2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

終末のイゼッタ 13

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7cc-YT5Q):2016/10/23(日) 23:07:32.47 ID:PMgb0Xwj0.net
ドイツは魔女に対抗してマゾとモジョ用意して欲しい

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-cyPE):2016/10/23(日) 23:10:14.14 ID:Uue09HUAa.net
ゲルマニアの総帥が全然ヒットラーに似てなかった(´・ω・`)

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMfe-AIfR):2016/10/23(日) 23:10:54.43 ID:rnrhinsyM.net
>>439
ホムンクルスの魔女とかは用意してそうだよな、、、
で、魔術の教師にしようとして、イゼッタを誘拐しようとしてたとか…

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daf-YT5Q):2016/10/23(日) 23:12:11.29 ID:boFV9M1c0.net
イゼッタが最後の魔女というならゲルマニアで魔女研究してるっぽい工房は魔女もどきくらい作ってそうだよなあ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-IXeA):2016/10/23(日) 23:15:23.29 ID:2gjRc2+lr.net
>>440
ヒトラーなら売れない画家やってるよ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c1c-AIfR):2016/10/23(日) 23:15:42.20 ID:fKSY6XQ70.net
敵さんの親玉が山ちゃんだった
山ちゃんはなんだか大物悪役のゲストキャラって立ち位置がデフォになっちゃったよね
また主役を張って欲しいんだけど・・・

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-Wyyc):2016/10/23(日) 23:17:11.19 ID:oxu64SLma.net
>>440
キャラ設定に幅を持たせるためやろな。戦争も1945年ではなく、もっと早く終わるかもしれない。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdaa-AIfR):2016/10/23(日) 23:18:26.80 ID:0/7Kj7xa0.net
>>443
売れなかったら野望に燃えちゃうから、売れて画家に専念させないとまたこじらせちゃうぞw

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK6d-yvAY):2016/10/23(日) 23:19:51.63 ID:rkUE9iRTK.net
ロッテちゃんin東山…音監の「決意」を感じる。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/23(日) 23:22:40.82 ID:KKMC76vja.net
ガルパン好きなんだけどこのアニメ楽しめますかね?
ニコニコで放送してるから気になってます

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMfe-AIfR):2016/10/23(日) 23:25:54.28 ID:rnrhinsyM.net
>>448
とりあえず3話まで見て決めてほしいデス

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53ab-AIfR):2016/10/23(日) 23:28:12.49 ID:uQ8jvxjy0.net
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df50-9S67):2016/10/23(日) 23:29:09.12 ID:3mPN236o0.net
>>448
自分で取捨選択出来ない人には厳しいと思います。
ですので視ないほうが無難でしょう。

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fab-A7+C):2016/10/23(日) 23:31:16.97 ID:uviXO0DF0.net
イゼッタちゃんかわいい
あの白い服はいずれ真っ赤に染まるためにあるんだろうな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKce-eNgR):2016/10/23(日) 23:31:33.34 ID:iu0WiPRQK.net
>>435
裏取引で流す情報が偽情報ぐらいでないとジョーカーゲームで勝てない
むしろ裏取引に乗るふりをしてゲールを引っ掛けるぐらいでないと…

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c1c-YT5Q):2016/10/23(日) 23:33:04.15 ID:h20JfKO20.net
イゼッタちゃん自身が自分の弱点をそこまで重要と思ってなさそうなのがな
姫様相手ならまだしも初対面のメイド達にまで風呂場であっさりここじゃ無理って言っちゃってるし

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKce-eNgR):2016/10/23(日) 23:33:55.76 ID:iu0WiPRQK.net
おっと安価先が違った>>434だった

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 365d-l6JH):2016/10/23(日) 23:36:58.58 ID:8v0hezwS0.net
マップを見る限りノイエベルリンでは魔力使えそうなので
イゼッタには皇帝をぶっ殺してノイエベルリンを火の海にして壊滅させて欲しい

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df50-9S67):2016/10/23(日) 23:38:50.89 ID:3mPN236o0.net
あのマップ、大雑把過ぎて戦略に役立つのか疑問なんですけど

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ba1b-l6JH):2016/10/23(日) 23:46:20.37 ID:14oO4VB20.net
>>457
確かに
みんなあの大雑把なマップを見て「これで安心」みたいになってるけど
あのマップではエイルシュタットのどこはレイラインが通っててどこは通ってないとか
詳細なことは分からんと思うんだがw

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe85-b5os):2016/10/23(日) 23:46:58.94 ID:za7DsDIr0.net
>>454
イゼッタが自分を大切にしてないというか、完全に姫様>自分になってるのは危うい感じがするよね
だから戦争が終わったらフィーネが世界中を平和にする手伝いをするって戦後の目標立ててたのはちょっと安心した

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d4d-AIfR):2016/10/23(日) 23:48:11.89 ID:Afi+JCjw0.net
なあなあ、家庭教師兼マスコミ界で太いパイプを持つ大物記者?って設定無理ないのどうなの

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df50-9S67):2016/10/23(日) 23:48:53.25 ID:3mPN236o0.net
>>458
エイルシュタットってスイスの辺りだよね
なんか地図見る限り全土に渡ってレイラインの靄で覆われてる気がするんですが

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdb8-8SCy):2016/10/23(日) 23:49:40.65 ID:6ImNhhhdd.net
>>460
特に無理ないと思うが

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c60-AIfR):2016/10/23(日) 23:49:53.64 ID:VMYQuY8P0.net
>>456
新ベルリンだけでいいんですか?
全部燃やしましょうよゲルマニアハハハハハハハハ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H40-YT5Q):2016/10/23(日) 23:51:25.21 ID:NFDFpSm8H.net
>>460
アリストテレスでググれ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-Rs2C):2016/10/23(日) 23:54:37.12 ID:1d6cPqTCa.net
イゼッタちゃん目開けたまま寝てるとあかりに見えて笑ってしまう

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dff1-9S67):2016/10/23(日) 23:55:17.55 ID:x4xJb2vd0.net
>>456
監督&シリーズ構成「ノイエベルリンが実在のベルリンと同じ位置とは言ってませんよグフフ」
だったら嫌だ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-aZE5):2016/10/23(日) 23:55:33.80 ID:Wt+yd9PWa.net
>>448
ガルパンとは大分違うように思うけど
是非見てから決めてもらいたい
俺は今期の中で一番好き

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fa7-aZE5):2016/10/23(日) 23:56:19.02 ID:Oj+pNyys0.net
1900年代✕魔法少女✕戦闘
は面白いとかいう風潮

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe85-b5os):2016/10/23(日) 23:56:24.77 ID:za7DsDIr0.net
>>458
エイルシュタット領内についてのレイライン分布図なら分かるけど
ブリテン島含めた欧州全域の分布図が天井に広がってるってシュールだわ
東京の明日の天気が知りたいのに、東アジア全域の天気図見せられてる感じ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fc9-9S67):2016/10/23(日) 23:56:30.58 ID:dI8KKVHp0.net
イゼッタ「魔女が死に絶えると地下にあるレイラインのエネルギーが制御不能になって暴発して地球崩壊しちゃうんですけどね」
イゼッタ「あ、これも秘密ですよ」

・・・終末ってぐらいだから、これぐらいの隠し設定が欲しいな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-aZE5):2016/10/23(日) 23:57:52.74 ID:Wt+yd9PWa.net
週末が終わる
地獄の扉が開く
それは月曜日

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e64-YT5Q):2016/10/23(日) 23:59:03.67 ID:Fyd7l7M/0.net
気になったのは像と水瓶がやたら軽そうな点がひとつ
像はイゼッタとビアンカが片手で支えてるし、水瓶も何kgもなさそう

あと姫と会議してる最高幹部たちのうち丸眼鏡のおっちゃんの服
なんでボタンダウンやねんw

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e93-0dSY):2016/10/24(月) 00:02:39.45 ID:H4la0chZ0.net
ポロの最中に急に呼ばれたんだよ多分
戦争中でもレクリエーションは大切だね(ニッコリ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c60-AIfR):2016/10/24(月) 00:02:46.66 ID:kiyhRNbf0.net
そもそも水瓶と像が分離するのが不思議なのだが
1個の大理石から削りだすものじゃないのああいうのは

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ba1b-l6JH):2016/10/24(月) 00:02:48.94 ID:9gOtgF+L0.net
とりあえずイゼッタはエイルシュタット領内に関してだけはくまなく訪問して
せめて10万分の1レベルのレイラインマップを作成しておくべき

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FFb8-vevC):2016/10/24(月) 00:03:44.90 ID:EkOkrH+hF.net
>>461
拡大すると異様に細かいんじゃない?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-ZBME):2016/10/24(月) 00:03:54.77 ID:VvPmlJO/d.net
>>448
ガルパンも好きだしコレも好き
でもガルパンと全然違う

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fc9-9S67):2016/10/24(月) 00:08:08.16 ID:A39dbC4O0.net
>>472
戦況地図のアバウトさも笑ろうたが

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-Rs2C):2016/10/24(月) 00:08:24.04 ID:LEyoxyw+a.net
寝たら魔力が戻るんじゃなかったんだな、だから二話で山越えたら落ちたのか

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fab6-b5os):2016/10/24(月) 00:08:24.45 ID:ihzbM+8U0.net
こっちは硬式戦車道(男子)だから

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df50-9S67):2016/10/24(月) 00:08:40.99 ID:QjpD1er+0.net
>>476
きっと魔女が振れれば拡大縮小自由自在なのだと思いたい

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcfe-YT5Q):2016/10/24(月) 00:11:26.35 ID:YxXSwrIg0.net
ゲルマニア皇帝が山ちゃんのせいも含めて綺麗な少佐(デブの)みたいだわ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e93-0dSY):2016/10/24(月) 00:12:07.10 ID:H4la0chZ0.net
あれは魔法でリアタイ表示もしてるモニタなんだろう
というかそうじゃないと意味ないし
物体としては石版にヨーロッパ図が彫ってあるだけなんじゃないのかと

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dff1-9S67):2016/10/24(月) 00:13:05.92 ID:/gsNXfRw0.net
>>448
ガルパンは戦車道
イゼッタは対戦車道
ぐらいには違うと思う

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c85-YT5Q):2016/10/24(月) 00:14:28.56 ID:C3uebytr0.net
>>467
ありがとう
見てみます
結構ぶひれるみたいだね

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-2xjG):2016/10/24(月) 00:20:03.26 ID:qpXLYLqBd.net
フィーネのおっぱいが育たないのは家庭教師に吸いとられてるからだろうか

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdaa-AIfR):2016/10/24(月) 00:31:20.37 ID:bzj4ivxd0.net
>>484
根本的に戦争とスポーツの差は埋まらんぞw
こっちは死人だらけだし

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a0a2-Cm2F):2016/10/24(月) 00:36:13.10 ID:C+BCUwYb0.net
マッキントッシュさんは首都ワシントン出身で、ワシントン大学でジャーナリズムを学び、スクリップス・ハワード系新聞の記者としてハワイに勤務中、真珠湾攻撃に遭遇して現地で報道。
その後同系新聞ワシントン支局に異動、そこでドノバンOSS長官の部下と知り合い、1943年にOSS要員としてリクルートされた。

 彼女に与えられた任務は、日本軍の志気をくじく工作(MO)だった。OSS極東部門で、日本軍に対するブラック・プロパガンダ、つまり真実と嘘を取り混ぜた、さまざまなうわさや謀略情報を流して、
日本兵の戦意を喪失させる作戦に従事した。彼女が所属したグループには、「新聞記者やラジオ記者、芸術家、漫画家らがいた」という。

うん、やっぱりアメリカの手先だろうね

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17c4-vevC):2016/10/24(月) 00:36:41.28 ID:YpAjn40W0.net
遊びでやってんじゃないんだよーっ!

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1745-YT5Q):2016/10/24(月) 00:46:33.85 ID:wFBRm1Pb0.net
レイラインの図を見ていてエンブリヲン・ロードを思い出してしまった
せっかく姫様とイゼッタの慎ましやかな戦後イチャイチャ生活を妄想していたのに

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f25-kcLf):2016/10/24(月) 00:48:04.02 ID:bhykuk3d0.net
コメントを求めるならMC本誌より
派生のMC☆あくしずの方では無いのかw

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f85-l6JH):2016/10/24(月) 00:55:48.18 ID:8XTlE4A20.net
レイラインと言えば時計仕掛けだろっ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMfe-AIfR):2016/10/24(月) 00:57:52.73 ID:1PO4FHlmM.net
レイライン=光の道でいいんだよな?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4067-aHwR):2016/10/24(月) 00:59:03.23 ID:6uQdfxbt0.net
>>488
元外務省職員の佐藤優(※あまり好きじゃない作家だが)がメインで出てる
ラジオ番組で「最強の諜報機関を持ってる国はどこですか?」と聞かれた
彼が即答して曰く「イギリス」。なぜですかの問いに「友好関係を作るのが
上手く、人脈も幅広いからです。」という答えだった

貴族階級、マスコミ、文化人、スポーツ選手、芸能人などは古来より万国共通の
狙い所なのだろうね。警戒心は怠ってほしくないなあとは思う

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7bd-vevC):2016/10/24(月) 01:02:16.31 ID:cme9kndd0.net
せっかく第二次大戦辺りのヨーロッパをリアルに再現してるのに
ゲール皇帝のところだけ前時代過ぎるだろw

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 194d-vevC):2016/10/24(月) 01:04:29.56 ID:eSljyb2b0.net
イゼッタはカプセルに入る前
どこの一個中隊を壊滅させたんだろ?

その時点で皇帝や軍も分かってたろうに

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe85-b5os):2016/10/24(月) 01:14:55.16 ID:TX7IwkSD0.net
一応は同盟国だった日本にも侵略国として話のネタに使われるドイツ
まぁ向こうもやってんだろうが

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17fe-YT5Q):2016/10/24(月) 01:20:00.60 ID:sbwrKun80.net
普通に面白いな
先が気になる

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de85-A/b4):2016/10/24(月) 01:23:50.50 ID:O7GWj6x+0.net
>>495 史実のヴィルヘルムII世は割とあんな感じだったんでない。なお帝国を滅ぼした模様。
(フリードリヒIII世のもとでもやっぱり、黒手組のアホどもの凶行をきっかけに同盟関係連鎖自爆が起こっちまってWWI、いろいろあったが帝国は存続、
しかしII世の崩御後に、先に崩御していたヴィルヘルムの、(架空キャラな)父親を更にこじらせた息子が即位、とかそういう感じなんだろか)

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df5d-aZE5):2016/10/24(月) 02:02:48.70 ID:Z7vTkQyi0.net
イゼッタ戦闘して汗まみれになったんだろうな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fc8-oH5b):2016/10/24(月) 02:23:25.19 ID:EMjhAtxx0.net
>>497
第一次大戦ではドイツは敵国でしたがw
いっかい同盟しただけで「仲間」みたいに思うのって不思議だなぁ
つーかドイツ好きが多いだけか?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 19d8-vevC):2016/10/24(月) 02:36:53.93 ID:rLx8KKwF0.net
これ戦場のヴァルキリアと似てないかね?まぁ面白いから別にいいんだけどさ
魔女(ヴァルキリア人)が一人で無双するあたりが特に似てる気がする

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed3b-AIfR):2016/10/24(月) 02:46:32.88 ID:7guUDHv20.net
>>502
いやそんな一点だけで似ていると言われましたら
古今東西の創作物はほとんど同じになってしまうんですが

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e54-IobB):2016/10/24(月) 03:01:30.13 ID:qNUx4Siu0.net
>>502
残念ながら軍人はヴァルキュリアの方が敵味方共ずっとキャラが立ってる
将軍達は軒並WWIの戦場知らず馬鹿将軍ばっかり
軍略・作戦的な面白さは今のところヴァルキュリアやアルデラミンの方が上
シリーズ構成・脚本家の知性がもろに出来映え良し悪し左右するところ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 403f-AIfR):2016/10/24(月) 03:17:28.13 ID:ZSqr8CiS0.net
OPでイゼッタにかぶって登場人物が出てくる時に
一瞬だけ出てくる長髪の何かが気になる

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe4f-l6JH):2016/10/24(月) 03:20:01.84 ID:yFbenFjD0.net
アニメに出てくる軍略とか作戦とか、力説されると苦笑しかでない

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed3b-AIfR):2016/10/24(月) 03:20:33.22 ID:7guUDHv20.net
>>505
エリオットだろ?
ゲルマニア帝国の皇子らしいけど

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 03:42:48.28 ID:U2UZ5xogd.net
というよりアドベンチャーゲームとまだ4話しかやってないアニメのテキスト量の差も考えずにキャラ立ちとか言われましても

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 403f-AIfR):2016/10/24(月) 03:45:16.48 ID:ZSqr8CiS0.net
>>507
2話と3話でOP修正入ったのかな
2話のOPだと、顔は出てなくて蝶みたいなリボン?付けてたのが見えるけど
3話のOPだとほぼ認識できない
出てくる順番は最後で、タイトルが出てくる直前
皇子が蝶みたいなリボン付けてるとは思えないし
雰囲気的に女っぽいから、昔の魔女かなと思ってるんだけど

