2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

信長の忍び 2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:53:21.91 ID:A9jTMy9l.net
1 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/10/04(火) 09:42:56.59 ID:tb/4ehlG [1/2]
戦国の時代に、ひとりの青年がでっかい夢を抱いていた。うつけと呼ばれる彼こそ後の織田信長。そして、そんな青年を慕う少女がひとり……。彼女は信長に仕える忍びになる!
ど天然帰蝶、パシリ秀吉、ツンデレねね、ツッコミ光秀など脇を彩る豪華キャラが織りなす戦国ギャグアニメ!! はじまりはじまり〜!!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(ttp://hayabusa6.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは禁止。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:ttp://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
放送及び配信情報
TOKYO MX:10月4日より毎週火曜21:55〜
テレビ愛知:10月8日より毎週土曜27:20〜(テレビ愛知での初回放送は第0話+第1話の連続放送です。)
U-NEXT:10月4日より毎週日曜21:55〜
アニメ放題:10月4日より毎週日曜21:55〜
GYAO!:10月4日より毎週日曜22:00〜
楽天SHOWTIME:10月4日より毎週日曜22:00〜
ひかりTV:10月4日より毎週日曜22:00〜
ビデオマーケット:10月4日より毎週日曜22:00〜
ニコニコチャンネル:10月4日より毎週日曜22:00〜
ニコニコ生放送・dアニメストア・J:COM・TSUTAYA TVなどで順次配信
※都合により放送曜日、時間、開始日が変更になる可能性がございます。

公式サイトURL http://nobunaga-no-shinobi.com/
Twitterアカウント @shinobinobunaga
https://twitter.com/shinobinobunaga

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 19:26:09.14 ID:jq48gQOP.net
ネタバレ:今回出てきた松平元康が天下を取る

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 19:42:55.36 ID:pXGmvZKi.net
>>750
知らない人はネタ抜擢かと思われそうだが
青二プロのジュニア所属のまあ本職なんだよな

ジュニアは試用扱いで一、二年で結果出さないと契約解除されるが

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 19:59:39.24 ID:yluP5uVw.net
>>752
最初、青二って大手だな〜と思ってたけど
ちゃんと下積みをやって、狭き門の試験で合格してからのジュニア所属、
しかもそれも結果を出さないと辞めないといけない厳しい世界なんだよな…
忍びが結果に繋がるといいなと思う

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 20:17:07.95 ID:UxxESUi6.net
>>749 やたら甘味ばかり充実するローソン
糖尿病患者からクレームが・・・

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 20:35:29.97 ID:EjoRJeHO.net
>>752
>>753
最初親父の威光すげーって思ったけどwikiの出演情報見る限りコツコツ小さい役をやってるんだな
なんか印象変わったわ
次氏真喋るの楽しみ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 20:35:59.53 ID:oe10UKjC.net
opが無駄にいい曲だな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 20:45:47.53 ID:X/uvNU+l.net
今丁度中井貴一の武田信玄再放送してるのな
信長と信玄が義元をハメたとか

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:15:38.40 ID:wOGgmA8l.net
信長様の布団に飛び込む千鳥(嘘は言ってない)は見たかった

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:18:41.25 ID:x2UNAZui.net
>>757
それ物語としてほ面白いけど、信玄過大評価しすぎなんだよな
そんな情報操作できるなら、息子のマインドコントロールぐらいしろって思うわ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:39:02.17 ID:A9WSfQve.net
>>759
原作小説だと現地にいる「信玄の忍び」状態の
山本勘助の暗躍のおかげなんだけど
大河ドラマだとその設定はなかったんだっけ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:42:00.43 ID:x2UNAZui.net
>>760
見てないから分からん
大河ドラマの風林火山でも勘助が義元に桶狭間で休む事を誘導する会話有ったなぁ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:56:33.77 ID:O95Dah3w.net
原作は2巻で信長に仕えてから8年も経過すんのか
こっから進み遅くなるのか?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:00:39.76 ID:jzMKmXNU.net
>>754
そのバランスを取るために糖質制限推してるからセーフ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:08:16.03 ID:KuyvDsfa.net
>>749
岐阜にこんなのがあるぞ
「フロイスから信長公へ 献上かすていら」

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:12:13.12 ID:Y3iauZDk.net
>>762
10巻で16年経過してる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:18:00.46 ID:lqlhzcjj.net
26歳????

