あの3DCGは金かかりそうだしな・・・

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:40:36.06 ID:uqiyEChq.net
フリフラのアクションは最近だと一番いいね
カバネリとかテイルズより動きの楽しさがある

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:41:05.89 ID:zZvcWZ3S.net
>>711
CGは外注でしょ
商売がいい加減な作画?のせいで崩れたのって多分3話だと思うけど
フォローしてあれなら頑張ったほうだと思うわ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:41:06.07 ID:To687+qZ.net
フリフラはまだこうして話題になるだけマシな気もする
ブブブランキなんてなあ?
観てる人いるのか、アレ?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:41:12.72 ID:dbOw+M6e.net
>>713
どうでもいいなんて言ってないし、そもそも観た結果の話してるのにスルーがどうのとか言われても意味分からん

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:41:12.74 ID:Ehisifq1.net
パロディもやりすぎるとただのパクリだよな
笑えないし

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:41:40.80 ID:FDERs3JW.net
>>700
それはもう、吉成曜監督の腕次第でしょ。あとはすしおや半田君など
メキメキと育った若手アニメーターがなんとかしてくれるはず
内容は勢いでごまかしちゃえ!

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:41:48.01 ID:jjcOgUL4.net
>>711
CGの質を上げて短縮し、デジセルで萌え方面に振っているんじゃないかな
1期放送中、放送後と割とファンがついていたからキャラ萌え商法強めているというか
どっちかっていうとCG減らしたしわ寄せで現場が修羅場化ってとこだろうね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:42:56.81 ID:pgY9DWPF.net
フリフラは楽しませる通り越して制作が楽しむだけになってるからな
3話は冒頭から別世界飛んでて1話見逃したかと思ったわ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:43:01.38 ID:CsK+blYw.net
ガイナとその周辺が作るアニメ(カラーとかトリガーとか)は何か臭いんだよね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:43:10.51 ID:zZvcWZ3S.net
>>724
期待できるとしたらそこだろうね
若手がどこまでやるか
変なアイデアも持ってるだろうし

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:43:31.28 ID:i3jwSHz7.net
ぶっちゃけサンリオだから手抜きしてもいいような気するけどな
サンリオのアニメってあんまクオリティ高そうな感じしないし

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:43:40.51 ID:vpIUswRr.net
キルラキルやパンストは見れたけど、フリフラはなあ
るる子も3話くらいで見なくなったな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:43:44.74 ID:dbOw+M6e.net
ググったらやっぱり3話は絵コンテ違うのな。フリフラは監督が絵コンテやってる回だけでいいわ俺

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:44:05.86 ID:HJv7ZDtL.net
商売69の問題よくしらないけどシロバコのチャリダーの兄ちゃんとか
仕事場から脱走するおっさんがリアルに存在してガチ切れしてる
そんなイメージ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:44:16.15 ID:zz7vZeWN.net
フリフラてグレンラガンに似た軽薄さがあるよね
俺はグレンラガンには全く熱を感じないんだわ…てかなんで一番大事なとこでもろあしたのジョーなんだよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:45:31.44 ID:uvGG4EJf.net
商売のスレってサンリオ信者ってフィルターがどうしてもかかるからなんかおっかないわ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:46:10.31 ID:HINhhCF8.net
>>721
ブブキ2期は割りと楽しんで見てるぞ
1期はかなり叩きながら見てたけど2期になって主人公サイドのgdgdが無くなったからかなり見易くなった

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:46:27.05 ID:Ehisifq1.net
アニメのキャラが勝手に盛り上がって視聴者置いてけぼりなんだよな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:46:31.12 ID:i3jwSHz7.net
フリフラって動いてるんだろうけど見ててあんますげえって感じしないんだよな
背景が手抜きだからかなあ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:47:00.68 ID:6LqwU7NB.net
>>734
スレはともかく、見てるやつの大半はアニメしか知らんけどな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:47:52.91 ID:goDqfnhh.net
ガチになるとサンリオキャラクター大賞の結果にぶつくさいい始めるらしい

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:48:15.42 ID:pFLaCtcF.net
キャラ下げて上げないと視聴者置いてけぼりなるけどストレス嫌いなやつおおいからな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:49:43.56 ID:Mmp5KLvT.net
フリフラは色々と突っ走ってるけどそれがいいんだよ
お前らはなぜ全力で作品を楽しもうとしないのか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:50:07.13 ID:zZvcWZ3S.net
>>732
一部の演出、作監が低クオリティなの上げてきて、
「忙しいからちょっとそっちにはいけないですねー」で
放送まで顔出さずに逃げ続けてたんだとさ

で、監督が朝8時に
「こんな時間でもフォローしてくれる人がいるの忘れんなよ」
つって、Twitterでブチ切れてた

白箱のおっさんに例えるなら、エリカパイセンが笑顔で道塞いでも
笑顔で押しのけて「次別の仕事あるんでー」って強行突破して逃げる感じじゃなかろうか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:50:07.78 ID:jgBsvg3y.net
フリフラは音消して見てもいいよ(褒め言葉)

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:50:48.77 ID:HINhhCF8.net
>>737
アクションシーンの録画をコマ送りで見ると凄く楽しい
いい時のボンズアニメを見てる感覚

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:50:53.83 ID:Fuk+S9gl.net
見るたびに順位下がってくなぁ…10時過ぎたら本気出すか

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:51:09.29 ID:dbOw+M6e.net
>>743
主役二人の声好きだから絶対せんわ。あの声含めてキャラだわ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:52:21.31 ID:Y9K3By3R.net
http://anicobin.ldblog.jp/archives/43130579.html

現場はこんな感じになっとるん?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:52:45.54 ID:uvGG4EJf.net
>>746
脳内再生全くできん
今期は前からだけどユーフォの久美子が好き

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:53:18.00 ID:F6oE0SoL.net
視聴者がいくらこじつけても想像すら不可能な描写に説明無いとライブ感出ちゃうな
ライブ感は一度表に出ちゃうと結局最後まで増え続けちゃう癌細胞だから困る

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:53:29.86 ID:jgBsvg3y.net
>>746
いやあ・・・ちゃんと映像表現できてるから何してるかわかるって事だね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:54:19.65 ID:55XubuI2.net
ほーSB69そんなことあったのか
もしかして今後の作画危ういのかね
OPのダンスとか好きだったが

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:54:30.43 ID:FDERs3JW.net
フリフラとVividの全力で作品を作る姿勢・・・好きだぜ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:55:00.51 ID:zZvcWZ3S.net
時期的に3-4話くらいだと思うよ
もう使わんだろうし

