2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 868

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:29:36.59 ID:D1IJuTwE.net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため重複スレの再利用は当面しない方向で。

※※※※当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です※※※※

万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

(2016夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16smv4.jpg

(2016秋)アニメ一覧 ※専ブラで表示不可の場合は右のリサイズ版を参照して下さい
http://uzurainfo.han-be.com/img/16av3_1.jpg http://imgur.com/PqJ3RQV.jpg
(2017冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/17wv1.jpg

◆ 前スレ
今期アニメ総合スレ 867 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1477180260/

おいこら。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:02:56.43 ID:1Af7vTBp.net
>>542
これ?
ttp://blog-imgs-94.fc2.com/n/a/k/nakamuratempu/201609291908197aa.jpg

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:02:57.53 ID:J/kv0J8z.net
フリフラはピュアイリュージョン(謎の別世界)入る→戻ってくるを1話1セットにして、その別世界に入ってる間は何でもあり
で、現実世界に戻ってきた後にちょっとストーリーが進むってなってると思われる
そのストーリーも意味深な謎だけ見せて何もわからんというエヴァスタイル
後はもう見て楽しめるかどうか

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:03:12.69 ID:p96c3PDw.net
信長の忍びくらいの健全で緩いアニメだけになるのが理想的

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:04:16.23 ID:Krd89DnP.net
>>544
映画は終わり原作も続いていない
どうして企画が通ったのか不思議なぐらいだ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:04:55.14 ID:o1opOFEC.net
>>547
大好きだが血が飛び散っていないか?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:05:17.76 ID:MulFoY0+.net
確かに、ドラマと競合するよね。
アニメはドラマじゃやれないおバカで楽しい話をして差別化した方がいいと思う。
ドラマにもおバカのが増えてるがするが気にしない。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:05:43.78 ID:PufsDjpP.net
>>541
わかんねえ
久美子の乳がでかすぎるとか?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:06:03.17 ID:TiyXDxHe.net
>>517
地上波で頑張っても一銭の得にもならないからな
昔はキー局に映像提供して視聴率取れればそれなりに稼げたんだろうが
今はキー局が流してやってるんだから態度で視聴率取って稼げないしそもそも視聴率取れないんだよなぁ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:06:47.82 ID:vCo6dWvJ.net
>>545
安岡正篤とか中村天風が法力(サイコキネシス)で世直しをするアニメですね><

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:06:50.12 ID:o1opOFEC.net
>>551
久美子が男の膝にのってる

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:08:04.73 ID:PufsDjpP.net
>>554
そうなのか、ヤバい小さい久美子がかわいく見えてきた

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:08:57.12 ID:qowKg2Bn.net
>>554
そう見えなくもないが服のしわが紛らわしいな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:09:41.86 ID:qowKg2Bn.net
俺の右手は久美子

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:09:43.38 ID:cZnIDN33.net
最近実写ドラマでやれ系のアニメが増えてきたと感じる
ドラマの視聴者は女が圧倒的多数なので女向けアニメが増えている流れの一つなんだと思う

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:10:17.12 ID:nCUo/rwf.net
>>548
ノイタミナだからな
前作を思い出せよわかるだろ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:10:51.66 ID:qowKg2Bn.net
ドラマや映画でやって
余勢をかってアニメでもって例は増えてるかも

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:10:51.83 ID:Krd89DnP.net
>>558
実写映画をやる前の前宣伝系が特に増えたな
少女漫画系は殆どこれだ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:11:05.10 ID:ISb+7QUZ.net
久美子は男の前に見えますか?後ろですか?
のトリックアート、高等作画だぞ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:11:52.98 ID:nCUo/rwf.net
オレンジは実写が先だが

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:11:58.26 ID:qowKg2Bn.net
宣伝のつもりのアニメの方が出来がよかったことも
たまに

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:12:12.35 ID:4hpMgY59.net
アニメでやってはいけない理由がないんだが

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:12:43.07 ID:Krd89DnP.net
>>563
少女漫画としてはかなり珍しい例だろうな
だから何故今になってと言われた

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:12:56.38 ID:qowKg2Bn.net
より幅広い層からお金を吸い上げたいんじゃない?

