2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 867

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 08:51:00.17 ID:wRRXZtzf.net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため重複スレの再利用は当面しない方向で。

※※※※当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です※※※※

万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

(2016夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16smv4.jpg

(2016秋)アニメ一覧 ※専ブラで表示不可の場合は右のリサイズ版を参照して下さい
http://uzurainfo.han-be.com/img/16av3_1.jpg http://imgur.com/PqJ3RQV.jpg
(2017冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/17wv1.jpg

◆ 前スレ
今期アニメ総合スレ 866
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1477124929/

おいこら

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:41:19.06 ID:gKDJJ3dS.net
ヤンジャンアニメは税金対策の広告宣伝費の一貫って感じで原作を貶めるクソ品質連発し過ぎ。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:41:25.01 ID:+Gj6B9Lt.net
>>444
そんな感じ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:41:32.53 ID:SDFKBCLg.net
>>435
アニメはゴブリン一家に襲撃かけるまではオススメかな

酒場でくだ巻いたり、街の描写が細かったり
殺陣が気合入ってたり、ファンタジー物見たい人にはオススメ


あとは、コボルドの洞窟あたりは予算なくなったのか止絵になってしまった

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:41:32.75 ID:F5HWG+EC.net
グリムガルは序盤で積んだままになってるけど
初見の印象だと「これファンタジーでやる必要なくね?」だったな
こういう人間ドラマなら設定なんでもいいんじゃね?と思った

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:42:12.89 ID:PMgb0Xwj.net
>>435
グリムガルくそつまらんぞ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:42:33.27 ID:7ryWKEwD.net
グリムガるのクールってほかにもライバルのなろう作品なかった?
そっちの覇権アニメはみたで、タイトルおもいだせないけど

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:42:40.85 ID:STf/jy2H.net
戦闘シーン凄いアニメ会社序列
超一流
WIT A1 TNK シルリン 白組 アクタス

一流
JC ホワフォ 五組  シャフト IG アームズ

二流
feel セブンアークス UFO エイトビット ボンズ 3hz ディーン

三流
動画工房 京アニ ディオメディア 

こんな感じか

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:43:05.34 ID:/rRx8wM7.net
>>452
同じ期にこのすばやってた

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:44:04.11 ID:FaddZpBr.net
延々と繰り広げられる自虐ポエム
PVッぽい映像とともに空気を読まずに何度もしつこいぐらいに販促される挿入歌
素人同然だからある意味リアルなんだけど爽快感が微塵も無い戦闘シーン(でも最終回はチート)
原作ではいまだに尾を引いている噛み合わない人間関係

このあたりが気にならないならグリムガルお勧めできるんだけど無理ぽ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:44:09.28 ID:7ryWKEwD.net
>>454
このすばはおもしろかったな
なんでこのアニメクズだらけなのにだれもつっこまないのかな、
ヘイトためないのかな?とおもったら
ギャグアニメだったのでセーフらしい

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:44:38.54 ID:+Gj6B9Lt.net
>>453
なかなかひどいな
ufoとボンズは超一流でしょ
アクタス?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:45:19.81 ID:gKDJJ3dS.net
>>453
一流以上にサンライズ入れてやってくれw

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:45:20.23 ID:16Bdj4zm.net
グリムガルは眠るのにはちょうどよかった

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:45:25.52 ID:+Gj6B9Lt.net
グリムガル放送時はこのスレで延々と粘着されて叩かれたけど
今日はおとなしいな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:45:29.17 ID:7ryWKEwD.net
ここで批判すると三大RPG信者警察がくるけど
テイルズのアニメってそんなにおもしろくなかったよな
信者専用というかさいしょは劇場版みたいな作画だったけどわりと肩すかし
ライラはかわいい

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:45:37.51 ID:m7AAl4Ia.net
>>453
まったくセンス無し

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:45:43.63 ID:1Gjn+R9S.net
>>426
・ラノベ市場のピーク2011年のアニメ放映「前」の原作力
187,329部 11/05/21 30日/*9日 僕は友達が少ない 6 ※特装版合算
*42,981部 10/12/21 **13日 緋弾のアリア VIII 螺旋の天空樹
*35,962部 11/06/22 **12日 まよチキ! 8
*32,016部 10/06/23 **12日 IS<インフィニット・ストラトス> 5
*31,847部 10/12/07 **13日 電波女と青春男 7
*31,787部 11/02/08 **13日 ロウきゅーぶ! 7
*26,376部 10/10/20 **12日 これはゾンビですか? 6 はい、どちらも嫁です
*25,970部 11/09/10 ***9日 GENESISシリーズ 境界線上のホライゾン W 上
*24,866部 11/02/08 **13日 神様のメモ帳 6
*16,669部 11/04/08 **10日 C3 −シーキューブ− XI
*15,229部 11/01/20 ***4日 いつか天魔の黒ウサギ 7 二学期でさよなら
**9,063部 11/03/31 ***4日 ダンタリアンの書架 7
**8,901部 11/02/25 ***3日 ベン・トー 7 真・和風ロールキャベツ弁当280円
**8,148部 10/11/24 ***5日 ドラゴンクライシス 12 決戦前夜の少女たち
***,***部 11/03/31 ****日 R-15 7 いただきます女の子の秘密