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:55:14.28 ID:jjcOgUL4.net
>>751
偶然だろうけど監督のツイッター発言の後の回はキャラが若干崩れてた

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:56:04.69 ID:Ehisifq1.net
全力で作るなら設定とシナリオもちゃんとしろよアホ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:56:51.76 ID:pFLaCtcF.net
商売ラジオ3種あるとか予算は多そうだからな
崩れたら怒るわな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:58:36.53 ID:jgBsvg3y.net
後はあれだな、世代の妙な責任感

俺達が萌えが受ける時代を作ってしまったから
後輩達が毒されていて何か責任感じてしまうとかね
後輩が持ってきた萌え萌えのワークを見て「うわぁ・・・スマン」と思ったりとか

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:59:25.23 ID:HINhhCF8.net
マジきゅんルネッサンスのヒロインは本当可愛いな
最近の乙女系・少女漫画系じゃ赤髪の白雪ちゃんの次に可愛いんじゃね
太もももしっかりしてるし

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:59:38.57 ID:SUJ1pSoe.net
>>741
しんどい

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:59:50.59 ID:uvGG4EJf.net
世界が萌えに追い付いたら次は俺達何目指せば良いんかな?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:02:51.43 ID:zZvcWZ3S.net
別に何かを目指す必要ないだろう
「俺達」って勝手に同一視すんな(´・ω・`)

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:02:53.05 ID:jgBsvg3y.net
>>760
萎えかな、押してダメなら引けという諺あるし
エロでダメなら隠したたわわ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:03:12.53 ID:SUJ1pSoe.net
確かに商売はプラズマジカの表情にあれ?って思わせるようなシーンがあった気がする

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:03:19.15 ID:uvGG4EJf.net
>>762
クソワロタw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:03:32.09 ID:FDERs3JW.net
>>760
意識高い系アニメかな。ここはハードでボイルドなアニメをつくりまっしょい

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:04:50.68 ID:zZvcWZ3S.net
意識高いをやってるのはノイタミナな気がする
初期のナースのやつとかそういう発想じゃね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:06:20.15 ID:xsRqfkhv.net
四畳半とかモロにそうだよね
好きだけどさ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:07:05.84 ID:uvGG4EJf.net
泣けるアニメ好きだからガンガン作ってほしい

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:07:28.38 ID:IdEw1HYH.net
四畳半懐かしいな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:08:27.30 ID:g9qLB7Ud.net
お前らが言ってたからわたもて見てみた
デブの時から優しいのが二人と美人になってから優しいのが二人か
それで全員キャラシーツに耐えてご冥福を祈ったのか
なんだこのバカアニメw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:08:56.82 ID:WBkkOvWW.net
>>768
ハイスコアガールのことかな?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:09:39.15 ID:jgBsvg3y.net
>>770
腐は確実に進化してるよな
男ガンバ!

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:12:03.05 ID:02OhKNeG.net
>>760
そもそも論で言うと萌えてのは作る側が用意するものじゃないだろ
見る側が自分で萌える対象を見つけるものだ
腐女子にしても本来はいかにもこいつらホモですみたいなキャラじゃなくて
作品内のキャラ使って勝手に妄想して楽しんでたはずだ
いかにもな描かれ方ってのはお話を作る気がない連中の単なる手抜き

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:12:08.53 ID:dbOw+M6e.net
喪女板だと「腐女子のクソ妄想」って評されてたな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:14:08.44 ID:jgBsvg3y.net
独身女性板だと石膏ボーイズが「私はあれでいいや」になってたな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:16:22.84 ID:pgY9DWPF.net
四畳半壊?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:17:05.74 ID:wLuDIv/g.net
接近戦
 切り裂く 僕の前に立っている お前は誰だ?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:17:20.65 ID:FDERs3JW.net
振り返れば奴がいるの刑事バージョンのアニメ作ってくだされ
サイバーパンク的な世界観ならなお良し。漢と漢が火花を散らして
激突するアニメが観たし、確執から友情に変わる展開希望!

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:17:32.57 ID:uvGG4EJf.net
>>773
言われてみれば確かに羌瘣に勝手に萌えてる自分がいるわ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:18:22.93 ID:i3jwSHz7.net
萌えアニメとかごちうさで完成した感あるよね
ごちうさ以上の萌えアニメが出る気がしない

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:19:01.61 ID:j3U/S1Hz.net
>>773
ストパン・艦これ・はいふりe.t.c.ェ・・・

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:20:04.89 ID:jgBsvg3y.net
ごちうさはロリ萌えのカテゴリーなら究極系かもな
萌え全般だと切な萌えなどがないからな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:21:19.99 ID:3J9uS+xE.net
どういうのが好きか成分分析して記号化できちゃってんだもん

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:21:24.63 ID:dbOw+M6e.net
>>778
ブレードランナー?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:22:03.25 ID:rYCR8R3e.net
今も腐向けの勢いがぱないからな
ゲームもそうだしニーズにあわせてるんだろうがいずれ崩壊するよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:23:12.88 ID:jgBsvg3y.net
もう到来しているけど今はメタの時代だからね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:26:36.70 ID:dbOw+M6e.net
エンタメの本分って「より多くの人を楽しませること」なんだろうけど、そもそも深夜アニメって時点で本分に沿ってない気がする

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:27:41.83 ID:Ehisifq1.net
今はレズもホモも狙ってやってるからな
キャラのセリフも、妊娠しちゃうとか言うし、おかしくなるわけだわー

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:28:08.07 ID:47LMz0R/.net
客層を絞るのが本文じゃないならそうなるだろうな
前提からして間違ってるというか別にそこやり方は一つじゃないだろうと

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:28:21.41 ID:uqiyEChq.net
信長の忍び 4話 感想

釘宮ねねが可愛すぎた
単純にネタのセンスいいしテンポもいい
終わるのが速すぎてもっと観たいと思ってしまう

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:29:27.93 ID:g9qLB7Ud.net
某スケートアニメとか設定資料にヤオイ穴がありそうだわw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:30:14.92 ID:6LqwU7NB.net
んで、とうらぶ盛り上がってんの?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:30:29.99 ID:jgBsvg3y.net
現場はわかっていると思うが上は古い脳で処理しがちだから
企画が通らないんだろうな
そして古い保守的なものが量産される

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:30:33.83 ID:HINhhCF8.net
>>787
より多く、といっても
音楽番組

