2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

信長の忍び 2

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 00:30:40.44 ID:P82sIJ+W.net
そんなことより戦国ファンタジスタこと氏真って稀代の馬鹿息子扱いされてるけど何だかんだで大阪夏の陣ぐらいまで
歴史の端々に登場しつつ長生きしてるし生まれが不運だっただけで京の公家として生まれてたらまた評価も違ったんじゃないかと

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 02:45:05.44 ID:EtJ9HWW8.net
ねねのツンデレ
今さらと思ったけど逆に新鮮だった

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 04:21:16.24 ID:JIfEvjtK.net
千鳥襲った鷹がちゃんと重野っぽいデザインしてて笑った

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 06:38:14.48 ID:UnGoYio4.net
1〜4話上映会今見始めたけど、マジ大河アニメ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 06:49:31.93 ID:dOkYi+GF.net
サイコウダ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 07:48:42.66 ID:HS9j6so9.net
原作読み返したけど
帰蝶と市の城下町見学が省かれてたんだな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 07:53:53.61 ID:jQC6KEjy.net
このペースで原作消化すると考えると、数少ないお市ちゃんの見せ場なのに…
制作マジ許すまじ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 08:08:01.72 ID:lnINZkbF.net
特典でつかんかね〜?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 09:40:32.09 ID:kf2kKcrS.net
インタビュー読んだ感じ制作側もかなり原作に配慮しつつ泣く泣く本筋から外れる日常パートやギャグをカットしてるみたいだしねぇ
やはり時間の制約が結構な足枷になってそう

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 10:02:13.17 ID:rh9GrDrm.net
そんなん議員の「断腸の思いで〜」と変わらん気がしないでもない

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 10:20:35.20 ID:DVLkTZ9+.net
場面カットの取捨選択を誤って散々な出来になった漫画原作アニメの事を思えば信長の忍びはいい感じに纏まってると思うよ
カットされたシーンの特典映像化はぜひお願いしたいけど

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 10:42:18.33 ID:rPv/7Rxr.net
ねねのバカァ!↑が破壊力凄いな
ちゃんと本人(秀吉)のお気楽さに対して
泣きそうな感じで演じててパネェわ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 10:47:00.44 ID:6FUnTebC.net
>>642 BDには映像特典で日常編と信長と帰蝶の馴れ初め編が付いてきます

希望です・・・
帰蝶の、旦那最高が観たかった・・・

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 10:55:02.00 ID:3TNE39ma.net
千鳥が信長の布団の上に落ちて来るオチがカットされたのが残念

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 11:52:59.34 ID:9yVEog2Q.net
帰蝶さんかわいいよなぁ、あの天然ぶりが

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 12:00:38.18 ID:ZjeI+Q1v.net
普段ほわほわで何しでかすか分からない天然なのに締めるところはきっちり締めるからズルい

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 12:14:22.56 ID:nFQ5SCko.net
涙を堪えるところが健気
武将の妻らしい強さもあるし、いいキャラだ>帰蝶

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 14:29:07.47 ID:9UJ5Xc7Q.net
千鳥のほっぺた触りたい

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 16:13:53.51 ID:UnGoYio4.net
「私はほわほわだったり天然だったりしたことは一度もありません!!」

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:12:45.78 ID:UX54DPbp.net
ドリフと間違えて(信長つながり)録画しちゃったのを見てたら
千鳥とねねが可愛すぎてハマった

だめだ、もうここから抜け出せそうにない(;´Д`)ハァハァ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:49:40.62 ID:9yi736rv.net
声優『水瀬いのり』&『長谷川ヨシテル』生登場!漫画『信長の忍び』TVアニメ化記念紹介SP!(金)ニコ...
2016/11/04(金) 開場:18:50 開演:19:00
lv278501655

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 18:09:26.78 ID:tUIl1VYS.net
見たいけど見れない
飲み会なんてブッチしてしまいたい

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 18:11:04.52 ID:XQtXNeFl.net
タイムシフト予約というものがあってだな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 18:35:24.82 ID:Vznm0giA.net
ニコニコ一般会員なら始まる前にタイムシフト予約で後から見れるし
プレミアムなら後からでもできるな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 19:21:20.52 ID:BTLb959J.net
中の人自体にはあんまり興味無いんだよなぁ
素晴らしい演技は感謝してるけどね

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 19:43:54.10 ID:fDcQ+kTx.net
今ニコ生ちらっと見たけどこれネタバレやってね?(アニメ的に)

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 20:05:15.52 ID:oFC9DJ1g.net
>>659
自分は逆にアニメ全然見てないし声優も興味なかったのに
信長の忍びに出ている声優さんだけはとにかく応援したくなってしまった
信長の忍びもヒットして、声優さんの代表作品の1つとなってほしい気持ちもある

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 20:25:35.94 ID:pj3B9keo.net
>>648
え?次回はそこからじゃないの?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 20:26:15.53 ID:Re9UkX9/.net
千鳥って処女なの?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 20:27:31.67 ID:z9axS/L6.net
信長のセックス用アナル奴隷忍び

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 20:46:34.79 ID:Z1yW3Pzo.net
犬千代や蘭丸はなぁ…

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 20:57:49.03 ID:NqZJhTC9.net
>>663
10歳で織田家に売られてきたから、くの一としてのそっちの方面は知識だけで未経験
原作に松永さんからズバリ聞かれて赤面していたからまだ処女
助蔵、ガンバるんだ…

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 21:00:53.88 ID:HS9j6so9.net
原作ファンだったから千鳥の声は期待と不安混じりだったけど
かなり理想的だったわ

可愛さと元気さとちょっとアホさを兼ね備えてるし
早いテンポでも聞き取りやすいし

本願寺攻めとかのシリアスシーンも見たいけど
そこまで進まなそうなんだよな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 21:51:33.80 ID:BU3rIOIO.net
落合ふくしだけ気に入らん
役はマッチしてるが

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:09:13.14 ID:puAib7AP.net
バカ息子役がバカ息子ってまんまでいいじゃんw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:12:03.62 ID:UVqUOHtH.net
キャラに合った人選をしたんだよ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:13:22.26 ID:oFC9DJ1g.net
キャストを毎回見てるとふくしくんちょいちょいモブキャラで出ているみたいだけど
中の人に気づかない程度のナチュラルさだけどな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:25:42.87 ID:mU+uqGTl.net
千鳥「がんばる!」に萌えた(o^−^o)
悩んだ末の答えがこれかwww

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:26:22.85 ID:OWR4CyD/.net
ニコ生で「子供なのにチビと言われると怒る」ってあったけど、 チビと言われて怒るシーンって割といい歳になってからだよね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 02:16:08.32 ID:ir4JM7Fk.net
桶狭間終わって次の稲葉山城攻略終える頃にはもう千鳥はJKだしな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 03:38:29.99 ID:8DpD7lzG.net
助蔵は千鳥の生おっぱいを正面から見たことがある
これ豆な

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 06:31:44.15 ID:3bAkscx/.net
千鳥ちゃんの身体に棒状のもの突っ込みたい

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 06:44:43.62 ID:hwvzbo42.net
なんやかんやで関ヶ原までやってほしいけどな、、タイトルから本能寺で終わりなんかな(´・ω・`)

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 07:12:29.98 ID:nsGXt3ed.net
2期作るにしてもこの短さだと今後の盛り上がりに対応出来ないな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 07:38:40.81 ID:AEL6oSvU.net
ウルトラスーパーアニメタイムが残ってればそこで10分アニメでやってほしかった

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 08:53:44.01 ID:kcnywidZ.net
これとバーナード嬢とまほいいと生徒会長をまとめてやればよかったのにな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 09:05:25.97 ID:Z9Nw+OmO.net
>>677
関ヶ原のときは千鳥は50歳だぞw