これがアニメやれば平均的には二倍近くくらいにはなるんだから、一時期1クールに10本近い数やっていたのも納得できる
(これ貼ったときにR15先輩が光り輝いているなと思ってしまったw)

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:46:32.84 ID:7ryWKEwD.net
オバロもつまんなかったよ
ブヒ重視だとつらい
作画もよくないし

とにかくなろうは原作信者のパワーがすごいよな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:46:52.28 ID:5ETL+ZW8.net
>>450
なんでこの世界に来てしまったのか?という謎もあるしな
結局、続きは原作で。だったからこの謎で話がどう膨らむのか知らんけど

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:48:24.01 ID:PMgb0Xwj.net
グリムガルを踏み台にしたこのすばが早くも2期
尚デザイン改善は無い模様w

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:49:05.58 ID:l1iYXemh.net
>>446
新海作品って基本的に美しい背景画とドンデン返しの驚きで見せる作品だからな
そこに至る伏線を張っといて後で答え合わせするみたいなw
登場人物が思い込んでる世界と実際に起こったことが違っているという意味じゃ容疑者Xの献身に近い

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:49:37.75 ID:0aT0eYDZ.net
>>453
制作で語るの自体どうかと思うが
そういうレベルじゃないくらいガバガバだな…

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:50:07.71 ID:SDFKBCLg.net
グリムガルはアンチよりだが、それなりに売れたしな
見てみて、つまらんかったら見るのヤメればくらいには思うw

原作は文章が読むのがつらいから、オススメしないが

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:50:34.38 ID:7ryWKEwD.net
このすばはあのデザインでもかわいくみえるんだよな
めぐみんはあのままでもかわいい

イラストかいてるくろねの絵もかわいい

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:50:45.42 ID:PMgb0Xwj.net
オバロは春に2期やるんじゃなかったっけ?
あと禁書と進撃

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:50:54.58 ID:sLySAzas.net
結局グリムガルってよくわからん謎の現象で飛ばされてきた人類が
異世界で生存圏を拡大していく物語なのか
ただそこに暮らしていただけの亜人種が狩られまくってて可哀想だったな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:51:23.31 ID:wxMgpM7w.net
グリムガルは 糞つまらんかった
このすばが同時期にあったから対比でマシに見えただけ
アニメは音楽垂れ流しで 現在の澤野と同じオナニーになっていた
俺よえー系は他にも作品あるが、盛り上がりに欠けるからアニメに向いてない。やるなら おっさんの俺よえー作品をアニメ化したがいい

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:51:49.41 ID:1SsYkdSC.net
なんでこの世界に来てしまったのか?という謎
これは完全に謎にするんじゃなくてヒントを少しずつばら撒いたほうが盛り上がると思うのだが
最初から最後までノーヒントだったしな、がっかりした部分だわ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:52:17.28 ID:t26TYcqS.net
グリムガル結構好きだったんだが耳にはってくる評価だいたい低くて悲しかった

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:52:26.03 ID:uTQwCprR.net
グリムガルは展開遅くて放送中は積んでた
終わってから一気見したらそれなりに面白かった

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:52:38.50 ID:5ySGbkE2.net
灰と幻想の意味がわからなかったけどユメちゃん可愛かった

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:52:38.92 ID:fUoN0Qzm.net
>>471
オバロは総集編映画やるだけだな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:54:06.53 ID:P40eBmII.net
>>453
同じ会社でも作品によってまちまちでしょ
A1なんて今じゃ底辺クラスだし

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:54:12.14 ID:gKDJJ3dS.net
グリムガルはあまんちゅみたいなもんだな。本格的に異世界に適応して戦闘できるようになるまでの前日譚。環境音楽による雰囲気作りも似てる。