信長コンチェルトの信長(偽物)も不老不死だったなww

古田織部でてこない?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:21:50.29 ID:A9WSfQve.net
利休ですらパラレルの麻雀の方だけで
本編にはまだ出てきてないからな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:22:17.84 ID:Y3iauZDk.net
1555年で5歳だから
10巻の1571年でたぶん21歳

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:45:19.20 ID:miRroio6.net
連載の方だと長島一向一揆殲滅のとこだから24歳くらいだな
本能寺まで8年

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:48:12.38 ID:m2RWFD49.net
進みが遅くなるというか、段々主要な戦が短いスパンで立て続けに起こるからな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 23:02:45.37 ID:Y3iauZDk.net
まだまだネタはいっぱいあるもんな
まだ荒木村重も黒田官兵衛も出てないんだっけ?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 23:12:14.74 ID:RgoK5O+9.net
信長の場合は、桶狭間以前は結婚・親父の葬式・弟信行を殺害・道三との会見ぐらいしか
イベントを描かないからな。
尾張統一戦はスルーされがち。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 23:46:48.60 ID:h5ck6wN+.net
平手政秀の切腹もあるぞ…

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 23:52:15.62 ID:WKzbTZzV.net
その辺はスピンオフの尾張統一記を読んでほしい

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 23:54:16.61 ID:jq48gQOP.net
>>772
スピンオフで扱ってるけどね>尾張戦

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 00:01:11.68 ID:KAkc9Nyy.net
千鳥5歳
http://i.imgur.com/mqkTdXr.jpg

千鳥10歳
http://i.imgur.com/ZHFAENE.jpg

千鳥20歳
http://i.imgur.com/8bj5jrQ.jpg

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 00:07:00.41 ID:dg8+NtAr.net
>>776
グロ
ネタバレ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 00:08:20.72 ID:eJUd/7vJ.net
という事は、助ちゃんって一緒に10年以上住んでいるんだよな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 00:11:10.19 ID:lPWMNP5v.net
そして現代…!千鳥はまだ生きていた…っ!

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 01:06:19.51 ID:U16ZOC9T.net
妖怪人間♪

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 02:19:24.04 ID:6qSJ9VpG.net
配信されてるやつ見たら、今川氏真のタグがあって吹いたw
なかなか充実した記事だったな。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 09:39:52.62 ID:4raWjUuI.net
>>717
|
            |  彡 ⌒ ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる...
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 10:32:15.67 ID:ShV6ExVa.net
千鳥ちゃんがおばさんになるの勘弁してほしい

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 10:48:24.52 ID:i6MN9mEK.net
この作品のキャラは歳取っても大して見た目変わらないから大丈夫だ
たぶん

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 11:03:50.27 ID:2PC1mHjU.net
この命かけて挑む 怖くとも
其方(そなた)へと捧ぐために
我らは孤独淋しき、青色の涙を纏った 徒桜(あだざくら)
我らは孤独淋しき、青色の涙を纏った 徒桜


歌詞ってこれであってるか? よく聞き取れなかった

けど、なんか涙腺が緩みそうな歌詞だ。千鳥の覚悟を
うまいことまとめてあるな。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 11:23:30.44 ID:LBJrDSVc.net
外伝も含めた重野戦国ワールドだと
信雄が子供と大人の姿があったり
秀吉おかんの髪が年と共に黒から白になってたり

一番悲惨な変化は光秀さんが....

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 11:33:00.51 ID:zIrzG6Ot.net
貧乳のことを言われてむくれる千鳥をアニメでも見たい
「わたしのは本物の乳とは言えませんかそうですか」とか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 11:34:20.10 ID:LBJrDSVc.net
一番劇的な変化した人を忘れていた

斉藤龍興

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 12:10:44.06 ID:U16ZOC9T.net
変わりすぎて
斉藤龍興(前期型)
斉藤龍興(後期型)
と表記しないと分からないかもしれん

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 12:17:53.65 ID:7Y6e3+hQ.net
龍興は変化自体がネタの一部だしな
最期はかっこいい

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 12:18:43.12 ID:SEBc4dNq.net
太興、細興でいいんじゃない?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 12:22:11.12 ID:7Y6e3+hQ.net
細川忠興っぽく見えるな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 12:26:32.84 ID:66kPSlTN.net
>>785
この命かけて「射止む」

我「は」孤独寂しき

に聞こえる
歌詞ってでてなかったっけ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 12:36:34.75 ID:hGRBnJMj.net
>>789
ザクみたいやなwww

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 12:42:30.71 ID:LwKXhwk2.net
千鳥は本能寺以降行方くらますだろうから30代前半までならシワとか白髪増やす必要ないだろう