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 09:34:14.64 ID:BOIH5Pf1.net
戦国無双のくのいちちゃんの例もあるし・・・・

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 10:25:26.15 ID:YA/GzP5W.net
千鳥婆ちゃんのむせかえるような加齢臭クンカクンkゲフッゲフッ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 10:38:01.05 ID:E+pwVPBo.net
クノイチ歩き巫女は当時のアイドルであったと俺の直感が叫んでいる

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 12:21:22.57 ID:egZEDjlQ.net
TKD24

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 13:27:50.69 ID:sUcmVB+4.net
本能寺後も千鳥が戦い続けるなら小田原では風魔小太郎と、大阪の陣なら佐助か忍者じゃないけど三代目服部半蔵と戦えるな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 13:32:30.22 ID:+Jb0ukU2.net
「影武者徳川家康」だと先代風魔小太郎の風斎老が
老人ではあるものの壮年の忍以上の手練れで活躍していたというのはあるけど
千鳥はどうかねぇ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 14:28:18.16 ID:E+pwVPBo.net
飛び加藤最強伝説

ガチ史料の甲賀隠術極秘には大凧で爆撃とか面白いことが書いてるな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 14:43:30.43 ID:+Jb0ukU2.net
戦国時代に空爆とかやってたのか先進的だな
助ちゃんに開発して貰おう

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 15:21:15.48 ID:BFRoEazv.net
>>674
えっそんな若いの?
四話目くらいの千鳥は何歳なの?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 15:26:24.25 ID:iJrHO110.net
10歳くらいだっけ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 15:30:50.47 ID:GDsadX6p.net
絵柄的にロリなんじゃなくて本当のロリだからな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 15:49:03.70 ID:Ddq6fYg5.net
10〜12らへんじゃなかった?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 15:49:43.32 ID:iZDCYEYo.net
アニメのOPのおにぎり幸せそうに食ってる笑顔が良いな、漫画だと険しい顔が増えてくるし

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 16:14:36.39 ID:28LPf5ZA.net
千鳥ちゃんの柔肌

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 16:22:09.45 ID:17inKf7v.net
>>694
あれはおにぎりではなく忍者の非常食(兵糧丸)

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 17:14:23.56 ID:HJRUuj5w.net
土曜が待ち遠しかったぜ!

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 18:00:42.42 ID:fHSHq1Pe.net
・・・半蔵って中の人決まってたか?
まさかこいつも出番全カット?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 20:32:10.74 ID:1hTtAQgp.net
これ映画化したらいいとおもう。
完結したら。
戦国史がすごいわかりやすい。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 20:41:16.39 ID:28LPf5ZA.net
10秒毎に落ちがつく劇場版見てみたい

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 20:43:30.70 ID:XtCB6wej.net
歴史に全く興味がなく習ったはずの事も全部忘れて恥ずかしい程無知な自分は
ねねはもっと位の高いどこぞの姫なのかと思ってた。こんな庶民的な感じの娘だったのか
勉強になるわー

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 21:00:37.69 ID:8R4YSVdy.net
OPからキャラデ、ギャグ、テンポ
完璧すぎて隙がないぐらい面白い

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 21:03:39.90 ID:1gYtwnuy.net
DVDで0〜13話だけじゃなくっておまけがつくと良いなぁ…

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 22:11:52.01 ID:R60oth3v.net
夫と二人三脚で足軽長屋から大阪城という究極の城まで上り詰めて
最後に築き上げてきたものが大坂の陣ですべて燃えていく様を
高台院さんはどんな思いで見ていたんだろうか

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 22:34:04.07 ID:mZXWtvNX.net
>>698
ハマカーンの何とかって人でいいんじゃないかな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 22:48:26.24 ID:hwvzbo42.net
DVD特典は麻雀でもいい、、いや、やはりはしょったエピソードを入れてほしいな(´・ω・`)

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 00:10:41.19 ID:eNfRv22z.net
麻雀なんかやらせたらスーパーヅガンみたいになっちゃうだろ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 00:29:34.85 ID:dexjwFen.net
つうかスピンオフ(パラレル)の「戦国雀王のぶながさん」って漫画があるんで
それをアニメ化したものを特典映像にってことだろ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 00:38:34.16 ID:A9WSfQve.net
アレやるとなるとキャスティングがな
本編で全然出てこない上杉謙信とかも
フツーにいるし

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 02:13:17.67 ID:HHX0GTGh.net
円盤つきコミックス買って支援したい
サントラ欲しいな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 03:22:09.13 ID:IMWtNJ2B.net
>>690
信長との出会いが5歳、再会、仕官が10歳

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 03:30:07.61 ID:Y3iauZDk.net
本能寺の変までまだまだネタはたくさんあるから
あと10巻は余裕だろうな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 04:39:50.50 ID:1xaofEhO.net
ちゃんと卵返してこいって言ってるところがやさしい
この信長様なんかやさしいぞ
鷹は貴重だから?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 04:51:43.96 ID:x2UNAZui.net
信長って基本は結構優しい時が有るんだよな
謀反も一回目は誰でも許してるし

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 05:45:07.37 ID:IMWtNJ2B.net
光秀「許された!」

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 06:27:24.76 ID:x2UNAZui.net
ハゲ光秀は一回で元当主と現当主と殺った上に安土城まで落としてるから許されるわけなんいんだよなー

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 08:07:48.83 ID:yluP5uVw.net
>>716
ハゲてないから!ちょっと人よりもデコが広いだけだから!!

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 08:18:59.95 ID:KuyvDsfa.net
>>713
鷹狩好きだからな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 08:20:43.02 ID:+Ic4w5rW.net
そろそろ信長主人公の大河が見たい

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 08:28:57.44 ID:A9WSfQve.net
前のヤツだと加納随天のインパクトが強すぎてな
アレ以外だと締めゼリフの
「アテブレーデ・オブリガード」しか思い出せん

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 08:35:31.56 ID:t5Z/fQge.net
信長も極端な機能主義で無能や役立たずに厳しいだけで
それでもむやみに殺したりはしないんだよな

殺すことや排除することが必要と判断すれば容赦なくやる人だけど
比叡山とか長島一向一揆とか

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 09:13:52.95 ID:miRroio6.net
信長がぶち切れるパターンは
目を掛けてた奴に2度以上裏切られ、可愛さ余って憎さ百倍になったり
何度も忠告はしたのに耳をかそうとしない奴に堪忍袋の緒が切れたり
みたいな溜め込んで爆発するタイプ

慈悲はあるが仏ではないので3度も我慢しないだけだw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 09:26:28.10 ID:1xaofEhO.net
今から卵返したところで孵化するかな?
秀吉に預けた方が良くない?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 09:27:11.63 ID:t5Z/fQge.net
あの食えない松永弾正でさえ2回目の謀反でも
名茶器平蜘蛛寄越したら許す
だったからなぁ...能力があるとかユニークな人は好きだったんだろうな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 09:48:00.27 ID:J4IGg7n7.net
退き佐久間に対しては、積もりに積もったモノが爆発した感じか。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 10:33:18.01 ID:miRroio6.net
あの折檻状、書いてる内にいろいろ思い出したら余計に腹立って条項増えたよな、絶対w

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 10:52:23.47 ID:khEcn+0H.net
ねねみたいな14歳美少女を嫁にしといて今後浮気しまくるのかと思うと秀吉死ね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 10:56:37.67 ID:GN6MO+Aw.net
豊臣秀吉と伊藤博文は性豪として有名だけど、三大性豪として、もう一人欲しいな
誰か候補いないかな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 11:02:19.36 ID:cLxWBpR0.net
>>728
側室40人・子ども55人の徳川家斉