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:54:19.25 ID:8P8Raw7X.net
迫力ある戦闘アクション書けるスタジオはtriggerとWITstudioとボンズとSilverLink
人物を立体的に動かすのが上手いスタジオはMAD HOUSEとGoHands
光源や水等の自然描写が上手いスタジオは動画工房と京都アニメーション
オールラウンダーであり動画検査班にいると安心できるスタジオはProductionIG

これがアニメ視聴14年の私の見立て

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:54:32.67 ID:7ryWKEwD.net
ハルヒ1期をむかしみてて?
だったんだけど長門がマウスを窓をふくようにして
うごかしてたのってなんだったの?
マウスのつかいかたしらなかったのか

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:54:37.93 ID:Epbag/tM.net
グリムガルはしっとりとした環境映像の様な雰囲気が好きだな。SAOの御都合主義な俺tueeeは馴染めなかったが、グリムガルはリアルだし女の子かわいいし音楽いいし、俺的にはオススメ。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:54:44.23 ID:xQyOsZjt.net
お色気担当のユメはよかった

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:55:21.77 ID:uTQwCprR.net
>>478
1クール駆け足アニメを更に2時間に収めるとか無理ゲー
更にあの作画でスクリーンにしちゃうとか冒険者だな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:55:51.30 ID:LJOHKR1f.net
異世界ありきの作品に
理由聞いても仕方ないと思うが

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:58:35.34 ID:RhbUXQTw.net
>.>453
アニメ会社多すぎでしょ
これじゃ本数増えすぎてアニメーターが足りなくなるはずだ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:58:42.29 ID:sLySAzas.net
グリムガルのような世界の質感だと、キャラの顔造詣が最初から美少女美男子
ってんじゃなくて、ちょっとアレなのが窮乏生活潜り抜けてシャープに締まっていって
きらりと光る美しさを見せるようになる必要があったんじゃないのかね
死んじゃう青年以外の顔をもっとパッとしない感じに崩したところから始めるべきだったな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:59:17.68 ID:MJ0YtpyW.net
WITの火花ってなんかいつもやたら細かいイメージある

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:59:47.06 ID:Kow55puf.net
オバロは主人公勢がどうしても好きになれんかった

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:00:03.56 ID:FaddZpBr.net
何で転生したか?って部分は原作で触れてない事もあってほぼ放置だからなぁ
ログホラもそうだったけど原作との兼ね合いもあってアニメで核心を悉くスルーするのはそれだけでマイナスだと思うわ
グリムは1クールだったけどログホラなんか4クールやったのに消化不良感しか残ってないと言う

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:00:13.60 ID:D1IJuTwE.net
射精終わったで
今回は8点てとこだな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:00:43.95 ID:Epbag/tM.net
>>482
それが正解だろ。毎日すごい早さで覚えて行ったが

ちなみに原作にはあの表現はない

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:00:47.00 ID:5ETL+ZW8.net
>>488
ランタや福嗣君のキャラが美男子・・・?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:01:06.76 ID:/rRx8wM7.net
オバロはアニメ終わって1年たつのに初週で10万部超えてるからなあ
円盤付きが2.4万も売れてるし最近のラノベで原作伸びはピカイチ
さっさと2期やるべき

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:01:43.72 ID:LJOHKR1f.net
>>491
核心じゃないと思うよ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:01:52.38 ID:+Gj6B9Lt.net
オカルティックナイン 3話 感想

死んだ兄と一緒に住んでた妹っていう設定がサイコホラーって感じで夢中になって観た
どの女性キャラも個性豊かで可愛いし
ここまでが各キャラの紹介で次回からが本番みたいなんで楽しみ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:02:24.95 ID:F5HWG+EC.net
オーバーロードはTV部分だけの感想だと、
魔王キャラである意味があんまりなかった印象
内輪もめだけで終わったというか

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:02:31.28 ID:qX8XXx3a.net
グリンガムは雰囲気よかった・・でも、雰囲気だけだった

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:03:13.34 ID:1e00W7xK.net
>>483
グリムガル凄く好きだったけど、最後のクリティカル勝利が御都合過ぎてガッカリだった。
「出会ったら最後」的なあだ名付きな敵だった訳だし仕留めるまでいかないで何とか生還する程度が良かったかなぁと思う。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:03:22.47 ID:0aT0eYDZ.net
なぜ異世界なのか何てまだ言ってるのか
理由なんかねえよバカ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:03:34.34 ID:5DkPCnXB.net
>>435
あの世界に住みあの世界で生活している感と
亜人相手のリアル描写な戦闘シーンは良かった
JRPG風だと倒されたモンスターは消えるからな