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:31:09.99 ID:FDERs3JW.net
数年後、マジでガオガイガーFINALの続編来そうで怖い
きちゃったらどうしよう。売れんのかな?需要あんのかな
俺は大好きだが、正直続編作ってほしくないなあ・・・

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:32:38.17 ID:HINhhCF8.net
>>787
より多く、といっても
音楽番組は音楽を好きな人向けに作られるしお笑い番組はお笑いを好きな人向けに作られる
深夜アニメも深夜アニメを好きな人向けに作られてるだけだよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:32:38.25 ID:5rLTvCt8.net
1軍の凱旋やで

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:33:23.66 ID:dbOw+M6e.net
>>789
多様化してるならそれでいいけど今アニメの大半が深夜アニメでやってる理由って夕方の枠から締め出されてるからじゃん

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:35:22.85 ID:zZvcWZ3S.net
>>798
逆だと思うよ
深夜アニメができたことで、オタ向けの深夜枠と子供向けの朝夕枠にはっきりと別れた
そして、子供向けは視聴率が取れないから淘汰されたんだろう

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:35:26.62 ID:NGLypR0U.net
ステラの腐な幼馴染みが地味にテンション下がる
腐の割にヒロインにもべったりで色々欲張り過ぎ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:35:57.29 ID:jgBsvg3y.net
多用化なのかなぁ
細分化な気がする

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:36:53.16 ID:47LMz0R/.net
頭悪い人だったか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:36:54.49 ID:55XubuI2.net
子供の人口が多い時は子供向けを作る
大人の人口が多い時は大人向けを作る
それだけ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:37:30.85 ID:5rLTvCt8.net
10月アニメ、延期続出の異常事態に 関係者「労働環境が過酷、制作本数が業界のキャパシティを超えてる」 [無断転載禁止]©2ch.net [498943956]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1477467006/

ついにキタナ
ゲンカイが

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:41:05.63 ID:E3qXBQtJ.net
abemaスゴイね、これからバンバン広告取ってTV抜くかもね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:42:15.43 ID:M3SM/tfN.net
アベマは平気でホモォCM入れるから嫌い

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:42:42.81 ID:37EM28lZ.net
これから制作会社の生き残りをかけたバトロワが見られるのか
アニメより面白そうだな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:43:37.01 ID:jgBsvg3y.net
abemaはサイバーエージェントとテレビ朝日の時点でうわぁ・・・となる

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:44:14.03 ID:YNyW4lFG.net
>>804
読んだけど、アニメーターって経験なくても簡単にできるものなのか?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:47:58.24 ID:FDERs3JW.net
>>809
絵が上手ければすぐなれるよ。アニメーターなんてさ
あとは根気があれば大丈夫

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:48:12.94 ID:37EM28lZ.net
>>809
白箱で矢野さんが言ってた自称アニメーターってやつだろう
あそこでみゃーもりに紹介してたらレガってた

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:48:13.25 ID:KYR3iamC.net
Abema全然広告主増えてないし再来年には消えてそう
流れる広告の9割がAbema内の宣伝

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:48:26.94 ID:J1LjZhHI.net
>>773
作る側が萌えを用意して
見る側がそのなかから自分好みなものを
見つけるのが現在の形では?
そのつもりでないものから見出すことも
ゼロではないけど、需要のあるところに
商品が充実するのはあたりまえだし

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:48:26.95 ID:zZvcWZ3S.net
803のは面白いな
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161026-00114251-hbolz-soci

・スケジュール崩壊で延期したと思われるのは「オカルティック・ナイン」「ロングラ」「ブレイブウィッチーズ」
・本来レイアウトと原画は4-6週かかるが、今一番きつい現場は1週で両方やる
・放送延期になったのはMXなど。これはキー局に比べて地方局が舐められてるから落とせる

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:48:43.89 ID:dbOw+M6e.net
>>799
それ枠の価格とかテレビ局全体の低コスト制作化の話とか抜けてねえ?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:49:24.75 ID:FDERs3JW.net
声優の方がずっと辛い状況にあると思うよ今も昔も

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:49:25.65 ID:EQKo+LiN.net
ユーリの作画枚数何枚なんだろな。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:51:31.10 ID:YNyW4lFG.net
>>808
ニコニコ辺りがそれ以上につっかえなのがなぁ・・

アベマみたいなところがもっと増えれば、アニメ会社の収入も多少は増えそうな
気がするが・・

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:52:13.01 ID:B4dKAJFB.net
え、オカルなんたらも落としたの?あれ先楽しみにしてるんだけど

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:52:51.55 ID:vSL91F0A.net
>>812
テレビ朝日がついてるからそれはない

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:52:58.61 ID:zWARLfKg.net
今期は収穫はボチボチだが、来期以降の凶作としか思えないラインナップを見るに
暗澹たるという表現を使うほかに無い

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:53:14.23 ID:jgBsvg3y.net
声優は需要過多だからそろそろ中割りや3Dのモーション付けくらいする
声優出てくるかもな、数年以内に

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:53:19.84 ID:jXIj8lHq.net
オカ9は配信済みの話が配信停止しただけで、別に落ちてない
記事が間違ってる

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:53:39.00 ID:6LqwU7NB.net
>>814
・オカルティック・ナイン落としてない
・「本来」などない
・過去に盛大に落としたウルフズレイン、種死はキー局放送

おもろいな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:54:05.99 ID:9kGA+ngk.net
ISってキャラだけはよかったよね
セシリアとかラウラとかかわいいし

はなざわさんのキャラはちょっとあざといかな
ハンドレッドが継承してくれたけど

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:54:11.60 ID:dbOw+M6e.net
観るアニメない時って大体海外ドラマ観てるな
大した興味なくてもスイスイ観れるから暇潰しに丁度いい

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:54:58.02 ID:uqiyEChq.net
つか別に70本あるアニメの2本がたまたま同時期に落ちただけだろ
まぁこの2本はもう1、2回は落としそうだけど

楽しそうに騒いでるやつらが理解できないわ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:55:04.15 ID:rYCR8R3e.net
これでプロなんだから凄いユルいよな
俺の仕事ではありえない
もしレガったらクビだわ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:56:05.08 ID:zZvcWZ3S.net
ITだと割とよくあるけど
デスマとセットだからなぁ
考えたくもないわ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:57:22.16 ID:5rLTvCt8.net
お腹ぽんぽんやで

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:57:48.47 ID:HINhhCF8.net
キリトさん「落としてもいい仕事なんてヌルすぎるぜ!」

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:57:49.28 ID:YNyW4lFG.net
でもアニメの本数が激減する流れだろうなこれ
放送局の信用ガタ落ちじゃん