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 11:05:30.85 ID:s5RAcra3.net
あの時代にも浮気っつー概念があったんだな
一般庶民ならともかく側室複数抱えるのなんて普通だし秀吉だってそれなりの立場になってからの話でしょ?
恋愛結婚だからってことなのかなあ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 11:13:24.58 ID:U6VewNE6.net
ねねのツンデレが逆に新鮮に感じるな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 11:30:54.13 ID:nniU9B5L.net
>>635
敵にも家臣にも殺されてない辺り、
無能ではあるが人好きのする性格だったのかもしれん

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 11:55:17.77 ID:eorUT5CX.net
>>698
助蔵が嬉しそうにそちらを見ている。

>>727
14歳はいつまでも14歳のままで居てくれないからなのでは?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 11:56:38.64 ID:TLSL/Xk4.net
世の中には17歳なのに18歳の娘がいる人もいるのにな(錯乱)

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 12:06:42.51 ID:EDncmK8G.net
鷹の卵とか持ってきちゃ駄目だw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/11/06(日) 12:19:30.01 ID:qjF5sUPdQ
>>732
父親の弔い合戦をやろうと言い出さなかった辺りは充分有能だけどな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 12:30:27.04 ID:3WRFCsh5.net
今川焼きに対抗して信長焼きときいて(ry

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/11/06(日) 12:43:42.69 ID:qjF5sUPdQ
>>737
秀吉から名前を取った“太閤焼き”というのはあるぞ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 13:03:21.62 ID:UxxESUi6.net
>>737 本能寺ですね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 13:18:42.05 ID:FDOqo79w.net
信長の忍び見て→
信長さまって良い人なんだな

よし、ヤングジャンプも見てみるか→…(白目)

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 13:22:40.02 ID:t5Z/fQge.net
なでなで一つくらいで
信玄の死亡情報とか値千金の仕事をしてくる千鳥は雇用主としてはありがたいだろうな
もちろん信長も衣食住に必要な経費とか仕事での負傷に対する治療費は出しているんだろうが

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 15:51:27.10 ID:h5ck6wN+.net
氏真w

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/11/06(日) 16:14:37.98 ID:Em/YZbR6i
>>740
そこはモーニングの「へうげもの」かヤングマガジンの「センゴク」にしとけよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 16:47:39.80 ID:yyPbC2D0.net
ねねっち可愛すぎか

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 16:54:06.78 ID:HkYCztRu.net
ニコで見た
今回はいつもに増してテンポ良かったな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 17:40:30.06 ID:6Y4tmpUT.net
以前単行本でコラボしたロ◯ソンがフード系でアニメとコラボしないだろうかとふと思った
おにぎり枠:千鳥、スイーツ枠:信長、弁当枠:ねねで(アカン)

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 17:44:20.75 ID:3EaZ80k7.net
>>746
今度は唐揚げに続いてスライム味やメタルスライム味の弁当が出るのかw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:08:22.50 ID:h5ck6wN+.net
兵糧丸でも売り出すか?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:09:13.32 ID:Dm7HaH9U.net
信長様の愛したカステーラ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 19:13:36.14 ID:EjoRJeHO.net
声優としてのふくしくん初めて聞いたけどいいなこれw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 19:26:09.14 ID:jq48gQOP.net
ネタバレ:今回出てきた松平元康が天下を取る

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 19:42:55.36 ID:pXGmvZKi.net
>>750
知らない人はネタ抜擢かと思われそうだが
青二プロのジュニア所属のまあ本職なんだよな

ジュニアは試用扱いで一、二年で結果出さないと契約解除されるが

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 19:59:39.24 ID:yluP5uVw.net
>>752
最初、青二って大手だな〜と思ってたけど
ちゃんと下積みをやって、狭き門の試験で合格してからのジュニア所属、
しかもそれも結果を出さないと辞めないといけない厳しい世界なんだよな…
忍びが結果に繋がるといいなと思う

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 20:17:07.95 ID:UxxESUi6.net
>>749 やたら甘味ばかり充実するローソン
糖尿病患者からクレームが・・・

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 20:35:29.97 ID:EjoRJeHO.net
>>752
>>753
最初親父の威光すげーって思ったけどwikiの出演情報見る限りコツコツ小さい役をやってるんだな
なんか印象変わったわ
次氏真喋るの楽しみ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 20:35:59.53 ID:oe10UKjC.net
opが無駄にいい曲だな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 20:45:47.53 ID:X/uvNU+l.net
今丁度中井貴一の武田信玄再放送してるのな
信長と信玄が義元をハメたとか

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:15:38.40 ID:wOGgmA8l.net
信長様の布団に飛び込む千鳥(嘘は言ってない)は見たかった

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:18:41.25 ID:x2UNAZui.net
>>757
それ物語としてほ面白いけど、信玄過大評価しすぎなんだよな
そんな情報操作できるなら、息子のマインドコントロールぐらいしろって思うわ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:39:02.17 ID:A9WSfQve.net
>>759
原作小説だと現地にいる「信玄の忍び」状態の
山本勘助の暗躍のおかげなんだけど
大河ドラマだとその設定はなかったんだっけ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:42:00.43 ID:x2UNAZui.net
>>760
見てないから分からん
大河ドラマの風林火山でも勘助が義元に桶狭間で休む事を誘導する会話有ったなぁ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:56:33.77 ID:O95Dah3w.net
原作は2巻で信長に仕えてから8年も経過すんのか
こっから進み遅くなるのか?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:00:39.76 ID:jzMKmXNU.net
>>754
そのバランスを取るために糖質制限推してるからセーフ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:08:16.03 ID:KuyvDsfa.net
>>749
岐阜にこんなのがあるぞ
「フロイスから信長公へ 献上かすていら」

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:12:13.12 ID:Y3iauZDk.net
>>762
10巻で16年経過してる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:18:00.46 ID:lqlhzcjj.net
26歳????

信長コンチェルトの信長(偽物)も不老不死だったなww

古田織部でてこない?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:21:50.29 ID:A9WSfQve.net
利休ですらパラレルの麻雀の方だけで
本編にはまだ出てきてないからな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:22:17.84 ID:Y3iauZDk.net
1555年で5歳だから
10巻の1571年でたぶん21歳

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:45:19.20 ID:miRroio6.net
連載の方だと長島一向一揆殲滅のとこだから24歳くらいだな
本能寺まで8年

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:48:12.38 ID:m2RWFD49.net
進みが遅くなるというか、段々主要な戦が短いスパンで立て続けに起こるからな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 23:02:45.37 ID:Y3iauZDk.net
まだまだネタはいっぱいあるもんな
まだ荒木村重も黒田官兵衛も出てないんだっけ?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 23:12:14.74 ID:RgoK5O+9.net
信長の場合は、桶狭間以前は結婚・親父の葬式・弟信行を殺害・道三との会見ぐらいしか
イベントを描かないからな。
尾張統一戦はスルーされがち。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 23:46:48.60 ID:h5ck6wN+.net
平手政秀の切腹もあるぞ…

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 23:52:15.62 ID:WKzbTZzV.net
その辺はスピンオフの尾張統一記を読んでほしい

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 23:54:16.61 ID:jq48gQOP.net
>>772
スピンオフで扱ってるけどね>尾張戦

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 00:01:11.68 ID:KAkc9Nyy.net
千鳥5歳
http://i.imgur.com/mqkTdXr.jpg

千鳥10歳
http://i.imgur.com/ZHFAENE.jpg

千鳥20歳
http://i.imgur.com/8bj5jrQ.jpg

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 00:07:00.41 ID:dg8+NtAr.net
>>776
グロ
ネタバレ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 00:08:20.72 ID:eJUd/7vJ.net
という事は、助ちゃんって一緒に10年以上住んでいるんだよな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 00:11:10.19 ID:lPWMNP5v.net
そして現代…!千鳥はまだ生きていた…っ!

