2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ871

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 18:39:37.39 ID:Soyyg1p1.net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため重複スレの再利用は当面しない方向で。

※※※※当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です※※※※

万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

(2016夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16smv4.jpg

(2016秋)アニメ一覧 ※専ブラで表示不可の場合は右のリサイズ版を参照して下さい
http://uzurainfo.han-be.com/img/16av3_1.jpg http://imgur.com/PqJ3RQV.jpg
(2017冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/17wv1.jpg

◆ 前スレ
今期アニメ総合スレ 869
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1477254645/

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:20:39.57 ID:1cLpzQMm.net
ステラの魔法が、クラナド絵じゃなければもっとウケてただろうに惜しいな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:21:08.97 ID:OHEIg9X7.net
>>781
珠ちゃんの言葉より行動が先に出ちゃってるあの感じ、とても好きです

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:21:35.42 ID:95ttMKLJ.net
ショートアニメ
公式ニコニコ

怪獣娘〜ウルトラ怪獣擬人化計画〜 第1話「私たち!怪獣娘!?」 (00:05:00) #so29745801 http://nico. ms/so29745801


怪獣娘〜ウルトラ怪獣擬人化計画〜 第2話「変身?怪獣娘!?」 (00:05:00) #so29788260 http://nico. ms/so29788260

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:21:53.11 ID:09CeOYKn.net
>>789
まあそれはそれでもいいんだけどな
逆にそういう蛮族どもを相手にする苦労みたいなものがあればなあ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:22:04.97 ID:zZvcWZ3S.net
>>791
学園ラノベ叩きとか、2chにおけるニコニコ叩きとか
そういうのと一緒だと思うよ
本人の中で絶対悪になっちゃってるんだろう
気にするだけ無駄じゃねw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:22:23.97 ID:e+70xYPm.net
pixivにプロ並のイラストレーターいたりするし
なろうにプロ並の小説家がいても不思議ではない
読んで探す気にはならないけど

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:22:28.59 ID:F6oE0SoL.net
>>795
ここまで敵を制御出来るなら包囲する前に突破出来るだろう

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:22:32.70 ID:LKcOzbXz.net
異世界物が悪いとは言わん寧ろファンタジーこそ日本人が求めてるものだと思う
が異世界馬鹿にしすぎてる異世界へ行っちゃった系はお帰り下さい

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:23:08.52 ID:wZp3ufju.net
きららファン日常アニメファンはきんモザ映画と来期のうらら迷路帖の待機してるよ
ステまは始まる前から終わってたのさ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:23:19.24 ID:Y9K3By3R.net
硬貨の枚数を掛け算で計算してスゲーされたり
鎧を火矢で溶かしてスゲーされたり
包囲殲滅陣
畑に砂糖を撒く

これ同じ作者らしいからな天才だろ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:24:18.33 ID:goDqfnhh.net
現代知識でドヤるって王家の紋章思い出す

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:24:23.38 ID:xGPohGja.net
>>791
別に突出してはいないだろ
萌豚アニメもハーレムラノベも異世界なろうも同じ扱いだぞ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:25:03.78 ID:To687+qZ.net
つか、なろうでランキング上位の作品は
あんまアニメ化されてないのは不思議だ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:25:21.77 ID:dBFO5Ekc.net
おい、放置してた文豪今さら見たけど酷くね?
どーせ子供たち拐うんだろーなーと思ったら、ガチで皆殺しにしやがった
そりゃ小田作キレるわ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:25:23.51 ID:uQ2QgYCD.net
同人みたいなもんに突っ込んでも面白くない

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:25:37.89 ID:09CeOYKn.net
もしかすると
俺が親戚のガキにスゲー言われていい気分になるのと
近い感覚があるのかも

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:25:51.21 ID:zZvcWZ3S.net
>>807
萌え豚叩きは昔ほどいない気がする
ハーレムはそもそもジャンルが死滅気味だし
一番熱いディスりネタがなろうって感じはするw
あと腐な

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:26:24.18 ID:ZWBO4oeM.net
>>805
ワロタ
話題作りの天才だな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:26:32.07 ID:9/EeG9Kw.net
>>795
これの逆版を漫画で見たな内側が少数で勝つの

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:27:05.97 ID:d6HQtouE.net
>>795
この作者イレブンソウル見たな…