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 12:48:20.90 ID:66kPSlTN.net
サイコミュ試験型龍興

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 13:27:37.40 ID:AvhlYBqg.net
千鳥かわいらしいなぁ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 13:51:19.26 ID:Sfwag8Kq.net
松永久秀が出てくるまでやればセクハラが見れる

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 14:50:53.34 ID:7Y6e3+hQ.net
最後は大甲子園的にいろいろ合流

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 15:52:10.22 ID:061FCdc9.net
俺の地元桶狭間がアニメ聖地になる日が来るとは

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 16:24:35.88 ID:LBJrDSVc.net
桶狭間って今幹線道路が通って周囲住宅地になっているところに
石碑が建っているんだよな

秀吉の故郷の中村もすっかり人口密集地になって農村だった面影も全くないな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 16:37:52.04 ID:qUvUZuUV.net
まずは清州城模擬天守の趣味の悪さを何とかしよう

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 18:08:44.16 ID:tg7WQKHR.net
主題歌配信開始まで6時間切ったな。
さてどのサイトで購入すんべか。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 18:34:00.48 ID:061FCdc9.net
>>801
そうだよ
豊明市と名古屋市の両方に古戦場跡を名乗る公園があってそれぞれ石碑がたってる
有名なのは豊明市の方
名鉄の中京競馬場前駅から2〜3分で行ける

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:27:48.99 ID:LBJrDSVc.net
昔名古屋近辺の史跡巡りをしたのを思い出した
墨俣にも一夜城の妙な城郭みたいな建物が建てられてるんだよな
あまり変わりは無いのは桶狭間の戦いの前に戦勝祈願したとされる熱田神宮くらいかね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:27:59.11 ID:CS2qg98+.net
>>771
村重は藤孝が信長に仕えるシーンに出てた気がする。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:38:46.88 ID:0DDJmtbf.net
福嗣はまってるなwww

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:40:36.38 ID:SfHtJ9bQ.net
荒木村重や毛利勢は官兵衛伝がメインって感じだな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:50:02.82 ID:061FCdc9.net
熱田神宮は基本的には変わってないね
桶狭間の戦い後に信長が寄進した信長塀も残ってる

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:56:11.87 ID:8bbb3U98.net
このアニメが30分番組で予算があったら大河ドラマみたいに
その回で出てきた史跡古戦場巡りコーナーなんてものがあったかもしれない

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:56:49.42 ID:3am1y/zL.net
桶狭間といえば、名古屋市がつい最近こんなの設定したぞ

桶狭間への道
「信長攻路〜桶狭間の戦い 人生大逆転街道〜 NOBUNAGA's VICTORY ROAD」
http://chuplus.jp/blog/article/detail.php?comment_id=5831&comment_sub_id=0&category_id=233

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:00:51.22 ID:FZYR44oO.net
>>810 NHK大河かYO

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:04:35.02 ID:AXPPcFQp.net
>>810
岐阜城回のラストで現在の岐阜を巡ると聞いて

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:27:46.29 ID:/ggS4pD1.net
>>810
本編3分半、史跡巡り20分ですね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:29:38.36 ID:3am1y/zL.net
>>810
最終回は本能寺か

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:30:17.21 ID:qjyfsnVJ.net
本能寺って再建されて現存してるの?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:30:44.92 ID:1oGqmp9I.net
徒桜、iTunesで最初から1分くらい視聴できるけどサビだけがとびぬけて良いな
サビ以外が思ったより大人しくて意外
でも何度も聞いてしまうあたりスルメ曲の予感がする

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:56:56.55 ID:wpGzgdMk.net
寺としては現存はしてる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:57:43.48 ID:om2tYqZV.net
場所は違うとこなんだっけ本能寺

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 22:03:49.14 ID:3am1y/zL.net
本能寺は5回ぐらい火災にあって何度か移転してるよ
現在の立地は秀吉が指定した場所
ホテルも併設してて修学旅行生がよく宿泊してる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 22:03:51.50 ID:qjyfsnVJ.net
へえ。現存してることはしてるのかあ。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 22:09:36.60 ID:KAkc9Nyy.net
>>819
本能寺の変から9年後に秀吉の命令で寺町御池に移転した
江戸時代後期には百ちかい末寺がある大寺院だったけど天明の大火で全焼し
幕末には長州藩邸が隣にあったために蛤御門の変のとばっちりで全焼し
現在は寺町通が商店街になってるためなんというか割と残念なことになってる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 22:14:45.97 ID:FZYR44oO.net
よく燃える・・・