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 03:45:52.87 ID:U2UZ5xogd.net
ああ、ヴァルキュリアはSRPGか
テキスト量に差があるってことは変わらないからどうでもいいけど

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 403f-AIfR):2016/10/24(月) 03:49:57.14 ID:ZSqr8CiS0.net
>>509
今何とかコマ送りで見たけど、顔分からない
左下に後頭部+リボンで、右上に向けてイゼッタの顔を横切って長髪なびいてる
皇子なのかな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-9S67):2016/10/24(月) 04:04:32.18 ID:Z0awLAqUa.net
まあ12話だからサブキャラまで掘り下げる時間はないだろうし
主要キャラ以外は意図的に単純化して描いてるだろうとは思う
いい人はいい人で悪い人は悪い人、有能な人は有能な人で無能な人は無能な人に描いてる節はある

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 802e-vevC):2016/10/24(月) 04:29:26.52 ID:7EtfLpqs0.net
イゼッタちゃんのおまんこほじくり倒したい

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6acc-YT5Q):2016/10/24(月) 04:39:02.46 ID:Hrq1Flkq0.net
>>506
(笑)

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4059-AIfR):2016/10/24(月) 04:48:29.73 ID:5yZDHuqW0.net
>>504
大勢の若い娘がワラワラと戦場で短いスカートひるがえして戦ってるるヴァルキュリアの軍人の方が
キャラ立ってるとか言われても、それ以前の問題だからさぁ…(´・ω・`)

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-9S67):2016/10/24(月) 04:51:45.96 ID:Z0awLAqUa.net
4話見てるとイゼッタは最終的に死ぬつもりでいるようにも見えるな
民に処刑されるところまで本人の中で織り込み済みなのかも

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-0xXA):2016/10/24(月) 04:53:00.59 ID:oHOlJCKtK.net
なお薄い本では

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdc2-AIfR):2016/10/24(月) 04:56:11.81 ID:GIM9znns0.net
イゼッタはほんとかわいいな。もう最後の魔女だと割り切ってるのがいいのか

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cca-jouN):2016/10/24(月) 05:10:40.38 ID:EoENDOJN0.net
構成もタイトだしキャラの性格付けも分かり易いしアクションも派手で
今んとこかなりいいアニメになりそうな気がするんだけど
やたら粘着質なアンチがついているのが不思議でしょうがない。
吉野が嫌いで嫌いでしょうがないのだろう。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 96a6-Vjmw):2016/10/24(月) 05:10:52.52 ID:Gm124D2t0.net
週末の姫様がまた落下しておられるぞ!!

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b24d-YT5Q):2016/10/24(月) 05:20:40.64 ID:CHRFtlCV0.net
キャラは良いんだけど風景が現実負けしてるなぁ
モデル?の北チロルは欧州一美しい山岳地帯だからもっとがんばってほしい

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8032-l/5w):2016/10/24(月) 06:30:37.47 ID:XNShxNQV0.net
イゼッタかわいい

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-q6A5):2016/10/24(月) 06:35:42.58 ID:P4LzeT4fd.net
>>516
姫様のために尽くす=自己犠牲前提な気するね
opから漂う捨てがまり感
「待てぇ、ゲルマニア皇帝!ふざけるなよテメェ、首(ry」
「貴様(ベルクマン)の首などいらん」→銃床でボコボコ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/24(月) 06:47:17.16 ID:3NrYW2MLd.net
イゼッタが最初にカプセルに入っていたのはミクロマン発売の布石

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/24(月) 07:04:27.56 ID:mnxX0vHua.net
イゼッタが手を汚したのは2話が最初っぽいよね
1話の中隊壊滅なんたらやったのはOPの白髪なんじゃないかね?そんでそれが白き魔女と。
イゼッタは1話で誤認逮捕されてた。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 19f3-AIfR):2016/10/24(月) 07:34:01.22 ID:n2rcVF8s0.net
実は暴走した挙句に捕まった結果が1話って可能性も
それなら本人に1個中隊潰した記憶がないのも説明つくし

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-AIfR):2016/10/24(月) 07:41:41.52 ID:U5jBUYcF0.net
今期はこれとパンツしか見てない
魔女モノにハズレ無し

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-9S67):2016/10/24(月) 08:08:17.25 ID:Z0awLAqUa.net
なあ、魔女のプロモーションで協力してもらうだけなら記者女に魔女の力の秘密まで明かす必要は全くないんじゃないの・・・?
あっ(察し)

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c60-tsrf):2016/10/24(月) 08:13:50.49 ID:cc8QZFKk0.net
色情メガネに漏らした情報から、シャーマン戦車type zeroが開発されるんだね
動力は魔導エンジンなんだよ

嘘だけど

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c94-9S67):2016/10/24(月) 08:18:45.61 ID:2eIiLv5b0.net
>>523
そんなどっかの薩摩隼人みたいな戦闘狂なおっぱい魔法少女とか見たく・・・
いや見たいです

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FFb8-YT5Q):2016/10/24(月) 08:28:47.11 ID:kjmGuvZKF.net
村人にリンチされてた時の赤黒い魔力はレイライン由来じゃなさそうだよね
周りの人間の命とか使って勝手に発動しそう

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp89-CGyA):2016/10/24(月) 08:28:51.34 ID:GTIPBiH2p.net
ちゃんと視聴者に合わせてわかりやすいスパイを用意しなきゃいけない

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d95-Qsqw):2016/10/24(月) 08:31:31.72 ID:1lqQPVlS0.net
本題はゲルマンとの戦争ではなく、
ゲルマンを撃退した後、公国の国力に見合わない「世界平和」の大望を姫様に強要するようになってからが本番と見た!

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/24(月) 08:38:30.28 ID:jDT8zpmcd.net
>>506
そりゃ、現実には存在しないアニメキャラに幸せになって欲しいとかのたまっちゃう人種も同じだ。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-dUC1):2016/10/24(月) 08:43:45.35 ID:wwcRAuzDa.net
BF1をプレイしたり欧州制作の戦争映画を見てると週末のイゼッタの兵士は
晴天下で戦争できるだけまだマシなんだろうなと思った
欧州戦線なんて灰色の天地と赤い炎でまるで地獄や

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f44d-o6o4):2016/10/24(月) 09:04:13.81 ID:AvrL8E4F0.net
魔女の弱点が敵にバレるフラグにしか見えないんですが
それは…

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-9S67):2016/10/24(月) 09:12:27.32 ID:Z0awLAqUa.net
>>536
勘のいい子供は嫌いだよ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd17-AIfR):2016/10/24(月) 09:14:09.84 ID:FoQs/0bg0.net
イゼッタの死後、平和の為に世界各国で演説をやり続ける姫様
姫様だけ生き残っても幸せにはなれねーな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed3b-AIfR):2016/10/24(月) 09:15:59.87 ID:7guUDHv20.net
>>509
>>511
2話から3話でOPに修正が入ってるのは知ってたんだがその箇所は全く知らなかった
今確認したんだが確かに2話OPに白髪ロング+リボンの顔が見えない女性?キャラが居るな
あと3話以降のOPでは一瞬過ぎて全く分からん

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 09:16:45.12 ID:+XAOEQ+da.net
しかし戦車1個中隊と随伴歩兵を蹴散らしただけで師団が潰走するのかね
あの戦区に歩兵含めて居ても1000人くらいだろうし
それが全滅だとしても師団と言ったら万単位の人員でしょ?
追撃も食らってないのに弱腰過ぎないか

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ec-AIfR):2016/10/24(月) 09:17:30.04 ID:zuEs0w6x0.net
>>432
先行量産型陸戦ガンダム思い出すんだけど

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdb8-T5/N):2016/10/24(月) 09:27:41.08 ID:+cP5U59od.net
即位式でフィーネがどんな演説をするか楽しみだ
「我が国が誇る戦略級魔術師、白き魔女イゼッタ!」
とか大々的にぶち上げるのだろうか

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ edff-9S67):2016/10/24(月) 09:29:41.80 ID:V5Rmtqhe0.net
超高校級魔術師!

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fe1-arSq):2016/10/24(月) 09:31:07.91 ID:a4le1FFk0.net
戦術的パフォーマンスは勿論だけど伝承の白き魔女が本当に姫様に忠誠を誓っているのかをはっきり見せなくちゃな
足舐めさせたり大衆の前で屈辱的なことやらされたりするけど何故か嬉しそうなイゼッタちゃん

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-9S67):2016/10/24(月) 09:32:03.92 ID:Z0awLAqUa.net
大衆向けだから戦略級とかじゃなくて救世主みたいな言い方になるんじゃないかな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d95-Qsqw):2016/10/24(月) 09:33:20.81 ID:1lqQPVlS0.net
「魔女の魔法は男の精を原動力にする」
というデマが広がり、
「お国と姫さまのための贄としてここで絞り殺されても本望!」
とズボンを脱ぐ兵隊たちが!

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdb8-T5/N):2016/10/24(月) 09:36:46.12 ID:+cP5U59od.net
あ、でもそもそもイゼッタは白き魔女なのかという問題がある
プロパカンダ的にはそれでいいとしても
先代の大公殿下やお婆ちゃんの発言からすると
白き魔女は人類の敵っぽいし

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-6eyR):2016/10/24(月) 09:37:28.53 ID:c+jGP/E9d.net
姫も平和のための侵略戦争しそうだし、これからどうなるのか

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H02-AIfR):2016/10/24(月) 09:40:59.03 ID:Al9DKTMTH.net
>>542
『我々は一人の国王を失った。これは敗北を意味するのか?、否!始まりなのだ!
 ゲルマニア帝国に比べ我が公国の国力は30分の1以下である。にも関わらず今日まで戦い抜いてこられたのは何故か!
 諸君!我がエイルシュタットの戦争目的が正しいからだ!
 一握りのエリート貴族が欧州全土の支配を目論見、小国に住む我ら自由の要求が、何度大国に踏みにじられたかを
 思い起こすがいい。
 公国の掲げる、国民一人一人の自由のための戦いを、神が見捨てる訳は無い。
 私の父、諸君らが愛してくれた国王は死んだ、何故だ!・・・・(以下略)』

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H40-YT5Q):2016/10/24(月) 09:41:09.11 ID:t4UdSPrHH.net
>>547
魔女の裏切り者でつまり人類の味方じゃないの

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdb8-T5/N):2016/10/24(月) 09:49:05.88 ID:+cP5U59od.net
なるほど、そうとも取れる

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d1c-l6JH):2016/10/24(月) 09:52:22.34 ID:2+eRGguk0.net
白き魔女お披露目デモでは、イゼッタ専用ライフルに乗って飛び回り、
鹵獲した戦車を持ち上げてひっくり返すくらいのことをするのかな?
魔女だということだけじゃなくて、近代兵器をものともしない強力な兵器だ
ということも宣伝しなくちゃいけないよね?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-9S67):2016/10/24(月) 09:53:37.01 ID:Z0awLAqUa.net
わざわざ古城の方でお披露目するってことは魔法のデモンストレーションもするつもりだろうね

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H02-AIfR):2016/10/24(月) 09:53:48.03 ID:Al9DKTMTH.net
>>540
いったん引いて部隊再編すれば戦えたかもしれないけど、幾重の塹壕と機関銃と支援砲兵で固めた
堅固な要塞陣地帯を抜くには歩兵だけでは力不足だし、3話見ると第196歩兵師団は戦車は増派された様だけど
要塞攻略に必要な攻城砲の類いの重砲兵は配備されてない様だから、要の装甲戦力失って要塞線攻略は
無理と判断して一時撤退したんでしょ
それに、突然現れた敵の新兵器(魔女)の戦力も不明だから慎重策を取ったのでは。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/24(月) 09:53:51.05 ID:uoGgoe9Ap.net
何度も言われてるけど誰にとっての裏切り者なのかだよね
この答え次第でハッピーエンドかバッドエンドか決まる気がする

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6aae-pI6D):2016/10/24(月) 09:57:26.41 ID:7BAcraOe0.net
多分イゼッタが一個中隊壊滅させたのは2話の空中戦開始時の回想に出てきたナチスの虐殺に遭遇した時でしょ
赤暴走で無双気絶捕獲のながれかと

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-9S67):2016/10/24(月) 09:59:46.94 ID:Z0awLAqUa.net
>>556
赤暴走か
それなら2話で初めて殺したっぽい反応とも辻褄合うね

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdb8-T5/N):2016/10/24(月) 10:02:48.93 ID:+cP5U59od.net
赤暴走したイゼッタをどうやってゲールは捕獲したのかという謎もある

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H02-AIfR):2016/10/24(月) 10:03:23.64 ID:Al9DKTMTH.net
自身でも制御出来ない力を持つってのは兵器としては欠陥だよな
その点だけはまだイゼッタは周囲には秘密にしてるよな

別な話だけど、ゲルマニアが帝政のままで、首都はヒトラーが夢に描いた世界首都ゲルマニアが
既に実現しているって事は、WW1ではそこそこな条件で連合国側と講和が出来て法外な賠償金請求
はなかったって事か。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d95-Qsqw):2016/10/24(月) 10:03:45.52 ID:1lqQPVlS0.net
追撃している間にうっかりレイラインの外に出ちゃったんじゃない?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MM40-vevC):2016/10/24(月) 10:04:04.75 ID:49NZkamDM.net
まあ向こうは魔女は人類共通の敵とキャンペーンを張り
周辺諸国から圧力かけるだろうな
あの国の人も子供のイゼッタを殺そうとしたように
伝承があってなお魔女を恐れてるんだから
姫様もイゼッタを守りきれるかどうか

ジャンヌみたいな火炙りエンドあるで

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-IXeA):2016/10/24(月) 10:04:58.43 ID:Jggd5lQPr.net
>>558
負荷に耐えられずに気絶したとかそんなとこだろう

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ba40-AIfR):2016/10/24(月) 10:10:35.47 ID:xtpXWGw10.net
>>547
人知を超えた力で人類に介入するという行為そのものが悪ってことかな
純潔のマリアはそんなんだったよな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 10:11:18.85 ID:gVz8mu65d.net
即位式でイゼッタちゃんお披露目ということは即位式=結婚式という解釈でもいい?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d95-Qsqw):2016/10/24(月) 10:12:13.38 ID:1lqQPVlS0.net
お披露目までの2週間は、
前線ではどうなってるんだろう?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H02-AIfR):2016/10/24(月) 10:14:07.33 ID:Al9DKTMTH.net
核兵器は科学の産物だけど、魔法は科学で説明つかない未知の力だから
それを小国が独占するってのは、現実的に考えたら小国が原爆持つよりも
遙かにおっかないと思う

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-9S67):2016/10/24(月) 10:14:31.79 ID:Z0awLAqUa.net
魔女の力の秘密をしゃべったら、しゃべった人も聞いた人も魔女仲間が全力で殺しに行くわけだから
城の下にあんなレイラインの地図まで用意してて裏切者扱いじゃないはずがない

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daf-YT5Q):2016/10/24(月) 10:14:39.68 ID:9zBsxWPe0.net
ゲルマニア側も編成し直しだし、下手すると魔女が乗り込んでくるから防衛にも回さなきゃだったりで攻め込んでくる可能性は低いと見てたとか?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-2xjG):2016/10/24(月) 10:16:24.67 ID:dXprGpiUd.net
>>564
BDの映像特典は初夜です

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 95c2-FwZz):2016/10/24(月) 10:27:15.19 ID:bnXeCtUV0.net
午前十時の映画祭『続夕陽のガンマン』を観てきた
塹壕の場面では、やはり第話を思い出してしまう
ここだけ戦争映画といった感じ
次回は、V号戦車が出てくる『戦場のピアニスト』か

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H02-AIfR):2016/10/24(月) 10:31:01.37 ID:Al9DKTMTH.net
>>565
エイルシュタット側は失った戦力の補充と防御陣地の増築・補強で前線の兵隊さん達は汗水流してる
ゲルマニア側は戦力再編と敵の新兵器(魔女)対策で、しばし膠着状態って感じでは。
特に要塞線突破に必要な装甲部隊を失ってるから、これを他から引っこ抜いてエイルシュタット方面に
回すのは手続きがいるし、鉄道輸送やら、現地着いて指揮系統整えたり、地形把握したり、在地部隊との
共同訓練もいるしで、ゲール側も再侵攻したくたっても数日レベルですぐに動けるもんじゃないし。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cc4-AIfR):2016/10/24(月) 10:39:31.98 ID:ERNq0mkp0.net
エイルシュタット側の航空戦力はどうなっているのだろう
Ju87とHe111に爆撃を簡単に許していたけどOPに出てたM.S.406は全滅しているのかな?
イゼッタはJu87を1個中隊撃墜した程度だろうし

