2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ871

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:23:56.63 ID:zZvcWZ3S.net
>>919
それって結局作品次第で声優関係ないんじゃ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:24:03.86 ID:dBFO5Ekc.net
けいおん!って決してガチ勢じゃなくてあくまでエンジョイ勢だよな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:24:27.80 ID:poz2eQ/r.net
>>917
その書き方はラノベ作家をバカにしてるのかな?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:25:10.97 ID:dYf9Rn5d.net
宮野のイベント券を付けても売れなかった魔法戦争に敵はいなかった

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:25:27.78 ID:pgY9DWPF.net
流石にあんハピをただの日常系と言い張るのは…

カオスギャグの類いだぞあれ

意味わからん話をいい話っぽく終わらせるのがあんハピの特徴

926 :@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:25:40.39 .net
>>919
アニメの内容なんてどうでもいいじゃも
コメルシの円盤買ってイベントへ参加すれば水瀬に会えるじゃも

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:26:17.13 ID:T8CipgbC.net
>>913
ゆゆ式の内容って半分ギャグでしょ
キルミーベイベーと同様見ていて笑える数少ない作品だった
きらら系の中では

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:26:18.18 ID:2/XW2Ue3.net
おいこら出たわ、すまん>>930スレ立て頼む

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:26:29.78 ID:9yGWFjkm.net
名前変えて 賞を取ってデビューしたラノベ作家とか混じってる
ランキング上がらないから 気づいてない人多いが
文章力あるからて面白いわけじゃないからな
アニメ化してるプロラノベ作家の作品が糞アニメなように

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:28:20.33 ID:Y9K3By3R.net
声優で売れたらヒットアニメばっかだわ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:28:39.16 ID:zZvcWZ3S.net
ゆゆ式は会話聞いててあまりの勢いに疲れることすらあったからなw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:28:51.93 ID:saXxcCRR.net
売れっ子声優使ったらアニメも売れるとかいう脳みそのやつまだいるの?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:29:00.72 ID:To687+qZ.net
有名になる前のアマチュア時代の削れてないまんまの方が、個性が出てることはあるよな
Fateのきのこも、月姫時代の方が厨二病に突き抜けてたけど
今は大分マイルドになってる気がする

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:29:09.15 ID:37EM28lZ.net
>>923
最近アニメ化されたようなほとんどのラノベ作家はね
全く一つもいいと思えるのがなかったから

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:30:07.18 ID:zZvcWZ3S.net
今期アニメ総合スレ 872 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1477416577/

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:30:25.03 ID:T8CipgbC.net
ごちうさも1期1話当初はあんまり大した人気なかった気がする
当時は「見てる人は見てる系のアニメなのかな」って程度の扱い
人気に火が付いたのは途中からだな

まさかこんな大人気アニメに変貌するとは、あの頃は思ってなかった。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:30:29.64 ID:cmQ7ZysF.net
ラノベアニメが糞揃いなのは編集とアニメ化選定してるやつが原因じゃないかと思ってる

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:30:35.31 ID:2/XW2Ue3.net
>>921>>926
声豚の心理考えてみ
あいつらは三次のアイドル声優にブヒッており、その声優を今後イイ役で出世させたいわけよ
となれば論理的にはその声優が主役か(チノ)、または事実上のヒロイン(レム)を
張るアニメ円盤を買うことで実現に近づくわけ
今期で信長みたいな空気ショートを推すヤツも、声豚の工作とまず疑ったほうがよい(主役の女忍者が水瀬)
声豚は決して自分がドル声優推しなのを総合スレで言ったりはしない
まるでアニメの出来自体が良いかのような工作で推してくるよ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:31:18.03 ID:dBFO5Ekc.net
アニメは好きだが声優に特に思い入れは無いなぁ
それこそ君の名は。みたいに俳優でも構わんし

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:32:11.71 ID:cmQ7ZysF.net
>>932
ガリナンの主役の子は勝ったと確信してたなw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:32:26.13 ID:zZvcWZ3S.net
>>936
初期から狙いまくりなのは誰の目にも明らかで、
ぴょんぴょん言ってる萌えジャンキーみたいなやつ一話直後からいた気がするw
まあノリで騒いでただけかもしれないが、とにかく騒がれてたとは思う

