2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ろんぐらいだぁす! 11台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 15:20:15.80 ID:dNlXl0el.net
≪自転車(この子)となら、どこまでも行ける―≫

・【※実況厳禁】放送中の書き込みは各実況スレでお願いします。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。
・次スレは>>950が宣言して立てましょう。無理なら代役を指名。

□放送・配信日時
・AT-X        10月8日(土)21:00〜 ※再放送 (日)25:00〜 (火)13:00〜 (金)5:00〜
・TOKYO MX      10月8日(土)22:30〜
・サンテレビ     10月8日(土)22:30〜
・KBS京都       10月8日(土)22:30〜
・BS11        10月8日(土)27:30〜
・バンダイチャンネル 10月8日(土)22:30〜

■関連サイト
・アニメ公式:http://anime-longriders.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/animelongriders
・一迅社Web:http://www.ichijinsha.co.jp/special/rex/longriderscomic/
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/long/

◇過去スレ
ろんぐらいだぁす! 10台目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1477216073/
ろんぐらいだぁす! 9台目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1477099219/
ろんぐらいだぁす! 8台目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1476900459/

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 20:22:24.54 ID:YYubSu5g.net
>>248
あるあるですね。
だいたい興味持ってくれませんがw

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 20:25:11.95 ID:IHa4qU56.net
>>252
ガノーはなんちゃってなのか…
あさひの奴はなんちゃって扱いでも仕方ないが

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 20:26:05.13 ID:UE2a2bNy.net
>>250
自転車にかかわらず
見ず知らずのやつに挨拶して
返って来ないのは当然

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 20:26:21.79 ID:0S84rA1k.net
なんでわざわざ排ガス吸いながら危ない目にあって迷惑がられなきゃいけないんだ

が普通の人。

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 20:27:34.77 ID:pl12voqf.net
>>254
ガノーのaxisなんたらっていうsora3500のやつが型落ちセールでyahooとかで6万とかで売っててここ最近人気

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 20:39:37.00 ID:iOr66HzF.net
>>228
うちの子はご主人様と一緒に走れるのが嬉しいって言ってたよ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 20:43:42.76 ID:nPau9lr2.net
「一回の移動距離○km×1万円」 が自転車の本体価格の目安
って言葉があるらしい

ママチャリ1〜3kmの近場
クロスが5〜10km
ロードが20km〜
と考えると、なんとなく納得
(この設定以上の距離に使ってると、その分コスパ良いと言えるかも)

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 20:45:55.99 ID:pl12voqf.net
>>259
マジかよ俺年収超えちゃう……

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 20:47:57.54 ID:YYubSu5g.net
わろうた

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 20:50:25.35 ID:mvj0Lyuz.net
>>236
試合とかレースに出るならそれなりのものが必要かなと思うけど、
街乗りやサイクリングするのに何十万もする自転車は必要かねえ。
それこそばくおんで言ってた、自転車にかけた金額がステータスで
自分より安い自転車を見下すためなんじゃないかと思える。

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 20:53:13.41 ID:YYubSu5g.net
アホの理屈だと、車は軽自動車しかいらないし、着るものは全てユニクロでいいってことになるな。
つまらねー人生だなあおい。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 20:55:09.85 ID:uf3n8z2U.net
アニメと現実混同するとか大丈夫か?
自転車乗りは基本的に他人とコミュニケーションとらん
だから見下すも何も他人と関わる機会ないし、あっても挙動不審になるだけだぞ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 20:56:23.69 ID:pl12voqf.net
>>264
でもそれお前個人の話じゃん

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 20:58:29.99 ID:YYubSu5g.net
群れて走ってる人はいくらでもいるでしょ

俺はぼっちだけど

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 20:59:36.34 ID:iOr66HzF.net
だいたい走りながらすれ違う他人の自転車のフレームのグレードとか
パーツの種別とか分かるわけなかろうw どんな動体視力の持ち主だよ
対向する自転車は仲間、並走する自転車は敵、それしか考えてないよ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 21:02:17.16 ID:mvj0Lyuz.net
弱虫ペダルが面白いのは、ママチャリやクロモリでブランドの自転車をぶち抜くところでしょう。
主人公が高級自転車に乗りだしたら、そりゃ勝って当然なんだから勝っても面白くない。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 21:02:39.89 ID:YYubSu5g.net
自転車乗りがよく集まるスポットだと他人のバイク眺めたりするけどね。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 21:10:18.22 ID:iOr66HzF.net
レースに出るヤツが高い自転車を使うのは「コンマ何秒を縮めるため」だけど、