人間関係は好みが分かれるところだがマナト頼りだった5人が
マナトの仇討ちをし一人前(正規義勇兵)になる成長物語

ミュージックビデオで水増しされた尺配分はマイナス要素だが
1巻2話〜3話に圧縮されるよりはマシかな

新海ならWind -a breath of heart-(2002年)、はるのあしおと(2004年)のOPムービーを一度見ておけば当時から凄かったと分かるお

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:03:39.24 ID:F3FgtmM9.net
オバロは続けてもあれ以上にはならないから
もうやめて正解

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:04:11.46 ID:0aT0eYDZ.net
>>500
伏線あっただろ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:04:20.10 ID:wxMgpM7w.net
オーバーロードの面白さは 人間側やリザードマン達の視点から見るアインズ達が面白いのであって
アニメは そこをわかってなかった
アインズ視点でやってもな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:04:27.14 ID:1Gjn+R9S.net
>>453
個人的にはufoと白狐は逆だな
ufoって戦闘描写は結構良いと思うんだが
白狐は止め絵にはならないから最低限の水準はあるが、一対一をありきたりな演出するくらいの印象しかない(軍団は無理)

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:05:41.49 ID:Dw1dkVUl.net
グリムガルは監督のオナニー臭が凄くて原作組の俺は見るのが辛かった
ラストの改変とか発狂ものだったわ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:05:47.97 ID:+Gj6B9Lt.net
WHITE FOXが作画いいイメージまったくないけどな
そこそこ安定してるけど特筆するほどのもんでもないって位置

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:06:01.37 ID:PMgb0Xwj.net
あの駄作の欠陥は登場人物が生きるの大変大変言ってる割に
行動が全く伴っていないところ
単に頭が悪いだけだろうと

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:06:21.26 ID:+Gj6B9Lt.net
>>507
そんなに原作と違うんだ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:06:31.43 ID:0aT0eYDZ.net
誰かシャフトの位置に突っ込んでやれよ…

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:07:07.01 ID:F3FgtmM9.net
35小隊二期やってもいいぞ!
下らなくて時間潰しになった

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:07:07.96 ID:uTQwCprR.net
オバロのアニメ2期範囲は全部微妙でアインズが殆ど出なくて
変相したモモンもラスト3回くらい出るだけ
全編状況説明だよ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:08:05.31 ID:sLySAzas.net
ヤバイぜんぜん勝てないから食べるものも足りない
→室内美術の設定なのか保存食のソーセージがぶら下がってる
みたいな違和感はあったな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:08:09.85 ID:5ETL+ZW8.net
>>505
無茶苦茶やりまくるアインズ様自身やそのお供に対して
セルフ突っ込み入れまくるアインズ様の中のリーマンのおっさん面白かったけどな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:08:59.84 ID:fUoN0Qzm.net
イビルアイちゃん出れば万事解決やよ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:09:29.59 ID:Epbag/tM.net
>>500
そこは認める。たぶん2期は想定してないから
1期のラストで盛り上げるにはこのくらいしないと…って意図があったんじゃないかな?

たぶん最初から2クール構成や2期想定だったら、もっとみっともなくヨレヨレだったと思う

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:10:06.35 ID:D1IJuTwE.net
とりあえずピザでも持ってこさせるか

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:10:32.93 ID:Dw1dkVUl.net
>>510
展開は同じ ただ演出が過剰すぎた
話が進むごとに原作が監督の色に塗り潰されていってる感じがしてホントキツかった 原作者が気に入ってることが唯一救いだったわ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:11:02.74 ID:8P8Raw7X.net
>>506
ufoは動画撮影で動かすのが上手いけど原画そこまで。白狐は原画レベルで女の子の動かし方が有能だと思う

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:12:03.36 ID:rONTDfc7.net
グリムガルが転生なのは「何もない人間」であるための設定だから

記憶もない、故郷もない、知り合いもいない
そういう人間がどうにかこうにか仲間を作って生き抜いていくところに主眼があるわけで
「その世界がなぜそうなっているのか」はどうでもいいし語られることもない

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:13:52.32 ID:1e00W7xK.net
>>504
どの伏線のこと?
クリティカルは主人公以外でも出来る人はいるって話しだし、過去の冒険者パーティの誰よりも強くなる伏線なんてあったっけ?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:14:10.18 ID:wxMgpM7w.net
>>515
確かに、あそこのシーンがあったのは救いだった
声優も良かったと思う

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:14:58.95 ID:Epbag/tM.net
>>521
同感だが、グリムガルスレではそこの設定をみんなで議論してるんだよね。

俺が設定なんて別に重要じゃないだろって言ったら、お前大丈夫か?って言われたわ(^_^;)