568 :@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:13:18.92 .net
ノイタミナはなんで低俗ホモアニメばかりやってるの?
たまにカバネリみたくまともなアニメもあるけど基本爆死ばかりじゃん

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:13:28.11 ID:nCUo/rwf.net
ユーフォは実写やってコケそう

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:13:57.88 ID:o1opOFEC.net
まんが日本昔話やサザエさんでも動いてはいけない理由はないな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:14:12.91 ID:p96c3PDw.net
フリフラのピュアイリュージョンは「夢(白昼夢)」をキーワードにしてるだけで各話間に繋がりない。1話単位だと狙いや試みはある
現実世界の謎は基本的に意味はないなあれ。明かされようが明かされなかろうが要点変わらないから、ファジーな構造だけ抜き出して理解すれば問題ない
あえて言うなら現実感を失くすための仕掛けってだけ。意図的に用意されてる中身が空の箱だから中身を気に掛けても意味ない

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:14:16.31 ID:4iyDMSs7.net
視聴率とりたいんだろ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:14:54.05 ID:qowKg2Bn.net
そうそう働いてはいけない理由はない

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:15:12.78 ID:PufsDjpP.net
氷菓のほうが実写化しやすそうだったけど結局そんなもんはやらなかったな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:15:17.20 ID:Krd89DnP.net
マーガレット
アオハライド→ オオカミ少女と黒王子→俺物語→虹色デイズ

虹色だけまだ実写になっていないな
時間の問題かもしれんが

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:15:22.54 ID:o1opOFEC.net
のだめカンタービレよりはるかに実写は楽そう
ウケるかコケるかは置いといて

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:15:53.08 ID:8BX7++c6.net
>>541
右目が飛び出てる?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:17:03.74 ID:5hA7gMPs.net
>>541
これは難易度高いな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:18:59.63 ID:nCUo/rwf.net
京アニにはやたら厳しいな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:19:38.31 ID:4iyDMSs7.net
虹色には実写パートがある

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:19:40.04 ID:Bv1Fe+ee.net
>>541
わからん

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:19:57.86 ID:ZXfTszQ4.net
>>541
さっきから見てるけどわからないな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:20:24.68 ID:CLv7FYUi.net
>>541
錯覚を起こすような男の服のしわがミスだという事か?
作画崩壊警察厳しすぎ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:20:59.24 ID:4iyDMSs7.net
気持ち悪い絵なのはわかるだろ
男の服が悪いな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:21:27.90 ID:BVViD8E1.net
隣にオッサンがいるのがミスだろ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:21:37.08 ID:p+yjvCl9.net
タイガーマスクのOPの歌は、昔のほうがいいじゃないか
なぜもっと歌えるやつを選ばないんだよ
ネームバリューがあるのにちゃんと作れよ
昔の話のリメイクのほうが良かったんじゃね

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:22:10.02 ID:Bv1Fe+ee.net
背中のラインと異なる線で描かれてるし錯覚にもなってないような

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:22:26.47 ID:AU9Se3hJ.net
腕人形遣いのおっさん。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:23:01.54 ID:BVViD8E1.net
パペットクミッコ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:23:27.28 ID:zIHMzBWp.net
実写でやれよって作品は増えたね
女狙いなら、男声優で決まるから わざわざやらなくていいのに
京アニも 実写でやれよって作品になってる
ユーフォとか
君の名も実写でいい 退屈な作品だった
アニメ見てないのが、今のアニメて綺麗なんだなってなるくらいだと思ってる
予算も違うし

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:23:41.17 ID:ALYoIvJi.net
>>571
こういう「中身を気にかけても意味はない」って最終的に作品を読み解けなかったときの予防線だろ
自分が理解できないのを認めたくないから中身がないってことにしたがる
制作側だってクスリキメながら絵描いてるわけじゃないんだから何かしらの意図はあるっての
アニメの中に描かれてるものに意味の無いものは一つも無いと言ったのは誰だったか(今敏だっけ?)

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:24:15.10 ID:cZnIDN33.net
別にドラマ向きっぽい原作をアニメ化するなと言ってるんじゃなくて
例えば三月のライオンとかまんま日本の夜ドラマっぽい作りで絵がアニメなだけだなと感じたな
日本の夜ドラマが醸し出す雰囲気とかノリが好きではないので楽しめなかった

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:25:03.26 ID:nCUo/rwf.net
>>586
歌声に関しては同意
リメイクしてジャイアント馬場とかいまさら

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:26:04.29 ID:8BX7++c6.net
>>592
今のドラマってあんなじゃないぞ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:26:45.77 ID:ZXfTszQ4.net
>>541
強いて言えば久美子の左肩の影のつき方かな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:27:04.31 ID:ixa8oD75.net
実写でやれよって不思議な感覚だよな
だったらNEWGAMEなんて完全に実写でいいじゃん
ステラもガーリッシュも実写化は簡単

でも言いたいのはそうじゃないんだろ
舟とかにはアニメで見たくない何かがあるんだろ
それは具体的になんだ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:27:18.39 ID:1qPQ0A6B.net
逆にドラマの方がアニメっぽくなってないか?
って今日IQなんちゃら見ながら思った