趣味でツーリングするヤツが高い自転車を使うのは「ラクするため」なんだよね。それだけ。

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 21:12:20.27 ID:9y8j/C30.net
楽しいならいいじゃん

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 21:12:52.74 ID:iOr66HzF.net
>>268
小野田くん、とっくの昔に高級自転車に乗り換えてますけど?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 21:14:54.43 ID:jE88a0Qe.net
楽じゃない機材で走る人とかむしろ恐れられるしな
重さなんて関係ないじゃないですかとか抜かす娘とか

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 21:23:32.09 ID:UE2a2bNy.net
ロングライドやってるわけでもレースに参加してるわけでもなく
自転車乗ってるだけで見下すも見下されるもない

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 21:24:07.96 ID:mvj0Lyuz.net
じゃあ、ロードバイクは長距離走るのに楽なの?お尻痛いならクッションの厚いサドルに
すればいいのに、なんでしないの?

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 21:25:31.52 ID:iOr66HzF.net
だからさ、自転車乗りは機材自慢なんてしないの。

「俺、フルカーボンのロードに電動デュラだから速いんだよね」とかいうバカはいないんだよ。

んなこと言ったら自分の脚はショボいのを機材で誤魔化してますって自白してるだけになるじゃないか(笑)

「あの人、クロモリのランドナーにWレバーだったけど、峠で置いてかれた」なんてのが崇拝の対象になるの。

機材の古さなんてものともしない圧倒的な実力差があるってことだからね。

なんでこんな単純なことが分からないかな?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 21:26:22.86 ID:YYubSu5g.net
>>275
クソして寝ろ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 21:30:09.93 ID:4g+ibGsG.net
アニメ本編がつまらんから自称走り屋たちが口プロレスするだけのスレになってる(´・ω・`)

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 21:31:09.52 ID:jEQ588I+.net
ドMだから。

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 21:33:14.51 ID:iOr66HzF.net
>>275
楽だよ? 楽だから使ってる。
フカフカサドルは長時間だとかえって痺れるような鈍痛が出てきて、
しかも時間と共に悪化していくんだよね。
硬めのサドルは最初から痛いけど長時間でも痛さが変わらないし、
ちょっと座る場所を微調整するだけで痛みがスッと消えるの。
そこらへんうまく微調整できない初心者はサドルの方を微調整するサドルカバーもアリかな。
ちょっとは違うけどあんまり効果ないって亜美ちゃんも言ってたけどね。
初心者のケツ痛はケツの筋肉の鍛え方が足りない(笑)からしょうがない。

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 21:33:32.42 ID:q0KzJRWN.net
アニメ落としたアクタスが全部悪い はやく続きやれ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 21:35:10.02 ID:YYubSu5g.net
ヤビツでミニベロww

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 21:35:13.84 ID:iOr66HzF.net
>>278
んなこと言ったって2話分しかネタないのに2週間もどうしろと。

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 21:38:49.92 ID:KBYv5ndw.net
ママチャリで彼女乗っけてロード抜かしたら必死な形相で追いかけてきた挙句信号無視して
左から来た車に跳ね飛ばされ右からの対向車の下敷きになったバカが居たわ
死んでは居ないようだったけど手足が変な方向に曲がって呻いてた
事故に至ったのはその1度きりだったけどその後も何度も似たような状況に遭遇した
ロード乗ってる奴は昔からこういう迷惑なバカばっかり
本当に迷惑な存在。免許制にするとか制限速度を設けるとか規制は必要だと思うわ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 21:40:44.81 ID:u1z5Sf0Y.net
もう今週は何事も無かったように2話を放送して、
来週以降はそのまま放送。
枠がらはみ出した2話分はお正月休みの夜中にこっそり放送
でいいのでは。

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 21:41:45.20 ID:0E/6ifYG.net
遅いロード乗りは普通にいるし、速いクロス乗りやマウンテン乗りもいるが、
平均的なロードを追い抜くほど速いママチャリ乗りはお目にかかったことがないな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 21:42:13.49 ID:q0KzJRWN.net
修正したの流してくれるなら2話からでもいいよ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 21:43:05.45 ID:7giJbqpY.net
来週は総集編?