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:15:10.01 ID:5ETL+ZW8.net
>>521
あれ携帯がない・・・携帯って何だっけ?みたいな伏線くさい台詞が気になるから
どうでもよくないし語ってくれよ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:15:20.07 ID:t26TYcqS.net
記憶が微妙に残ってるみたいな描写なかったっけ、それで転生前世界の描写も小出しにされるものかと思ってたんだけれどそうでもなかったな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:15:42.63 ID:WC8cyeUE.net
オバロは
さえないリーマンがアインズ様として転生して
周囲も忠誠を誓うモンスターだらけなので
魔王として生きなければならず
いろいろ吹っ切って魔王ロールプレイする点に
視聴者の羨望感があるのだろう
ロールプレイするなら勇者より魔王のほうが楽しそうだもの

周囲の評価も見たいけど
やはりアインズ様視点が主であってほしい

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:15:43.78 ID:D1IJuTwE.net
オーバーゴッドは2期やっていいよ
我様が推していくから
ただトカゲ編はOVAで30分くらいでまとめればいい
いきなりトカゲとかされても困るわ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:15:50.14 ID:uTQwCprR.net
そろそろ今期アニメでネーミングセンスNo.1は競女という話をしようか

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:15:59.28 ID:bcPEIpiO.net
ここで持ち上げたわりにはグリムガルなんてたいして売れなかったろ
数字がすべてよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:17:05.26 ID:8P8Raw7X.net
シャフトは独特な空気を創造できる制作会社

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:17:10.21 ID:D1IJuTwE.net
アインズ様とアインザックさんのやり取りが早く見たいわ
忠実なNPCじゃない普通の町長だからな
普通にツッコミ入れてくれたりするからなあのオッサン

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:17:13.35 ID:0aT0eYDZ.net
普通、小説で異世界転生するのは書き手が楽だからと
読者が感情移入しやすいからなんだが

グリムガルはそのメリットを放棄してるから
マジで>>521の理由が主に見える

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:17:17.43 ID:gKDJJ3dS.net
モグゾーが木彫りで飛行機作ったりな。
設定はあるんだが隠されてる感あるわ。原作でそれ以上語られてるかは知らんが。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:17:34.60 ID:Epbag/tM.net
>>525
現実世界から飛ばされたんだろうし、記憶もほぼ消されてるってのは設定としてあるけど、この作品のメインそこじゃない…って事だろ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:17:46.35 ID:wxMgpM7w.net
>>513
オーバーロード2期やるなら勇者リザードマン達の視点でやればいい
リザードマンは間違いなく人気でると思う

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:17:58.71 ID:STf/jy2H.net
>>529
まさか競女がトップ争いするとは思わなかったな
期待作が振るわなかった印象を受ける

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:18:02.64 ID:bcPEIpiO.net
よそでやれグリムカス馬鹿は

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:18:36.94 ID:Dw1dkVUl.net
>>524
一様原作ではそこら辺物語の鍵になってるから重要ちゃ重要 まぁアニメのとこまでたとあんまし関係ないが

もし2期があるとしたら俺ガイルみたにいスタッフ総替えでやってほしい

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:19:44.97 ID:1e00W7xK.net
>>530
売れていないのに終わってから時間がたっても話題に出てくるんだから、
数字が全てでは無かった何よりの証拠じゃないか。

売れなかったかもしれない。けどこんなにも記憶に残っている。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:19:48.52 ID:1SsYkdSC.net
異世界で課金アイテムとかスキルポイントとか言うの禁止な
ゲーム世界かよってなるだろ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:19:55.62 ID:gS1jzhDA.net
グリムガルは日常系みたいなものだから盛り上がるようなシーンはあんまりないよ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:19:55.67 ID:rONTDfc7.net
設定が気になって気になってしょうが無いというのはまあ分からんでもないが
そういう世界の成り立ちとか謎とか解明する話じゃないってのは数話見れば分かるでしょと

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:20:15.99 ID:+Gj6B9Lt.net
魔法少女育成計画 4話 感想

こんな感じで魔法少女が一人ずつ酷い目にあっていくのは面白くないが
ラピュセルとスノーホワイトの関係性は美しくてかなり好き
やっぱ男が好きな女の子を守る展開って王道でいいな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:20:22.70 ID:1Gjn+R9S.net
>>508
白狐ってリゼロのせいで最近変な持ち上げ方されているよな
良くも悪くも安定志向の中堅の中の中堅って感じ、勿論悪い会社ではない

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:20:43.63 ID:0aT0eYDZ.net
グリムガルのキャラデ変わったら受け入れる自信ないわ

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200