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 01:06:19.51 ID:U16ZOC9T.net
妖怪人間♪

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 02:19:24.04 ID:6qSJ9VpG.net
配信されてるやつ見たら、今川氏真のタグがあって吹いたw
なかなか充実した記事だったな。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 09:39:52.62 ID:4raWjUuI.net
>>717
|
            |  彡 ⌒ ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる...
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 10:32:15.67 ID:ShV6ExVa.net
千鳥ちゃんがおばさんになるの勘弁してほしい

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 10:48:24.52 ID:i6MN9mEK.net
この作品のキャラは歳取っても大して見た目変わらないから大丈夫だ
たぶん

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 11:03:50.27 ID:2PC1mHjU.net
この命かけて挑む 怖くとも
其方(そなた)へと捧ぐために
我らは孤独淋しき、青色の涙を纏った 徒桜(あだざくら)
我らは孤独淋しき、青色の涙を纏った 徒桜


歌詞ってこれであってるか? よく聞き取れなかった

けど、なんか涙腺が緩みそうな歌詞だ。千鳥の覚悟を
うまいことまとめてあるな。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 11:23:30.44 ID:LBJrDSVc.net
外伝も含めた重野戦国ワールドだと
信雄が子供と大人の姿があったり
秀吉おかんの髪が年と共に黒から白になってたり

一番悲惨な変化は光秀さんが....

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 11:33:00.51 ID:zIrzG6Ot.net
貧乳のことを言われてむくれる千鳥をアニメでも見たい
「わたしのは本物の乳とは言えませんかそうですか」とか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 11:34:20.10 ID:LBJrDSVc.net
一番劇的な変化した人を忘れていた

斉藤龍興

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 12:10:44.06 ID:U16ZOC9T.net
変わりすぎて
斉藤龍興(前期型)
斉藤龍興(後期型)
と表記しないと分からないかもしれん

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 12:17:53.65 ID:7Y6e3+hQ.net
龍興は変化自体がネタの一部だしな
最期はかっこいい

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 12:18:43.12 ID:SEBc4dNq.net
太興、細興でいいんじゃない?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 12:22:11.12 ID:7Y6e3+hQ.net
細川忠興っぽく見えるな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 12:26:32.84 ID:66kPSlTN.net
>>785
この命かけて「射止む」

我「は」孤独寂しき

に聞こえる
歌詞ってでてなかったっけ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 12:36:34.75 ID:hGRBnJMj.net
>>789
ザクみたいやなwww

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 12:42:30.71 ID:LwKXhwk2.net
千鳥は本能寺以降行方くらますだろうから30代前半までならシワとか白髪増やす必要ないだろう

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 12:48:20.90 ID:66kPSlTN.net
サイコミュ試験型龍興

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 13:27:37.40 ID:AvhlYBqg.net
千鳥かわいらしいなぁ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 13:51:19.26 ID:Sfwag8Kq.net
松永久秀が出てくるまでやればセクハラが見れる

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 14:50:53.34 ID:7Y6e3+hQ.net
最後は大甲子園的にいろいろ合流

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 15:52:10.22 ID:061FCdc9.net
俺の地元桶狭間がアニメ聖地になる日が来るとは

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 16:24:35.88 ID:LBJrDSVc.net
桶狭間って今幹線道路が通って周囲住宅地になっているところに
石碑が建っているんだよな

秀吉の故郷の中村もすっかり人口密集地になって農村だった面影も全くないな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 16:37:52.04 ID:qUvUZuUV.net
まずは清州城模擬天守の趣味の悪さを何とかしよう

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 18:08:44.16 ID:tg7WQKHR.net
主題歌配信開始まで6時間切ったな。
さてどのサイトで購入すんべか。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 18:34:00.48 ID:061FCdc9.net
>>801
そうだよ
豊明市と名古屋市の両方に古戦場跡を名乗る公園があってそれぞれ石碑がたってる
有名なのは豊明市の方
名鉄の中京競馬場前駅から2〜3分で行ける

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:27:48.99 ID:LBJrDSVc.net
昔名古屋近辺の史跡巡りをしたのを思い出した
墨俣にも一夜城の妙な城郭みたいな建物が建てられてるんだよな
あまり変わりは無いのは桶狭間の戦いの前に戦勝祈願したとされる熱田神宮くらいかね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:27:59.11 ID:CS2qg98+.net
>>771
村重は藤孝が信長に仕えるシーンに出てた気がする。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:38:46.88 ID:0DDJmtbf.net
福嗣はまってるなwww

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:40:36.38 ID:SfHtJ9bQ.net
荒木村重や毛利勢は官兵衛伝がメインって感じだな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:50:02.82 ID:061FCdc9.net
熱田神宮は基本的には変わってないね
桶狭間の戦い後に信長が寄進した信長塀も残ってる

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:56:11.87 ID:8bbb3U98.net
このアニメが30分番組で予算があったら大河ドラマみたいに
その回で出てきた史跡古戦場巡りコーナーなんてものがあったかもしれない

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:56:49.42 ID:3am1y/zL.net
桶狭間といえば、名古屋市がつい最近こんなの設定したぞ

桶狭間への道
「信長攻路〜桶狭間の戦い 人生大逆転街道〜 NOBUNAGA's VICTORY ROAD」
http://chuplus.jp/blog/article/detail.php?comment_id=5831&comment_sub_id=0&category_id=233

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:00:51.22 ID:FZYR44oO.net
>>810 NHK大河かYO

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:04:35.02 ID:AXPPcFQp.net
>>810
岐阜城回のラストで現在の岐阜を巡ると聞いて

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:27:46.29 ID:/ggS4pD1.net
>>810
本編3分半、史跡巡り20分ですね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:29:38.36 ID:3am1y/zL.net
>>810
最終回は本能寺か

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:30:17.21 ID:qjyfsnVJ.net
本能寺って再建されて現存してるの?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:30:44.92 ID:1oGqmp9I.net
徒桜、iTunesで最初から1分くらい視聴できるけどサビだけがとびぬけて良いな
サビ以外が思ったより大人しくて意外
でも何度も聞いてしまうあたりスルメ曲の予感がする

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:56:56.55 ID:wpGzgdMk.net
寺としては現存はしてる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:57:43.48 ID:om2tYqZV.net
場所は違うとこなんだっけ本能寺

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 22:03:49.14 ID:3am1y/zL.net
本能寺は5回ぐらい火災にあって何度か移転してるよ
現在の立地は秀吉が指定した場所
ホテルも併設してて修学旅行生がよく宿泊してる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 22:03:51.50 ID:qjyfsnVJ.net
へえ。現存してることはしてるのかあ。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 22:09:36.60 ID:KAkc9Nyy.net
>>819
本能寺の変から9年後に秀吉の命令で寺町御池に移転した
江戸時代後期には百ちかい末寺がある大寺院だったけど天明の大火で全焼し
幕末には長州藩邸が隣にあったために蛤御門の変のとばっちりで全焼し
現在は寺町通が商店街になってるためなんというか割と残念なことになってる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 22:14:45.97 ID:FZYR44oO.net
よく燃える・・・

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 22:21:06.42 ID:+YYhENIY.net
>>821
本能寺の変が実際にあった場所も判明していて石碑が立ってる
というか今はそこには石碑しかない
ttp://www.oumi-castle.net/oda_yukari/honnouji2.html

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 22:27:53.11 ID:qjyfsnVJ.net
>>824
ふむ。信長の墓と見てもいいのかな? サンクス。
しっかしよく燃えるとこなんだな本能寺

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 22:35:58.83 ID:8yY++ipL.net
札幌時計台ほどでは無いけど本能寺も割と実際行ったらガッカリスポット