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:27:14.70 ID:m6MhT+S/.net
>>805
包囲殲滅は激しく笑った。
古今の名将に冥府で土下座してこい
とすら思ったわ。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:27:53.79 ID:09CeOYKn.net
ここまで行くともう才能だな
俺の負けだわ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:27:59.11 ID:xGPohGja.net
>>812
それは新興で話題が加熱してるだけだよ
他のジャンルはもう何言ってもしょうがねえなって所まで来てるだけで
基本は同じ穴にいるだろう

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:28:06.45 ID:T8CipgbC.net
しかし、最近購入したガヴリールドロップアウトというマンガにカルチャーショックを受けたのをきっかけに、
きらら熱も冷めてしまうことになった
「女の子が可愛いだけでなく、内容の面白さも同時に兼ね備えているとはなんて素晴らしい」
「こんなすごいものがこの世に存在したというのに、どうして今まで知らなかったんだろう」
俺が乗り換えない理由はなかった
俺がマンガやアニメに求めるのは、キャラデザの可愛さと内容の面白さの両立だからだ

つまり、これまでの経緯は
ライトノベル→まんがタイムきらら→萌えギャグマンガ→
となる

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:28:10.37 ID:chZADyRN.net
>>811
遥か昔の久米田が「逆セリエA」と仰ってたな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:28:26.56 ID:Y9K3By3R.net
感想欄
読者「火で鉄は溶けませんよ?千数百度は必要ですよ」

作者「鉄が薄かったから」

読者「薄くても融点は変わりませんよ?」

作者「油が使われてました」

読者「油使ってもそんなに上がりませんよ?

作者「スキルで作った鉄は融点が低い」

読者「それ本当に鉄ですか?」

火矢のはこんな感じの流れが面白い

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:29:48.82 ID:rYCR8R3e.net
目立つ杭は叩くってだけだろ
今も昔しもかわらんよ

823 :@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:29:58.16 .net
>>819
萌えキャラデザでアルドノアやシュタゲやれ言ってたキチガイか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:30:19.92 ID:D6/C5PIp.net
>>805
囲碁の話だろ。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:30:43.28 ID:m6MhT+S/.net
>>812
まぁ何かをdisると、潜在的に
自分が偉くなったような気になるからな。disりはなくならないんだろうな。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:31:27.82 ID:vH5WlNpw.net
>>804
日常アニメファンはそうかもしれんが、きららファンが全員離れたかと言ったら違うと思うぞ
ソースは俺
ゲーム制作に頑張って取り組んでるたまちゃんの姿に今日は何か響くものがあった

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:31:33.80 ID:pq6VkgD2.net
>>821
その作者は無駄に素直なのがツボだった
なんか返事がズレてるけど批判自体はちゃんと聞くし

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:31:38.10 ID:wZp3ufju.net
来期覇権はうらら迷路帖だよ
ガヴリールなんちゃらは空気でしょ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:31:50.47 ID:zZvcWZ3S.net
>>818
まあそういうことだな
普通に見て内容で判断すりゃいいのにな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:32:19.83 ID:T8CipgbC.net
>>823
正解
でも俺も考え方を改めたので前言撤回しようと思う
やはり、シリアスなストーリーの作品に、萌えキャラデザは合わない

ただ、一部のギャグマンガに関しては萌え絵でやっても差し支えないと思っている
俺好みのキャラデザと、俺好みの内容の両立というのは決して不可能ではない

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:33:03.37 ID:Y9K3By3R.net
包囲殲滅陣は300対500に修正したけど
文句言われたかなんかで戻したとか聞いた

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:33:25.95 ID:vH5WlNpw.net
>>797
衝動を抑えきれない、何かを成し遂げたいって言う熱意が前面に出てて、何か応援したくなるんだよな
全く、今期のファザコン女子は強いぜよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:33:29.35 ID:K6Y26Awl.net
態度悪かったからねえ
劣等生みたいな理論以前に日本語から怪しい奴を高度な理系作品馬鹿には理解できないキリッとかやってて
嫌われない方が不思議だわ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:33:47.64 ID:09CeOYKn.net
>>820
俺の姪なんかは
俺は何でも知ってて何でも出来て何でも持ってる
と思ってるから正直気分いい
そうかなろうはこの感覚か

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:34:41.95 ID:pgY9DWPF.net
>>804
残念だが俺はわすゆへ行く

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:35:08.49 ID:09CeOYKn.net
>>831
たしかに300で500囲んでも何も面白くねえな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:36:42.93 ID:Y9K3By3R.net
>>834
それは気持ちよさそうだな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:36:43.85 ID:LKcOzbXz.net
ぶっちゃけ包囲陣形って数の不利を覆せる言うけど
少ない兵で囲むから密度は薄く一点突破されたら詰みだよな
あれって敵将馬鹿で自軍に一騎当千の精鋭で押し切るだけで包囲陣形がもの凄い訳ではないような