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c4-g4gB):2016/10/24(月) 10:41:55.32 ID:BqgoGAYs0.net
エイルシュタットは山岳地帯なんだから
第169歩兵師団のような歩兵師団じゃなく
オーストリアの歩兵師団を改変して作られた
第1、第2、第3山岳師団主力じゃないとダメだろ。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd17-AIfR):2016/10/24(月) 10:44:02.65 ID:FoQs/0bg0.net
>>567
殺しにきた魔女達から逃げる為にレイラインの通ってない場所に首都を作ったのかも知れないな
秘密をばらして人間に力を貸した白き魔女は魔女達の裏切者で人間を殺しにきた魔女達は人間にとって悪

世界平和の話をしている時のイゼッタの目が逝っちゃってるから
姫様が裏切ったと勘違いしたイゼッタが姫様を殺す可能性もあるな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 10:45:01.16 ID:+XAOEQ+da.net
>>554
要塞陣地攻略の要が戦車戦力ってのもよく分からんな
突撃砲の分野じゃないのか

>>573
主力は平野部への投入だからわざわざ山岳師団にする必要が無いんでしょ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-IXeA):2016/10/24(月) 10:46:24.31 ID:Jggd5lQPr.net
>>575
突撃砲なんてまだなくね

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H40-YT5Q):2016/10/24(月) 10:50:42.38 ID:t4UdSPrHH.net
>>572
戦闘機部隊は首都防衛に使ってるって3話で言ってるだろ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MM40-aZE5):2016/10/24(月) 10:50:45.09 ID:1gyKEXZRM.net
素材はとても良いから期待してるけど料理ちゃんと作れるか脚本の腕によるな
おそらく囮から待ち伏せとか地形生かしてピンチ脱出とかありそう

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fad9-AIfR):2016/10/24(月) 10:54:29.70 ID:Qx1dfmZZ0.net
>>530
つ大魔法峠

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-9S67):2016/10/24(月) 10:54:48.06 ID:Z0awLAqUa.net
>>575
兵器のこともドクトリンのことも詳しくないから的外れだったすまんが
まずは要塞が砲撃の射程距離圏内に入る程度にはエイルシュタットの戦線を引かせなきゃいけないんじゃない?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-6eyR):2016/10/24(月) 11:04:49.07 ID:c+jGP/E9d.net
いずれにせよナチスを背後や側面から突いてくれる味方が出て来ないと
魔女一人じゃ侵攻は抑えられないな
演説にどれ位説得力があるかどうか

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c4-g4gB):2016/10/24(月) 11:04:55.50 ID:BqgoGAYs0.net
突撃砲は1940年からあるよ。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 11:07:49.39 ID:m2lrffmgd.net
白き魔女を踏み台にゲルマニアをしゃぶり尽くし欧州全土を平らげて天下のオルトフィーネとなる

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c60-tsrf):2016/10/24(月) 11:09:47.47 ID:cc8QZFKk0.net
>>583
覇道に目覚めちゃったんすね

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d1c-l6JH):2016/10/24(月) 11:09:51.21 ID:2+eRGguk0.net
>>583
2期は欧州の覇者となったフィーネとイゼッタが
未だ鎖国を続ける極東の島国に侵攻するお話かな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb4-o6o4):2016/10/24(月) 11:10:00.00 ID:NGaDTT0xM.net
魔女の超破壊級の力を見せつけて抑止力で停戦に持っていこうとするなんて軍師天才だな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c4-g4gB):2016/10/24(月) 11:10:32.40 ID:BqgoGAYs0.net
ゲルマニア皇帝が最後にデスラー砲で自滅するところまでは
先読みできた。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d95-Qsqw):2016/10/24(月) 11:11:05.91 ID:1lqQPVlS0.net
現実と照らし合わせた場合、終戦まで5年もあるのがエンタメ的に引っかかる。
イゼッタ参戦で1・2年でどうにか出来るのなら、時代を44〜45年初頭に設定すればいいだけだし、
まさか5年間戦い続ける様子を描写するわけでもないだろう。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H02-AIfR):2016/10/24(月) 11:11:24.46 ID:Al9DKTMTH.net
>>575
>要塞陣地攻略の要が戦車戦力ってのもよく分からんな
装甲戦力だ、良く読んで
幾重にも防御された陣地帯を生身の歩兵だけでの突破は荷が重い、WW1の塹壕戦の二の舞になる
あと野戦重砲もいるけど、直協支援は空軍のスーツカ頼みで配備されて無い様だな

>>576
III号突撃砲A型ならフランス戦から使われている、既にあるよ
ただ、まだ数が少ない貴重品、小国攻めに回して貰える戦力じゃないでしょ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 11:12:22.94 ID:m2lrffmgd.net
いい加減史実に囚われるのはやめたまえ
UFOエンドすらありうるというのに

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c60-tsrf):2016/10/24(月) 11:14:48.98 ID:cc8QZFKk0.net
>>585
神秘の国ジパングを舐めるなよ
こっちの魔女は「KAMIKAZE」起こせるんだからな!

戦車ひっくり返すとか温い温い

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hfc-b5os):2016/10/24(月) 11:15:34.74 ID:yGWSbVI8H.net
1940年はともかく、第二次世界大戦は明言しないほうが良かったな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cc4-AIfR):2016/10/24(月) 11:20:09.86 ID:ERNq0mkp0.net
ゲルマニアにとってはベストな形の戦争になっているな
ブリタニアにはチャーチルに相当する人物がおらず、チェンバレンが首相のままなのか
ゲルマニアとブリタニアは交渉を続けていてブリタニア本土を攻める必要はなし
ソ連に相当する国はまだ出てきていないし、アトランタ合衆国も中立のまま
ゲルマニアがどこまで侵攻するんだろう

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-6eyR):2016/10/24(月) 11:33:07.02 ID:c+jGP/E9d.net
何か不手際を起こさないと小国が魔女担ぎ出したぞ〜だけじゃ
寝返らせるのは無理だわな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H02-AIfR):2016/10/24(月) 11:36:45.13 ID:Al9DKTMTH.net
>>588
時代設定を1944〜45に設定するなら、ゲルマニア(ドイツ)は完全に押されている時期でスイス隣の小国へ
攻め込む余裕なんかない。
話作るなら、ソ連軍のウィーン攻勢(オーストリア侵攻、45/4月)が始まる頃に、追い詰められた総統閣下が
起死回生の秘密兵器としてエイルシュタットの魔女を欲して、なけなしの装甲部隊をエイルシュタットへ
派遣するって筋書きに替えないといけないな。
それなら1ヶ月後にはベルリン陥落して総統閣下は自殺するから、独軍相手に一ヶ月間だけ頑張るお話を
描けばよくなる

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdc8-vevC):2016/10/24(月) 11:54:43.69 ID:rWAa1e87d.net
ヒトラーもオカルトに傾倒してたけど
ゲール皇帝お前もかw
まあ、このアニメではオカルトが実在するけど。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdc8-YT5Q):2016/10/24(月) 11:54:51.29 ID:fm0KBAICd.net
これワンクール?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f561-Qsqw):2016/10/24(月) 11:55:24.31 ID:+Naw4IDw0.net
王が死んで国内で色々と動き始めると思うが
どうにもジーク?とかいうのが裏切りそうな気がしないでもない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 12:00:31.72 ID:m2lrffmgd.net
ジークや記者が裏切っても意外性に欠けるのでメイドかビアンに裏切って欲しい
無能そうなハゲ髭将軍は最後に漢を見せて散りおまえらは感涙に咽びながら手のひらを返す

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FFb8-YT5Q):2016/10/24(月) 12:00:51.24 ID:TXSWlWHgF.net
魔女術が他人にも学べる技術なら養成所作って育成すべきだし、血筋による固有能力なら増やすことを考えねばならない

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 12:04:30.46 .net
【朗報】終末のイゼッタが意外と面白い、これ覇権アニメだろ・・・ [無断転載禁止]?2ch.net [549071714]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1477189828/

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c4-g4gB):2016/10/24(月) 12:05:23.80 ID:BqgoGAYs0.net
「1個師団ぐらいならいつでも転用可能だよ
ヒス君」

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-vevC):2016/10/24(月) 12:06:10.36 ID:v66V21U20.net
現代ニッポンならともかく、時代背景的にどうなんかなあ、強国に三ヶ所から責められてる最中に、私たちがこの国を!っておにゃのこ2人が手を取り合って出てくるのって

俺逃げるわ、ってならんかなあ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d1c-l6JH):2016/10/24(月) 12:06:22.73 ID:2+eRGguk0.net
今頃エイルシュタット内のスパイから特務の眼鏡に
「魔女様は魔法を使えるところと使えないところがあるみたいですよー」
という連絡が入ってるはず

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-TvII):2016/10/24(月) 12:18:23.83 ID:8YeAFaJdK.net
>>603
エナストリアではおにゃのこふたりが手を取り合って出て来たら国民の士気が滅茶苦茶上がるでな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f562-9S67):2016/10/24(月) 12:21:45.80 ID:I0REDhUC0.net
>>603
今よりも圧倒的に迷信深いというか魔女が実在する世界だし
ただ姫様が嫁のお披露目しただけならともかく本物の魔女で破竹の勢いのゲール敗走させたってなら話は別じゃね

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/24(月) 12:21:45.89 ID:RJZAQdxga.net
スリーサイズを公表すれば完璧

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-2xjG):2016/10/24(月) 12:41:45.26 ID:PZtx/6ZJd.net
ついでに年齢も公表して下さい

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-vevC):2016/10/24(月) 12:48:20.04 ID:seYcNAC1d.net
スリーサイズ公表するのは姫様と魔女様の両方ですよね?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdb8-T5/N):2016/10/24(月) 12:51:42.59 ID:+cP5U59od.net
ハゲ将軍の処分「爵位は据え置いて領地没取」ってヤツ
俺なら「逆にしてください!」て叫びそう

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdb8-8SCy):2016/10/24(月) 12:53:46.86 ID:mvOLIB4hd.net
お風呂に入る前のIzettachanの香りが知りたい

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-AIfR):2016/10/24(月) 12:56:33.81 ID:SkUnu1PY0.net
風呂直行だしかなり匂ってたのだろうな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daf-YT5Q):2016/10/24(月) 12:56:50.47 ID:9zBsxWPe0.net
あの状況で陛下に意見とか死ぬ気としか思えん

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-q6A5):2016/10/24(月) 12:57:27.16 ID:P4LzeT4fd.net
>>530
「敵は欧州最強、グデーリアン装甲集団のグロスゲルマニア(と第52戦闘航空団)。相手にとって不足なし」
〜島津のイゼッタ、次回「アルプス戦線異常なし Im gebirgs nichts neues」ご期待ください

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/24(月) 12:58:12.28 ID:B27/N1Pka.net
領地だの爵位だの言ってるあたり民主化に失敗してるよな、つか産業革命とかあったのかすら際どいけどその割に近代兵器は持ってるからちぐはぐがすごい

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdb8-T5/N):2016/10/24(月) 13:01:20.26 ID:+cP5U59od.net
銀英伝みたいだよね

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdaa-AIfR):2016/10/24(月) 13:01:33.35 ID:bzj4ivxd0.net
>>609
姫様の威厳が落ちるだろw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c4-g4gB):2016/10/24(月) 13:03:31.97 ID:BqgoGAYs0.net
立憲君主制で産業革命がないならイギリスはどうなるんだ。
東洋の黄色い猿の島国も。
ドイツは一次大戦前にアンチパテント政策で
結果的に先進企業や発明家を国外に追いやってるけどな。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 13:04:25.09 ID:m2lrffmgd.net
なぜ実測値を公表すると考えたのかね?
理論値に決まっているだろう

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-vevC):2016/10/24(月) 13:06:26.78 ID:seYcNAC1d.net
>>617
姫様と同じサイズの下着を買う国民(あえて性別問わず)が大勢いるかも知れないだろ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hfc-b5os):2016/10/24(月) 13:14:24.89 ID:yGWSbVI8H.net
おちつけそれはレイライン並みの国家機密だ。
しかも3ヶ月で変化する。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H02-AIfR):2016/10/24(月) 13:15:32.67 ID:Al9DKTMTH.net
>>691
期待値の間違いだろう

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f561-Qsqw):2016/10/24(月) 13:15:50.01 ID:+Naw4IDw0.net
>>617
それやった姫様が今期にいるんだよなあ…
なおそれを受けた国民の行動が>>620

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdaa-AIfR):2016/10/24(月) 13:19:36.47 ID:bzj4ivxd0.net
イゼッタと姫様の決別の原因が救国の英雄イゼッタへの嫉妬とサイズの完敗によることになろうとは、歴史は非情である

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-YT5Q):2016/10/24(月) 13:20:05.64 ID:yCg3Zd3a0.net
フィーネに傷をつけた農民はもうこの世にはいないんだろうな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c60-tsrf):2016/10/24(月) 13:20:10.60 ID:cc8QZFKk0.net
>>619
スリーサイズの理論値ってなんかすげぇな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-6eyR):2016/10/24(月) 13:26:49.49 ID:c+jGP/E9d.net
娘がいいって言っても体面上お咎めなしはありえんわなぁ
王族の娘なんて政治の道具なんだから、それに疵付けたら
皆殺しも免れないだろう

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e3c-VTD/):2016/10/24(月) 13:30:28.63 ID:+Q+s//ep0.net
ポスターw
http://i.imgur.com/u6mDsrj.jpg
http://i.imgur.com/i7E7beq.jpg

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdaa-AIfR):2016/10/24(月) 13:34:22.60 ID:bzj4ivxd0.net
>>628
なんで日本語ww

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de85-A/b4):2016/10/24(月) 13:35:18.07 ID:O7GWj6x+0.net
>>615 史実WW2のドイツ国防軍※高級将校のかなりの部分が、帝国がなくなっても爵位持ちで、ヒトラーからこっそり領地を拝領してたのも結構いる。戦後口を拭ってきたのが最近結構明るみに出てきてるよ。

※ 誤訳。帝政期のDeutschesHeer(ドイツ・陸軍)が、ヴァイマル共和国でReichswehr(国家防衛)になって、ナチスドイツでWehrmacht(防衛力)となっている。英訳すりゃDefenceForceだ…って、え?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d5d-DXWx):2016/10/24(月) 13:57:15.33 ID:k9j0F6M90.net
>>612
一晩寝ていたベッドの中もかぐわしい香り。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1791-b5os):2016/10/24(月) 14:00:35.91 ID:+Y8plAcW0.net
そもそもあの時代のあの辺の庶民って、そんな頻繁に入浴しないだろうしな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-8SCy):2016/10/24(月) 14:05:17.57 ID:W6lW2tgsa.net
まさか術着着せられてた訳って…

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-AIfR):2016/10/24(月) 14:05:58.71 ID:SkUnu1PY0.net
>>631
謝ってたな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H02-AIfR):2016/10/24(月) 14:06:37.89 ID:Al9DKTMTH.net
>>627
まして一人娘だしな
あと、お付きの人間もいただろうに、そいつらもただじゃすまんだろうな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d4d-AIfR):2016/10/24(月) 14:07:32.59 ID:EYLNBGvw0.net
敵役になるコードギアスフラグ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c60-tsrf):2016/10/24(月) 14:07:46.01 ID:cc8QZFKk0.net
>>612
メイドちゃん「…目に染みるッ!」

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-9S67):2016/10/24(月) 14:07:53.88 ID:Z0awLAqUa.net
「無理無理無理です!私、自分でもメイドの仕事のつけたことないのに!」ってセリフ好き
よくこういうセリフ思いつくな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daf-YT5Q):2016/10/24(月) 14:15:02.37 ID:9zBsxWPe0.net
軍医さんや借りパク兵士みたいなイゼッタとのやり取りでクスリとさせるの1話に1回くらいはあってほっこりする

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c1c-AIfR):2016/10/24(月) 14:20:39.06 ID:clj01I1Z0.net
>>638
このイミフなセリフがイゼットちゃんがテンパってることをよく描写できてる

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ec-AIfR):2016/10/24(月) 14:28:42.46 ID:zuEs0w6x0.net
>>640
お前もテンパってんな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-9S67):2016/10/24(月) 14:36:47.72 ID:tDPVAZYxa.net
イゼッタにとってはメイドの仕事に就くのも勝ち組に見えるんだなってわかるところも感慨深い

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1791-b5os):2016/10/24(月) 14:38:37.74 ID:+Y8plAcW0.net
宮廷メイドとか勝ちってレベルじゃねーだろうな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-T5/N):2016/10/24(月) 14:46:59.44 ID:0DAU7QLDd.net
結構気の利いたセリフも多いよな
ジークの「入れ知恵するのが役目です」
って切り返し好き

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/24(月) 14:50:46.56 ID:ToZCDubAa.net
しかし死んだオトンも恐らく大公家にしか伝わらない白き魔女に関する情報を持っていながら後継者であろう娘に伝えないままというのも悪手だよな
自身がいつ死ぬかもしれない病状だから尚更に

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H40-YT5Q):2016/10/24(月) 14:51:52.36 ID:t4UdSPrHH.net
>>615
全然歴史を知らないでちぐはぐとか言ってて笑える
一番ちぐはぐなのはお前の知識だろ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daf-YT5Q):2016/10/24(月) 14:52:35.07 ID:9zBsxWPe0.net
注意がお留守だったり会話シーン見てるとイゼッタポンコツっぽいのに姫様の台詞一字一句違えず覚えてたり装甲弱いとこ抜いたり頭いいのか分からない
姫様の崇拝者だから姫様の言葉は全部覚えてますとかだったりするのか?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-vevC):2016/10/24(月) 14:55:01.14 ID:Gt7Blexrd.net
フィクション世界に現実の材料入れてるんだからちぐはぐも何も

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-T5/N):2016/10/24(月) 14:57:57.57 ID:0DAU7QLDd.net
フィーネの縁談相手はブリタニアのヘンリー王子だけかと思えば
ゲールにも王子がいたから、そっちの可能性もあるな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d95-Qsqw):2016/10/24(月) 14:58:51.04 ID:1lqQPVlS0.net
精神とか人格の方にももっと魔女っぽさが欲しい。
よくよく話聞いてみると倫理観がなんかおかしいとか、
貞操観念がないとか、

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdc7-zAY2):2016/10/24(月) 14:59:35.89 ID:NVsnnmeF0.net
>>646
民主化と兵器の発達はあまり関係ないと思うが

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hfc-b5os):2016/10/24(月) 15:01:16.31 ID:yGWSbVI8H.net
>>650
でもかなり素直だし、礼儀も成り立ってない?
婆さんの教育が良かったのかな。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-6eyR):2016/10/24(月) 15:02:20.17 ID:c+jGP/E9d.net
>>650
処女なんて犬にでもくれてやるわ!