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 22:41:24.02 ID:3am1y/zL.net
>>824
跡地には小学校と老人施設と消防署の本能分団があるぞw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 22:49:33.58 ID:6qSJ9VpG.net
消防署がポイントだな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 22:54:27.96 ID:8bbb3U98.net
本能寺については光秀と信長に紹介して欲しい

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 22:56:50.31 ID:zIrzG6Ot.net
鳥と千鳥の下りは原作よりアニメの方がいいな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 22:57:35.22 ID:+QRhpKBB.net
光秀の謀反アンチブーメラン芸好き

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 22:58:25.59 ID:+YYhENIY.net
>>825
信長の遺体は発見されていないがお墓は今の本能寺に供養塔としてあるよ
毎年6月2日には信長公忌として法要もしてる

>>827
是非に及ばずw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:00:21.56 ID:38qhbWok.net
寺とか城とか本来はもっとデカい要塞みたいなもん
現在はその一部が残ってるに過ぎない
OPの千鳥みたいに石垣登ったりしてみたい
現代に甦った中世要塞攻略戦
石とかぶつけられてみたいわ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:11:34.57 ID:qZB16sl6.net
本能寺が最終回だろうが
本能寺で信長と一緒に焼け死んで
焼き鳥ってオチで終わるのだけは勘弁な

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/11/07(月) 23:20:07.99 ID:doFkoFJc5
>>805
あとは津島市の津島神社とか天王川公園がおススメかな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:15:14.53 ID:0KkJkeNY.net
天正伊賀の乱で終わりなんじゃないの

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:20:42.34 ID:q/Ht6Bt1.net
まぁ信長が本能寺で死ぬ時に千鳥はそこにないんだろうね
千鳥の名前から考えて

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:21:16.08 ID:LP2FLHln.net
https://itun.es/jp/kvWWfb
サビ以外のとこもいいな
しみじみ来といて上がるのがいい

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:21:29.83 ID:mu1QKzHP.net
>>832
信長さまは本能寺からちょっと異世界の方へ出張中だからな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:24:52.34 ID:TEdOZk4s.net
信長「今、本能寺がアツい!」

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:39:22.51 ID:vHrOgabu.net
京都行くなら天使突き抜け行ってみたい

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:10:07.59 ID:eCGWPeGE.net
もう徒桜ダウンロード出来るな
刀語みたいにディスコ調にならんでよかったw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:12:52.75 ID:KirftizR.net
徒桜買った
やっぱりサビが一番良い
ラスト転調したまま終わるの良いわぁ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:20:07.54 ID:ct8LCzVk.net
関東から京都に観光に行くならついでに伊賀上野にも行ったら良いよ
といっても伊賀上野城と伊賀流忍者博物館くらいしか見所ないけどねw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 04:48:16.10 ID:9t7Xo26k.net
今話題の組紐もあるでしょ 伊賀

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 06:55:11.31 ID:BJM45ri8.net
>>809
帰蝶(濃姫)が伊賀者の忍者に助けられて生き延びたという説をどこかで見た
(でも記憶違いか検索しても出てこない…)
信長に託されて千鳥は帰蝶を助けたかもしれない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:05:05.18 ID:0ENpiU9w.net
本能寺の変は突発的衝撃的なクーデターであることや
動機や黒幕や信長公の遺骸が見つかってないとか
色々とミステリーが多くて創作や想像を膨らませてくれるな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:16:09.06 ID:mdKUgCP6.net
重野漫画だと外伝でも光秀の動機は最後まで分からずじまいだったから忍び本編のこれからが楽しみだ
明かされないかもしれないけど

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:19:52.63 ID:6oEZx+cc.net
>>810
アニメじゃ斬新だ。
ロケハンしてるんだったら、手間ないね。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 09:14:18.08 ID:FsxWWvEt.net
本能寺といえば来年に本能寺ホテルって映画やるな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 10:20:30.59 ID:cDizlTzk.net
徒桜聞いたけど本当に綺麗な歌だな
驚いたのがopがサビのみで構成されていたということ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 10:48:32.15 ID:C9jrM3QJ.net
>>810
アニメ三銃士を思い出したオッサンが

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 14:28:54.80 ID:poPQbDKd.net
昔のNHKの作品はそう言うのがあったな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 15:17:10.42 ID:Ktb3qJBU.net
>>849
へうげもので名物巡りやってたね
地上波では省かれてしまったが

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 17:08:59.84 ID:/IDnVXI4.net
>>850
三谷幸喜かな?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 17:55:01.60 ID:t1I9avIu.net
>>851
5分アニメのopってだいたいサビ抜き出しじゃない?
もったいないと思う曲も多い

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 19:10:21.94 ID:O9LbDOty.net
0話EDの曲もほしいからサントラもお願いします

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 19:52:43.79 ID:5mfj7BUi.net
徒桜は、歌詞も良いよね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 20:52:24.51 ID:eBZ6QYui.net
主題歌買った。
イントロからOPで使ってるサビとはイメージが違ったな。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:03:22.54 ID:17po9mnS.net
徒桜フル良いな
歌い出し繊細でサビで盛り上がるのたまらん

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:07:02.84 ID:YOSqxPA1.net
やっぱ5分短いなぁ
まだ義元さん討ち死にしないのか

それにしても万単位の軍勢率いた大名が戦場で討死にって相当格好悪いな
他は竜造寺隆信くらいで実にレアケースだわな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:27:19.80 ID:YIN2t70t.net
中国だとちょくちょくある

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:30:17.64 ID:ct8LCzVk.net
6話見た
さるのボケっぷりが癒やされるw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:32:08.71 ID:cQhmiQ28.net
>>850
堤真一が信長な
京都や滋賀で結構大々的にロケやったよ
蘭丸が濱田岳ってのが解せぬww

来年公開で信長が出てくるといえば「花戦さ」もあるけど
あっちは中井貴一が信長だわ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:32:23.96 ID:cIhd/GgL.net
この首を少しかしげるところがいい
http://imgur.com/MaBrgVP.gif

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:35:19.55 ID:GmRNrZfx.net
短すぎてギャグも役者の節回しも噛みしめる余裕がないのは惜しい
間って大事よね
これはアニメと原作漫画とセットで楽しむのが正解な気がする(ダイマ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:35:28.18 ID:Tlqhb6GB.net
>>837
千鳥が松姫を迎えに甲斐に出張中に本能寺の変発生
即戻って小栗栖で光秀を討つ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:36:14.59 ID:mdKUgCP6.net
(馬の)足が遅くてちょっと照れるノブがかわいい
そして安定のねねとサル…

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:39:28.88 ID:GmRNrZfx.net
>>864
中井貴一といえば梟の城で伊賀者(の生き残り)やってたのを思い出す

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 23:00:29.23 ID:ZEiSodM+.net
千鳥と助蔵の「ん、ああ、ぼくが死ぬのね?」みたいなギャグがカットされてたな。
尺の問題もあるんだろうが、ここ数話いろいろカットされてる部分が多いわ。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 23:11:23.33 ID:5LrDpq3u.net
是非も無し

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 23:16:19.73 ID:9zaeAyz5.net
このアニメは「忍びアニメ」ではなく
「忍びから見た戦国アニメ」です

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 23:26:45.66 ID:7W1WmquX.net
さすが、面白い

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 23:39:31.46 ID:rCPM3I+m.net
>>870
今川の自分は油断してないが
兵が油断してたシーンは欲しかった
やっぱりここら辺くると3分じゃ短いよな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 23:43:27.23 ID:a5oUerwE.net
カットしてもまだ1巻の半分も進んでないんだがら仕方ない