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:36:55.76 ID:VsjyxUMo.net
親になったら余計にそれは思うぜ。
本当は大したことないのにな。
それに罪の意識すら覚えるから、
私はなろうを受け付けないのか。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:36:59.92 ID:HJv7ZDtL.net
>>795
まさに机上の空論

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:38:07.01 ID:dBFO5Ekc.net
戦いは数だ
数で劣る側が勝つには奇襲奇策しかない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:38:17.20 ID:T8CipgbC.net
>>828
なろうアンチの俺が言うのも変だが来期覇権は間違いなくこのすば2期だよ
このすば一強でそれ以外の全てのアニメの盛り上がりは微妙になる
今時きららなんて受けない

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:39:42.73 ID:95ttMKLJ.net
ps://youtu. be/FtmxTD-KVcE


怪獣娘〜ウルトラ怪獣擬人化計画〜 第4話「配れ!怪獣娘!?」 (00:05:00) #so29876828 http://nico. ms/so29876828

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:39:43.40 ID:wZp3ufju.net
>>842
このすばもリゼロもごちうさに売り上げ負けてるよ
きらら>>>>>>なろう

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:39:58.87 ID:SAaFCfHI.net
さすおにとか馬鹿にされて当然の雑魚相手の無双だしな。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:40:55.62 ID:chZADyRN.net
>>838
元ネタのカンナエは包囲される側の歩兵が重装備、なおかつ騎兵を早期に潰されてて無理

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:41:00.22 ID:m6MhT+S/.net
>>838
正にアウステルリッツ。
20分の中央突破で包囲殲滅陣が崩壊した。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:41:41.88 ID:95ttMKLJ.net
ショートアニメ

怪獣娘〜ウルトラ怪獣擬人化計画〜 第3話「変身!怪獣娘!?」 (00:05:00) #so29833231 http://nico. ms/so29833231


怪獣娘〜ウルトラ怪獣擬人化計画〜 第4話「配れ!怪獣娘!?」 (00:05:00) #so29876828 http://nico. ms/so29876828

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:42:49.78 ID:uQ2QgYCD.net
>>821
読者も駆け引きで楽しめてるんじゃねーのw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:44:47.78 ID:glbAD3aV.net
>>795
300人で5000人包囲する行動も凄いが
1人頭で連続して40人以上の敵を相手にして持ち堪える方がもっと凄い

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:44:54.27 ID:T8CipgbC.net
>>844
ごちうさは特例中の特例
きらら系列は基本円盤の売り上げは低め
そういう意味ではなろう系のほうが円盤の売り上げは高い傾向にある

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:45:39.13 ID:Y2+sUdme.net
ごちうさなんか例外にも程があるだろ
しかも来季に関係ねえし

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:47:07.62 ID:Y9K3By3R.net
 鋼鉄に染まった身体でこちらに向かう誠也。その彼に僕は瓶を投げつけて、瓶に入っていた液体が彼の全身に降りかかる。

 「なんだ……コレ?」

 「皆、一斉に矢を放て」

 僕の言葉に再び矢を放つゴブリン兵。だけど今度はその矢に火が付いていて、誠也の身体が炎に包まれる。

 「火だろうと俺のスキルが破られ……がぁ……ぁ?」

 炎の熱によって彼の鉄がドロドロに溶けていく、鉄が溶ければそこは元の身体に戻っていて。
 誠也は地面に身体を叩きつけながら苦しそうな呻き声を上げる。

 「あああぁぁあッ!? 熱い、熱い! がぁぁぁ!」

 ずっと同じあるいは似たような単語を呟き続け、地面に転がる誠也。その打ち上げられた魚のような姿を見ながら僕は微笑むと。

 「知っているかい? 鉄は熱に弱いんだ。これ小学生レベルの知識だよ」



やべえな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:47:30.20 ID:9yGWFjkm.net
このすばは次はシリアスくるからな
会社が悪いからかっこよく再現できないだろうが
1期ですら 話は飛んでるし劣化してたからな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:48:08.10 ID:dBFO5Ekc.net
ファイアーエムブレムというSLGにやっつけ負けと言われる死亡パターンがあってな……

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:48:21.21 ID:T8CipgbC.net
売れるものと売れないものがあるって意味では、ある意味全てのジャンルがそうである気がする
アイドルアニメ、腐女子向けアニメ、ロボットアニメなんかも売れたものと売れなかったものの差が激しい