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 22:21:06.42 ID:+YYhENIY.net
>>821
本能寺の変が実際にあった場所も判明していて石碑が立ってる
というか今はそこには石碑しかない
ttp://www.oumi-castle.net/oda_yukari/honnouji2.html

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 22:27:53.11 ID:qjyfsnVJ.net
>>824
ふむ。信長の墓と見てもいいのかな? サンクス。
しっかしよく燃えるとこなんだな本能寺

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 22:35:58.83 ID:8yY++ipL.net
札幌時計台ほどでは無いけど本能寺も割と実際行ったらガッカリスポット

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 22:41:24.02 ID:3am1y/zL.net
>>824
跡地には小学校と老人施設と消防署の本能分団があるぞw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 22:49:33.58 ID:6qSJ9VpG.net
消防署がポイントだな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 22:54:27.96 ID:8bbb3U98.net
本能寺については光秀と信長に紹介して欲しい

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 22:56:50.31 ID:zIrzG6Ot.net
鳥と千鳥の下りは原作よりアニメの方がいいな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 22:57:35.22 ID:+QRhpKBB.net
光秀の謀反アンチブーメラン芸好き

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 22:58:25.59 ID:+YYhENIY.net
>>825
信長の遺体は発見されていないがお墓は今の本能寺に供養塔としてあるよ
毎年6月2日には信長公忌として法要もしてる

>>827
是非に及ばずw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:00:21.56 ID:38qhbWok.net
寺とか城とか本来はもっとデカい要塞みたいなもん
現在はその一部が残ってるに過ぎない
OPの千鳥みたいに石垣登ったりしてみたい
現代に甦った中世要塞攻略戦
石とかぶつけられてみたいわ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:11:34.57 ID:qZB16sl6.net
本能寺が最終回だろうが
本能寺で信長と一緒に焼け死んで
焼き鳥ってオチで終わるのだけは勘弁な

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/11/07(月) 23:20:07.99 ID:doFkoFJc5
>>805
あとは津島市の津島神社とか天王川公園がおススメかな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:15:14.53 ID:0KkJkeNY.net
天正伊賀の乱で終わりなんじゃないの

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:20:42.34 ID:q/Ht6Bt1.net
まぁ信長が本能寺で死ぬ時に千鳥はそこにないんだろうね
千鳥の名前から考えて

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:21:16.08 ID:LP2FLHln.net
https://itun.es/jp/kvWWfb
サビ以外のとこもいいな
しみじみ来といて上がるのがいい

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:21:29.83 ID:mu1QKzHP.net
>>832
信長さまは本能寺からちょっと異世界の方へ出張中だからな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:24:52.34 ID:TEdOZk4s.net
信長「今、本能寺がアツい!」

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:39:22.51 ID:vHrOgabu.net
京都行くなら天使突き抜け行ってみたい

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:10:07.59 ID:eCGWPeGE.net
もう徒桜ダウンロード出来るな
刀語みたいにディスコ調にならんでよかったw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:12:52.75 ID:KirftizR.net
徒桜買った
やっぱりサビが一番良い
ラスト転調したまま終わるの良いわぁ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:20:07.54 ID:ct8LCzVk.net
関東から京都に観光に行くならついでに伊賀上野にも行ったら良いよ
といっても伊賀上野城と伊賀流忍者博物館くらいしか見所ないけどねw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 04:48:16.10 ID:9t7Xo26k.net
今話題の組紐もあるでしょ 伊賀

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 06:55:11.31 ID:BJM45ri8.net
>>809
帰蝶(濃姫)が伊賀者の忍者に助けられて生き延びたという説をどこかで見た
(でも記憶違いか検索しても出てこない…)
信長に託されて千鳥は帰蝶を助けたかもしれない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:05:05.18 ID:0ENpiU9w.net
本能寺の変は突発的衝撃的なクーデターであることや
動機や黒幕や信長公の遺骸が見つかってないとか
色々とミステリーが多くて創作や想像を膨らませてくれるな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:16:09.06 ID:mdKUgCP6.net
重野漫画だと外伝でも光秀の動機は最後まで分からずじまいだったから忍び本編のこれからが楽しみだ
明かされないかもしれないけど

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:19:52.63 ID:6oEZx+cc.net
>>810
アニメじゃ斬新だ。
ロケハンしてるんだったら、手間ないね。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 09:14:18.08 ID:FsxWWvEt.net
本能寺といえば来年に本能寺ホテルって映画やるな

総レス数 1011
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200