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 00:04:47.26 ID:OaprUDfN.net
千鳥が信長に押し倒されたっぽい体勢になってドキドキするシーンがカットされたのも残念。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 00:07:55.81 ID:noXJvYh/.net
なんか物足りない
・踊った
・移動した
・報告した
・雨降った
なんていうか”結果”だけ見せているんだよね
ストーリー性が感じられない
だから物足りない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 00:10:57.98 ID:DDpda6GR.net
むしろこのアニメは間がないのがいい

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 00:11:50.20 ID:DDpda6GR.net
>>877
お前は5分アニメに向いてない

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 00:22:45.99 ID:RHhO3lte.net
まぁ10分は欲しかったな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 00:24:32.70 ID:x7pC1LmU.net
ゆるい歴史ギャグものかと思ったら最近の歴史モノ/モチーフのアニメの中じゃ
へうげものに次くらいに真面目な歴史モノって感じだな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 00:27:49.55 ID:uMekR7ZH.net
今回は確かに少し間がほしいくらい濃縮されてた。
一気に二話分くらいを駆け抜けてった感じだよね。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 00:30:42.28 ID:wed6ydsT.net
小説だと全然頭に入らないのに
4コマでも漫画だと流れがわかるのがすごいな。
おもしろいからかな。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 00:32:23.21 ID:gTIOCInG.net
>>877
正直何言ってるかわからんわ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 00:58:44.02 ID:noXJvYh/.net
馬鹿自慢乙

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:00:40.03 ID:MiM1NDS3.net
6話には氏真出てないのにクレジットに福嗣くんの名前あったな。
フラグ立ててた部下三人衆あたりかな?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:05:01.00 ID:+XpknE5E.net
>>877
4コマ漫画見てコマとコマの間の話を見せろなんて言う奴はいない

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:06:49.54 ID:Nkt9g25h.net
ツッコミどころ満載ではあるがあんまりいじめてやるな
粘着アンチになられても困る

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:09:42.41 ID:wed6ydsT.net
原作読むともっとおもしろいぜ。
信長・家康の同盟がものすごい綱渡りしてるのと
その間、同盟が崩れないのがすごい。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:27:02.84 ID:mAZgRjOe.net
>>876
でも帰蝶さみしい、のとこだな。俺もあれがカットされたの残念だった。
というか帰蝶と市のバーゲンセール参加護衛の話も丸々カットされたけど、ああいう話が結構いいのになあとおもうんだが。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:31:09.38 ID:4qgiD2P8.net
>>890
その話が円盤特典になったらいいんだけどねぇ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:47:17.33 ID:xBG1GQl8.net
次2期をやるならせめて10分アニメくらいで見たいな
DVD付きのコミック買う

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:58:39.81 ID:WqxGFCxH.net
というか1クールで美濃攻略、足利義昭登場まではとても無理だろう

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 02:05:44.11 ID:fkqqk7t0.net
朝倉と斉藤龍興の最期に心震えたからあの辺見てみたい

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 02:24:56.48 ID:0RbAlMIM.net
信長様って口あったのか…

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 02:40:01.36 ID:Xzwry233.net
雑誌の作品紹介ページに半兵衛がアニメ中盤、光秀が終盤に登場予定とあったから全体のペースはそんなもんなんだろうな
今のところ出来自体には文句無いだけにやっぱり尺不足が惜しいなー

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 02:40:23.64 ID:Cm+lV78W.net
そういやなんか今回違和感あると思ったら信長が口開けて喋りまくってたわ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 03:32:41.56 ID:suLOKDE3.net
>>892
ヤマノススメみたいな例もなくはない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 03:54:00.88 ID:4qgiD2P8.net
>>893
今回は2クールだよ
https://twitter.com/shigeno_naoki/status/781455780188868608

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 04:35:35.45 ID:Nvftus9Z.net
おお、マジか
2クールやってくれるのは嬉しいけど、3分半で2クールなら10分で1クールで良かったんじゃないかと思わなくも無いww

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 06:18:34.02 ID:zM12kqQx.net
半年やってくれるのか
教科書の要点だけ絞った感じでいいなこれ
このノリでも来週は死屍累々だな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 07:34:21.25 ID:etx0bHPB.net
要点をギュッと凝縮してしっかりボケて濃い5分だった、スカスカな30分アニメもある中でこれはすごい

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 08:11:14.80 ID:JBOkZksj.net
>>899
おおー、tnx

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 08:16:47.71 ID:ZN8IuLra.net
物足りないくらいがちょうどいいのかなぁ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 08:58:01.77 ID:xrXpzNcv.net
原作厨以外には大好評だなこれ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 09:05:37.46 ID:L47VG49K.net
原作既読組も出来褒めてる上で時間がもっとあればいいのにね程度しか言ってなくね
ここ以外の評判はそこまで知らんが

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 09:10:27.25 ID:dwpvDIh1.net
史実重視厨的にもわりといいできばえなんだなこれ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 09:12:16.75 ID:ucZBI5JJ.net
正統派のくぎゅはやはり良いものだ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 09:46:59.23 ID:/5kLhg8m.net
>>905
あのシーンが観たかったとかはある
声優については文句のつけようが無い

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 11:19:12.31 ID:z93+NsJa.net
原作がきちんと4コマごとにオチ付けてるのも大きい

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 11:28:28.39 ID:sRcN02/k.net
原作割と好きだけど、楽しめてるよ?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 11:56:12.08 ID:rUwr6qkB.net
アニメ化された部分の出来が良いだけに
ちょこちょこあるカットがすごく気になる

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 12:53:33.46 ID:rUwr6qkB.net
http://m.imgur.com/Nqn6rMR?r
とりあえずここはカットされそう

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 13:16:52.78 ID:suLOKDE3.net
釘宮がやるとキャラが立ちすぎるな…

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 13:22:32.84 ID:pkn2n8Ft.net
あまり予算がなくてメーターが居ないのか
あえてそうしているのか
まるでMADみたいに止め絵になっているシーンが多いな

OPの千鳥無双シーンを見る限り動かせないということではなさそうだが

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 13:43:33.83 ID:XbTuFtlj.net
原作4コマにかなり忠実なのと、時間のせいでセリフが早回し気味なのがありそう
わりとセリフ追うのに夢中になってしまうので、会話シーンで動きが大きいと
気が削がれそう
合戦のシーンでがっつり動かしてくれればそれでいいかな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 13:53:34.44 ID:AXkJuOxc.net
今回は千鳥に手裏剣投げられた助蔵のセリフが聞き取れなかった

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 13:56:51.02 ID:DvGn/vJO.net
>>917
そのシーン微妙にカットされてて分かりにくかったな
http://i.imgur.com/rKffOvs.jpg

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 14:24:30.12 ID:AXkJuOxc.net
>>918
おぉありがとう
そうか本買えば良いんだな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 14:29:10.72 ID:Rcqt1TZe.net
殺陣に結構力入れてるらしいから次回が楽しみだ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 14:37:54.44 ID:MiM1NDS3.net
>>917
「瞬殺すぎるよ!!」
原作と同じだよ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 14:40:25.59 ID:3TvjWcU+.net
>>918
ああやっぱこういうことだよな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 14:46:40.30 ID:+XpknE5E.net
決戦場は桶狭間です!の時の千鳥の顔とか見るとシリアスなとこも上手くアニメ化してくれそうだな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 14:51:24.01 ID:fDvPw5nf.net
原作の絵と見比べてみるとアニメは細部まで丁寧にキャラデザ考えられているのがわかるな(原作disのつもりは全くありません、念のため)

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 15:00:48.59 ID:ua1xJPcb.net
女性キャラはよりかわいく万人受けしそうな絵に、男性キャラはよりコミカルな表情の付け方になってて動いてるのを見るのが凄く楽しい
原作の絵柄も大事にしつつアニメ向けにされたいいキャラデザだと思うよ
線の強弱がいい味出てて好き