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c1c-AIfR):2016/10/24(月) 15:02:44.71 ID:clj01I1Z0.net
>>645
大公は本当に病気だったのかな?
もしかしたら少しずつ食事に毒を混ぜるなどして意図的に病弱にさせていたのかも
そうなったら確実にゲールのスパイが居ることになるけどな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e47-AIfR):2016/10/24(月) 15:03:16.58 ID:g3wXQuxO0.net
3話
この設定だとイゼッタは1回戦闘したら7日寝込むぐらい極端な制限付けないと
どうやったってエールシュタットの勝利確定じゃねーか
航空も機甲もイゼッタに潰されるからゲルマニアは戦いようがない

 ↓

4話

「あっ魔力は土地依存なんで使える場所ならいくらでも使えます」

は????
じゃあその魔力の素の水脈を防衛線にすりゃいいじゃねーか
イゼッタがほぼ無限に&完璧に機動防御できる
設定考えてるやつ馬鹿なのか?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 15:03:19.82 ID:+XAOEQ+da.net
魔女っぽさってなんだよ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-AIfR):2016/10/24(月) 15:03:52.73 ID:SkUnu1PY0.net
>>650
一見従順そうなのに人の言う事をきかない

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdc7-zAY2):2016/10/24(月) 15:04:49.80 ID:NVsnnmeF0.net
ケネンベルグ方面のゲール軍は1個師団だったわけだが
たかだか3個歩兵師団でエイルシュタット落とせると思ってたんだろうか?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e47-AIfR):2016/10/24(月) 15:05:18.12 ID:g3wXQuxO0.net
3話の段階でもうイゼッタを弱くしないと戦争にならないぐらい強すぎるのに
4話でさらに強くしてきた
しかもなぜかエールシュタットの将軍は「そんなの使い物にならないじゃないか!」とか意味不明なことを言ってる
なにこれ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-T5/N):2016/10/24(月) 15:06:43.60 ID:0DAU7QLDd.net
空軍を上手く使えば3個師団で降伏させられると思ったんだろうね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c60-tsrf):2016/10/24(月) 15:07:32.82 ID:cc8QZFKk0.net
>>656
魔法の国からやってきた不思議マスコットと友達、とか

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hfc-b5os):2016/10/24(月) 15:07:43.59 ID:yGWSbVI8H.net
>>655
いくらでも使えるとは言ってないんじゃないかな。
無限に完璧に防御できるってのもどこからの推論?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d95-Qsqw):2016/10/24(月) 15:08:27.57 ID:1lqQPVlS0.net
>>656
ムカデとか蛇とか全然平気とか、子供を見ると太らせようとするとか、

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 95c2-FwZz):2016/10/24(月) 15:08:47.27 ID:bnXeCtUV0.net
>>630

『戦争のはらわた』のシュトランスキー大尉を思い出した

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e47-AIfR):2016/10/24(月) 15:09:11.76 ID:g3wXQuxO0.net
 
「いざという時使えない兵器など危なっかしくて投入できん!」

何言ってんだこのジジイ!?
「レイラインが通ってる場所で戦う限り無敵です」って今イゼッタが話してたろ?
ひとの話を聞いて無かったのか?アルツハイマーか?
 

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daf-YT5Q):2016/10/24(月) 15:12:03.82 ID:9zBsxWPe0.net
>>663
流浪の民だしそのへんは平気、というか食糧扱いかもしれないな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d1c-l6JH):2016/10/24(月) 15:12:46.11 ID:2+eRGguk0.net
>>659
現時点でエイルシュタットの防衛ラインは3箇所あって、
ケネンベルクは大丈夫だとしても、残りの2つは魔女の力が使えるかどうか分からない
仮に3箇所全てで使えたとしてもイゼッタは1人なのであって3箇所同時に防衛はできない

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 15:12:53.04 ID:usrokl2gd.net
イゼッタちゃんは基本姫様に従順だけど姫様の命が危ないときは命令違反するかんじ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-IXeA):2016/10/24(月) 15:13:05.82 ID:jrR1O5OGr.net
首都に降下してきたら魔法使えんやん

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-9S67):2016/10/24(月) 15:14:46.32 ID:tDPVAZYxa.net
>>659
いや、俺もあの時点では将軍と同じ考えだったよ
レイラインの地図があるおかげでだいぶ使えるようにはなったと思うけど危うい兵器であることには変わりないし
そもそもフルパワーでも戦略級の戦力と言えるかというと微妙じゃないかな
まだ戦術級の範疇を超えてるかどうか怪しいかと

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-T5/N):2016/10/24(月) 15:15:06.52 ID:0DAU7QLDd.net
いくら小国相手だからって空挺のみで首都に降下してどうする
無理ゲーすぎる

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hfc-b5os):2016/10/24(月) 15:16:03.21 ID:yGWSbVI8H.net
>>665
この線で戦う限り無敵ですっていって、自信満々に構えてたら
スルーされて大惨敗の例が直近にあったんですが…

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-T5/N):2016/10/24(月) 15:17:25.59 ID:0DAU7QLDd.net
ケネンベルクの戦いぶりを見れば
エイルシュタット軍はそこそやるはず
決して無力なオモチャの軍隊ではない

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d95-Qsqw):2016/10/24(月) 15:17:40.55 ID:1lqQPVlS0.net
戦闘機とドックファイト出来たところの徒歩圏内にレイラインがないところがあるとか、
ライン判定厳しいね。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1791-b5os):2016/10/24(月) 15:19:26.54 ID:+Y8plAcW0.net
メッサーと格闘戦してる間にスツーカが素通りするな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f562-9S67):2016/10/24(月) 15:20:03.65 ID:I0REDhUC0.net
>>665
そのレイラインがどこにあるかもわからん状況ではあのような評価になるのも当たり前では?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 19f3-AIfR):2016/10/24(月) 15:21:57.69 ID:n2rcVF8s0.net
ID:g3wXQuxO0
http://hissi.link/2ch/php_files/hissi/read_k.php/poverty/20161024/3K-BrrIgOWU4Yi1BSWZShtml
まあそんな事だろうとは思ったが

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdc7-zAY2):2016/10/24(月) 15:22:39.56 ID:NVsnnmeF0.net
>>650
婆さんと二人で生活してた頃と
村で暮らしていた時期があって
村では殺されかけたんだからどこかががおかしくなるのは当然な気もするが

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cc4-AIfR):2016/10/24(月) 15:24:34.53 ID:ERNq0mkp0.net
ゲルマニアには降下猟兵はいるのかな
ベルギーやデンマークくらいの小国はあっさりと陥落しているし
エイルシュタットの制空権を取られたら終わりだよね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdc7-zAY2):2016/10/24(月) 15:24:44.36 ID:NVsnnmeF0.net
>>673
そこもイゼッタのいいところだと思う
阻止砲撃とか結構うまくやってるし
スツーカ来なかったらどゲール軍撤退してただろうし
かけなしの3号戦車の中隊やられたら前進できんだろうし

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-6eyR):2016/10/24(月) 15:25:23.84 ID:c+jGP/E9d.net
いくら無敵って言っても弾が当たれば怪我するし、使える血にも限りがあるし、
何より本人のスタミナが365日24時間闘えますって量ある訳でもないんだから、
たった一つの超兵器に頼って戦いを進めるのは無茶だろ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e47-AIfR):2016/10/24(月) 15:25:33.40 ID:g3wXQuxO0.net
>>667
>イゼッタは1人なのであって3箇所同時に防衛はできない

おまえエイルシュタットが東西約100kmの小国だってことを忘れてるだろ
エイルシュタットのどこを攻めても1時間以内にイゼッタが現れる


あとレイライン上に拠点を作ればいいんだよ
ゲルマニア軍は手出しできないからガチガチの拠点をじっくり構築できるぞ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e47-AIfR):2016/10/24(月) 15:26:47.73 ID:g3wXQuxO0.net
>>679
だからさっさと中枢をレイライン上に移せばいいんだよ
それで負けは無くなる

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H40-YT5Q):2016/10/24(月) 15:27:15.14 ID:t4UdSPrHH.net
>>671
オランダでドイツの降下猟兵がオランダ王家を捕縛する為にデン・ハーグに降下して激戦の末に作戦失敗して降下猟兵が1200人も捕虜になってる
基本的に降下猟兵は無理ゲーやらせられる為にいるんだよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e47-AIfR):2016/10/24(月) 15:27:41.71 ID:g3wXQuxO0.net
「イゼッタは一人しかいないから複数の拠点を同時に守る事はできない!」っていう展開をやりたいなら
エイルシュタットをあんな小さい国にするべきじゃなかった

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e7d-9S67):2016/10/24(月) 15:27:59.63 ID:do0d9f2s0.net
>>665
まあ、ちょっと不自然な台詞だが演出意図をわかりやすくする為なら許容範囲じゃね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1791-b5os):2016/10/24(月) 15:29:33.84 ID:+Y8plAcW0.net
戦闘機で戦闘拘束すれば何処にも行けなくならね?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdc7-zAY2):2016/10/24(月) 15:29:37.99 ID:NVsnnmeF0.net
>>670
垂直離着陸とホバリングできるみたいだし
OP見る限り乗ったまま砲撃できる上
エイルシュタットの山岳地帯も考慮すると
現代の対戦車ヘリのような攻撃もできるだろ
う。
その上敵主力戦闘機を圧倒する速度と機動性。

中隊ごとに各個撃破できれば結構行けるんじゃ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d85-9S67):2016/10/24(月) 15:29:40.27 ID:CChTkMz30.net
イゼッタの影武者を準備してゲール軍にわざと見せびらかして時間稼ぎに使うとかできそうだな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-IXeA):2016/10/24(月) 15:31:03.28 ID:jrR1O5OGr.net
>>689
ロッテやビアンカに死亡フラグが立つのでだめです

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcc2-OI7i):2016/10/24(月) 15:31:10.48 ID:4tyJIRqe0.net
>>683
簡単に言ってくれるなよ
軍は動かせても国民やインフラはそう簡単に動かせないぞ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb4-o6o4):2016/10/24(月) 15:32:06.35 ID:NGaDTT0xM.net
この時代に現代の最新鋭の戦闘機が一機あったら戦局はひっくり返ったんだろうか
イゼッタの戦闘力ってそんなもんだよな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e47-AIfR):2016/10/24(月) 15:32:51.65 ID:g3wXQuxO0.net
つーか劇中時点ってIII号とIV号合わせても1500両以下だろ?
攻めてきたやつをレイライン上でプチプチ迎え撃ってればイゼッタ1人でゲルマニア戦車全部倒せるレベル
強すぎて話にならない

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 22c2-AIfR):2016/10/24(月) 15:35:00.75 ID:VgHQo1Q70.net
哀しい最期に
なりそうな流れだな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hfc-b5os):2016/10/24(月) 15:35:14.10 ID:yGWSbVI8H.net
>>693
エイルシュタットの参謀部がこれほど能天気なら、遠からずゲルマンに占領されるなw

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H40-YT5Q):2016/10/24(月) 15:35:22.87 ID:t4UdSPrHH.net
強すぎる強すぎるってだからゲルマニアは通常戦力の侵攻を止めてるじゃん
それでこれからどう出るかって話なのに何が言いたいの?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cc4-AIfR):2016/10/24(月) 15:36:39.09 ID:ERNq0mkp0.net
ゲルマニアは陸空直協でくるから地上軍が持ちこたえている間に主戦場の制空権をイゼッタが取る形かな
空さえ片付ければイゼッタと歩兵砲兵が共同で押し戻せそう

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-arSq):2016/10/24(月) 15:36:39.56 ID:tpbKORPaa.net
たかが一人、一つの戦術兵器程度でこの戦争が終わるものか…

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 19f3-AIfR):2016/10/24(月) 15:36:52.13 ID:n2rcVF8s0.net
そもそも一度捕まってるのに強すぎる強すぎる騒がれましても

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-9S67):2016/10/24(月) 15:38:13.87 ID:tDPVAZYxa.net
>>688
うん、結構いけそうだと思うところと危ういなと思うところと両方あって戦力判定が難しいなと

ほら、ミッドウェー海戦にしろ戦艦ヤマトにしろあんまり過信してるといけないなって
着実に使っていけば強力な兵器なのは間違いないと思う

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e7d-9S67):2016/10/24(月) 15:38:35.28 ID:do0d9f2s0.net
>>693
イゼッタに一服盛るとか寝込みを暗殺とかの手段を健闘するべき

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e47-AIfR):2016/10/24(月) 15:41:06.79 ID:g3wXQuxO0.net
>>699
考えなしにうろついてたらそりゃ捕まる
今のイゼッタはレイラインから出なきゃいいし疲れたら休めばいい
それやってるだけでゲルマニアの勝ち目がゼロになる

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb4-o6o4):2016/10/24(月) 15:41:29.92 ID:NGaDTT0xM.net
アパッチとイゼッタならどっちが性能上なんだ?
ミリオタじゃないからイゼッタの強さがどのくらいかわからんぜ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d1c-l6JH):2016/10/24(月) 15:44:04.01 ID:2+eRGguk0.net
>>682
お前こそ2話でバスラー部隊と空戦やって山を越えて
エイルシュタット領内に入った途端に失速したの忘れてるだろ
エイルシュタット領内ならどこでも空を飛んで駆けつけられる訳じゃないんだよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-2xjG):2016/10/24(月) 15:46:10.93 ID:JYiiuPcOd.net
>>650
フィーネに戦争を終わらせて世界から貧困をなくせと言い
姫様なら世界中の人を幸せに出来ると褒めそやした

フィーネに期待し過ぎというかフィーネに夢を見すぎというか
世界規模とかフィーネ一人じゃどうにもならないだろ
お手伝いしますって言ってるけどイゼッタはフィーネの言う事聞かずに勝手に動くじゃん
なんかおかしい
イゼッタは姫様大好きすぎて姫様すら見えていないような気がする

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d4d-AIfR):2016/10/24(月) 15:46:58.01 ID:k9RW8umH0.net
いぜったの弱点はそれこそ弱点が悟られやすいところだろうよ
防衛や追撃の挙動タイミング時期移動範囲全部みてりゃ早晩バレる

しかもレイラインの上しか飛べない 空の上なのに道がきまってるようなもので、飛び地の仲間を最短距離で援けにいけないとかもありそうだ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d4d-AIfR):2016/10/24(月) 15:47:35.51 ID:EYLNBGvw0.net
あんな小国そんなにこだわる意味ないから有効な魔女対策出来るまでは放置されそう

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e7d-9S67):2016/10/24(月) 15:47:37.13 ID:do0d9f2s0.net
AH-64には戦車を一度に何台くらい倒せるんだろうか
ヘルファイア対戦車ミサイルって何発積めるの?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cc4-AIfR):2016/10/24(月) 15:47:44.04 ID:ERNq0mkp0.net
>>703
AH-64 アパッチとイゼッタなら断然イゼッタの方が強い
イゼッタ1人で1個師団(15000人から20000人)を撃退できるから戦術核兵器と同じくらいかと

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e47-AIfR):2016/10/24(月) 15:49:09.60 ID:g3wXQuxO0.net
>>703
防御面で圧倒的にイゼッタが優れてるからそこの差でイゼッタだろうな
サイズが人間大で戦車みたいな重装甲だから、撃っても当たらないし当たっても効かない