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:28:07.20 ID:UuRtXSNk.net
>>585
隣にいるのが俺ならよかったってことか(´・ω・`)

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:28:12.34 ID:43I3T88R.net
イゼッタは最後過労死するなコレ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:28:35.22 ID:CLv7FYUi.net
>>584
何かケチをつけたくてたまらない作画崩壊警察以外は何も感じねえよ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:28:37.11 ID:ALYoIvJi.net
>>541
講師の髪のハイライトが影まで食い込んでるってことかな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:28:38.57 ID:jDXkIwDH.net
>>590
ユーフォはアニメでしかできないと思うよ
意図的にそういう表現をしている
http://i.imgur.com/SQecrlJ.jpg
http://i.imgur.com/sen29jO.jpg

ギャグシーンはともかく、
こんなきれいな涙の表現は実写じゃ無理

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:28:41.83 ID:i5jm82Cz.net
ユーフォみたいなのはかえって実写ドラマ化するのは難しいのよ
吹奏楽部だからそれなりに演技のできる人を集めなきゃならないし
それらしく見せるために楽器の練習もしなきゃいけない
ああいう腹の探りあい、心理合戦は演技力も要求されるし
若手の女の子で複数用意するのは難しいだろうな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:28:42.75 ID:ixa8oD75.net
逃げ恥とか完全にアニメだよ
実写はスタッフが無能だからアニメから影響受けてるとしか思えない

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:29:26.78 ID:oeAkKQ35.net
今のドラマってアニメよりもっと安っぽい。
若くて良い役者が少ないのは宿命みたいなもんだけど、
アニメで若い役者の演技力を補って
実写の雰囲気に近づけようという作品は増えてるね。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:30:07.75 ID:BVViD8E1.net
>>599
銃の熱でマンコ爛れそう

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:30:30.08 ID:p96c3PDw.net
>>581
中身がない事にしたいのではなく中身がなんであれ意味がないというお話。マクガフィンみたいなもの
それと意図がある事と意味がある事は別。必要なのは中身じゃなく箱だって事
そういう手法自体に文句があるなら俺じゃなくヒッチコックと喧嘩してくれ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:30:47.62 ID:p96c3PDw.net
安価ミス>>591

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:31:00.61 ID:AU9Se3hJ.net
スイングガールズがあるから実写で不可能って嘘になるが、実写でやってもパッとせんだろうな。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:31:13.13 ID:yBVh+Qp3.net
アニメもドラマも創作物語なんだから開拓終わったら客に受けた物が縮小再生産されるだけだろ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:31:23.24 ID:8BX7++c6.net
>>607
つまりお前が馬鹿だってことだな、サンクス

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:31:26.55 ID:sTMkUZFv.net
船を編むは原作読んで面白かったが、アニメとかドラマで見たいとは思わないな

小説で読むのが一番おもしろい

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:31:57.24 ID:G9/1BXbn.net
前期モブサイコを持ち上げてた人が
今期フリフラを切ってるとは思いたくないな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:32:13.79 ID:jDXkIwDH.net
まあ無理ってことはないだろうけど
実写とアニメがどう違うかってのは
作り手は当然わかってると思うわ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:32:42.61 ID:BVViD8E1.net
舟を編むの原作はソフトカバーなのが欠点
耐久性なさすぎぃ!

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:32:44.78 ID:hbzyZ8Gx.net
>>613
モブサイコとフリフラ関係あるのか?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:33:16.95 ID:p96c3PDw.net
>>611
突然の感謝に大変感激しておりますがお前誰だよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:33:24.19 ID:cZnIDN33.net
>>591
むしろそうやって意味を求めたがるのがオタクの悪い癖だと思うが
話の筋が通ってるかよりも娯楽性や製作者のやりたいことを優先する作品というのはある
それに対して筋が通ってないからクソと叩いたり理解できない方がバカと擁護したりするのが毎度のやり取り
頭ではなく感覚で見る作品というのはあると思う

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:33:52.17 ID:i5jm82Cz.net
>>596
萌を意識して作られる作品は実写ドラマじゃ絶対に無理だ
逆にそれだけで成立するのはアニメの強み
舟を編むなんかは俳優がやっても楽しめるストーリー
しっかりとした演技ができる人がやればそっちの方が面白くなる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:34:23.59 ID:AU9Se3hJ.net
実写でやれっていう意見はちょこちょこでるが、キャラデザを実写に寄せた悪の華はとんでもなかったからなw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:34:46.29 ID:wg60rRRr.net
まあ質アニメは局が金出すNHKとかノイタミナぐらいでしかできないよな
オタとは違う客層に向けて作ってるからな
ノイタミナはだいぶオタ寄りになってきてたけどたまに質アニメもやるよな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:36:00.17 ID:G9/1BXbn.net
>>616
どっちも戦闘シーンの作画いいでしょ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:36:27.73 ID:oeAkKQ35.net
>>621
本当は萌えじゃなく、ttみたいなのがもっと見たい。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:36:29.82 ID:Krd89DnP.net
ラーメン大好き小泉さんみたいなただの萌え漫画だってドラマになるんだし飯食う系は全部ドラマでいいんじゃね
アニメでやっても受けないだろう