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 15:16:04.66 ID:LF/2wv54.net
「やばーい、洗濯物干しっぱなしだ」は笑ったw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 15:28:26.88 ID:7WWPbGaH.net
もう、しょうがないなあ
とか言いながら取り込んでくれる人がいるんだろう

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 15:30:03.11 ID:IQsPQjFc.net
馬のエピソード良かったよな。

確かにその通りなんだけど、
大河ドラマや各地の馬使った祭りなんかで『 その通り 』をやるとギャグにしかならず、
反対に、ギャグ漫画・ギャグアニメでないと『 その通り 』が出来ないという…

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 15:44:53.58 ID:Y4m9NW8Z.net
今回はかなり駆け足感あったな
あと1分尺が欲しい

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 16:01:05.45 ID:cn2Bu6Be.net
来週はガッツか千鳥かといわれる無双ぶりが見られるよね。ね。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 16:45:54.88 ID:POYynuK9.net
>>924
しっかり原作と打ち合わせしたんだろうな
アニメのために原作者がボカしてた後ろ姿や衣装を再キャラデザするとかアニメあるあるだし

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 18:02:12.30 ID:RHhO3lte.net
だがやっぱり尺がたりないな
セリフが早口すぎるし展開も早すぎる
せめてあと3分くらいあればカットせずに放送できたかも
他は文句つけようがない

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 18:12:18.04 ID:Tgtvj9ci.net
監督が0.1秒単位で調整して、ギャグと史実エピソードのどちらか切らなきゃならないときは
可能な限りギャグを切って、というギリギリの作業で3分におさめてるそうだからな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 18:20:00.12 ID:okpcbK1T.net
0.1秒で悩むというのも気の毒だな。
昔の64Kバイトのパソコンでゲーム作ってた時代を思い出す。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 18:24:07.13 ID:yFCeakUq.net
>>905
出来が悪いというより尺がない、カットされてて残念という話だね。
絵とか声優の演技とかはいい。特に寧々は可愛さが5割増しになっている。
>>933
ああやっぱそんな感じだよね。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 18:28:55.06 ID:yFCeakUq.net
>>921
原作  「助ちゃん無事でよかった」→助蔵瞬殺のコマ「瞬殺すぎるよ」
アニメ  助蔵瞬殺のコマ「瞬殺すぎるよ」→「助ちゃん無事でよかった」
ギャグが成立してない感じはある。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 18:31:25.77 ID:LzE1BUJx.net
次があるならできれば10分枠のOPEDありで実質本編7〜8分にして欲しい気持ちはあるが、今の体制のままで無理なくできるかって問題はあるなぁ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 18:37:17.43 ID:NDwrMu7O.net
原作好きならむしろやむなくカットしてる所はちゃんと選んでるなって思う

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 18:42:22.83 ID:POYynuK9.net
>>937
10分verも見たいけど7〜8分だったらここまでテンポよく飽きさせない感じにはならないから難しいな
あくまでショートショートさがいい
アニメと原作は別物だし

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 18:42:47.65 ID:rUwr6qkB.net
来週は千鳥無双だからアクションに期待したい

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 18:45:53.58 ID:rUwr6qkB.net
>>939
いや、別にテンポは同じ様に出来るやろ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 18:50:43.91 ID:gTIOCInG.net
>>924
原作絵はフリーハンド的な癖あるからな
まあそれが良いんだけども

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 18:55:28.94 ID:v4NUCQNe.net
>>867
それいいね!

ただ、史実で松姫が落ちのびた先は武蔵(恩方村 - 現・八王子市)だよ、と
細かいツッコミだけは入れとく
(んで信忠の死後に落飾、少し東の八王子宿近辺に移って信松院を建立した)

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 19:02:31.33 ID:c+W93mPY.net
>>937
今の国産&少人数精鋭、という体制とクオリティを維持するには今の尺が良いんだろうなぁ
尺増やすとともに人も増えたらそれはそれでマネージメントと品質管理が大変だろうし

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 19:30:57.94 ID:HPpFn5IP.net
原作に手を出そうと思ったら結構巻数出ててコマター

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 19:35:00.31 ID:OGagg7bm.net
致し方なしだが、義元まわりは、フラグ立てより
貢ぎ物の酒のほうやって欲しかったかな
後雨と立地で今仕掛けられたらまずいと察してるとことか

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 19:37:18.12 ID:c+W93mPY.net
>>945
まずは1巻を読んで、面白くて続きが読みたいってなったら2巻3巻と手を出せばいい
10巻まで読んで「足りない!もっと読みたい!」と思ったら他の派生戦国作品もどうぞ

徒桜を繰り返し何回も聞いてしまってる。麻薬度がやばいなこれ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 20:02:17.93 ID:kb3P9HoO.net
刀語のOPが似たような曲だよな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 20:12:50.55 ID:Mh99opTp.net
>>928
実際に再現するとかっこ悪い話も堂々と出来るのは
ギャグ作品の強みだなw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 20:26:24.32 ID:FICAsQdw.net
花の慶次の松風って当時日本にほぼいなかったサラブレッドだったんかな?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 20:32:47.25 ID:TgriylLj.net
>>948
冥夜花伝廊?
あれも好きだったなあ
クリリン聞かなくなったけどもう出さないのかな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 20:35:55.49 ID:RHhO3lte.net
>>941
テンポに関してはもう少しゆっくりでもいいかな
早口すぎる感じはするし

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 20:38:22.42 ID:FICAsQdw.net
この程度の早口、てーきゅうに比べれば秀吉連合軍と北条家よ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 20:47:28.32 ID:c+W93mPY.net
今回に関しては詰め込み過ぎて早口気味だったかな
これまでは個人的にはちょうどいい感じだった

>>953
ド嬢もたいがいだと思ったけど、てーきゅうはマジで何言ってるかわかんなかった…

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:15:40.27 ID:3TvjWcU+.net
同じ尾張時代の物語でも刀語は1時間アニメという

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/11/09(水) 21:42:53.35 ID:mOWMm+QM6
>>950
原作では特にどういう馬かは描いていないが
“マツカゼ”ってのは三冠馬シンザンの幼名だよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:54:08.77 ID:5Vwz83K9.net
おわり物語?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 00:07:05.88 ID:eqWpsGGO.net
>>949
センゴクで最初は、当時のリアル馬で描いてたけどでやめちゃったもんなw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 00:47:38.96 ID:nvMjUC09.net
昔の人は小さいからバランス的には現在の馬に現在の人がまたがってんのと変わらないのだよ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 01:15:35.84 ID:9T3Hw3PA.net
織田信長やお隣の六尺五寸様は当時にしちゃクッソでかいから
あの描写であってるっちゃあってる

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 01:20:50.06 ID:Cr9uFxaq.net
面白すぎて思わずねねのWikipedia読んじゃったよ
長生きしたんだな・・・

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 01:25:58.95 ID:Cr9uFxaq.net
950踏んだので次スレ立てるけど

・ここは実質3スレ目なので次スレは4スレ目でOK?
・スレの通しNoなにかいる?
・ワッチョイいる?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 01:36:27.65 ID:SnV4/Bmu.net
刀語は月1だったからなあ
こっちは一月で10数分だけどさ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 01:49:05.00 ID:VPJSjgqq.net
別にワッチョイは要らんじゃないか?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 01:57:37.66 ID:VPJSjgqq.net
今回は信長の「我に続け!」の後ばっさりカットして今川の所まで行ったのが惜しい罠
両軍の接触が突然過ぎた