>>704
だからレイラインを外れなきゃいい
レイライン上に拠点を作って防衛線にしたら
ゲルマニアがそれを踏み越えることは不可能やで

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hfc-b5os):2016/10/24(月) 15:51:55.16 ID:yGWSbVI8H.net
この突然のイゼッタ推しは、やつの仕業
プロバガンダだ。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17c4-vevC):2016/10/24(月) 15:52:04.32 ID:YpAjn40W0.net
戦いは数だよ、兄貴

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e47-AIfR):2016/10/24(月) 15:52:18.80 ID:g3wXQuxO0.net
>>708
あの時代の戦車なら30mmチェーンガンでいくらでも蜂の巣にできる
大量の戦車を片付けるスピードと効率ならイゼッタよりアパッチのほうが上だな
ただし搭載弾1200発

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d4d-AIfR):2016/10/24(月) 15:54:03.06 ID:k9RW8umH0.net
毎日同じとこ集中的にせめるだけでイゼッタが疲弊してぶっ倒れて勝てるんじゃね?
24時間は戦えないだろ

もっというとイゼッタが風邪ひいて寝込んだだけで負けるぞ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b223-YT5Q):2016/10/24(月) 15:57:01.97 ID:zIUEZ16r0.net
>>710
イゼッタ一人しかいないんだが
同時に何ヵ所も攻められたらどうすんだ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 965b-AIfR):2016/10/24(月) 16:00:24.16 ID:5ociZ9+L0.net
かわぐちかいじのジパングに似てるな
たった一機のオーバーテクノロジーで戦局をどう動かすか、という

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 16:00:28.81 ID:m2lrffmgd.net
俺でも陽動するしすでに戦線が3ヶ所あったうちのひとつがケネンブルクなんでしょ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e47-AIfR):2016/10/24(月) 16:00:29.39 ID:g3wXQuxO0.net
>>714-715
まあイゼッタがお風呂入ってご飯食べて寝て12時間使ったとする
ゲルマニアはその12時間でレイライン上の拠点を突破してその奥に橋頭堡を作らなければならない
(当たり前だけどレイライン上のエイルシュタット拠点を落として占領しても意味がない)

エイルシュタットの砲撃に耐えながら一晩かけて橋頭堡を構築すると
朝、寝起きのイゼッタが飛んできて背後のレイライン拠点を奪還してゲルマニア兵は敵地で孤立する
死を待つのみである・・・

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ baf5-vevC):2016/10/24(月) 16:04:00.34 ID:Yx1dLyd30.net
守りに入ればジリ貧てことか
魔女拾ったらちょっと行ってゲルマニア滅ぼしてくるくらいの気概がないと

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 16:06:22.79 ID:qPMU6VL4a.net
400q/hってモンスターマシン的なバイクでも有りそうだけど
風圧とか平気なのかな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 16:07:13.79 ID:m2lrffmgd.net
もちろん風圧で顔がおまえらみたいになるよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1791-b5os):2016/10/24(月) 16:07:37.80 ID:+Y8plAcW0.net
橋頭堡も予備があれば解決だろ
そもそも電撃戦やってんだし

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e47-AIfR):2016/10/24(月) 16:10:25.21 ID:g3wXQuxO0.net
守ってるだけで無敵だし負けはない
ていうかレイラインってゲルマニアにもめちゃくちゃ通ってるんだろ?
イゼッタに空襲されまくって基地も工場もボロクソに潰されて終戦が1年は早まるのでは

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/24(月) 16:13:58.08 ID:vlKwB2xAr.net
中学生かな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-9S67):2016/10/24(月) 16:22:10.91 ID:tDPVAZYxa.net
中学生だと思う

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KK6d-Pmmq):2016/10/24(月) 16:23:56.59 ID:CwqRMzk3K.net
>>707
いや、皇帝はどっかのちょび髭みたいに
オカルト好きみたいだから……

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d1c-l6JH):2016/10/24(月) 16:25:12.57 ID:2+eRGguk0.net
>>726
魔女の報告受けて喜んでたしな
そもそも特務に魔女捕獲を命じてるくらいだからオカルト大好きなんだろう

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1791-b5os):2016/10/24(月) 16:25:22.81 ID:+Y8plAcW0.net
側近ぽいのが今度のはとか言ってたから、これまで何人も捕まえたんだろうか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-6eyR):2016/10/24(月) 16:28:37.50 ID:c+jGP/E9d.net
銀髪で一見白い魔女に見えるのが手持ちで居るんだろうな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKce-GWvI):2016/10/24(月) 16:29:31.26 ID:tE7xREA3K.net
>>728
これはいい薄い本向けのネタですね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f562-9S67):2016/10/24(月) 16:30:13.30 ID:I0REDhUC0.net
>>728
工房には過去に捕らえた「標本」バラしたホルマリン漬けが沢山並んでそう

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1791-b5os):2016/10/24(月) 16:30:55.78 ID:+Y8plAcW0.net
レイライン制約があるとなると、これまでのにも本物がいた可能性が

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e47-AIfR):2016/10/24(月) 16:30:56.25 ID:g3wXQuxO0.net
敵にも魔女出さなきゃ戦力的に話にならんからな
イゼッタvsゲルマニアの大軍勢っていう構図はすでに死んでるw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H02-AIfR):2016/10/24(月) 16:33:55.65 ID:Al9DKTMTH.net
イゼッタ一人の力で戦局変えられるかは、彼女の魔法の力がどこまで拡大するのか次第だな
今回見せた力は1戦術兵器の域を出ないけど、レイラインとやらが通っている地域全体の地形やら気象やら
重力やらをコントロール出来るなら、それこそ1個軍団だって丸ごと潰せるんだし。

ただ、そんな超戦略兵器級の威力を見せたら見せたで、他国がほっとけなくなるだろうから、両刃の剣だな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-vevC):2016/10/24(月) 16:36:32.58 ID:Gt7Blexrd.net
>>715
書こうと思ったら書かれてた
今後その点も話に出てくるだろうね
魔法つかってレイラインぞいに防衛線作るとか無茶なことしないと対応出来なさそう

それやるにしても、エイルシュタットがうまいことレイラインに包まれてないような
旧都中心に放射状の枝な気がする

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1791-b5os):2016/10/24(月) 16:38:15.70 ID:+Y8plAcW0.net
魔女と縁があった事も攻められた原因の一つなのかしら

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 16:38:34.64 ID:2a5m3SjLd.net
ラインの言葉通り道になってんだから攻撃に使った方が使いやすいのは間違いない

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H02-AIfR):2016/10/24(月) 16:40:13.57 ID:Al9DKTMTH.net
>>733
しかし、イゼッタは「魔女はもう自分一人」と言い切ってる
あの自信はどこから来るんだろう、単に婆ちゃんから言われた事を盲信しているだけか。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/24(月) 16:41:03.15 ID:RJZAQdxga.net
鉄道かトロリーバスのような感じだな
制約がある

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d95-Qsqw):2016/10/24(月) 16:41:16.13 ID:1lqQPVlS0.net
>>738
「集会の時に皆殺しにしました」

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-vevC):2016/10/24(月) 16:44:56.12 ID:Gt7Blexrd.net
レイラインの地図が向こうにバレたら瓦解するだろうね
味方が目の前に見えてても、分岐の枝に戻らないと助けに行けないとか
幾らでも辛い場面は作れそう

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1791-b5os):2016/10/24(月) 16:46:05.74 ID:+Y8plAcW0.net
レイライン確認された所にトンネル掘ってデポにしよう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d1c-l6JH):2016/10/24(月) 16:49:02.90 ID:2+eRGguk0.net
レイラインマップはゲルマニアにいくらで売れるかな?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-8SCy):2016/10/24(月) 16:49:02.99 ID:HAdtzi/Xa.net
ラインの魔力も使うと減って、回復に時間がかかったり差があったりするとか
エイルに穴が多いのは先代がごっそり使ったせい?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-9S67):2016/10/24(月) 16:50:15.48 ID:tDPVAZYxa.net
>>741
あの部屋には姫様とイゼッタ以外入れないくらいの厳重さのほうがよさそうだね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8e5b-AIfR):2016/10/24(月) 16:51:38.93 ID:PQ3FSMvm0.net
いつも思うけどヨーロッパっぽい世界なんだから
キャラに日本人のしぐささせるのやめればいいのに
お辞儀ばっかさせたり

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/24(月) 16:53:40.22 ID:qPMU6VL4a.net
しかし三号戦車×3で約60tだろ?
空の要塞12機分でちょっとした編隊規模だぜ
1t分を護衛の剣にすれば戦略爆撃も出来ちゃいそうな...

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1791-b5os):2016/10/24(月) 16:54:08.88 ID:+Y8plAcW0.net
>>743
3万マルク(1940年相場)くらい?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KK6d-Pmmq):2016/10/24(月) 16:54:51.14 ID:CwqRMzk3K.net
>>746
させなかったらさせなかったで
「感じ悪くない?」ってバカが湧くだろ
まぁまず日本語喋ってる時点で諦めろ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-8SCy):2016/10/24(月) 16:56:11.17 ID:HAdtzi/Xa.net
ドイツ語喋られても困る

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de85-A/b4):2016/10/24(月) 17:00:11.69 ID:O7GWj6x+0.net
>>739 ギレンの野望のモビルアーマーみたいだな。補給ラインに乗ってる間は無敵なんだが囲まれると(´・ω・`)

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c4-g4gB):2016/10/24(月) 17:03:20.72 ID:BqgoGAYs0.net
英語とドイツ語とイタリア語ならまあいけるかな。
フランス語はダメだが。

あの国はあんな高度にあるから、戦闘ヘリはまずミサイル積めんよ。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e47-AIfR):2016/10/24(月) 17:03:36.49 ID:g3wXQuxO0.net
>>747
自衛用の槍で1t、装甲で1t使ってもまだ爆弾を58t運べる
本体は人間サイズで戦車砲も効かない重装甲
戦略兵器やね

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e47-AIfR):2016/10/24(月) 17:04:30.33 ID:g3wXQuxO0.net
レイラインの穴になってるとこがエイルシュタットかと思ったら全然違うじゃん
普通にレイライン密集地帯だった
http://i.imgur.com/vYyECJ0.jpg

勝ちやんけ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-T5/N):2016/10/24(月) 17:07:29.25 ID:8kQjjklwd.net
イタリアが空白地帯で笑う

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-T5/N):2016/10/24(月) 17:08:20.19 ID:8kQjjklwd.net
あ、イタリアじゃない
オーストリア辺りか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-vevC):2016/10/24(月) 17:23:02.37 ID:Gt7Blexrd.net
>>745
だね。
バレたら多方面から枝に爆撃するもよし
枝のない所から砲撃するもよしV2ロケット打ち込むもよし
幾らでも蹂躙できそう

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/24(月) 17:24:24.15 ID:CLSy3bDbp.net
>>754
ここで突如ゲルマニアで東洋の「赫き妖怪」が捨てがまりを

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd24-o6o4):2016/10/24(月) 17:25:21.11 ID:J9x7IEVd0.net
http://i.imgur.com/hv6mSSN.jpg
http://i.imgur.com/oYFxuBO.jpg
http://i.imgur.com/268ECEh.jpg
http://i.imgur.com/QpCBl8o.jpg
http://i.imgur.com/U2FxtZJ.jpg
うーん
何か答えが見えてくるかとも思ったけどやっぱりなんかよく分からない

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40cd-aHwR):2016/10/24(月) 17:25:40.19 ID:yMFnYSxM0.net
剣やランスをあれだけ巧みに動かせるなら、等身大イゼッタ人形を
複数作り、テレキネシス操作のマリオネット、人型ファンネルてのはどうか

本体が戦闘中、デコイをそれっぽく演技込みで動かせて、ライフルも
発射してもらわにゃだけど。戦闘機隊との乱戦なら混乱まちがいなし
でも人形にはイタズラ禁止の通達必須な

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd24-o6o4):2016/10/24(月) 17:26:11.91 ID:J9x7IEVd0.net
http://i.imgur.com/QegGao0.jpg
http://i.imgur.com/ZUv5Ls6.jpg


762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d1c-l6JH):2016/10/24(月) 17:27:20.80 ID:2+eRGguk0.net
>>760
いや逆に人形にイタズラ推奨で兵の士気を上げるべき

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-vevC):2016/10/24(月) 17:31:12.36 ID:8y87Y/b6d.net
後のエイルシュタット2号である

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 965b-AIfR):2016/10/24(月) 17:32:42.67 ID:5ociZ9+L0.net
>>756
あの空白のあたりがエイルシュタットかと

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e47-AIfR):2016/10/24(月) 17:36:04.67 ID:g3wXQuxO0.net
>>764
どっちの地図使ってもエイルシュタットは空白にならない
http://imgur.com/wBJLYCc.jpg
http://imgur.com/cj1b12M.jpg

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb8-vevC):2016/10/24(月) 17:38:46.55 ID:DPKX5ubcd.net
頭悪いのが湧いてるなあ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-arSq):2016/10/24(月) 17:38:50.65 ID:Hw38d+9Ga.net
>>761
キッツビューエル東部、インスブルック北部、ブレゲンツでイタリア方面を除く三方から同時侵攻か

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 965b-AIfR):2016/10/24(月) 17:40:18.14 ID:5ociZ9+L0.net
>>765
いやそれ空白って言ってもよくない
濃い部分は東に一カ所あるだけじゃんよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e47-AIfR):2016/10/24(月) 17:40:51.56 ID:g3wXQuxO0.net
http://imgur.com/QegGao0.jpg
西のケネンベルクは最高のコンディションで
東の2箇所も同じぐらい濃いレイラインの中にある
そして東西のレイラインは国内と南回りのルートで繋がってる

やっぱりゲルマニア勝ち目ゼロじゃないか!

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c60-AIfR):2016/10/24(月) 17:41:53.34 ID:kiyhRNbf0.net
オッ、名軍師様が来ていらっしゃるので?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df67-g4gB):2016/10/24(月) 17:41:58.48 ID:mdcKmbdz0.net
「ララ、聞いちゃいました。レイラインの上でないと
魔力を発動すること出来ないって。」

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ec-AIfR):2016/10/24(月) 17:42:33.45 ID:zuEs0w6x0.net
>>768
中身空白でも国境近くに通ってればいいんじゃない?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f85-l6JH):2016/10/24(月) 17:43:40.95 ID:8XTlE4A20.net
冷静に考えたらロッテがスパイだロッテ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-9S67):2016/10/24(月) 17:43:53.54 ID:tDPVAZYxa.net
>>765
北西の国境がやばいなって思ったけどここケネンベルクだよな?
この地図ってあんまり正確に対応してない気がする

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-T5/N):2016/10/24(月) 17:44:25.11 ID:8kQjjklwd.net
レイラインに沿って鉄道道路網を引けばイゼッタ無双

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e47-AIfR):2016/10/24(月) 17:45:41.03 ID:g3wXQuxO0.net
>>768
ぶっちゃけレイラインの環の内側が空白になっててもそれはほとんど弱点にならない
環の内側に攻め込んでもあっという間に後背の連絡を絶たれて孤立して嬲り殺しになるだけだから

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d4d-AIfR):2016/10/24(月) 17:46:35.14 ID:k9RW8umH0.net
>>754
どうやってこんな外洋まで調べたんだよこれ・・・・?なんも設定考えてねーのか
それとも実測データじゃねえのか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0He5-azOM):2016/10/24(月) 17:46:36.50 ID:v3dakJQ4H.net
>>512
今のところ敵にも味方にも無能はいないと思うけど

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/24(月) 17:46:38.75 ID:BwanGaTBd.net
イタリアやスイスから攻めればいいだけだろ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdaa-AIfR):2016/10/24(月) 17:47:44.16 ID:D87nYJYj0.net
満州鉄道・・・う!頭が!(日本人のトラウマ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e47-AIfR):2016/10/24(月) 17:49:02.14 ID:g3wXQuxO0.net
>>774
それ考えると北西の国境からはみ出てる光りの強いとこがケネンベルク一帯なのかもな
国境線をそこ基準にずらすと国内のレイラインはさらに増えるw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 965b-AIfR):2016/10/24(月) 17:49:09.93 ID:5ociZ9+L0.net
>>774

この地図おかしいよなケネンベルグ方面の形が他の地図と違う
>>769

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c60-AIfR):2016/10/24(月) 17:50:14.26 ID:kiyhRNbf0.net
レイラインを利用して土とか岩とかモリモリ盛り上げて壁作っちゃうのが一番確実だって
ハゲ中将も収容所で言ってた
高さ50メートルも盛れば巨人でも破れまいてハハハハハ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-9S67):2016/10/24(月) 17:50:57.92 ID:tDPVAZYxa.net
>>777
たぶん魔女同士のコミュニティで何百年もかけて作り上げた秘密なんじゃないかな
魔女なら海も渡れそうだし
そう考えるとその秘密を人間に渡してしまった白き魔女やばいな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e47-AIfR):2016/10/24(月) 17:51:36.55 ID:g3wXQuxO0.net
国内にちゃんとレイラインが走ってることが判明したんだから
後はもうそれをそのまま防衛線にしちゃえばゲームクリアっすな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b18c-AIfR):2016/10/24(月) 17:51:40.18 ID:t9e5XqJg0.net
あんたら、本当にこのアニメが面白いと思うかい?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7bd-vevC):2016/10/24(月) 17:51:49.56 ID:cme9kndd0.net
>>777
大地や海の精霊に聞いたんだろ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1791-b5os):2016/10/24(月) 17:52:20.36 ID:+Y8plAcW0.net
今の所えらい面白い