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:32:37.37 ID:SAaFCfHI.net
心ぴょんぴょん厨が最初から暴れまくってウザイ印象しかないな。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:33:30.34 ID:T8CipgbC.net
声豚がうざいのは、自分らの価値観を人に強制してくるからな
「声優に興味ない奴はアニメオタクじゃない」
「今時のアニメ視聴者は全員声豚なんだけど?知らなかったの?」
なんて狂気の発言を平気でするからなあいつら
もちろん一部の声豚だけだが

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:34:10.34 ID:2/XW2Ue3.net
>>935


945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:34:37.66 ID:cmQ7ZysF.net
>>936
今は主体性が薄くミーハーな奴が多いからねえ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:34:45.48 ID:h7Eg11cK.net
信長の忍びは面白いけどあんなもん買うわけないし水瀬いのりなんて雑魚は知らん

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:35:10.83 ID:dBFO5Ekc.net
おまえらって昔は天使ちゃんマジ天使とか言ってたわけ?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:35:34.19 ID:37EM28lZ.net
>>937
>例えば、ライトノベルの分野で言うと、今は売れるための絶対の方法があるんです。
>
>――軽いタッチで描かれた、若年層向きの小説ですね。
>ライトノベルの主人公は努力しちゃダメなんです。読む側が自分を投影できなくなるからです。ヒロインは都合よく向こうからやってくる。超能力などの能力は、いつのまにか勝手に身についている。今のライトノベルの多くが、そういう設定で書かれていますよ。
>
>――恋人や能力を努力して勝ち取るのではなく、何もしなくても、いつの間にか恋人と能力を手に入れているという設定でないと売れないということですか。その努力の過程こそが、今までは物語の根幹だったはずなのに。
>そうです。今は努力できる立派な人物が主人公だと、読む側が気後れして感情移入できないんですよ。主人公は読者と同じ等身大の人間。そして、主人公に都合のいい物語を求める傾向が進んできた。文学の世界でもそうなってきていると思います。

角川の社長自身がこんなこと言ってるし

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:36:21.94 ID:cmQ7ZysF.net
>>943
萌え豚のほうが当てはまります

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:36:24.54 ID:YrzrNOfC.net
>>937
まるでアニメ化してないラノベは面白いかのような言い方だな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:37:04.19 ID:T8CipgbC.net
>>945
人気があるアニメが人気たる理由ってだいたいそれだよね
「俺もともとこれ好きな作品じゃないけど、友達が好きらしいから俺も見てみようかな」
で視聴人口がどんどん増えていく

ごちうさ、このすば、リゼロ、君の名はなどはその典型例

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:37:34.95 ID:1cLpzQMm.net
でもヘビーなアニオタなら、一時の釘宮、ザーさん、早見、かやのんぐらい出まくってたら
またこの声の人か、みたいに覚えそうなもんだがな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:38:05.13 ID:dBFO5Ekc.net
鉄血の三日月なんて努力じゃなく手術繰り返して強くなってるからなwww

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:40:07.02 ID:LKcOzbXz.net
>>953
申し訳ない程度に筋トレシーンあるだろww

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:40:56.03 ID:cmQ7ZysF.net
>>950
そんなこと思ってないから編集が悪いと
アニメはその中でも同じようなテンプレばかりで更に追い打ち

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:41:14.68 ID:iuwjqYXv.net
>>953
失敗したら死ぬみたいな賭けに出て強くなるのは昔からある王道だろ
なんだか理由わからないけど能力手に入ったわってのと違うだろ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:42:07.11 ID:To687+qZ.net
>>948
流石、コンテンツブレイカーの角川社長ともなるという事が違いますな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:45:06.37 ID:SAaFCfHI.net
君縄の三葉の中の人が例え木戸ちゃんでも売れた。そういうこと。

>>947
連れの一人で言ってた奴いたわ。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:47:09.63 ID:K6Y26Awl.net
>>884
ねねがこういうキャラ付けにされるのも珍しいな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:47:15.26 ID:e3D1Gf6E.net
>>948
これハッキリ言って間違ってないよ
上の立場のやつからこう言われると腹立つけど