移動中に助蔵は天気読めるとかの会話や
斥候から信長が動いたと聞いて「今の地形で信長に襲われたらやべえな・・・」とか焦る義元がちゃんとあれば良かったんだが

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 02:16:54.29 ID:+hArkAoa.net
出来が良いからこそカットされた部分が惜しいっていう
ある意味でゼイタクな話ではあるんだがねえ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 02:23:54.33 ID:Cr9uFxaq.net
時間が時間だけに反応が薄いですねw
とりあえず次スレは現状維持で立ててきます
ワッチョイや通しNoなどは次スレで話しましょう

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 02:24:07.17 ID:laL9HmFz.net
>>961
ねねっちも旦那と同じく壮絶な人生

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 02:31:02.63 ID:HUDP7vDZ.net
こう見えても拙者、次スレを立てるのは得意なのでござるよ

信長の忍び 4
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1478712438/

※通しNoは新作板からの通算が次スレで4スレ目らしいので4としました

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 02:32:48.33 ID:HUDP7vDZ.net
950で書き込んだ回線で立てれなかったので別回線で立てました
>>961>>969です

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 02:43:39.25 ID:5VnSrSzC.net
>>969
乙狭間

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 02:49:07.64 ID:UhMo7V1T.net
>>969

今更だがスレnoは○羽がいいんじゃなかろうか
千鳥だし

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 02:52:33.03 ID:Cr9uFxaq.net
>>972
候補として次スレにも書いておいてもらえると助かります

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 03:16:27.15 ID:UhMo7V1T.net
>>973

忘れてなければね

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 03:39:46.03 ID:k0wMBYF0.net
>>969
おつ

仕方ないとは言え今回はちょっと詰め込み過ぎな感

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 05:22:42.82 ID:FbaOuMnr.net
>>969
おつで候
乱太郎みたいな現実的な忍者って少ないしな
特典でせめて10分程度のOVAをだな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 07:27:52.02 ID:X7P8awTj.net
>>968
ノリピーが大河でねねっちの中の人じゃなかったっけ?w

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 11:35:58.59 ID:LL2M2ymj.net
>>976
乱太郎が現実的な忍者?
ま、まぁバジリスクやNARUTOに比べたら現実的かな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 12:11:44.49 ID:b5uMLuTf.net
>>978
作者が竹崎季長で卒論書いただけあってギャグ部分除いたら恐ろしく時代考証正確なことで有名>乱太郎

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:34:05.14 ID:JBuikMJd.net
乱太郎レベルの時代考証なんてドラマや映画でも稀だよ。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:46:09.39 ID:rcfwqB86.net
なおギャグ部分は盛大に時代錯誤している模様

http://i.imgur.com/3iYj23q.jpg

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:00:45.54 ID:Rx6DGXMw.net
現実的な忍者が見たかったら明治失業忍法帳おぬぬめ
恋愛メインで忍術描写多くないけどマジ忍者だよ

ついでに>>969

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:15:06.27 ID:YKnjN002.net
ギャアグはギャグだしなあ
なんか必殺仕事人見てたらリストラって言葉が飛び交ってたとか親が笑ってた

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:54:04.67 ID:5VnSrSzC.net
カタカナ語を入れたりは落語でも使われる手法だね
しかし帰蝶のセリフは「アンコール!アンコール!」にしなかった

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:01:09.46 ID:HvVCV2S7.net
今川さんもわざわざ「不吉な旗を立てるなっ」って言ってるとおりで
本作はかなり頑張ってカタカナ語とか排除してる

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:04:37.64 ID:b5uMLuTf.net
>>983
リストラは21世紀版かもしれんが必殺シリーズの特に後期は世相風刺が結構あったからな
暴走族の風刺で、「夜な夜な大八車に花火載せて火を点けて大騒ぎしながら町を走り回る若い衆」なんてのもあった

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:06:58.96 ID:k0wMBYF0.net
ギャグだしそこはそこまでこだわらんでもいいとは思ったけどなw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:10:15.49 ID:ak8+2Z/p.net
>>986
一辺三寸ほどの賽子型の色合わせ玩具で名前が「五里霧林(ごりむりん)」とか出てきて鼻水吹いた思い出

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:14:58.08 ID:YKnjN002.net
>>986
へえw ちょくちょく遊び?を入れてる時代劇なんかw

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:23:58.34 ID:ui1GpWpG.net
忍びとは関係ない話で恐縮だが、高橋英樹主演の時代劇でかなり突き抜けてるのがあったな。
次回予告の最後に「Check it out!!」とか叫んじゃうやつ。
ドラマも漫画も、マジメなのからふざけたのまで色々幅があるのはいいことだ。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:27:26.17 ID:b5uMLuTf.net
>>989
滅茶苦茶やりすぎた結果ほとんどコントみたいな作品になっちゃった劇場版第二作
「必殺!ブラウン館の怪物たち」(←タイトルの時点で既にギャグ)なんてのも

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:16:16.42 ID:yRr0GhJL.net
陰陽師で笛のメンテなんてセリフもあったな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:38:58.03 ID:9yYcaPe/.net
長政「ワシはお市殿に会って以来、浪漫状態が止まらないのだ」
なんてのも

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:46:33.77 ID:a53SiY4P.net
時代劇も水戸黄門みたいに定番お約束というのもいいけど
たまには変化球があってもいいな

銀魂ぐらい突き抜けてしまうともうあれはもう時代物とは言えなくなるが

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 01:49:14.77 ID:DDhNZGJT.net
銀魂は江戸時代じゃなくて現代だからなあれ
勘違いしてる奴多いけど

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 01:52:31.37 ID:FRv5M/Aq.net
千鳥の縦目?棒目?がとにかく可愛い

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 02:12:31.58 ID:UrwtiRlR.net
現代ネタも見せ方次第だからなぁ。
真田丸では、ジャパネットタカタ、ライセンス販売、無駄に凝った資料プレゼン(パワポ)、ツイッターなどなど
現代ネタでけっこう遊んでるしなw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 03:22:19.86 ID:gpWUHDsk.net
続々三匹が斬るが時代劇モノでは突き抜けてたなー
峰打ちなにそれ美味しいの??ってぐらい切りまくってた

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 13:07:57.43 ID:tt56Ky9V.net
三匹が斬るは一人手作り拳銃持ってたしな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 14:26:59.23 ID:IvzwFSCu.net
三匹がKILL。
懐かしい!
あの拳銃持ってる人、京都の代官だかお奉行様だったっけ?

釘宮のツンデレって定番そうで、なんか久しぶりな気がする。

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 14:30:30.30 ID:PkkTpQkn.net
まぁネネがツンデレなのは今だけ。このあと結婚したらデレデレになるけどな。

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 15:00:30.28 ID:f/hD3xDL.net
>>1001
メシマズネタ要因だな

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 15:07:46.28 ID:l/BKcDGV.net
>>1002 最初は粥の様相を呈していたが、見た目から得体の知れない物体に・・・

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 15:46:13.32 ID:TSWd/yL/.net
第0話の「魚料理」がヤバすぎるからなあ
その辺も楽しみにしつつ

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 17:57:35.37 ID:2ZAyR3tM.net
そのうちパックンフラワーみたいなの作ってくるからな

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 17:59:36.29 ID:UKPhNzmJ.net
あれを普通に食ってしまう秀吉は異常だ

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 18:11:05.60 ID:EKXjABgJ.net
>>1003
スピンオフで不死鳥を黒焦げにしてたの笑った

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 20:59:58.27 ID:W8QmjawL.net
今日発売のまんがライフオリジナルに
作者のお子さんがアニメ見た反応が…


ちょっと悲しい…

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:20:00.66 ID:QJG82DwF.net
るいくん尊い(*'ω'*)

1010 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:42:27.18 ID:GhLVCFFM.net
UME

1011 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 22:05:55.18 ID:18LZdDFb.net
森息子でないかな

総レス数 1011
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200