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 21:44:42.55 ID:KKF90nIK.net
>>287
片鱗が垣間見えていたからねぇ・・・ 円盤修正も後回しなんやろうな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 21:44:58.06 ID:1rC+Q+94.net
土曜日の第3話、まだ確定じゃないのか

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 21:45:04.27 ID:Fi4YyrK4.net
3話目から、十年後な

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 21:45:23.36 ID:WlYzydhi.net
>>255
にわか乙

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 21:45:33.54 ID:iOr66HzF.net
>>284
二人乗りしてるだろとツッコまれるところまでがテンプレですね?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 21:50:22.85 ID:K99C8FU9.net
オススメのロード教えれ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 21:51:16.36 ID:A4fyAlxv.net
いやあ
早くも落ちましたねw

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 21:52:12.97 ID:llGmZgEk.net
>>268
主人公、軽自動車買える値段のBMCのハイエンドモデル乗ってるけど

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 21:52:55.42 ID:dJHCz04b.net
>>250
メット被ってないやつにはしない

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 21:53:31.01 ID:YYubSu5g.net
>>294
ミヤタ カルフォルニアスカイR

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 21:58:09.39 ID:G4BdFium.net
ランドナーだけど、挨拶はよくするしされるな。
パッと見わからんのだろうけどw
まあ、挨拶も地域によって結構違うかな、と。

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 22:05:51.32 ID:4r5POfsh.net
AE86もレース用エンジンに換装されてしまったしな(´・ω・`)

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 22:05:58.45 ID:znjjl4ew.net
峠道走ってるとオートバイの人も挨拶してくれたりしたこともあるよ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 22:06:36.07 ID:C+jjx4je.net
とりあえず2話まで見たけどクッソつまらんな
びっくりするわ
思わずスレ見に来ちゃったよ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 22:12:29.99 ID:YYubSu5g.net
>>302
三話もつまらないから録画しない方がいいよ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 22:12:52.23 ID:pl12voqf.net
>>294
在庫処分セールでコスパがいいのはここら辺
明日までポインヨ増量キャンペーンやってんな
http://store.shopping.yahoo.co.jp/o-trick/lgs-axis.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/o-trick/lgs-axis-5.html

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 22:14:10.72 ID:llGmZgEk.net
>>294
TCR アドバンスドプロ1
35万で7キロ切ってカーボンホイール付き

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 22:14:41.78 ID:X6T690zq.net
>>235
俺のターン、ドロー!

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 22:16:31.86 ID:iOr66HzF.net
OP冒頭の息を切らした亜美が笑顔になるところでなんかもう満足したな。
本編? もう作らなくていいよ。2話みたいな出来ならむしろ作らないでくれ。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 22:17:00.54 ID:YYubSu5g.net
ロードを通販で買うバカwww

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 22:17:42.38 ID:IHa4qU56.net
>>304
AXIS、フル105のモデルだと9万ってのもあるな
だが店頭で買いたい人も一定数いる

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 22:22:10.62 ID:A4fyAlxv.net
>>304
ソラだろ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 22:30:36.75 ID:YYubSu5g.net
がたふぇすに大阪から行くやつバカジャネーノ
金儲け信者こっわ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 22:32:37.75 ID:Zwb9t1Sw.net
これぐらいの値段ならお試し感覚で買えるしいいんじゃね
ルイガノだと微妙だけどガノーだし
通販でサイズ試せないなら身長の範囲内で小さめ選んだほうがシートポスト高くできてかっこいいぞ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 22:38:50.43 ID:pl12voqf.net
>>312
通販で買うとやる気さえあればいずれ全バラシできるようになるからね
大体の作業は店に頼むのが馬鹿らしくなる
店に工賃払うくらいなら工具買ったほうがいい
そして2台目からフレーム買いして自分で組めるようになる

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 22:40:10.00 ID:IHa4qU56.net
確かにお試しで買ってもいいかって値段ではある
組み立てとか整備考えると店頭で買いたいが
その前に作業スペースと保管場所の確保が重要なマンション住まい

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 23:06:59.41 ID:1rC+Q+94.net
ロードバイクは18万円で始めるといいという話。
http://www.longriders.jp/archives/5292912.html

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 23:13:36.06 ID:pl12voqf.net
>>315
ブレーキなんか交換できるじゃん
デフォでシマノブレーキ付いてる奴に限ると選択肢狭くならね?
てかシマノブレーキと言ってもsoraとかで大丈夫か?