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:36:30.07 ID:fq4nAaAm.net
実写でやれと言われてもまともな役者いないし

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:36:55.14 ID:jDXkIwDH.net
前は俺も、パーフェクトブルーとか今敏のは実写でいいじゃんと思ってたな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:37:34.24 ID:Krd89DnP.net
ジャンプの狂ったような実写化攻勢はなんなんだと

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:37:35.49 ID:p+yjvCl9.net
進撃の巨人みたいな名作を実写化するのは
辞めてほしいよな
アニメが名作なんだから、劇場版もアニメで作ればいいんだよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:38:21.41 ID:jDXkIwDH.net
>>620
あれは俺意図はわかったけどな
学級会議のシーンとか、あの緊張感はあのブサイクさだから出た気がする

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:38:36.74 ID:hbzyZ8Gx.net
>>622
モブサイコは別に戦闘シーンがいいからって見てたわけじゃないんだよなあ
良ければ良いで嬉しいけど

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:38:52.52 ID:wg60rRRr.net
>>623
ttってtrue tearsの事か?
あれおもっくそ萌えだろ
ギャルゲー原作だぞ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:40:02.70 ID:Krd89DnP.net
実写映画の世界は本気チューが10億稼ぐ魔界だからな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:40:28.80 ID:p96c3PDw.net
制作「監督お願いしゃす!」
監督「ちょっと無理」
作者「うちのファン硬派なんで!」
監督「じゃロトスコいける?」
作者「いけるいける!」
監督「じゃあやる」

ファン「ふざけんな死ね!!」
監督「話違くね?」


大体こんな流れだったよね、惡の華って

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:40:46.26 ID:AU9Se3hJ.net
>>623
TVドラマは警察医療だらけになって、ttみたいな恋愛ものを書ける脚本家がいなくなったと思う。
だからマンガアニメからネタ取ってきて実写化するんじゃね?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:41:09.76 ID:nCUo/rwf.net
押山初監督なんだろ
もっと暴れる方がいいな
次は無さそうだしやりたい事を詰め込め

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:41:20.43 ID:zIHMzBWp.net
>>602
まあ その涙はアニメならではだよね
あの花も 実写の涙はひどかったし
上手く言葉にできなかったけど 実写の雰囲気に寄せてるアニメて書いてくれてるのが近いかな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:41:29.98 ID:oeAkKQ35.net
結局、役者の質の問題になるんだよなぁ。
君の名はも実写では演技力がネックとなって
物語に集中する出来ないだろうし。
そもそも冒頭、いれかわりのシーン、
実写の女優で三葉が自分で胸を揉むところ
できる奴いないだろ。
スレチだけど。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:41:56.51 ID:p96c3PDw.net
>>631
あれ原作クレジットだっけ?
原作でやる予定だったけどなんやかんやで「涙」ってテーマしか残らなかったって顛末のはずだが原案じゃなくて原作なの?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:42:52.82 ID:i5jm82Cz.net
じゃああれだけドラマで視聴率が良かった半沢直樹をなぜアニメでやらないのか?
そういうことですよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:43:37.43 ID:fq4nAaAm.net
ttはタイトルだけ持ってきたまったくの別物だろ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:44:19.58 ID:AvCuvSco.net
アニメなんて大半が中高生物なのに実写でやったら20超えたジャニタレ共が演じてそれはそれはキモい絵面になる
散々実写でやれなんて言われた甘々なんておっさんとJKが放課後合挽きしてる絵面だけでもめっちゃキモくなる

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:44:46.37 ID:WBLT8nw1.net
>>633
悪の華は他人と違うことしてキチガイぶるって話だから
あれはあれで良かったんじゃないかな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:45:03.27 ID:cZnIDN33.net
質アニメと言うけどあくまでも娯楽性があっての質じゃないか?
船を編む2話を見てて早くもこれはどう楽しめばいい作品なのかわからなくなってきた
話の筋はわかったし不快要素もなかったけど2話は全然楽しくなかった

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:45:11.94 ID:Krd89DnP.net
>>641
http://iwiz-movies.c.yimg.jp/c/movies/pict/p/p/67/8c/155223_01.jpg

この犯罪臭

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200