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:58:08.33 ID:9/EeG9Kw.net
>>827
たまたまってことはないんじゃないの

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:58:23.56 ID:5rLTvCt8.net
なんだよウソかよ
適当な記事こしらえてんじゃねーよクソが

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:59:30.05 ID:BMpc4ioh.net
>>828
レガリアに関してはクオリティ云々はその通りには受け取れないな。
永谷的には何も言わない訳にはいかないから苦しいところだけど。
個人的には2chで言われている金の流れだと思うわ。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:59:30.56 ID:37EM28lZ.net
オカ9は配信停止だと元記事には書いてある

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:59:40.22 ID:XeNR2yKm.net
おいらもIT企業いた時に納期遅延PJ何度かかかわったわ
違約金払って納期ズラしてヘルプマン大量投入で大赤字
まぁどこでもあるんだろうな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:00:00.45 ID:djFMvnOo.net
クオリティとかアニメに使わない言葉使ってる時点でニワカ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:01:26.21 ID:jgBsvg3y.net
アニメ制作会社は仕事を受注すればするほど赤字という体質をまず直さないとね
なにそれ怖いLVよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:01:29.81 ID:YSnzj6NY.net
ニワカだらけのこのスレでいわれても

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:01:35.11 ID:pFLaCtcF.net
オカは話題作りて辞めたんやろ
普通に3話やらね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:01:44.66 ID:dbOw+M6e.net
そういや枠の契約って放送局と何処がしてんの?制作会社?製作委員会?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:02:24.24 ID:9/EeG9Kw.net
言わないのものなの?白箱平岡はクオリティクオリティ騒いでたけど

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:02:54.04 ID:KYR3iamC.net
>>820
サイバーエージェントのIRみたことないの?大赤字垂れ流しだよ
赤字でも最低2年は投資を続けるって言ってるから来年の保証があるだけで
慈善事業でやってるわけでもないし事業改善しないなら3年目はない

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:03:45.15 ID:6LqwU7NB.net
>>843
案ずるな。レガリアが公式でそう言っていた

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:04:29.21 ID:zZvcWZ3S.net
abemaは無給でスタッフ募集して炎上してなかったっけ?
「今は広告がないのでお金が出せませんが、広告主がついたらお支払します」みたいなのw

>>837
それはマシな現場だな
一番ひどかったときは朝9時-翌28時の19時間労働になったことあるわ。半年ほど
俺が当時いた会社は残業代が出ず、
同じ現場で残業代出してた会社は、残業代なんて全部赤字になるから潰れた

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:04:53.31 ID:vqJNysK0.net
どっかの糞アフィが記事にしているようだけれど、アニメの本数が減って誰が得するんだよ
本数が減れば全部見るようになる?
んなわけねえだろ、選択肢が減るだけじゃん
ラノベアニメとエロゲアニメが減って悲しいれす(来期マジやばい)

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:04:53.52 ID:HINhhCF8.net
またつまんねー流れになってきた
脳内業界人の業界語りはいらないよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:05:03.48 ID:NPSAR2jH.net
テレビの信用なんてもう地の底だろ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:05:35.75 ID:YNyW4lFG.net
>>844
赤字ではあるけど予想の範囲内だしむしろよかった方だったと受け取ってる
みたいだぞ、そこの社長さんは

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:05:36.13 ID:e+70xYPm.net
いつになったらアニメーターの労働環境は改善されんの
手塚治虫がアニメ作ってた時代から底辺労働なんでしょ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:07:51.77 ID:XeNR2yKm.net
手塚先生や赤塚先生自身の労働環境が劣悪だったからな
タモリがお小遣いせびりに行ったらあまりに不憫でそのまま帰ったって言ってたw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:10:24.83 ID:wLi4HG00.net
モンスターニナが突然暗躍しだしてショックです
カエル思い出したせいであんなんなっちゃったの?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:10:52.21 ID:zZvcWZ3S.net
>>851
そこら辺前に調べたことあるわ

手塚の頃はアニメのダンピングしてたものの、働いてる人間はむしろ高給取りだったらしい
なぜかって言うと、手塚がポケットマネーからメーターに給料支払ってたから
ただし手塚は制作進行など「絵を描かない人間」を軽視してて
そいつらは薄給だった。
それで制作進行が反乱起こして立ち上げた会社がサンライズ。その影響から制作進行は月給制で、
アニメーターは非社員の歩合制になってしまったらしい。

で、手塚がいた頃はまだ良かったが
死んでからは当然ポケットマネー出す人間などいるわけがなく
でも「アニメは安く作れる」って幻想が買う側のTV局とかには残り、
死ぬほど苦労して安く売って、損をかぶるのはアニメーターって業界構造ができたとか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:11:11.42 ID:vqJNysK0.net
abemaは馬鹿にされまくっているニコ動よりビジネスモデルが見えないんだが
誰がタイムシフトのためだけに月千円も払ってくれるの
動画なんて重たいもの広告収入だけで賄えるとは思えん

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:11:49.80 ID:jgBsvg3y.net
低賃金な割に人材不足で一極集中だからな
もう田村ゆかりがアニメスタジオを田舎に作ったらいいよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:12:01.50 ID:02OhKNeG.net
>>851
その賃金で仕事を請け負う人間がいる限り変わらない
賃金が適正かどうかはそれで働く人間がいるかいないかで決まるそうだ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:13:10.51 ID:YNyW4lFG.net
>>846
abemaTV fresh!とかいうニコ生の個人放送みたいなところがやらかした話
じゃなかったかそれ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:13:11.29 ID:goDqfnhh.net
よく劣悪な条件なのわかってて働こうって思うな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:14:19.01 ID:pFLaCtcF.net
アニメーターは手塚の時はよかったんだよ
他に抜かれるようになったんよな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:14:29.05 ID:8P/deyn+.net
【テレビ】10月アニメ、延期続出の異常事態に 関係者「労働環境が過酷、制作本数が業界のキャパシティを超えてる」 [無断転載禁止]・2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1477486412/

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:14:49.85 ID:90kTAfdP.net
>>859
だから辞める人多いよ
人で不足は海外巻いて凌いでる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:14:54.55 ID:37EM28lZ.net
>>857
それはアダムスミスの見えざる手的な考え方だけど、市場の失敗の例なんていくらでもある