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d17-b5os):2016/10/24(月) 17:52:35.22 ID:aYNPBt+C0.net
>>683
はっきりいってそれは悪手だ。
中枢の移転を確認したら、首都に「オルトフィーネも魔女も諸君らを見捨てて逃げた」と伝単を
ばらまきながら無差別爆撃してやればいい。それだけで、魔女や大公家に対する信頼はかなりぐらつく。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df67-g4gB):2016/10/24(月) 17:52:47.75 ID:mdcKmbdz0.net
イゼッタ「他の魔女が観測していないなら、
私が秘密を人間にばらしたとは言えないのであります」

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/24(月) 17:53:15.75 ID:BwanGaTBd.net
>>785
結論が出たな
じゃあこの話題は終わりだな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdaa-AIfR):2016/10/24(月) 17:54:03.08 ID:D87nYJYj0.net
>>774
「人口カバー率98パーセントです!」

これ、アテにならんヤツや

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 965b-AIfR):2016/10/24(月) 17:55:15.20 ID:5ociZ9+L0.net
>>776
後背からもっと攻めてきたらどうすんの?
同時にエイルシュタットの反対方面も攻められたらどうするの?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df4d-sUYU):2016/10/24(月) 17:55:20.98 ID:1O06NH610.net
「レイラインのある場の上で」をマクロで見る人とミクロ的に見る人でレイラインの見方とか考え方が別れるね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hfc-b5os):2016/10/24(月) 17:56:37.81 ID:yGWSbVI8H.net
まあでも実際プロパガンダに使うなら、この基地が・・・失礼、
軍師殿()みたいなハッタリはかますかもしれない。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df4d-sUYU):2016/10/24(月) 17:56:43.84 ID:1O06NH610.net
>>785
それでボロ負けしたアニメがあったなぁ…

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df67-g4gB):2016/10/24(月) 17:56:44.44 ID:mdcKmbdz0.net
今までのアニメで一番レシプロ機感出てるだろ。
私はそれだけで十分であります。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c60-AIfR):2016/10/24(月) 17:57:59.75 ID:kiyhRNbf0.net
はやく対物ライフル的なものに乗ってドッカンドッカン撃ちまくる
白い死神のバトル見せて見せて

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 17:58:28.96 ID:itPo1ECXd.net
>>786
今のところは面白い

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-9S67):2016/10/24(月) 17:59:07.36 ID:tDPVAZYxa.net
今のところ今期でトップクラスに楽しんでる

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9591-arSq):2016/10/24(月) 17:59:17.61 ID:dXI+ta740.net
「物を浮かべる」という極単純な、複雑な詠唱もド派手な怪光線もないただ一つ魔法が
近現代正規軍の大群を相手に世界を変えることができるのだ
忘れてたけど、魔法ってマジで恐ろしいものなんだ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c60-AIfR):2016/10/24(月) 18:00:18.30 ID:kiyhRNbf0.net
今期オリジナルものでは一番面白いな
ネタバレ食らうことないというのもイイ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df4d-sUYU):2016/10/24(月) 18:00:38.50 ID:1O06NH610.net
レイライン防衛線の背後から進軍すればエイルシュタットは赤子の手を捻るよりも簡単に崩せられるな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H02-AIfR):2016/10/24(月) 18:00:47.98 ID:Al9DKTMTH.net
>>769
もう少しマシな地図用意出来なかったんだろうか・・・

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e47-AIfR):2016/10/24(月) 18:00:53.45 ID:g3wXQuxO0.net
>>793
先に入った部隊を応援に来るなら、来る場所が分かってる以上容易に迎撃されてしまう

複数箇所を攻めてもエイルシュタットが小さすぎ&イゼッタ速すぎて
分散して攻める側の労力の無駄でしかない・・・

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0He5-azOM):2016/10/24(月) 18:00:57.47 ID:v3dakJQ4H.net
でもこのレイラインって近いうちにばれるぜ
ある場所にはなぜか魔女は現れず、ある場所には必ず魔女が迎撃しに来る

地雷みたいなもんだから、当然それを避けて攻めてくるぜ

第二次世界対戦で、日本の唯一のこう高度高射砲のあるところや、ドイツの短距離ジェット迎撃機は、迂回されて無力化された

これも、ここに来るとあいつら来ねぇ
って経験則から回避したわけだし
レイラインもすぐにばれるよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df4d-sUYU):2016/10/24(月) 18:02:56.23 ID:1O06NH610.net
魔法は恐ろしいものだよ。みんないろんな魔法アニメ見て感覚マヒってるけど魔法は人を変えるものだよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/24(月) 18:03:32.13 ID:BwanGaTBd.net
村人を戦車に縛り付けて進軍すれば攻撃出来ないから勝てるぞ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7bd-vevC):2016/10/24(月) 18:04:00.72 ID:cme9kndd0.net
違うジャンルの作品だけど
ふらいんぐうぃっちの茜のテレポート魔法って
軍事利用したら脅威だよなw
ゲール皇帝の御前に一瞬で来れちゃうんだから。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d17-b5os):2016/10/24(月) 18:04:02.80 ID:aYNPBt+C0.net
>>805
首都空襲にどうやって対応するの?
都合の悪いレスは無視するのか?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 965b-AIfR):2016/10/24(月) 18:04:07.53 ID:5ociZ9+L0.net
>>806
あの記者はどう見ても怪しいしなw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H02-AIfR):2016/10/24(月) 18:04:54.55 ID:Al9DKTMTH.net
レイラインよりも、それを活用出来るのがイゼッタ一人って事情の方が大きいような
分身技でも使えれば別だけど

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df67-g4gB):2016/10/24(月) 18:05:13.66 ID:mdcKmbdz0.net
レイラインの濃淡がどれくらいの範囲なのかによるだろ。
100kmも進軍してイゼッタ現れなかったらさすがに気づかれるけどw
10kmくらいならばれない。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-9S67):2016/10/24(月) 18:05:25.64 ID:tDPVAZYxa.net
>>806
そうなんだよなー
何か理由つけて出撃頻度をかなり絞らないとすぐばれそうで危なっかしい
あとはプロパガンダでの抑止力の効果がどれだけ期待できるか・・・

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b223-YT5Q):2016/10/24(月) 18:05:41.57 ID:zIUEZ16r0.net
あんな目立つ的、たぶんシモ・ヘイヘで無力化できるからなぁ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c60-AIfR):2016/10/24(月) 18:06:32.36 ID:kiyhRNbf0.net
ばれる必要も無いんじゃね
いくら強くても一箇所しか同時に出てこないワンオフ機。
ローテもメンテもできず消耗していくだけの敵だしー

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdaa-AIfR):2016/10/24(月) 18:06:56.62 ID:D87nYJYj0.net
元々無い兵器だったんだから、もっと前向きに運用しよう

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 965b-AIfR):2016/10/24(月) 18:07:03.89 ID:5ociZ9+L0.net
>>805
まあなんというか、大日本帝国軍人の楽観論聞いてるみたいだよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H02-AIfR):2016/10/24(月) 18:07:07.84 ID:Al9DKTMTH.net
>>805
早いっても1箇所で戦闘中は多方面には加勢にいけない
365日24時間稼働ってわけにもいかない
しょせん単騎で戦線全域カバーは無理だよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-9S67):2016/10/24(月) 18:07:56.87 ID:tDPVAZYxa.net
陽動作戦で簡単に無力化されるな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e47-AIfR):2016/10/24(月) 18:08:27.52 ID:g3wXQuxO0.net
>>810
貴重な航空部隊に甚大な損害を出しつつエイルシュタットの首都に何回か空襲かけて
それで何か意味があるの?
イゼッタにもレイラインにもダメージ入ってないから、なーんも戦局変わらんけど・・・

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df67-g4gB):2016/10/24(月) 18:08:32.90 ID:mdcKmbdz0.net
というかイゼッタ、超強力な1人パルチザンだよなw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b18b-YT5Q):2016/10/24(月) 18:08:50.83 ID:xHVLZz0T0.net
そういえば数年前に銃みたいな箒に乗って戦うシーンのあるラノベがあったな、結構面白かったけど一巻しか出なかった

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c60-AIfR):2016/10/24(月) 18:09:15.63 ID:kiyhRNbf0.net
>>808
ペルシア軍かよテメー

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H02-AIfR):2016/10/24(月) 18:10:14.45 ID:Al9DKTMTH.net
だいたい、同じ戦域でも戦闘は立体的でかつ奥行きもあるんだし
そこを1人でカバーするなら、広域系の殲滅魔法でも無いと無理

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e47-AIfR):2016/10/24(月) 18:10:59.77 ID:g3wXQuxO0.net
ゲルマニアが今持ってる戦力全部一度に突っ込んだらなんとかエイルシュタットを落とせるだろうけど
ゲルマニアが戦ってる相手はエイルシュタットだけじゃないからね
小国落とすのと引き換えに戦争終わっちゃう

魔女とか広範囲魔法キャンセラー装置で対抗しないと無理ゲーすぎる

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/24(月) 18:11:02.28 ID:BwanGaTBd.net
>>821
イゼッタだけ生きてても意味無いだろ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdc8-T5/N):2016/10/24(月) 18:12:18.55 ID:xyJTKNsSd.net
面白いよなぁ
イゼッタめちゃシコだし

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c60-AIfR):2016/10/24(月) 18:12:18.99 ID:kiyhRNbf0.net
つうか3話の印象で無敵な前提で語られてるけど
ああいうのが居る、と相手に認知されたらそこまで好き勝手やれんのではないか?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0He5-azOM):2016/10/24(月) 18:12:25.95 ID:v3dakJQ4H.net
このイゼッタはレイライン上でも木に激突したところから
レイラインでも狙撃で即死することを意味してる

イゼッタは恐らく一機だけのジェット戦闘機みたいなもんだよ
コクピットに当たれば終わる

そもそも戦車がイゼッタに鉄鋼弾を撃ってる時点でイゼッタの弱点がもう出てんだよね
あれ榴弾ならイゼッタ終わってるんだよ

そもそもなんで歩兵を倒すためにで張ってきてる戦車が鉄鋼弾を装填してんだってきもするが、まあそれは置いといて、今度からは榴弾を撃つだろうし

っていうか歩兵の手榴弾でも終わる

なので、このままだとイゼッタの最後はすぐだよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 965b-AIfR):2016/10/24(月) 18:12:46.08 ID:5ociZ9+L0.net
>>808
イゼッタ相手だとむしろ歩兵の方が強そうだな
生身の人間と戦えるのかな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d17-b5os):2016/10/24(月) 18:13:25.43 ID:aYNPBt+C0.net
>>821
心理戦だよ。
英王室も日本の皇室もスターリンもヒトラーもどんなに危険が迫っても首都を離れなかった意味を考えろ。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-IXeA):2016/10/24(月) 18:15:06.38 ID:jMQQ/dn2r.net
お前ら無敵とか最強とかっての好きだな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-9S67):2016/10/24(月) 18:15:26.24 ID:tDPVAZYxa.net
ヒロインには弾が当たらないの法則

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 965b-AIfR):2016/10/24(月) 18:15:39.22 ID:5ociZ9+L0.net
こんなに戦術妄想しててさ、関係ない展開だったら泣くよね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d4d-AIfR):2016/10/24(月) 18:16:01.43 ID:k9RW8umH0.net
レイライン上で防衛線しけばいいじゃん論だとレイラインから外れた敵側の一部の領土は割譲してしまうような条件で講和するハメになるぞ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d1c-l6JH):2016/10/24(月) 18:16:02.73 ID:2+eRGguk0.net
>>832
そういう意味で考えると首都のランツブルックにレイラインが通ってないのはかなり痛手だよな
首都を奇襲されてもイゼッタがまるっきり役に立たない

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FFb8-T5/N):2016/10/24(月) 18:17:11.16 ID:wvfUeO7QF.net
どんなバッドエンドが訪れるか震えて待ってる

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 18:17:22.18 ID:yfLrTydCd.net
今季は時代設定第二次世界大戦の作品多いね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c60-AIfR):2016/10/24(月) 18:17:31.83 ID:kiyhRNbf0.net
今の流行は評価は最弱・最低、でも実際強い
コレ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0He5-azOM):2016/10/24(月) 18:18:00.92 ID:v3dakJQ4H.net
>>810
首都に空襲が届く前にレイラインの網にかかると思われ

んで、当然どこで何機落とされたか地図上に示され
それがラインになることに気がつく

そのラインを避けて空襲を仕掛けるようになってからが本番かな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FFb8-T5/N):2016/10/24(月) 18:18:31.40 ID:wvfUeO7QF.net
なんとかウィッチはなんかやらかしたんだっけ?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb8-vevC):2016/10/24(月) 18:18:48.08 ID:DPKX5ubcd.net
>>822
いいえ一人旅団です

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-9S67):2016/10/24(月) 18:19:04.26 ID:tDPVAZYxa.net
>>829
俺は3話でもかなり危なっかしく見えたよ
戦闘センスが凄すぎるから勝ったけど1ミスで即死がかなりありうるし対策されるとやばそうだよね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df4d-sUYU):2016/10/24(月) 18:20:04.75 ID:1O06NH610.net
レイライン防衛線構想だとぱっと見だと無敵だけども三日天下もしないで終わるよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b137-YT5Q):2016/10/24(月) 18:20:39.57 ID:OXVWuRDQ0.net
>>815
それ言ったらエルシュタットぐらいルーデル閣下で
と思ったが閣下ソっぽいところとやりあってるんだろうか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c60-AIfR):2016/10/24(月) 18:20:52.91 ID:kiyhRNbf0.net
もう2人くらい予備魔女が居ればまともに運用できそう
ちょっと弘前から連れてこないと

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/24(月) 18:21:22.81 ID:BwanGaTBd.net
そもそも現在侵攻は停滞してるのに意味深に防衛線を引き直したり首都を変えたりした時点で弱点を露呈してる

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e47-AIfR):2016/10/24(月) 18:21:47.50 ID:g3wXQuxO0.net
>>829
実在兵器でイゼッタに対抗できそうなのはヴィルベルヴィントぐらいだなあ
http://i.imgur.com/oHWe2T1.jpg
こいつを大量生産して空が黒くなるぐらい弾幕張れば
もしかしたらバリア切れからの気絶→墜落が狙えるかも・・・

>>844
もうイゼッタに1ミス即死は無いでしょ
3話で鹵獲した戦車の正面装甲を剥ぎ取って3枚重ねにして箱造って、イゼッタがそれに入って飛べばいい
剣で3.7cmを防げるんだから60mm装甲なら8.8cmが直撃したって耐えられるわw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/24(月) 18:22:19.01 ID:BwanGaTBd.net
>>846
この頃のルーデルは操縦が下手なパイロットと認定されて再訓練させられてる

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d1c-l6JH):2016/10/24(月) 18:22:24.84 ID:2+eRGguk0.net
科学班に依頼してイゼッタの細胞からクローンを作ろう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/24(月) 18:23:09.99 ID:BwanGaTBd.net
>>849
箱なんか作ったら外が見えないから戦えない

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H02-AIfR):2016/10/24(月) 18:23:30.27 ID:Al9DKTMTH.net
レイライン以外にイゼッタの兵器としての欠点は
・単独兵器である事(ローテーションが出来ない)
・空地自在に機動出来る彼女に追従して掩護してやれる護衛的な存在がいない事
・バリヤーの様なものがない事(流れ弾でも当たれば人間並みに死ぬ)

イゼッタが銃に跨がって飛ぶ最大速度がどの程度か推測の域だが、当時の戦闘機と
同程度なら高射火器で追従出来る
88mm弾が30m圏内でも炸裂すれば、それだけで彼女はミンチになってしまう

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cc4-AIfR):2016/10/24(月) 18:23:38.80 ID:ERNq0mkp0.net
ルーデル閣下はバルバロッサ作戦が始まってからスツーカでの初出撃をしている
4話の時点ではゲルマニアはエイルシュタット以外での戦闘はしていないのでは?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c60-AIfR):2016/10/24(月) 18:23:55.26 ID:kiyhRNbf0.net
そんなハイテクはねーよ
姫様にイゼッタちゃんと子作りしてもらうほうが現実的

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MM40-vevC):2016/10/24(月) 18:24:07.97 ID:49NZkamDM.net
一人旅団と言われると途端にショボく感じるから止めろw
まあイゼッタもそこまで凄そうじゃなけどさ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0He5-azOM):2016/10/24(月) 18:25:59.17 ID:v3dakJQ4H.net
正直、敵からしたらイゼッタと戦わなきゃいいんだから