ただなろう系だけは例外で常に一定以上の売り上げを安定して出し続けている

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:48:30.32 ID:wZp3ufju.net
>>851
お前の理論だとひだまりも売れたものは全部特例扱いになりそうだなw
特例と言えるのはけいおんレベルじゃなきゃ
それになろうに限定せずラノベアニメ全体で見たら三桁や測定不能も多くてひどい売り上げだぞ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:48:39.72 ID:glbAD3aV.net
>>853
大魔王バーン様のメラゾーマくらいあるんじゃないその火

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:49:29.17 ID:K6Y26Awl.net
>>850
そのぐらいの実力差があったら包囲しないでぶつけた方が楽に勝てるんだよなあw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:49:42.18 ID:Y9K3By3R.net
やっつけ負けしないために攻撃力の弱い武器にしたり
装備を外したりしとくからなFE
装備ない奴を優先して狙ったりするから

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:50:25.56 ID:zZvcWZ3S.net
>>853みたいに、わざわざ笑えるのを掘りに行くってのが
結構はまってるというか、ディスりの熱量持ってるんだよなw

アニメ化されたやつだけみて、つまんなかったら切る
面白かったら見続ける
なろうだろうが美少女動物園だろうが、他の作品と同じことしかしてないわ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:51:04.56 ID:wZp3ufju.net
>>856
なろうはラノベというジャンルの一種でしかないのにひとつのジャンル扱いするのがおかしい
ロボアニメだって硬派系もあれば萌え系もあるしジャンル分けしてたらきりがねえよ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:51:33.70 ID:qyzv13lS.net
>>855
そうだ、FEアニメ化しようぜ!(原作枯渇並感)

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:53:07.06 ID:zZvcWZ3S.net
>>862
ジャンルですらない
ジャンプとかマガジンとかと同じ、プラットフォームの一つでしかないと思う
まあ傾向は出るだろうけどね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:53:18.03 ID:9yGWFjkm.net
>>808
アニメをイメージして書いてないからだろう。少年時代からやったらアニメは厳しいわ
スライムもスクエニがな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:53:30.78 ID:2Tu1/p0v.net
今期は競女と信長の忍びだけが残った
てか、くぎゅううううううさんいいよねw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:53:40.36 ID:M3SM/tfN.net
>>854
マジ?
ギャグのままで良いよ・・

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:53:44.57 ID:T8CipgbC.net
>>862
いや、別物だろ
なろう系は元アマチュアのweb小説が発祥
ふつうのライトノベルはプロのラノベ作家が出版した書籍

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:53:50.97 ID:To687+qZ.net
ファイアーエムブレムといえば、制作者の加賀とかいう人が作った
ヴェスタリアサーガとかいうフリーゲームが面白かった
娼婦にされちゃうキャラとかいて、これは市販じゃできねーわと感心した

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:53:59.46 ID:dBFO5Ekc.net
>>863
やはり聖戦で寝取られ近親相姦だな!

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:54:09.67 ID:j/1xe81o.net
なろう叩きにごちうさ使うのはラノベなろう憎しのキチガイ売り豚クソコテがよくやる手口

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:55:27.63 ID:K6Y26Awl.net
そう言えばお兄様信者がごちうさ目の敵にしてたな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:55:46.30 ID:T8CipgbC.net
しかし妙だな
なろうアンチの俺が、なんでこのすば2期は売れると擁護してるんだろう

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:55:55.03 ID:Y9K3By3R.net
なろう上位がアニメ化されないのは
なろう特化されてるからアニメ化に向かないと思われてると
文芸板では予想されてたな

奴隷ちゃん問題とかもあるし

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:56:11.06 ID:Y2+sUdme.net
>>871
あの40代NEETのあいつね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:57:25.83 ID:oyTTMkfN.net
まといはキャラデザや序盤からしてドタバタ日常コメディ路線かと思ってたのに

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:57:49.78 ID:wZp3ufju.net
まあ最近のきららというか日常アニメが微妙な作品ばかりだったのは確か
この美は良かったけどラブコメだから日常ファンの求めるアニメとは違うだろうね

あんハピはキチガイじみてる 三者はノリが古い
ふらっちはストレスもないけどギャグやキャラ弄りもないから空気 NGステまはゲーム制作もの くまみこは論外

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:58:28.71 ID:T8CipgbC.net
>>874
なろうランキングで上位に入るような作品は、
・主人公が奴隷少女を買い、奴隷制度を積極的に肯定する描写がある
・主人公がセックスするシーンが多い(場合によっては召使いや奴隷と性交する)
からアニメ化には向かないって話を聞いた