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:15:09.20 ID:vSL91F0A.net
>>855
まだ発展途上なんだと思う。むしろこれから見えてくる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:15:37.01 ID:zZvcWZ3S.net
>>858
ぐぐったけど、「abemaTVのある番組」としか出てこなかったわ
どうなんだろうね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:15:39.07 ID:jgBsvg3y.net
>>859
お金稼ぐためにやってるんじゃないからね
好きな事を仕事にしたいからやってる感じ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:16:13.20 ID:djFMvnOo.net
>>843
言わないよ
モンドセレクションに出されても審査員困るだろ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:16:38.59 ID:02OhKNeG.net
>>863
だからアニメ業界が崩壊しつつあるじゃん

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:17:20.42 ID:37EM28lZ.net
>>868
それは賃金が適正でないってことも一つの要因なんじゃない?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:17:28.47 ID:ZWBO4oeM.net
家にいてアニメタイム以外は基本アベマ付けっぱにしてるけどスポンサー全然ついてないのがよくわかる
段々増えるんだろうなーと思ってたけど半年で全然増えてないからヤバそうな雰囲気がひしひしと伝わる
社長曰く月額1000円の方で利益出す気は全く無いみたいだし・・・課金するなお勧めしないとまで言ってた

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:17:33.60 ID:HINhhCF8.net
>>404
>>804
>>861

死ね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:17:45.15 ID:vSL91F0A.net
アニメーターの労働環境を改善するならいまの4期アニメ方式やめる必要があるんだがそんな事は出来ないよな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:19:06.59 ID:YNyW4lFG.net
>>855
ニコニコは一定期間超えちゃうと有料配信になっちゃうからな
それだとやっぱりお金出してまで見てくれる人ってかなり限定され
ちゃうと思うんだよね
それよりはスポンサー集めて放送してくれたほうが多少でもお金も入ってくれそうな
気がするけどな
それに近そうなことやってるのが今のところアベマだなと

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:19:48.56 ID:PVY2lQl/.net
売れそうにないアニメをバンバン作るのは、委員会がそれだけ金あまってるんだろうね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:19:53.30 ID:jgBsvg3y.net
>>872
地球の自転公転を早めたらできるが日本のアニメのせいで人類滅亡すると思う

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:20:02.59 ID:zZvcWZ3S.net
>>872
忙しいかどうかじゃなく、金の問題じゃね?
減らして収入増えるってことはないと思うし
変えるのは上で誰か書いてたけど業界構造?だと思うよ
何がどうとかまったくわからんけど

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:20:15.75 ID:XeNR2yKm.net
観る側も本数半分くらいになった方が楽だけど、作る側は仕事減って食えなくなるんだろうな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:21:06.64 ID:37EM28lZ.net
ぶっちゃけテレビの宣伝も宣伝効果なんて期待してなくてみかじめ料みたいなもんじゃないの
どっかの企業はCMやめたら利益上がったみたいな話が数年くらい前にあったし
ただでさえ知名度ないのに、そういうマスコミの圧力もないabemaが宣伝集めようとしたところでどうなんだろうね

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:21:16.27 ID:J6zq0cSK.net
>>874
新番組は今の半分でいいから残りを過去の作品の再放送に当てて欲しいわ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:22:03.03 ID:zZvcWZ3S.net
CM(視聴率)を金にするってのは、一番健全ではあるんだよね
面白かったし話題になったけど円盤売れない
なんてのはすごい虚しいと思うし
それで儲かるのが一番自然だと思う

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:22:03.54 ID:vSL91F0A.net
アベマで1本アニメが独占放送できる状況なら大丈夫。もしそれが無くなったり番組表からジャンルが2つ削除されたら終わりの始まりだと見ていいよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:22:08.24 ID:rYCR8R3e.net
ちゃんと生活できるだけの給料はあげて欲しいかな
ただウハウハな成金アニメーターとか嫌だなw

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:22:26.46 ID:PP8OVYZ5.net
1期で結果出るんだから
結果出たら次のお宝探しに行くでしょ
広告で稼げた時代と違うし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:23:14.91 ID:KYR3iamC.net
見る方も疲れるよなこの本数は
無理してチェックするから粗探しや減点方式で切った自慢するやつが出るのもわかる

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:23:20.22 ID:9kGA+ngk.net
ドリフェスみてたら寿司たべたくなっていったんだけど
寿司ってどういうネタたべるのがいいの?
ふつうにマグロ2皿、はまち2皿とか最初にたのむぞ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:23:47.34 ID:jgBsvg3y.net
文部科学省にタイアップしてもらった聲の形のように
一定数認められていないと素性わからない作品に国も援助できないしなぁ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:25:32.53 ID:9kGA+ngk.net
平野あやがまじで風俗嬢みたいなメイクと顔になっててこっわ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:27:48.66 ID:02OhKNeG.net
>>869
でもそれで仕事を請け負う人間がいる限り
発注する側は金出そうとはしないだろ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:28:05.55 ID:vSL91F0A.net
このままだといつかはレガることが当たり前になって現場もそれが常態化しクオリティーの高い作品が世に出なくなりそうだな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:28:05.75 ID:vqJNysK0.net
>>857
その業界の第一人者が嫌われ役買って労働組合ができないと歯止めがかからないよ
アニメなら声優業界がそれやって、薄給ながらもモブ役でもちゃんと給料でる仕組みが出来た
組合がなかったら確実に、役貰えるだけ嬉しいだろうと若手の声優は給料なしになっていただろう
アニメーター達も自分達の価値を高めるために一定額以上で仕事を引き受けてはいけない相互監視(組合)システムが必要
でも今からそういうの作るのってものすごく難しいんだよねえ、抜け駆けして低賃金で引き受けちゃう奴がでてくるから

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:28:50.57 ID:T8CipgbC.net
アニメの難しいところは、ヒットするかどうか放送前に予想できないというところ
「これは覇権でしょ」と事前に言われていた作品がコケるのはよくあることで
「これはダメだな」と事前に言われていた作品が大ヒットするのもたまにあること

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:31:13.08 ID:XeNR2yKm.net
近親相姦物にタイアップしてしまったイタイ自治体もあったな
いっそ少子化対策にエロゲ原作作品を国が推すのもありかね
ねーわw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:31:22.16 ID:IHsNT3Pw.net
世の中のヒット商品なんてみんなそんなもんだべ>予測がつかない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:31:24.20 ID:vSL91F0A.net
アニメーターもそろそろ声上げて労働の対価を真っ当に支払う仕組みを作らないといまより悪化してしまうよな…

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:32:12.01 ID:jgBsvg3y.net
国「キッズステーションでなるたるというアニメを放送してしまってな・・・」