南北同時に攻めたらイゼッタは同時に迎撃できないから
もうそれで終わるんですが

最初は何人いるかワカランので警戒するかもだが、すぐに一人しかいないのばれるし

当然囮で呼び出して、本体が逆側から総攻撃で終わっちゃうんですが

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b137-YT5Q):2016/10/24(月) 18:26:13.76 ID:OXVWuRDQ0.net
>>850
ってことは使い捨てパイロットとして対弱小国戦配備にワンチャン
と思ったが今のところは余裕あるわけだから本国配置だろうな残念なような助かったと言うか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d85-9S67):2016/10/24(月) 18:27:37.31 ID:PEy7KR9A0.net
色々すったもんだあって国に居づらくなるイゼッタ
魔女娘よお前の居場所はここだとゲルマニア皇帝
ふぅむロマンティック

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9591-arSq):2016/10/24(月) 18:27:58.71 ID:dXI+ta740.net
索敵はイゼッタの人間的感覚頼りでサイコキネシスを主体とした投擲や重量物の振り回しが攻撃の主体
防御にはサイコキネシスにより装甲等をりよする必要がある
人間として疲労し、休息・睡眠が必要
機動力として確認できるだけで400km、人間大の大きさとして非常に機敏な動きが可能

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d4d-AIfR):2016/10/24(月) 18:28:13.19 ID:k9RW8umH0.net
>>849
突出したイゼッタを包囲して360度からフレンドりファイアも恐れずに撃てばどっかしらバリアはるのミスるでしょ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cc4-AIfR):2016/10/24(月) 18:28:21.96 ID:ERNq0mkp0.net
5話のタイトルが偽りの奇跡だしイゼッタの力は万能ではないってナレーション入っているからあっさり弱点を見破られそうな展開だな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/24(月) 18:29:00.08 ID:BwanGaTBd.net
ちなみにスイスも陸軍は流石に入れないけど
空軍が領空侵犯して爆撃機を通過させるくらい出来るから
西からも攻撃可能だな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c60-AIfR):2016/10/24(月) 18:29:44.37 ID:kiyhRNbf0.net
といった議論がそのうちゲルマニア参謀本部内で行われる模様

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0He5-azOM):2016/10/24(月) 18:30:18.74 ID:v3dakJQ4H.net
>>853
なるほど
イゼッタは一人で人間なので、寝たり食ったりする必要もあるから
24時間戦えない

逆にドイツは24時間攻撃し続ければ必ず突破できる

あーこれもうイゼッタでは絶対守りきれませんわ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e47-AIfR):2016/10/24(月) 18:30:35.48 ID:g3wXQuxO0.net
>>861
あの速さで動くうえに人間サイズだからまず攻撃が当たらない
戦車や航空機が被弾するのは巨大だから

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d1c-l6JH):2016/10/24(月) 18:31:07.58 ID:2+eRGguk0.net
イゼッタにリゲイン飲ませて24時間戦わせよう

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdc8-T5/N):2016/10/24(月) 18:31:46.87 ID:xyJTKNsSd.net
こうやって設定であーだこうだ言えるうちが一番楽しい時期

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e47-AIfR):2016/10/24(月) 18:32:14.55 ID:g3wXQuxO0.net
1日2〜3時間も戦えばゲルマニアはズタボロだよぉ・・・

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0He5-azOM):2016/10/24(月) 18:33:08.29 ID:v3dakJQ4H.net
>>861
いや、彼はイゼッタ、戦車の中に入って高速で飛べば無敵じゃね?

っていってるんよ

実際そうだと思う。なので、俺はイゼッタと戦わず、イゼッタのいないところで進行する案を押すのだ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-9S67):2016/10/24(月) 18:33:48.25 ID:tDPVAZYxa.net
あの時代、フレシェット弾ってあったっけ?
高射砲でフレシェット弾撃てば人間相手ならかなり有効そう

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d17-b5os):2016/10/24(月) 18:34:35.58 ID:aYNPBt+C0.net
>>869
>>832に対するレスをまだもらっていないんだが…

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9591-arSq):2016/10/24(月) 18:34:43.60 ID:dXI+ta740.net
インスブルック北部は突破可能なのか、おそらく結構な障害やエイルシュタット精鋭が配置されてるだろうけど

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/24(月) 18:35:27.71 ID:BwanGaTBd.net
>>871
フレシェットじゃなくても高射砲弾は破裂するから

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 19f3-AIfR):2016/10/24(月) 18:35:33.22 ID:n2rcVF8s0.net
ID:g3wXQuxO0
こいつ上で貼られてるスレでも延々と暴れてるただの脚本家のアンチだし触らん方が良いぞ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-aZE5):2016/10/24(月) 18:35:54.31 ID:MWFbQO17a.net
イゼッタは健康的な色気がたまらん

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-9S67):2016/10/24(月) 18:36:02.09 ID:tDPVAZYxa.net
>>872
そいつとまじめに議論してもな・・・

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0He5-azOM):2016/10/24(月) 18:36:11.53 ID:v3dakJQ4H.net
>>871
いやそんなややこしいのじゃなくて散弾で終わる

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9591-arSq):2016/10/24(月) 18:36:25.25 ID:dXI+ta740.net
>>870
何かしらに触れられなくなるのと、索敵が問題だな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-9S67):2016/10/24(月) 18:36:53.69 ID:tDPVAZYxa.net
>>874
あ、そうなんだ
そうか、そうでないと空じゃ意味ないもんな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-aZE5):2016/10/24(月) 18:36:57.01 ID:MWFbQO17a.net
荒らしは構うと調子乗るからスルーで
発言の前に相手のIDかワッチョイを見たほうがいい

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b137-YT5Q):2016/10/24(月) 18:37:05.47 ID:OXVWuRDQ0.net
>>870
いやいや俺はあんな小国放っておいて電撃戦が有効な今のうちに周辺国を落としていくのを推させてもらう
そして投降を迫り条件としてあの人型戦術兵器の引き渡しを要求すればいい

だがこの案だとアニメにならないので却下で

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-9S67):2016/10/24(月) 18:37:28.20 ID:tDPVAZYxa.net
>>878
たしかに

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-aZE5):2016/10/24(月) 18:37:42.86 ID:MWFbQO17a.net
イゼッタと子作りして最後の魔女じゃなくしたい

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5340-pI6D):2016/10/24(月) 18:37:46.73 ID:ZJDS5sCX0.net
イゼッタのコミュニティで魔女は一人だけになったのかもしれず、
世界へのお披露目をしたら、敵国で名乗りを上げる魔女も現れるのでは
ないだろうか。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e47-AIfR):2016/10/24(月) 18:37:56.15 ID:g3wXQuxO0.net
>>872
えっ・・・は・・・?
何て言って欲しいんだ??

エイルシュタット首都が空襲されるなら地下シェルターでも作って隠れてりゃいいさ
そんな馬鹿なことしてたらゲルマニアはあっという間に航空戦力を全て失って敗戦して、あっという間に戦争終わるw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0He5-azOM):2016/10/24(月) 18:38:18.54 ID:v3dakJQ4H.net
>>882
あ、史実の通りになるなw

採用。

スイス要らんわw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c60-AIfR):2016/10/24(月) 18:38:42.17 ID:kiyhRNbf0.net
>>871
無いよ
というか対空砲の砲弾は時限式なり近接式なりで爆発するものだから

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e47-AIfR):2016/10/24(月) 18:39:10.50 ID:g3wXQuxO0.net
>>885
敵にも魔女がいないとエイルシュタット有利すぎて勝負にならんから、敵の魔女出てくるんだろうね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a031-qp+e):2016/10/24(月) 18:39:51.64 ID:msz6MKYJ0.net
>>884
おまえの種じゃあだめに決まってるだろ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ea2-vevC):2016/10/24(月) 18:40:08.28 ID:I/W+RoFe0.net
>>882
南への通り道だから無視出来ないて話だけど
面倒なら後回しもありよな
後はプロパカンダでアンチ魔女キャンペーン張って
国際的に孤立させる手もある

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H02-AIfR):2016/10/24(月) 18:40:42.93 ID:Al9DKTMTH.net
ロムルス(イタリア)の政治的立ち位置がどっち陣営側なのかも凄く重要だな
ゲルマニア側だったら南北から圧迫されるし、中立だったら、少なくとも南は心配しなくていい
もし連合国軍側だったら、南から軍事援助受けられる可能性がある。
どっちにしろイゼッタ一人じゃ無理なんだから、軍事援助なり義勇軍なり、なんらかの外部から
の援軍が無いは必要だ

>>870
そんなもんに入って戦ったら、動きが鈍重になるだけでは無く、小さく視認性(被発見率)が低いって
イゼッタの最大の長所も失われてしまう。
愚策だと思う。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e47-AIfR):2016/10/24(月) 18:41:50.64 ID:g3wXQuxO0.net
>>882
>あんな小国放っておいて電撃戦が有効な今のうちに周辺国を落としていく

と思うじゃん?

http://imgur.com/cj1b12M.jpg

イゼッタはエイルシュタットの外で戦おうと思えばいくらでも戦えるんだよw
エイルシュタットを無視して周辺国を攻めても、むしろエイルシュタットで戦うより強いイゼッタが飛んでくるww

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-9S67):2016/10/24(月) 18:41:59.25 ID:tDPVAZYxa.net
>>888
さんくす
どっちみち炸裂がデフォなのね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0He5-azOM):2016/10/24(月) 18:41:59.38 ID:v3dakJQ4H.net
っていうか一人の魔女だけで戦うが同時攻撃で戦線が維持できないって

もうそのネタのアニメあったぞ

名前忘れたけど処女を失うと魔法を使えないって魔女のアニメ
ちょうどあれと同じ展開になるような気がする

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f562-9S67):2016/10/24(月) 18:42:00.34 ID:I0REDhUC0.net
しかし過去にレイライン外へ遷都したのは魔女を無力化するためだったろうに
まさか子孫が再び魔女の力を頼みにするとはご先祖様は思いもしなかったろうな
しかもその遷都が原因で首都で魔女の力は使えないという
過去のことはいずれ語られるだろうけど因果応報なのかもしれないな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e93-0dSY):2016/10/24(月) 18:42:48.92 ID:H4la0chZ0.net
このテの作品のスレに軍師サマの1人や2人アクセサリだって
額に十字キズのサングラスのヒトが言ってた

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9593-q5OE):2016/10/24(月) 18:45:08.94 ID:32kVYm9d0.net
>>897
それはいわくつきの基地にユーレイだろ
生きて兵隊死んだらアクセサリーw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d17-b5os):2016/10/24(月) 18:46:16.64 ID:aYNPBt+C0.net
>>886
国民の魔女や大公家に対する信頼は決定的に失われるなあ、その案だと。
つか、国境から首都への距離が短すぎて有効な迎撃は事実上不可能だぞ。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9591-arSq):2016/10/24(月) 18:48:05.67 ID:dXI+ta740.net
ID:g3wXQuxO0はゲールの工作員かもしれない…
我らエイルシュタット国民を扇動して無謀な戦争に駆り立てようとしている
皆、惑わされな、敵は既にスレ内な侵入している!

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e47-AIfR):2016/10/24(月) 18:48:28.45 ID:g3wXQuxO0.net
>>899
>国境から首都への距離が短すぎて有効な迎撃は事実上不可能

http://imgur.com/cj1b12M.jpg

この緑に光ってるエリアが全部イゼッタの一方的な制空権なw
ゲルマニアの全ての航空部隊は空中で虐殺される運命なのだ・・・

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c60-AIfR):2016/10/24(月) 18:50:32.93 ID:kiyhRNbf0.net
これで扇動されるほど愚かな国民ならイゼッタ100万人居ても滅ぶだろ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e47-AIfR):2016/10/24(月) 18:52:01.23 ID:g3wXQuxO0.net
通常兵器を相手に戦わせるにはイゼッタの強さの設定がメチャクチャすぎる
普通に考えて敵にも魔女が出てくるor魔女無効化装置が開発される
そうじゃなかったらただのアホやで

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b137-YT5Q):2016/10/24(月) 18:52:16.27 ID:OXVWuRDQ0.net
>>902
イゼッタ100万人もいたらヒメサマーヒメサマーってうるさそうだなw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0He5-azOM):2016/10/24(月) 18:52:33.44 ID:v3dakJQ4H.net
>>901
俺が戦闘攻撃機イゼッタを使用する参謀だとしたら
迎撃じゃなく、レイラインを通って敵基地に空襲して作戦機を全滅させるな

丁度第二次世界大戦でドイツ軍がイギリスの滑走路を攻撃して、イギリスの制空権を失わせたように

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d17-b5os):2016/10/24(月) 18:53:06.68 ID:aYNPBt+C0.net
>>901
国境からあまり遠く離れると、そのすきにほかの爆撃隊に首都を空襲される。
それに時速400km以上の速度での飛行が確認されていないイゼッタではゲルマニアの新鋭爆撃機Ju88の迎撃は不可能。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9591-arSq):2016/10/24(月) 18:53:38.75 ID:dXI+ta740.net
扇動者に惑わされるな!彼奴はゲール人だ!
民間防衛の一つとして扇動されず、落ち着いて行動するんだ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e47-AIfR):2016/10/24(月) 18:55:30.61 ID:g3wXQuxO0.net
>>906
ホウキ状の物体に乗って飛んで400km/hだろ?空力的に優れた形のイゼッタ用のガワ作ったらもっといくよね

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e93-0dSY):2016/10/24(月) 18:56:11.71 ID:H4la0chZ0.net
>>898
「魔女は見返りを何だと言っている?」
「平和だ…」

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0He5-azOM):2016/10/24(月) 18:57:22.47 ID:v3dakJQ4H.net
>>906
それでいくとイゼッタって空母みたいな立ち居地になるだろうな

この戦域に空母イゼッタはいないので安全なので攻めろとか
この戦域には空母イゼッタがいるので、戦車は擬装して動くなとか

多分イゼッタの移動がマーキングされ続けるとおもう

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c60-AIfR):2016/10/24(月) 18:58:40.33 ID:kiyhRNbf0.net
この無駄に速い流れ
次スレが危うい

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5340-pI6D):2016/10/24(月) 18:59:38.22 ID:ZJDS5sCX0.net
>>908 一人乗りボブスレーみたいなのを開発されてしまって
ありがた迷惑な顔してるイゼッタを想像した。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9591-arSq):2016/10/24(月) 18:59:45.08 ID:dXI+ta740.net
ID:g3wXQuxO0は既に論破されている、だが!自らの持論を絶対に変えようとはしない、それは何故か!
奴がゲールの工作員で人心の騒乱を目的とした工作を行っているからだ、奴の言葉に耳を貸してはならない
侵略者は既に我々の隣に潜んでいる!