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 23:18:56.36 ID:gKF6Z7K3.net
第3話の徹夜作業をしていると窓際に見知らぬ折り畳み自転車が・・・

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 23:22:30.40 ID:9y8j/C30.net
ただしサドルはブロッコリー

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 23:25:22.94 ID:JeT3SlMa.net
>>316
お前よりは信頼できる

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 23:30:18.77 ID:n14TCxFe.net
ムサニの興津さんじゃあるまいにw

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 23:34:57.78 ID:IHa4qU56.net
>>315
小物類に加えて、自分の場合は縦置きスタンドも必要だから20万弱になるわ
そろそろ型落ちセールの弾がなくなってくるから急いでIYHした方が・・・いいんだろうか
ちょっと遠い店で買えば見た目が気に入った奴が13万で買えるが
近くの店だと180度違う路線の奴になって、装備が2ランク落ちる


後の事考えると頭が痛い

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 23:42:31.50 ID:pl12voqf.net
>>319
端折ってるんだろうけど数字に根拠がないんだよね
信頼もくそもないだろ
引け目を感じないラインが13万と言われても各自の価値観次第だろ

第一リア10〜11速でシマノブレーキ付いて税込13万って具体的にどれがあんの
店側の値引きで定価から1割引くらいはあるとしても結構選択肢狭い
特に11速なんかほとんどないと思うから必然的に標準装備のブレーキもtiagraになるわけだがいいのか

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 23:45:13.03 ID:rAH4GoIF.net
http://www.jitensyakumiai.com/news/img/20161007143510.jpg
自転車女子が流行ってるのか?

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 23:48:51.69 ID:IHa4qU56.net
ティアグラでブレーキだけ105って
コーダーブルームのfarna700のTiaglaモデルくらいしか知らんぞ
型落ち狙いなら13万以下でフル105もあるにはある
ほぼ2大OEM元狙いになるが

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 23:49:52.69 ID:JeT3SlMa.net
>>322
俺はロードバイクには乗らないが初心者に通販を勧めたりブレーキ交換をさせたりするやつはインチキだということぐらいはわかる

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 23:54:11.68 ID:pl12voqf.net
>>325
店で買うならブレーキの交換はついでに店でやってもらえばいいんじゃねーの
そこまで自分でやれとは一度も言ってない
ただ基本的に互換の利く部品だから交換できると言っただけのこと

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 23:54:17.79 ID:IHa4qU56.net
>>325
店によっちゃブレーキがコストダウンされている自転車を買おうとする客に
ブレーキ交換勧めて、納車時には交換したブレーキで渡す事あるな
大阪の激安通販で知られる店の店頭販売は実際そうだった

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 01:44:49.70 ID:zxg4W6Km.net
ブレーキ精度低いのは自分が勝手に死ぬんじゃなく他人を殺害するからな
最低でも船つきに変えておけ
一体型でプロマックスだとマジで制動距離が長い
船つきにしておくだけでも短くなる
一体型のだとほんと止まらない

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 02:04:22.54 ID:InnhjSA7.net
ブレーキのヤバいコストダウンなんてあるのか?
そこは標準的なのと高機能的なものだけだろう?
規格通るのかよ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 02:10:08.51 ID:0RrSspsD.net
テクトロブレーキは105辺りに交換おすすめ めちゃ効くようになる
amazonで買えるし

アルミフレーム tiagraか105 カーボンフォークで10-20万位かな。
初心者にはgiant merida feltあたりかのー。スポーツデポでも売ってたりする。

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 02:52:30.45 ID:NDaSrhjz.net
まあ金貯めて良い奴を買えば良いだけ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 02:58:13.71 ID:+Xw8ODof.net
このスレってままちゃりに子供2人抱えてどうこう頑張ってる主婦全否定なの?

葵や亜美が10年後にままちゃりに子供2人乗せて幼稚園にえっちらおっちら通ってたら
「堕落した!!」って全否定しちゃったりするの?それってエゴじゃね?

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 03:00:13.43 ID:NovaxgSQ.net
最近の安ロードについてくるテクトロには、テクトロの文字すら付かなくなった。
よっぽど評判悪いんだろうか…
アルテのブレーキパッドに変えれば普通に使えるよ!
R55C4いっちゃおう!
ところでR55C3とR55C4ってどう違うんだろ?よくわからぬ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 03:01:02.09 ID:NovaxgSQ.net
あ!ここチャリ板じゃなかった!
忘れて!!!わーすーれーてー!!
気もいロードの話なんてなかった!いいね!