昔、膝に矢を受けてしまってな、みたいになってるしな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:32:38.89 ID:goDqfnhh.net
BLOOD-Cの映画に補助金だしたりな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:32:59.40 ID:9/EeG9Kw.net
でも今の半分になって不作の期に見るもの2〜3本しかないよりは今のほうがありがたいな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:33:27.76 ID:Fuk+S9gl.net
落書き程度の下手糞な絵描いて大金貰えると思ったら大間違いやで

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:34:09.56 ID:vSL91F0A.net
>>891
それが博打になってプロデューサーと企業が先行して現場は疲弊してユーザーも疲れて次第に興味を無くしてアニメのアタリショックが起きる

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:34:15.70 ID:vqJNysK0.net
>>884
この理屈さっぱりわからないんだが、全部見ようとしなければならない強迫観念でもあるの
自分好みのジャンルのアニメを見るもんじゃないの
俺が読める分だけの数まで漫画の数減らせって言ったら馬鹿にされるでしょ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:34:35.60 ID:T8CipgbC.net
作品多いか少ないかどっちがいいか
そりゃあもちろん多いほうがいいでしょ
見る側の選択肢が単純に増えるんだから
アニメ制作陣だってそのほうが都合がいいからたくさん作ってるんじゃないの?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:34:59.73 ID:02OhKNeG.net
>>890
富野とかパヤオとかがやるべきだったよな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:35:10.37 ID:T8CipgbC.net
プロバイダ規制かかってるので
>>910スレ立てお願いします

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:35:32.56 ID:kfDXbbWZ.net
今期アニメの話しろガイジども

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:35:40.30 ID:djFMvnOo.net
すぐフリーなったり独立して会社作ったりと
協調できない連中が集まってる業界なんて
常に足元見られていくでしょ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:36:32.82 ID:uBqE12n0.net
今期不作過ぎるだろ
夏目も信長も微妙になってるし少女がほとんどいない魔法少女ぐらいしかもはや残ってない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:37:37.79 ID:jgBsvg3y.net
>>902
両御仁ともに弱さは罪みたいな人だしね
生き延びれないならやめてしまえ論

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:37:51.58 ID:zz7vZeWN.net
98年99年00年あたりの見るアニメの無さは異常
DTエイトロンしか見るものがないクールがあったわ
エヴァ後の退廃感が02年の種登場まで続いてたわ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:38:33.26 ID:kyKkya+u.net
>>901
低クオリティ乱造アニメで選択肢がどうとか(笑)なんだが?

おまけにテレビアニメは他業種に乗っ取られて乱造CM状態だからねw
増えすぎて一々見てられない状態になってるわけだが

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:39:18.32 ID:NPSAR2jH.net
なまじチェックできるりょうだから見るんだろうな
これが週に100本とかになったら話は変わるw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:39:35.95 ID:9/EeG9Kw.net
>>900
アニメ系スレだと多少違和感あるくらいに思ってたけど漫画読むの大変だから週3冊に減らして月刊なくせとか言ってるやついたら頭おかしいと思うなw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:40:10.61 ID:kyKkya+u.net
>>851
最低労働賃金を引き上げるしかなーい、パヤオが国会議員にでもなればいいでしょ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:40:16.34 ID:pgY9DWPF.net
魔法少女は少女じゃないのか…

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:40:20.94 ID:PVY2lQl/.net
>>911
次スレよろ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:41:14.05 ID:aG8/tAk4.net
国が指定した会社のメーターに二万円補助だせ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:41:44.82 ID:37EM28lZ.net
>>888
変わらないから適正だとは言えないけど、それは置いておいて、そういうのから守るのが本来労働基準法や最低賃金とかを定める国の役目だったりするけどね
まあ実際は期待できないわけで、それなら制作会社自体の構造を変えてかなきゃいけない

それをしようとしてるのが京アニとかPAなんじゃないか
問題の1つは自称アニメーターみたいなのが低賃金で簡単に仕事を請け負って単価を引き下げてて、悪貨が良貨を駆逐してるような状況にあることでないかと思う
だからきちんと教育をしてその技術力があることが保証されてる人たちを囲い込むことで、適正な単価に引き上げる、みたいなことを

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:42:01.33 ID:zZvcWZ3S.net
>>902
パヤオは業界変えるのは諦め?て、
ジブリって殻を作ったんじゃないの

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:42:02.81 ID:d6HQtouE.net
まあ正直今の漫画雑誌も刊数減らせよと思うことがある

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:42:12.49 ID:IRhK+mEX.net
>>900
自分好みの見るのは当然として新規開拓で新しいの探す為とりあえず全部見るようにしてるわ
だから数話見て切るの多いんだが

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:42:24.68 ID:uBqE12n0.net
主人公以外男の子だのBBAだの24ニートだの
今明かされてない連中もほとんど少女じゃない枠落ちだろあれ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:43:06.13 ID:vqJNysK0.net
え、70本見ている奴いるの?
いるのかな、いそうだな・・・
漫画やゲーム、ラノベと違ってはなから全部読むなんて不可能とはちょっと違うのか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:43:26.74 ID:NPSAR2jH.net
>>915
そして農作業させられると

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:43:40.95 ID:jgBsvg3y.net
>>908
ビバップに無限のリヴァイアス、ベターマンにジェネレイターガウルとか
俺は忙しかったわ、ダイガード、コレクターユイもよかった

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:44:21.80 ID:9/EeG9Kw.net
今期アニメ総合スレ 873 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1477489422/

久しぶりに立てたから間違ってたりしたらすまん

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:44:26.82 ID:ZWBO4oeM.net
完全な個人ワークの漫画と増えるに従って人員分散クオリティ低下を招くアニメを同列に語るのはただのアホ
リスク背負ってゴミみたいな作品が増えたとこで嬉しくもなんともないな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:44:43.40 ID:pgY9DWPF.net
まほいくの話かよ!
わかりにくいわ!