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d4d-AIfR):2016/10/24(月) 18:59:54.16 ID:k9RW8umH0.net
母艦みてえな体つきしやがって・・・グヒヒ・・・着艦してえ・・・

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H02-AIfR):2016/10/24(月) 19:01:12.25 ID:Al9DKTMTH.net
>>894
高射砲弾は出来るだけ目標の近くで爆発して破片による破壊効果を狙う
そりゃ直撃すればベストだけど、空中を高速で移動する目標にはそう簡単には当たらないから
相手の進路路上の予想空間に弾幕を張って相手にそこに飛び込んで貰う。
ドイツ軍主力の88mm野戦高射砲だと炸裂半径10m以内ならジュラルミン板を穴だらけにする位の
弾片を撒き散らす、生身の人間がそこに突っ込んだら文字通りミンチ

>>905
3話みたいに、飛んでる時に何かにぶつかって気絶でもされたた敵に鹵獲されてしまう。
あぶなくて単騎で外線作戦などさせられないと思うが

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e47-AIfR):2016/10/24(月) 19:01:37.77 ID:g3wXQuxO0.net
>>912
それで勝ちじゃん
飛んでるとき髪とか服とかめっちゃバタバタしてるから空気抵抗受けてる証拠だし
新型高速爆撃機も空の藻屑やん?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-9S67):2016/10/24(月) 19:02:27.65 ID:tDPVAZYxa.net
魔法で国境を越えてゲールに忍び込み陛下を暗殺・・・はさすがにやばいか

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e47-AIfR):2016/10/24(月) 19:03:23.70 ID:g3wXQuxO0.net
>>913
論破っていうか直近の>>893にも>>901にも反論すら来てない・・・

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdc8-T5/N):2016/10/24(月) 19:04:09.14 ID:xyJTKNsSd.net
月曜日のイゼッタにしてはよく伸びる

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KK6d-Pmmq):2016/10/24(月) 19:04:14.04 ID:CwqRMzk3K.net
>>856
戦力は旅団とまでは言わずとも中隊〜大隊レベルであるとしても
当然一人じゃ後方支援昨日が無いわけで
マトモに使いたいなら支援部隊つけないとな、専属で
例えがアレだが巨大ロボ運用するにも
整備人員だって必要なわけで
結局強い何かを運用するには人員リソースケチッちゃイケない

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 197d-Lh0X):2016/10/24(月) 19:04:55.60 ID:svxIC5KE0.net
>>919
これも「たわわ」だから・・・

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-9S67):2016/10/24(月) 19:05:21.06 ID:tDPVAZYxa.net
>>915
有名なアハトアハトってやつだな
イゼッタは防御力がどうしても問題になるよな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e93-0dSY):2016/10/24(月) 19:05:27.48 ID:H4la0chZ0.net
>>912
エルヴィラがアトランタから赤いバイクを持ちこんで改造する流れか

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e47-AIfR):2016/10/24(月) 19:06:03.95 ID:g3wXQuxO0.net
イゼッタはもう一人じゃないから
これからは車や飛行機でレイラインの間をショートカットしてもいいわけだからな
強すぎて話にならなーい

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9591-arSq):2016/10/24(月) 19:07:14.99 ID:dXI+ta740.net
ゲールは既に工作員をエイルシュタットに放っている!
国民は落ち着いて理性ある言動に努めるのだ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c60-AIfR):2016/10/24(月) 19:08:17.61 ID:kiyhRNbf0.net
この速さなら姫様の乳頭も直径8mm高さ8mmのアハトアハト型とか言っても咎められない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e47-AIfR):2016/10/24(月) 19:08:20.49 ID:g3wXQuxO0.net
>>922
イゼッタは剣で3.7cmのAPを防いだんだぞ?
筒状の装甲に入ってればたかが8.8cmの爆発や破片なんて痛くも痒くもない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e7d-9S67):2016/10/24(月) 19:09:03.10 ID:do0d9f2s0.net
>>912
前方投影面積を最小にするには基本円柱つうかミサイルみたいな形で腹ばいになって登場、透明な機種キャノピーから周囲を目視って感じだろうか
まあ普通に戦闘機のキャノピーみたいな感じでも十分だろうが

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e93-0dSY):2016/10/24(月) 19:09:05.04 ID:H4la0chZ0.net
つか関西圏の人たちが月曜のイゼッタなんだっけか
万歳スタイルで待機してどうぞ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-9S67):2016/10/24(月) 19:11:05.17 ID:tDPVAZYxa.net
>>926
このスレは姫様が赤き血にかけて監視してます

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e47-AIfR):2016/10/24(月) 19:11:07.06 ID:g3wXQuxO0.net
これの頭側にコーン付けたらチートアタッカー・イゼッタくん完成やんけ
http://i.imgur.com/Mr8CFrT.jpg

こいつでゲール国内の飛行場を一つ残らず破壊すればよい

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9591-arSq):2016/10/24(月) 19:12:23.33 ID:dXI+ta740.net
ID:g3wXQuxO0は決して我々の意見に耳を傾けない
彼はゲールの思惑によって行動しているだけでなんら自身の意見を持てていないからだ!
我々のためにも、彼のためにも、彼の破綻した理論に耳を貸してはならない
理性ある行動で我々の意思をゲールに伝えよう!

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sace-YT5Q):2016/10/24(月) 19:14:00.16 ID:Ls9mKXHoa.net
>>927
あの剣は繊維状になってたから耐衝撃性が厚さ以上に高い

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sace-YT5Q):2016/10/24(月) 19:14:51.24 ID:Ls9mKXHoa.net
>>931
重すぎて魔力燃費が悪いだろ
装甲は全方向はやり過ぎ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hfc-b5os):2016/10/24(月) 19:15:03.09 ID:yGWSbVI8H.net
わざと奇抜な発想・発言をして議論を際立たせるってのは悪いやり方ではない。
少なくとも主題にそっているうちは。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e93-0dSY):2016/10/24(月) 19:16:15.56 ID:H4la0chZ0.net
>>926
エルヴィラ「姫様の年齢だと三ヵ月もすれば……」

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-vevC):2016/10/24(月) 19:17:55.33 ID:8y87Y/b6d.net
>>853
バリヤーはよく見るとランスが張ってるから、自分にも張れそう
機銃は何発か耐えてんだよね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e47-AIfR):2016/10/24(月) 19:18:49.19 ID:g3wXQuxO0.net
>>933
耐衝撃性・・・?
「耐衝撃性が高いからHEの被害が小さい」とかなら分からなくもないけど
APを防御するとき何か関係あるの?


>>934
>重すぎ

これを「重すぎる」ってことにしたいのであれば
http://i.imgur.com/QiAXAY5.jpg
これはやりすぎだったな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sace-YT5Q):2016/10/24(月) 19:21:22.29 ID:Ls9mKXHoa.net
>>938
戦車を回転させてるのは何時間もやってたわけじゃないぞ
数秒くらいだろ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e7d-9S67):2016/10/24(月) 19:21:56.93 ID:do0d9f2s0.net
>>938
まあ、その戦車に投げ技決めるときはゆっくりした動作だったしな
余裕で浮かせることやライフル一丁と同じ最高速は達成出来ても素早い運動性は確保出来ないのかもしれない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d85-AIfR):2016/10/24(月) 19:23:20.70 ID:Lw8xx8zY0.net
3話でひっくり返してたのって四号戦車ってやつ?
イゼッタは魔法使いってか磁力使いみたいに見える

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 804d-azOM):2016/10/24(月) 19:23:53.46 ID:YswE7TNG0.net
>>938
多分ガンダムハンマーみたいなもんだよ
常に振り回すのはしんどいみたいな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe85-AIfR):2016/10/24(月) 19:23:54.63 ID:LqRjkx/20.net
そういや最後の魔女披露宴的な会場は王宮?
レイラインないんじゃなかったか

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e47-AIfR):2016/10/24(月) 19:24:44.59 ID:g3wXQuxO0.net
だからやりすぎだったんだよ

III号を3台まとめて振り回せるってことは
ティーガーIだって浮かしてぶっ飛ばせるということだw
http://gamenewstl.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_a89/gamenewstl/Tiger.jpg

ということは、ケネンベルグほどレイラインが強くない場所でも
http://imgur.com/Mr8CFrT.jpg
これぐらいの装甲を持ってギャンギャン飛ぶぐらい余裕ということになってしまう
大きさが全然違うからな
大きく造るから重くなる、人間サイズなら遥かに軽い


実在兵器と戦わせるならもうちょっと抑えるべきだったね・・・

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fbb-T+yM):2016/10/24(月) 19:25:27.82 ID:TKDYmgTC0.net
姫にくっころしたい

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d85-AIfR):2016/10/24(月) 19:25:32.92 ID:Lw8xx8zY0.net
王宮にレイラインが無いのは、大昔に魔女に対抗するためにそこに城を建てたからかな?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-azOM):2016/10/24(月) 19:25:33.22 ID:jVxxP+sBa.net
>>941
触ったものなら無機物ならなんでもアリっぽいけどな
二話で氷を槍に変えたし

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-azOM):2016/10/24(月) 19:27:00.34 ID:jVxxP+sBa.net
>>946
そういうことになるし
昔の城の要所には太いレイラインがあるのも面白いよね

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-IXeA):2016/10/24(月) 19:27:02.79 ID:d84VI/Gkd.net
>>937
見えただけだと3〜4発で抜かれてるから、自分へバリヤー張っても基本回避だろうな
しないと数秒でミンチだと思う

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sace-YT5Q):2016/10/24(月) 19:27:13.77 ID:Ls9mKXHoa.net
>>943
多分地下に魔女の秘密のあった旧都の城だからレイラインあるよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c1c-OI7i):2016/10/24(月) 19:28:33.62 ID:s7EUd4mD0.net
>>944
わろた
かわいい

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9593-q5OE):2016/10/24(月) 19:29:19.89 ID:32kVYm9d0.net
BUN+BUNの画集が受注生産だっただと・・・!?

もう買えないじゃん
なんたる失態

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 197d-Lh0X):2016/10/24(月) 19:29:33.01 ID:svxIC5KE0.net
>>950
姫さま! 次スレ立ての希望になってくださいますか?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5340-pI6D):2016/10/24(月) 19:31:58.10 ID:ZJDS5sCX0.net
>>944 あ、これ周り全部イゼッタが操ってる爆弾なんか。
かわいい怖いなw

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 19:32:12.60 ID:+SlaJR34d.net
「戦場のヴァルキュリア(第一作)」を思い出しつつ、懐かしい思いで楽しく見てるので、泣く子も黙るスツーカが大昔の槍に撃墜されても何とも思わない

ただできれば、魔法少女の突撃だけでなく、通常兵力を組み合わせた鮮やかな電撃戦破りを見せて欲しい(ウェルキンと血染めのパン屋さん呼んでくる?)

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe85-AIfR):2016/10/24(月) 19:32:23.20 ID:LqRjkx/20.net
>>950
あれ旧都の城だったの?
イゼッタが目覚めたのは今の王宮の方だよね
移動シークエンスも挟まなくてもいいぐらいすぐ近くにレイラインのある旧都があったのか?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-azOM):2016/10/24(月) 19:32:55.56 ID:jVxxP+sBa.net
>>931
とりあえずその絵は次スレにも貼るように

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df60-lF6N):2016/10/24(月) 19:33:31.91 ID:RDF4mphj0.net
>>956
2週間も間にあるし、移動とか省略しただけじゃね

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KK6d-Pmmq):2016/10/24(月) 19:33:34.36 ID:CwqRMzk3K.net
姫様、即位してしまったら姫様じゃないじゃんと思ったが
大公だからprincesで結局姫様なんだな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FFb8-YT5Q):2016/10/24(月) 19:33:42.28 ID:B88wIhZ8F.net
>>927
V号戦車の3.7cmごときと8.8cm砲じゃはっきり言って段違いだぞ
射程も違えば砲弾初速も違うしそれに伴って貫通力も雲泥の差、何より命中精度も上がるから3話みたいに止まってると危ない

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sace-YT5Q):2016/10/24(月) 19:33:45.21 ID:Ls9mKXHoa.net
立てられなかった
>960の人

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FFb8-YT5Q):2016/10/24(月) 19:34:39.88 ID:CmqfxxzwF.net
>>931
英国面っぽいな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sace-YT5Q):2016/10/24(月) 19:35:30.48 ID:Ls9mKXHoa.net
>>956
車で移動してたじゃん

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e93-0dSY):2016/10/24(月) 19:35:37.09 ID:H4la0chZ0.net
ビアンカさんが運転手やって古城も映ってたのに場面転換がなかったって・・・

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 804d-azOM):2016/10/24(月) 19:37:01.92 ID:YswE7TNG0.net
>>962
パンジャドラムイゼッタを誰か描いてくれると信じる

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KK6d-Pmmq):2016/10/24(月) 19:38:24.17 ID:CwqRMzk3K.net
>>964
アレは調査に行っただけで式典とは別の日だろ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e47-AIfR):2016/10/24(月) 19:39:12.58 ID:g3wXQuxO0.net
>>960
あのペラッペラの剣で3.7cmとはいえAP防いだんだぜ
イゼッタがまともな装甲を盾にしたら貫通できる砲が存在しない

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 19:39:18.19 ID:gX/oDRbWd.net
すまんオイコラで弾かれた、>>970の人頼みます

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 197d-Lh0X):2016/10/24(月) 19:44:03.65 ID:svxIC5KE0.net
びたっとレス止まったなw
>>960がいないなら次スレ立てるぞ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 19f3-AIfR):2016/10/24(月) 19:44:35.36 ID:n2rcVF8s0.net
立ててくる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 19f3-AIfR):2016/10/24(月) 19:47:51.81 ID:n2rcVF8s0.net
へいお待ち
終末のイゼッタ 14
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1477306033/

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-IXeA):2016/10/24(月) 19:48:39.60 ID:ZKw3iONjr.net
ドアノッカーがどうしたって?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 197d-Lh0X):2016/10/24(月) 19:48:44.58 ID:svxIC5KE0.net
>>971
乙っぱい

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa21-aZE5):2016/10/24(月) 19:48:48.01 ID:KME/IW87a.net
>>890
イゼッタちゃんなら喜んで受け入れてくれるだろ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30f1-YT5Q):2016/10/24(月) 19:49:30.42 ID:ZnT93GOa0.net
>>931
羽のないトリープフリューゲルやん

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr89-IXeA):2016/10/24(月) 19:49:43.63 ID:ZKw3iONjr.net
>>971
テンプレも貼ろうぜ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-9S67):2016/10/24(月) 19:51:04.61 ID:tDPVAZYxa.net
>>971
月曜日の乙

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 197d-Lh0X):2016/10/24(月) 19:51:45.54 ID:svxIC5KE0.net
>>976
かわりに貼ってきたわ

立ててくれただけで十分貢献

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 19f3-AIfR):2016/10/24(月) 19:52:05.55 ID:n2rcVF8s0.net
>>976
おおすまん完全に忘れてた

>>973
申し訳ない助かった

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9591-arSq):2016/10/24(月) 19:54:22.64 ID:dXI+ta740.net
>>971
乙ィーネ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb4-o6o4):2016/10/24(月) 19:56:06.07 ID:q6QKvM1qM.net
「我が家名にかけて誓おう!我が名はフィーネ。オルトフィーネ・フリーレリカ・フォン・エイルシュタット!」
この台詞がカッコ良くて震えた
姫様〜気高く高貴でかわいい〜

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sace-YT5Q):2016/10/24(月) 19:56:43.08 ID:Ls9mKXHoa.net
>>967
剣は繊維状にしたから厚さ以上の剛性を持ってるから
剣の厚さだけでは語れないよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e93-0dSY):2016/10/24(月) 19:59:50.89 ID:H4la0chZ0.net
>>971乙です

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-IXeA):2016/10/24(月) 20:02:18.88 ID:d84VI/Gkd.net
真田紐だな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 20:08:16.26 ID:gX/oDRbWd.net
>>971
スレ立て乙あり

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdaa-AIfR):2016/10/24(月) 20:13:14.13 ID:bzj4ivxd0.net
イゼッタ「ぬるぽ」

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb4-o6o4):2016/10/24(月) 20:13:25.44 ID:q6QKvM1qM.net
http://i.imgur.com/mpTnikl.jpg
http://i.imgur.com/bAvyQ2c.jpg
うーん無理があるような

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b223-YT5Q):2016/10/24(月) 20:14:50.85 ID:zIUEZ16r0.net
物理的強度じゃ足りないのは自明だし魔法による補強の程度次第だな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM26-YT5Q):2016/10/24(月) 20:18:30.88 ID:YbS/dIU1M.net
>>987
剣1本1本が硬さと位置の両方を魔力の影響を受けててそれが編まれてるんだから単に厚さだけの計算にはならないよ
繊維状に編まれてると弾の当たってない部分の剣まで衝撃が拡散するし

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdaa-AIfR):2016/10/24(月) 20:30:22.82 ID:bzj4ivxd0.net
>>987
普通のアニメならただ弾き返してた
ちゃんと繊維状に幾重に編まれて避弾経始考えて斜めに受け流して、衝突エネルギーを
剣の変形に逃してるのがそれっぽくなってるからな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-9S67):2016/10/24(月) 20:31:14.70 ID:tDPVAZYxa.net
>>982
べつにそんな奴に惑わされなくても耐衝撃性であってる思うが
あえて言い換えるとすれば、剛性よりかは靭性や対貫通性が近いかな
単純に強度でもいいし

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdb8-vevC):2016/10/24(月) 20:34:19.24 ID:uaQFZWged.net
いくらイゼッタが頑張ろうと多正面から攻勢掛けられたらひとたまりなく蹂躙されるんだろうな
南面にはイタリア軍も居るし
そして4年後にはソ連軍がやって来る

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cc4-AIfR):2016/10/24(月) 20:36:50.73 ID:ERNq0mkp0.net
>>990
砲弾を跳ね返すシーン本当に良くできているよね
制作陣が細かいところまで良く考えて作っているのがわかる

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b4aa-AIfR):2016/10/24(月) 20:39:53.14 ID:X4kVC60z0.net
150tも浮かせてくるくる回すなんて

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-9S67):2016/10/24(月) 20:40:11.18 ID:tDPVAZYxa.net
>>990
バリヤ!ってやるよりかっこよかったよね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdc8-YT5Q):2016/10/24(月) 20:42:44.45 ID:XKwbBbRpd.net
>>987
砲弾を受け止めたのではなくて方向変えただけだからな。力積はそんなに大きくない。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21c8-YT5Q):2016/10/24(月) 20:43:27.27 ID:PS4vY5y10.net
あの瞬間でこの発想出来るのが凄い
密かにばあちゃんが鍛えてたのかな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fab6-b5os):2016/10/24(月) 20:44:21.00 ID:ihzbM+8U0.net
昼飯の角度…昼飯

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae5-9S67):2016/10/24(月) 20:45:54.83 ID:tDPVAZYxa.net
>>997
イゼッタはあの瞬間だけじゃなく一連の戦闘を通して戦闘センスがすさまじいと思う

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d1c-AIfR):2016/10/24(月) 20:46:08.92 ID:a2Tndna90.net
終末

総レス数 1000
285 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200