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:58:49.26 ID:dBFO5Ekc.net
このすば1期のリッチー女との出会いの件って原作だと詳しくやったんだろ?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:59:19.15 ID:wZp3ufju.net
>>868
その理論だとweb漫画原作のワンパンマンやワーキングも別ジャンルになるな
なろうだけ特別扱いするのはおかしい

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:59:38.94 ID:qyzv13lS.net
>>870
あの凱旋シーンがハイクオリティなアニメで見れるとか激アツさね
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/85/0000156985/25/imgebfc7b83758hqo.png

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:59:46.73 ID:f/BlVNWW.net
>>868
その定義だとラノベ作家が書いた一般書籍もラノベになるんだが

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:00:43.75 ID:To687+qZ.net
>>874
よくみつけてアニメ化するよなと思う
ログホラなんかはアニメで見た時は結構面白く思えたのに
いざ読んでみると正直、退屈だった

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:01:25.59 ID:V05bqgvd.net
信長4話見た
やっぱ釘宮の声ってすごいわw
改めてテンプレツンデレの魅力を気付かされたというか
おらついてる悪役声も好きだけどまだまだこっちの路線もいけるな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:01:36.38 ID:zZvcWZ3S.net
>>869
その手のネタだと、一番覚えてるのはエロゲのToHeartだなぁ

幼馴染の懐き系犬キャラなあかりルートで、
主人公が落ち込んでる時に優しい言葉を掛けてきたのを
付き合ってもいないのに押し倒して襲っちゃう

主人公は衝動でやっただけで、実際やろうとすると
幼馴染の妹みたいにしか思えなくて、勃たないの
で、自分にあらゆる意味でものすごい落ち込んで
あかりを避け続ける
そんな状況でも、ある時にあかりが大天使的な笑顔で
「いいんだよ、ひろゆきちゃん」つって許してくれるの
で、主人公が号泣して付き合って終わり

別に大層な話じゃないが、
エロゲでしかできない展開だわーと当時結構衝撃だった

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:02:08.80 ID:dBFO5Ekc.net
>>881
シグルド殺す前にわざわざ寝取った嫁見せるとか鬼畜過ぎたな……

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:04:06.26 ID:Y9K3By3R.net
>>878
なろうのハーレムは文字通りハーレムだからな
セックスして子供産ませると

これをラノベのハーレムと区別して
なろうハーレムという人もいるとか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:05:17.78 ID:uQ2QgYCD.net
明日会社やぞ寝るわ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:05:18.64 ID:qyzv13lS.net
とは言え、もし今FEがアニメ化ってなると
いっと覚醒かifなんだろうなあ
コザキが業界に幅利かせてるのもあるし

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:05:19.36 ID:iuwjqYXv.net
加賀と言えばティアリングサーガだろ
訴訟起こされたけど
続編のベルウィックサーガも面白かった

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:06:36.46 ID:T8CipgbC.net
あんハピの内容が変わってる、狂気的だって言う人多いよね
俺にはどこが特別なのかサッパリ分からなかった
Aチャンネルやきんモザと内容的にほとんど違いがない典型的な日常系アニメだと思ったよ
キャラデザや音楽が秀逸だから日常系アニメの中では一番好きだよ
むしろよくネットで持ち上げられてるごちうさは何がいいのかさっぱり分からなかった

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:08:38.26 ID:wZp3ufju.net
きんモザごちうさが評価されたのはキャラの掛け合いをメインにした純粋な日常系だから
日常系に強いテーマがあると邪魔

幸腹の料理 ダンデの超能力 がこぐらのゾンビ NGステまのゲーム制作 あんハピの不幸
最近のきららアニメはこういうのばかり

キャラの掛け合い日常ストーリーだけで漫画を描くのは難しいからそれができない作者はテーマへ逃げる
うらら迷路帖は奇抜なテーマなしでキャラの掛け合いで楽しませる純粋な日常系だから人気出るよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:10:26.51 ID:Y9K3By3R.net
きんモザは異文化交流というテーマが…
ごちうさは海外だしなあ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:11:12.66 ID:2/XW2Ue3.net
ごちうさが売れたのは水瀬いのりが主役張ってて声豚がそれに貢いだおかげ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:12:19.02 ID:zZvcWZ3S.net
きんモザはまあ見れたけど
ごちうさはだめだったな俺
見ようと思って一話でもういいやってなるのを三回くらいやった気がする

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200