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:45:08.83 ID:rKQBRTAc.net
>>921
1話だけなら60本くらい見た

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:45:23.63 ID:vSL91F0A.net
>>924
サンクス

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:45:29.02 ID:d6HQtouE.net
>>924
乙ー

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:45:49.38 ID:zZvcWZ3S.net
>>921
もうだいぶ昔だけど、地方局の再放送とか子供向け(世界名作ものがたりとか)まで含めて
全部のアニメを三倍速で見てる先輩(30杉)がいたわ
先輩いわく「分からないネタが有るのが嫌」なんだとさ。
ちょっと俺には理解できん感覚だったけど、
どのアニメのコア話題にもついてきてて、多分全部ちゃんと見てるんだよ
あれはすげーというか、もうあれが人生なんだなと当時思った

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:46:02.53 ID:kyKkya+u.net
別に作るのは自由だからいくらでも作ればいいと思うけど

メディアミックス(笑)はやめーやと言いたいね、アニメならアニメで勝負しましょうw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:46:19.99 ID:T8CipgbC.net
>>924
申し訳ない


933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:46:28.78 ID:zZvcWZ3S.net
つぎおつ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:47:56.17 ID:J1LjZhHI.net
需要が供給を上回ってるなら
供給力をあげるべくもうひとまわり
大きな業界になるチャンスとも言えるんじゃないか
需要が無いよりはいい事だと思うんだが

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:48:10.91 ID:YNyW4lFG.net
今じゃちょっとでも作画が崩れたら作画崩壊だとか騒ぎ出す人が
かなり増えたしな
もうこのままやっても先は見えるし、無理してやってられないんだろうな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:48:19.81 ID:kyKkya+u.net
サンライズは割と真面目に潰れればいいと思ってるよ、業界のガンだわ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:48:48.82 ID:OHEIg9X7.net
あにトレ見てるとムクムクしてきちゃう・・・
本当におちんちんに悪いアニメです

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:48:52.63 ID:02OhKNeG.net
>>916
体力のある制作会社なら可能だろうけど
今現在自転車操業で何とか命をつないでるような会社だと無理だな
新しく入ったアニメーターの育成に金を回す余裕なんてない
だから出来るだけ安く上げるために動画の単価を低く抑える
結果アニメーターは育たず慢性的なアニメーター不足に陥るという負のスパイラル

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:49:00.23 ID:0ZEVpk76.net
今のところ甘々よりうどんの国の方が好みかも

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:49:06.33 ID:rYCR8R3e.net
>>924
スレ立て乙
トップスピードちゃんの尻をなでくりまわすのを許可します

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:49:23.26 ID:9/EeG9Kw.net
>>921
今期1話は57本見た
25本ほどは1話途中で切ったけど

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:49:31.34 ID:SB+V8y6m.net
ワンパンですら作画崩壊とか言われちゃう時代
どれくらいのクオリティあれば満足されるんだろう

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:49:32.47 ID:jgBsvg3y.net
こんなに真剣にアニメ製作会社の心配しているスレなくてなんか笑える
過去作を買っても利益になるぞ

>>924
乙の心得

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:49:50.87 ID:LIQsvQGU.net
全部見ようって奴は自分なさすぎ
けいおん流行ってた時も一切みなかったわ
広告会社からすれば右往左往するバカほどいいカモはいないだろうが

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:50:51.00 ID:vqJNysK0.net
>>925
個人ワークでも可能なのラノベくらいだろ(装丁から挿絵まで全部自前でやっているのノゲノラくらいしかしらんが)
漫画は普通何人もアシスタントが必要だし、まともなゲームは深夜アニメよりも大人数で作っていますが

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:51:12.33 ID:XeNR2yKm.net
今期楽しく見てるのショートばっかなんだよな
ド嬢、おく生、セハガールw

>>924

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:51:12.72 ID:37EM28lZ.net
>>938
うんだからもう業界生き残りゲームに入ってきたし、そういうところは多分これから潰れてくだろうし潰すしかない
業界再編してくような時期なんちゃう

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:52:27.90 ID:zZvcWZ3S.net
>>944
むしろ信念がないと全部見るのは無理だぞ
ただの苦行だから
それがすごいかどうかは価値観の問題だが

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:52:46.04 ID:vSL91F0A.net
>>943
制作会社とアニメーターが安定しているとそのぶんアニメのクオリティーも安定する説

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:52:52.34 ID:T8CipgbC.net
>>947
個人的に思い入れのある会社、過去にいい作品を作ってくれた会社もいくつかあるし
つぶれると寂しいなあ・・・

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:53:04.45 ID:9/EeG9Kw.net
>>930
ソシャゲとかのゲームでコンプしちゃうやつみたいな感じなのかな
暇人用にとりあえず設定だけしましたって感じのデイリーとかも設定おかしいおかしい言いながら毎日クリアしてる人いるんだよな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:53:59.68 ID:CsK+blYw.net
魔法少女なんてもういいですから。

これ微妙に不快だな
ちっともほっこりしないしどういう層向けなんだ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:54:49.46 ID:rKQBRTAc.net
全部完走したらすごいけど大半は1話だけチェックしてやっぱりこの手のアニメは気に入らないと切るだけ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:54:59.37 ID:vSL91F0A.net
とりあえず1話は全部見る。その後はバッサリ切っていく

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:55:10.55 ID:YNyW4lFG.net
>>942
昔は多少作画が荒れててもみんな気にせず許容してたのにな

今は本当の意味でニワカが暴れまわってる感じの視聴者様
が増えたのがもうだめだな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:55:49.06 ID:pq6VkgD2.net
>>931
Fateの漫画みたいにちゃんと完結までやるのはいいが
アニメ放送終了とともに静かに消えるようなメディアミックスは勘弁だわ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:56:47.42 ID:qoin1q1G.net
既成の魔法少女ネタの逆手をとってるつもりだが微妙にネタがつまらんのがな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:57:09.54 ID:90kTAfdP.net
>>924
乙です

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:57:50.76 ID:ZWBO4oeM.net
>>944
自分の信念に従って自分で視聴するもの決めるために最初は大概の本数チェックするんだが
君の言う右往左往するバカってのはアフィやネットで騒がれてるものしか見ないようなやつのことな、勘違いも甚だしい

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:58:04.16 ID:zZvcWZ3S.net
>>951
あー似てるかもしれないww
その先輩は少女漫画も相当マニア入ってた
で、同人は「そこ行くと終わらなくなる」から一切手を出してなかった
当時ネットなかったけど、今どうしてるんだろうなぁ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:58:24.76 ID:jgBsvg3y.net
角川は君の名で売れた分、そらのおとしものでした事を謝ろうね
893な商売は消費者関係なく本当に業界を腐らせるからなぁ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:58:47.71 ID:vSL91F0A.net
作画作画っていうけどそれ動画撮影スタッフほおかげだからっていうニワカな反応も多いね。原画だけが全てじゃないんだぞっと思う

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:58:57.71 ID:E3qXBQtJ.net
今のとこアベマのCMはアニメ関係ばっかだけど
TVで観たアニメを再度アベマで