なんの努力もしてない自分だけど
周りに認められたいっていう願望が
異世界での謎の活躍に繋がるんだろ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:47:50.01 ID:1cLpzQMm.net
天使ちゃんは可愛くてもアニメ自体が泣きオナアニメで気持ち悪かった
あとファンのアニメの持ち上げ方も

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:48:45.83 ID:9yGWFjkm.net
しかし異世界食堂アニメ化とか なろう作品 遂に爆死とか言われそうだな
ナイツは問題ないけど
食堂より セーブ&ロードができる宿屋の方が俺はオススメなんだが
食堂より他のやつアニメ化すれば良かっただろうに

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:57:25.69 ID:e3D1Gf6E.net
異世界食堂イメージしてたのと違うのかな

角刈りの寿司職人みたいのが柳刃包丁もってべらんめえみたいなノリなら面白そうなのに

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:59:43.27 ID:1cLpzQMm.net
ステラ、パパ出ないのかよ(´・ω・`)ダンディおじさん見たかった

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 03:00:13.91 ID:zZvcWZ3S.net
>>963
それはこっち
http://web-ace.jp/img/youngace/contents/55/comic/04103780A05578700000.jpg
似たようなのいくつかあるっぽいぞよく知らんがw

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 03:05:53.38 ID:JdVUuJs0.net
>>935
よくやった

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 03:07:23.40 ID:Yb9BqZDU.net
本スレ勢い300以上が5本しかない

ガンダム
イゼッタ
まほいく
ろんぐら
ユーフォ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 03:08:13.76 ID:zZvcWZ3S.net
>>948
http://www.yomiuri.co.jp/yolon/ichiran/20160923-OYT8T50010.html
ニコニコってかドワンゴの代表じゃん
角川統合後は社長になってたのか

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 03:10:02.48 ID:F6oE0SoL.net
ろんぐら人気だったのか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 03:11:11.25 ID:cmQ7ZysF.net
>>967
こんな深夜のスレ勢いなんてニートが何人張り付いてるかでしかないだろうに

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 03:12:04.91 ID:NCDrC3uc.net
ろんぐらスレは
チャリモ ◆boczq1J3PY
    ↑こいつがひとり盛り上げている

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 03:15:48.06 ID:SAaFCfHI.net
コメルシのモウラは只の淫獣じゃなくてロボであり女の子とヒロインのフェリアに次ぐ重要な役だぞ。
本当に観てショボい役とか言ってるのかよ。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 03:16:35.88 ID:KKvVqkuc.net
まほいくはまだ2人しか死んでないけどオカルト9はすでに150人以上死んでるぞ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 03:18:12.62 ID:JdVUuJs0.net
アクトスはろんぐらと言いレガリアにしても作画的前兆なしに落とすから怖い

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 03:20:22.45 ID:37EM28lZ.net
>>973
その150人ってモブじゃねーの、と思ったけど、まほいくの死もどうせモブと同程度の感傷しかないってことか

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 03:25:39.66 ID:T8CipgbC.net
モブという言葉を聞くたびにローリングガールズを思い出す
モブの対義語がモサってアイデアは面白かったなあ
しかも主人公がモブという斬新な設定

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 03:27:26.01 ID:SAaFCfHI.net
まほいくは魔法少女が多すぎて感情移入させる尺が足りない。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 03:30:28.03 ID:V05bqgvd.net
>>974
ろんぐら二話見返してみろ予兆びんびんだぞ
アバンが良かっただけに更に際立って見える

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 03:31:48.46 ID:ExXQa6ys.net
まほいくのルーラがなんで血まみれだったのかが良く分からない

ステラはアニメの方がキャラいいな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 03:31:57.67 ID:KKvVqkuc.net
>>976
ラノベって大抵主人公がモブでハーレム状態で視聴者に気に入ったキャラ選ばせる的なAKBシステムだよなw
AKBの番組でイジリー岡田が司会してるようにモブが主人公で可愛い女の子キャラを楽しむのがラノベアニメ
これじゃ女子から嫌悪されて当たり前w

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 03:32:35.86 ID:ZsQjfkRQ.net
ろんぐらいだぁすの二話はショップでメット持ってる東山が振り向くところの動画がひどかった