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 03:06:40.34 ID:twmyeXQy.net
>>332
交通ルールさえ守っていれば誰が何してようが何も思わんよ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 03:07:24.42 ID:NDaSrhjz.net
>>332
堕落、堕落、堕落はあざなえる縄の如し、 ちがうか…

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 04:41:30.05 ID:NlBVrWlI.net
我々がその気になれば3話は…
10年後…20年後…というのも可能だろう…ということ…!

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 04:43:39.68 ID:jqgfemY1.net
>>192
金メダリストの荻原さんが言ってたけどお
それ、日本の中だけで流れてるデマだからw

誰が広めたんだ?と言ってた
どうせどこかの糞芸人とかが思いつきでテレビで言ったんだろう

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 04:51:53.08 ID:2PcyMJ50.net
>>336
お兄様、あなたは堕落しました

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 05:02:09.75 ID:jqgfemY1.net
ランドナーとグラベルって何が違うの?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 05:16:39.86 ID:z/P3YEcc.net
ポタリングとツーリングとランドネとロングライドの違いがいまいちわからん
短距離低速がポタなんだろうけどどの程度までがポタなのか
あとの3つはほとんどわかんね
強いて言えば日をまたぐ自転車旅行で1日あたりの走行距離が長くない場合はロングライドではなさそう

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 05:25:34.27 ID:AfUgx3HJ.net
>>340
こまけーことは省くがランドナーは昔の旅行用自転車のことでほぼ絶滅した
日本にはランドナーマニアがいて古い部品を入手するのに四苦八苦してるらしい

グラベルロードは未舗装路でも走れるようにしたロードバイクのこと

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 05:31:00.41 ID:jqgfemY1.net
>>342
サンクス

原チャリならまだしも、本格的オートバイなんて庶民に手の届かない時代の遺物だったんでしょうね

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 05:31:37.41 ID:AfUgx3HJ.net
>>341
ポタリングは和製英語で近所をのんびり散策すること
ツーリングは旅行のことでそれなりの距離を走るなら日帰りでも日本一周でもツーリング
ランドネはフランス語でツーリングのこと
ロングライドも和製英語だが旅行が目的じゃなくて長距離を走ることそのものが目的
100km以上の距離を制限時間内に走破するイベントのことをロングライドイベントと言う

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 05:33:50.63 ID:jqgfemY1.net
このアニメ見て自転車買いたくなった人は
ロードはあえて買わず

まずクロスを買って、徹底的に自分好みの改造をする、気づいたら最初と全然別物となってもいい
それからロードを買っても全然遅くない
むしろ、ロード買うとき失敗はしなくなる

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 05:45:52.87 ID:AfUgx3HJ.net
>>343
ランドナーとかスポルティーフとかパスハンターとかは
MTBとかロードバイクとかが登場する前の時代の自転車ですよ。
フレームはクロモリ、タイヤは650(ちなみにロードバイクは700)で泥除けを装備、
前後に荷台があって振り分けバッグをつけて、ライトは電池式でなはなく発電機を付ける
ってのがランドナーっぽいですかね。俺もあんま詳しくないんですが。
http://duraxtr.fc2web.com/yarou101.JPG

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 05:46:13.97 ID:ukU2DDSx.net
録画してまだ見てないけど亜美ちゃんのおぱんてぃらいん出た?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 05:47:12.29 ID:jqgfemY1.net
ミニスカ履いて風で中のスパッツがチラってまだかな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 05:49:58.96 ID:jqgfemY1.net
>タイヤは650(ちなみにロードバイクは700)

ママチャリタイヤは26が標準 27が大径だったのに
今は27主流になっちゃったもんな

MTBも29erが出てきたし

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 05:54:23.38 ID:DfklY6Qk.net
自転車の世界は思ってた通り
カーストの激しい趣味だ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 06:05:26.16 ID:jqgfemY1.net
自転車をメインとすればな

飯を食いに行くのをメインにして、自転車はその手段
とか割り切ってる人たちはそんなことない

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 06:09:40.11 ID:ukU2DDSx.net
ジャイアントwMERIDAwとか言ってるヤツほど素人だしな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 06:14:48.96 ID:gUjnomAd.net
>>345
40万のロードに腹の出たオッサンVS6万のクロスに運動部の高校生
やっぱ40万が有利なのん?

総レス数 1000
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200