コメつきで観てるんだけど楽しいんだよね
もちろん無料で観てる

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:59:05.62 ID:NPSAR2jH.net
逆手を取るというのは何かの格闘技にそんな動きがあるのか?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:59:31.81 ID:Kf/1jjBk.net
>>952
とりあえず作者がひねくれ者なのがよくわかる

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:01:50.05 ID:gcwXYT0R.net
魔法少女なんてもういいは一期はわりとエロあったが二期はほとんどないな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:02:05.23 ID:tUztrJX+.net
ヤフーの記事、
オカルティックナインは落としたわけじゃなし
画像に使われてるレガリアは今はちゃんとやってるわけで…

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:02:09.94 ID:37EM28lZ.net
>>952
性格が微妙に悪い主人公ってのも需要ある
同じアーススターだとヤマノススメとか
でももういいですからは、なんか違うというかギャグもあんまだし、見ててへーってなることもないからなあ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:02:50.03 ID:oTpGZoT1.net
>>962
撮影はわかるが動画が作画の質向上に貢献した例ってどんなのがある?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:03:19.18 ID:d6HQtouE.net
>>952
同時期今までにないくらい魔法少女ものが放送されてるのがなんと言うか…

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:04:17.49 ID:vSL91F0A.net
>>963
アニメのCMとセブンイレブンのCMと化粧品のCMと他カテゴリーの番組CMはよく見るな。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:04:22.95 ID:SAaFCfHI.net
エロはあにトレで間に合ってるだろ。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:04:54.00 ID:55XubuI2.net
なんか動画もいい人選んで育成したからクオリティ上がったって話してた作品あったけど忘れた

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:05:08.85 ID:wLi4HG00.net
あれ?陰陽師久しぶりに見たらちょっと面白くね?
女の子かと思ったら下野声で喋りだして!?ってなったけど

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:05:41.54 ID:jgBsvg3y.net
あがった作画を向上させられるのは作監だけだよ
他が勝手に手を加えたらものすごく怒られる
コンテ通りにしなくて業界ハブられたパヤオさんみたいになる

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:06:04.92 ID:XeNR2yKm.net
>>967
レガリアはクールで落としたのが効いてそう
レガ落としたのがろんらいに響いてるんじゃあとの邪推もしやすいし

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:07:19.82 ID:pgY9DWPF.net
あれ淫獣虐待アニメだからな
日常系みたいなつくりしてるけど癒しは全く無い

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:07:43.07 ID:E3qXBQtJ.net
2年後とかアニメ業界どうなってるんだろね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:08:52.09 ID:vSL91F0A.net
>>969
動画の中にもいろいろあって3DCGや特殊効果があるからコレっていうのは細か過ぎるから上げれないんだけどトリガーとサンジケンやWITの半田さん等の3DCGで動かす人が代表的かな。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:09:24.05 ID:55XubuI2.net
思い出した君の名はの会社だ
って考えたけど動画以前にスタッフが凄いから区別つかないってオチ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:11:03.96 ID:oTpGZoT1.net
>>979
それって動画マンの仕事じゃないと思うんですけど

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:12:02.37 ID:pgY9DWPF.net
陰陽師って低予算っぽいのに声優やたら豪華だよな
さえ=小枝
はやられた

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:14:17.88 ID:7YafoCn1.net
声優で売れるか決まるからな
手抜きできるだろ
おそ松みたいに

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:14:25.38 ID:vSL91F0A.net
>>975
原画・動画・撮影・特殊効果がいて初めて人の絵なら命と動きと表情が生まれる

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:14:28.23 ID:jgBsvg3y.net
3Dシーンは3Dであって動画として扱わないと思うけど
フル3Dアニメなら動画になるかな、ちょっとややこしいよね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:14:56.56 ID:5rLTvCt8.net
うひゃあぁ・・・
今日完全に木曜だと思ってた
テレビ番見て
あれ?ノイタミナの神を編むがねーぞって思って日付みたら水曜だった
はあ・・・
なんだよ
明日行ったら休みじゃねーのかよ
どっと疲れた

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:15:31.62 ID:JdVUuJs0.net
もういいですからはマスコットにも容赦のない対応をすることの
重要性を教えてくれるアニメ。他作品の魔法少女も見習え

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:17:50.37 ID:goDqfnhh.net
ラピュセルのアイシャドーがきもい

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:17:57.25 ID:oTpGZoT1.net
>>980
上手い動画は原画のニュアンス損なわずに描くことはできるけどそれは作画の質をあげてるというよりは維持してるって言うんじゃないかな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:18:34.71 ID:vSL91F0A.net
>>981
訂正。動画検査だった。動画検査がproductionIGのスタッフだったらそのアニメの作画は崩壊しないって言えるわ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:19:58.95 ID:37EM28lZ.net
上手い動画は重力で落ちる表現をするために間隔を空けて描くってどっかの漫画がやってた
なお怒られてたもよう

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:20:56.71 ID:vSL91F0A.net
意外と知らないスタッフクレジットでチェックすると良いポイントその4くらいに入る動画検査を忘れていたわ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:21:54.84 ID:jgBsvg3y.net
>>984
それはコンポジット段階
作画段階ではないね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:23:59.52 ID:oTpGZoT1.net
>>990
うーん
動画の仕事を根本的に勘違いしてる気がする

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:24:00.93 ID:wLi4HG00.net
>>991なんで怒られたんだ
門外不出一子相伝の世間に洩らしてはならない技法だったのか

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:24:59.40 ID:Y9K3By3R.net
>>855
アベマで放送された過去アニメ見放題やん

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:25:10.61 ID:zZvcWZ3S.net
>>992
原画と原画の間をつなぐのが動画だから
動画でクオリティ下がることはあっても上がることはないぞ
ポイントとなる動きの元は、原画が描くんだよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:25:36.36 ID:37EM28lZ.net
>>995
常人には理解できなくて、余計な事せず均一に空けて描け、みたいな感じだったか
確か島本和彦の漫画だったと思うが検索しても出てこなかった

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:25:38.84 ID:rKQBRTAc.net
梅埋め

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:26:55.62 ID:T8CipgbC.net
灼熱の卓球娘の3話見た
こよりとあがりが対決する回
このアニメは戦闘シーンの演出が独特でよい
あがりは、負けることで気づかされることがあったということなのだろう

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:27:53.66 ID:jgBsvg3y.net
シーンの質と作画(動画)の質は別だからね
この辺もちょいややこしいか
前者は特殊効果やSEも加味されるが後者は線と点

今期の競女の太くなったり細く抜いてる作画の線いいね

総レス数 1001
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200