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 03:33:04.55 ID:T8CipgbC.net
小説家になろうというサイト名であるにも関わらず
輩出された一般文芸の小説家は0で、みんなライトノベル業界のほうへ行ってしまうあたり違和感を感じる
ライトノベル作家になろうに改題すればいいのに

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 03:33:51.35 ID:KYR3iamC.net
ろんぐら2話ですげえ巨頭になってるシーンあったよな
あれ直してないのみてヤバイなとは思ったよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 03:34:12.90 ID:LKcOzbXz.net
>>977
死ぬ前にこの人はこんな人だったんだよってさらっと説明して死ぬだけだからな
モブとあんま大差ないし積み重ねがないからやっすい死

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 03:34:24.81 ID:KKvVqkuc.net
>>975
モブも主要登場人物も全部死ぬ最終兵器彼女や未来日記はある意味神アニメだなw

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 03:38:26.32 ID:pgY9DWPF.net
尺があれば感情移入できるかってとそういうわけじゃないけどね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 03:43:00.06 ID:37EM28lZ.net
夏目作画がヤバないか
予算がほとんど降りなかったのか、これも万策尽きかけてるのか
あまり動く方でも無かったかもしれないけどこんなもんだったっけ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 03:44:08.05 ID:pgY9DWPF.net
あっさり死んだねむりんがその後も度々回想に出てくるのはじわじわとくるな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 03:47:10.04 ID:pgY9DWPF.net
制作が朱夏に変わったデュラの作画がどうなったか思い出してみろよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 03:56:48.16 ID:zZvcWZ3S.net
watch/sm29885236

ニコニコだけど非常に面白かったので貼っておく
海外の人の、京アニ考察に和訳を付けたもの

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 04:06:10.69 ID:T8CipgbC.net
>>990
これは面白い

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 04:10:10.32 ID:NCDrC3uc.net
ねむりんの回想だけで話数を稼いでやがる
なんてコストパフォーマンスの高いキャラなんだよ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 04:11:57.72 ID:otOsiW0Z.net
>>915
ゆゆ式の何が凄いって説明セリフくさいキャラ紹介を一切しなかったところ
OPでキャラビジュアルと一緒に表示される名前と、クラス分けで張り出される名前で憶えろ!
作中の台詞では説明しないからなっ!

やすな「グーテンモールゲン、あたし折部やすな、多分高校生」
やすな「こっちはクラスメイトのそーにゃちゃん」「ソーニャちゃんは特別なお仕事をしているのです」以下略
アリス「始めまして、イギリスから来たアリス・カータレットと申します」
アリス「こみちあや、あやは頭もよくて以下略」
アリス「いのくまよーこ、よーこは明るくて元気」
チノ「ココアさん、彼女はここのバイトのリゼさんです」

こういうやつ
視聴者への説明を兼ねた自己紹介と他者紹介
なおのんのん1期も1話では説明くさい台詞は無かった
……が、2話で「私の名前は一条蛍」から始まり転校生である蛍視点で他キャラも解説していた

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 04:14:25.87 ID:T8CipgbC.net
>>993
2話、3話、4話と見進めていく内に名前も特徴も何となく覚え込んでいってしまったからな
そう考えると実はすごいことなのかも

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 04:15:12.67 ID:NCDrC3uc.net
ゆゆ式、途中から半分狂気じみてなかったか?
動物っぽいというかさ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 04:19:23.07 ID:NCDrC3uc.net
ステラのまほう、どんどんきつくなってくるな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 04:34:50.51 ID:zZvcWZ3S.net
>>993
元々は美少女動物園って言われるほどのキャラ数の多さに対応するために
そういう外法みたいなのが許容されていったんだろうけど
今普通に使っちゃってるもんな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 04:47:44.62 ID:9EWnvGPI.net
>>996
何が?ステラ面白いやん

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 04:55:06.23 ID:pgY9DWPF.net
結城友奈ですらあったぞ

がっこうぐらしはキャラ解説がネタバレになるから名前だけだったが

ゆゆ式そんな尖ってんのか

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 04:59:30.67 ID:FUDa5ytW.net
次スレで大澤が発狂中

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 05:02:25.99 ID:pgY9DWPF.net
なんだあれ

総レス数 1001
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200